• 締切済み

未だに無い内定です・・

タイトル通り、未だに内定が無くて焦ってます 自分のスペックは、女・21歳・マーチ・文系です 今まで20社受けました。その状況は ES:全通(金融・メーカー・物流など) 筆記:10勝、10敗 1次:4勝、2敗、2社待ち 2次:3敗、1社は明日受ける という感じです。2次まで進んでるのはすべて大手金融です 反省点は、筆記対策と2次面接対策をする必要がある事です。 筆記は勉強しだいなので、私の質問は (1)最大の鬼門である2次面接に受かるにはどうすれば良いのか、 (2)金融を中心に他業界も何社か受けているが、金融業界を諦めて他業界を中心に受けたほうがいいのか の2点です。アドバイスをお願いします。

みんなの回答

回答No.2

こんばんは、現在就活中の専門学生です。 私もまだ内定はいただいていません。最終までいったのは3社ですが、 採用人数が1人程度の職種がほとんどのため、最終面接で落とされて いるという状態です。 面接ではやはり「どれくらいその企業に対して入りたい!という 気持ちがあるのか」ということを見られることが多いですよね。 あとは企業にとって採用したいと思える人であったとしても、その 会社に合わないという理由で落とされるということも実際あるそうです。 同じ業界を受けているとどうしても視野や選択肢が狭くなってしまい がちになると思いますので、金融とは関係の無い業界でも何社か 受けてみてはどうでしょうか? 面接は練習して、学校で模擬をしていただける場合もありますので お友達とやってみるのもいいかもしれません。 お互い就活頑張りましょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#36252
noname#36252
回答No.1

おそらく、あなたは金融に引きがあるタイプだと思います。準大手も含めていろいろな金融機関を受けてみると、会社の規模によって内定すると思いますよ。 金融は女の人が多い職場であるし、美人でなくても真面目で、親切で、適度に頭が良く、常識があるタイプだと、採用したがります。 私の体験談ですが、メーカーや情報出版を含めて十一社ぐらい受けましたが、たまたま受けた金融三社は全部、行った日の夜八時ごろ電話があり、二時面接に来てくれ、と言われました。そのうち滑り止めのコピーメーカーも受けなければならなかったので、長信銀は日程上逃しましたが、二次の適性で落とされた信託銀行のことを就職課に相談したら、証券はどうか、と言われました。第一線の十月の一週は逃したのですが(昔の短大はは十月解禁)、推薦を持って、内定しそうな準大手の証券を訪問して、内定しました。 経験上、一流でなくても準大手ぐらいのところまで、銀行、信託銀、証券、保険、などいろいろ受けると、おそらくどこか引っかかると思います。 夫も同じくらいの規模の金融機関の人間です。 もう何社も落とされているのだから、着実なところを絞って、あちこち活動されたらどうでしょうか。大手だと厳しいところは厳しく落とされますよ。 一流を目指して、非人間的な忙しい生活を送るか、二流でも人間らしい生活を送るかの違いです。人生のライフカードは、いくつもありますよ。

pinky0328
質問者

お礼

即レスありがとうございます!大手は確かに厳しいですよね。 最初のころ、超大手外資の2次面接まで行けたのがすごく嬉しかったので 調子にのりすぎて大手ばかり受けてたのが仇になったんだと思います。。 これからは準大手や中堅の金融系も受けようと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 現在四年生、マスコミ志望、内定なしです。

    現在就職活動中の四年生です。志望業界はマスコミで、特に出版を中心に受けていました。現在、内定はありません。 いまから内定に向けてできること、参考になる本、アドバイスなど教えてください。また、企画ができる仕事がしたいのですが、私が受けている企業以外で、このような分野がある。などあったら教えてください。 「新しいことやものを発信する側になりたい」と思い志望。企画や編集職に就きたいです。 12月頃から大手出版や、中堅の出版のエントリーシートを出していましたが 出版ES通過率は三分の一以下、通っても筆記試験で落ちてしまい、面接まで行けず出版以外にも目を向けました。 ESで落ちた企業はNHK、ハウフルス、小学館、講談社、ぴあ、白泉社、主婦と生活社、日経BP、電通テック、電通東日本、角川エンタテインメント 日清食品 オリンパス  筆記で落ちた企業はマガジンハウス、文芸春秋、角川書店 面接で落ちた企業はアスミック・エース(二次・GD)wowow(一次)ドワンゴ(二次)ハウフルス(一次・GD) (GD=グループディスカッション。苦手かもしれません) 学歴はmarchの文学部です。自己PRは就職課で見てもらったところ、よくかけていると言われました。(大学サークルの活動でリーダーシップをとった内容です。よくある感じかも) 私は自分自身に甘く、ESの期限に間に合わず出さなかったり、精神的に落ち込むと就職活動をしたくなくなったり、そういう怠惰な部分が治せないと内定は無理なのかなとも思います。 現在は東北新社(CM制作や映画配給会社)の筆記の結果待ち、博報堂プロダクツのES結果待ちのみです。 大手の子会社か、中堅には行きたいという思いが強いのも無い内定の原因かもしれないですが、妥協はしたくないです。 マスコミだけでなくメーカーにも目を向けたら、とアドバイスをもらい二社受けたのですがES落ちでした。

  • 大学4年生。内定が1つも出ません。

    こんにちは。Cランの文系、営業・販売職志望の大学4年生の男です。 志望業界は「食品小売」「食品卸」「製造業」を中心にまわっています。 これまで中小企業を中心に30社ES提出、内9社が通過しましたが、1次もしくは2次で落とされ、最終面接を受けた経験がありません。時期も6月後半に入り、かなり焦っています。(僕の周辺では、同じくらいの通過数で既に内定を取った人間がチラホラ居ます。) 自己PRや学生時代の事は、アルバイト複数掛け持ち、テニス・ボランティアサークルをしていましたのでネタには困らないのですが、志望動機は非常に弱いと思っています。(ゼミの先輩を通じて、某社の採用担当の方に履歴書を見ていただいたときに、はっきりと指摘されました) 会社のHPは勿論、業界団体のHPや専門誌まで買って書いたものを落とされるわ、貶されるわ、それでいて親には「早く決めろ」と言われるわ、弟は今年から就活だわで、本当にヘコんでいます。 「入社後の働くイメージさえ掴めれば」と思うのですが、皆さんはどんな方法を採られましたか? OB.OGが一番だとは思いますが、まさか1社毎に1人会いに行く事は不可能ですし・・・。(現在12社エントリー中です)

  • 内定承諾について

    こんにちは。私は今大学3年(来月から4年)の文系で、就職活動をしています。 就活を考え始めたのは3年の6月頃で、今まで、インターンシップの選考を50社ほど受けて1社通り、本選考を、現時点で結果が出たのが11社、エントリー中も10社ほどで、内定がやっと1社という状況です。(ES落ち:1次面接落ち:2次落ち=4:3:3くらいです) インターンも含めて業界も規模も絞りすぎずに出していたのですが、あまりに通らず、自信を失い、就活へのやる気が下がっている状況の中で、行きたい企業も働く目標も見つからず、ESも書けず、どうしたらいいかわからなくなっていました。 そんな状況で今内定を頂いた会社だけは行きたいと思えていたのですが、できれば4月中に承諾の判断をしてほしいと言われていて焦っています。 その会社についての不安ポイントは、勤務地である本社が、縁もゆかりもない田舎の地(主要駅から車で40分)だということ以外にはないと現時点では思っています。(転勤はありません)(今まで、親の転勤でいくつかの地方の県庁所在地の中心駅圏にしか住んだことがありません) ですが本当にこのままその会社に決めてしまっていいのか、でも他に受かる企業があるとも言えないし、、という感じです。 今エントリー中の企業で、4月中に結果が出る企業はありません。(一部は途中で落選の結果なら出ます) ですので、今内定を承諾しなければ、どこにも行けなくなる可能性もあって、とても悩んでいます。 面接に落ちる理由は、志望度がどこもそんなに高くないため、なかなか志望動機やキャリアプラン、この会社で成し遂げたいこと、などを掘り下げられると、納得させられるようなことが言えていないことが一番大きいと思っています。でもどこにも本気で行きたいと思えていないし… もう、ここまでずっと模索していても本気で行きたいと思えたり、自分が合っていると思えたりする企業に全然出会えていなかったので、今の会社が運命の(?)企業だと信じて、就職活動を終えてしまってもいいのかなとも思っています。 面接解禁の6月にもなってないのに何を言ってるんだという感じかもしれませんが、面接にたどり着くのも、面接で結果を残すことも私には難しすぎて、就活は向いていないと思い、早く解放されたいという気持ちもあります。 若干精神的にやられ気味でめちゃくちゃな文章ですが、読んでくださったら嬉しいです。ありがとうございます。 就職活動を経験された方など、勤務地についての不安への納得のし方だったり、就職活動を終えていいのかという不安について、アドバイスをいただけたらありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 【金融業界】4月からの就活スケジュール調整

    はじめまして! 関西の私立大学法学部に通う就職活動中の学生・男です。 銀行を中心に証券やリース会社をみています。 金融業界における4月1日以降の就職活動のスケジュール調整について質問させてください。 【金融機関というと4月1日以降に選考(ESの合格発表、面接)が始まると思うのですが、 面接日程がかさならないようにESの提出時期を故意にバラつかせるべきでしょか?】 UFJ、ゆうちょ、みずほ、地元地銀×2の面接が4月初旬に入ることがほぼ確定的で、 十数社のES・テストの結果が4月1日以降に発表されることを考えると、 未提出の9社のESは4月中旬に提出し、4月下旬~5月の選考にまわった方がいいかと考えています。 ただESは早い段階で提出したほうが有利だとよく聞くので・・・。 なお、ES未提出の企業は、第4、第5志望の銀行と、比較的志望度の低い証券・リース会社7社です。 まとまりのない文章で申し訳ございません。 経験談など、出来る限り多くの方々のご意見を頂戴したいです。 どうぞよろしくお願いします。 ●参考までに、現在の状況は以下の通りです。 ES・テスト結果待ち:14社 面接結果待ち:3社 4月以降面接予定有:5社 ES未提出:9社 ES・テスト落:3社 面接落:3社

  • 内定を頂きましたが、少し不安です。

    地方公立大経済学部4年女子です。 1年イギリスに留学経験があり、英語は得意です。 就活にあたって、特に希望の職種はなく、メディアから、MR、商社、広告、IT、 などで、営業の仕事を中心に受けてきました。 明るく度胸がある性格のためか、どこも2次、3次と進むことはできたのですが、最終的に、 広告事業のベンチャー企業、日立物流ソフトウェア、富士電機ITソリューションズの 3社から内定を頂きました。 やはり、給料、福利厚生など考えると、日立…、富士電機…の2社から選ぼうと思ってますが、 どちらも偶然にもITなので、体育会系で、営業希望の私にはどうなのか、少し不安もあります。 文系で特に希望も絞らず、受けてきたので、今更ですが、これでいいのか少し迷いもあります。 社会人の方、何かアドバイスをいただけないでしょうか?

  • 内定をもらったのですが、悩んでいます。

    現在、出版社で勤務しており、企画営業か企画マーケティングでの転職を考えていたため、転職活動をしていました。 そして、先週、中途採用で大手マスコミより内定をいただきました。 最終選考である面接を受けるまでは、内定をいただいたら是非働きたいと思っていましたが、面接時に大手企業としてはどうなんだろう?というような事が多々あり(面接の開始時間がかなり遅れた、面接官のタバコなど)、内定をいただいたのですが、行こうかどうかとても迷っています。 この会社以外にも、あと数社(全てマスコミです)選考が残っており、内定をいただいた会社よりも興味がある会社が1社だけあります。 ですが、この会社はまだ書類を通過したばかりで、今後の選考は、面接→筆記→面接→内定、となっており、まだ結果がどうなるのか分からない状態です。 内定をいただいた会社の印象があまり良いものではなかったことと、契約社員での採用という点が気になってはいるのですが、私が高卒ということもあり、このような大手マスコミに就職できる機会はもうないかもしれないという思いもあります。 また、興味のある会社は正社員採用ということや、HPや様々な掲示板を見る限り、とても良い社風であることが伝わってきて、是非働いてみたいという思いが強くあり、どのようにするべきか本当に迷っています。 こういった場合、やはり、内定をいただいた会社は辞退した方がいいでしょうか? これまで転職の経験がなく、どのように決めていけばいいのかが分かりません。 知識不足ということは承知しておりますが、ご意見をお聞かせいただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 大学院入試の面接について

    自大学の文系の大学院入試を受けるのですが、筆記は結構勉強したのですが面接について特別対策を練っていませんでした。 大学院入試の面接はどのようなものなのでしょうか。 高校入試とアルバイトくらいでしか面接経験がないので、なにか心構えなどがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 金融業界のコネ入社

    現在就職活動中の大学3年生です。 内定をまだもらえていないという漠然とした不安を抱えながら日々活動していますが、 先日父からコネ入社の話を持ちかけられました。 金融業界の複数の有名大手の会社にコネがあるそうです。 といっても、ESなどを飛ばして重役面接に行けるのほとんどで、頼めば内定をもらえるところも1社あるような感じです。 両親ともに金融業界出身で、現在はそれほど大きくはない会社を経営しています。 コネがある会社は古くから取引があります。 また、運よく内定をいただけても辞退するのは自由だそうです。 個人的には今まで他業界を受けていたので金融業界に興味を持ち始めたばかりです。 大学はいわゆるお金持ちの子供が多い学校に通っています。 以上のことを前提にお聞きしたい事は (1)金融業界にコネ入社は実在するのか? (2)取引先だからといってコネは使えるのか? (3)コネで内定をもらった場合、本当に辞退できるのか? の3点です。どなたか詳しい方お願いします。

  • 就職活動でやるべきこととは?

    就職活動中の大学3年女子・文系です。 3月になると、エントリーを締め切ってしまう企業が多いと聞きます。 就職活動をきちんと進めているつもりなのですが、自分のペースが周りに比べて遅れているような気がしてならないのです… 実際にしていることは、 ・半導体・精密機器・輸送機器・化学・素材などモノづくりに関連するメーカーを中心にエントリー (リクナビ・マイナビでエントリーした数170社、内削除箱100社) ・PCに向かっている間はちょくちょくメールチェック ・週4日は必ず説明会参加(スケジュールに何もないと不安に) ・説明会への行き帰りの時間でSPIなど勉強 ・日経新聞の購読 ・自己分析(なかなか終わらない) ・書類選考・筆記・一次面接結果待ち3社 ・何社かES・履歴書の作成 です。 何か抜けていたり、足りないことはありませんでしょうか? これだけはやっておかないと!ということがあれば、是非教えてください! 先日友人と、化学・素材メーカーなどでは文系は内定が難しいから考えなおした方がよいのでは…?と泣きながら話しました。 やはりもっと他業界のことも考えた方が良いでしょうか? 志望している業界ですし、自分に合っていると思っているだけに迷っています。 もうすぐ2月も終わってしまう上、今年は不況のために夏以降はほどんと人をとらない企業が多いのではと聞いて、焦っています… 説明会に参加できた企業は自分とあうあわない関係なく、書類選考などに臨んだ方がよいのでしょうか? 社会人として働くことに意義があるという考えもあり、このご時世ではお仕事をいただけるだけでも、本当にありがたいお話だとも思うのです。 長文失礼いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • どうすれば自己肯定ができるようになるのでしょうか。

    どうすれば自己肯定ができるようになるのでしょうか。 はじめまして。就職が決まらず大学院に進学してしまった者です。(現在M1) 何とかしなければならない思いで公務員の試験勉強を 今年挑戦したものの、筆記で通っても面接が通りません… 面接で上がってしまいしどろもどろとなり、 自己アピールができません。 むしろ、失敗談を聞かれたときに 自虐癖が出てしまい暴走してしまいました。 あわてて取り繕ったものの 案の定、次に進むことはできず、 先日成績開示をしてみたところ 筆記については平均点を超えていたのですが 面接で足切りとなってました…。 それでもなお 時間があると試験勉強をしてしまい、(他にやろうと思えることがなく) このまま来年も挑戦するつもりだと 思います。 しかし、筆記で通っても ともに働く人を見つける試験である以上 面接で戦わなければなりません。 おととしの10月から就活を行い30社以上受験しましたが、 筆記ESはほとんど通るものの、恥ずかしながら 一度も面接を突破できた試しがありません。 面接本や面接対策セミナーには参加し、こういうものだとわかっていても 自分に自信がなく、面接官の顔を見て話をすること自体が毎回拷問でした。 今 人と会話するということ自体が苦痛で、一人でずっと行動しており 直接だれかに相談できず、今回投稿させていただきました。 そんな自分でも就職は可能でしょうか。 自虐を直して 何とか面接を突破したいと思うのです…。 長文すみません。回答よろしくお願いいたします。