• ベストアンサー

自信の持ち方について

shift-2007の回答

  • shift-2007
  • ベストアンサー率14% (143/1013)
回答No.8

spitzer3さんは自分に対してずいぶん客観的というか他人行儀ですね。 ご自分の感情、感覚、行動をリアルタイムに自覚できていない感じがしますがどうでしょうか。それ故に最初の質問にある”自信”を求めていのでしょうか。 ・焼き魚定食がいいと自分が感じていると確信できない。 ・焼き魚定食を食べていると自覚できない。 ・心とは裏腹に焼き魚定食がいいと言っていないかもしれない。 意識と無意識は別のようにも思いますが、海に浮ぶ氷山と同じで、水面下と海面上とに分けたとしても同じ氷であることには変わりは無いと思うんですがどうでしょうか。

spitzer3
質問者

補足

>意識と無意識は別のようにも思いますが、海に浮ぶ氷山と同じで、水面下と海面上とに分けたとしても同じ氷であることには変わりは無いと思うんですがどうでしょうか。 言葉を発したときには、その言葉が示す感じというのがないので、本当に合っているのかと思うのです。  また、Aがあるというのが現在であると言っても、将来、その現在がAがあるときであったと言えなくなるのではないのではないのでしょうか?  そうすると、現在も、可能性になってしまうような気がしてしまうんです。

関連するQ&A

  • 自信が無い

    自分はダメ人間であると思い込んでいるせいか 自分に自信がありません。 また逆に、他人を見ているとどうしてそんなに自信があるの?という人が たくさんいるので不思議でなりません。 イチローや頭の良い人(東大生とか)、何かの職人であれば、 自分に自信をもって振舞うのも 納得いくのですが、そういう人はすごく稀だと思うし、 特に若者がなぜあんな自信たっぷりに振舞えるのか謎です。 私は、何か自信をもってできることなんて何一つないし、 鈍臭くて頭が悪いと思っています。 一応、努力したおかげで、良い学校には行けたし、 大手企業の内定ももらえました。 それでも、自信なんてない! 吹っ切れて自信を持てば良いことなんだが、 それもできない。自信がないやつだから、 彼女もできないし、個性も出せない。 もちろん、石橋をたたいて渡るような心配性なので、 得をしてきたこともあるだろうけど、 単純に女々しいし、かっこ悪いです(笑 どうやったら強いハートを持つことができるでしょうか? そして、自分の力を100パーセント発揮することが できるでしょうか?

  • 自信の無いあなたが悪い?!

    ずっとネックだった彼にとって「憧れ」の女性が 付き合っていた男性の浮気で別れることになり その後、私と彼も別れることになりました。 今、その憧れの女性(A)は付き合っていた男性(B)の浮気話を噂をばら撒き 結局は、私の元彼(サークル長)もそのAに加担しているのです。 サークルは二分とまではいいませんが、結局A・Bに対して気を遣う形となり 私はサークルを離れましたが それでも両方の話を聞いているので 今、Bがされていることなどを聞くととても尊敬できないし あまりにも酷いと思い、私が振り回され悔しい思いをしてきた 気持ちも手伝って、Aにみんな仲良くして欲しいとメールをしました。すると、サークルは分裂してないし、あなたの勘違いだと。 あなたに誤解を受けないように時間をかけ、言葉を選びメールを送ってきましたが 何度説明してもそのときは納得したように見えてもしばらくするとまた疑って悪 いほうに解釈して、あなたたちが付き合ってるときも、二人のもめごとの原因になるのはいやだったから一生懸命説明してきた。 というのです。 人の気持ちはお構いなしで、自分の良い様に振舞ってきたのに 心配してやったという言い草です。 私は以前、彼女と喧嘩ことがあって、それでも彼が好きだったので 私は、彼女の「懐」に入ることでしか彼の気持ちを取り戻せないと思った。 惚れた弱み。 でも、何かと2人で出かけるのはおかしいくないですか?普通。 そんなのを見ていて、うれしい彼女はいないのでは??? でもAの言い分は、彼氏が出来ても、男友達と食事に行ったり飲みに行ったりするし、それを「ダメだ」って言う人とは付き合わない。 あなたにその考えを押し付けるつもりはありませんが。と。 彼は、昔はそんなこと言わなかったのにまったく同じことを言い出して そのほかにも同じことを言うので結局、信じられなくなり、別れました。 私悪者ですか?

  • 自信って何?

    周りからよく自信を持てと言われます。自分もそれはすごく感じています、自分はダメなやつだって。生まれてこのかた自信を持った記憶がありません。そのせいか自信を持つという行為がよくわかりません。そもそも、自信って何なのでしょうか?周りにも自信に満ち溢れた人がいますが、中には自信に対してちょっと意見を言ったり軽く冗談を言ったぐらいで自信を傷つけられたと怒って騒ぐ人や悲しむ人もいます。漢字では自信は自分を信じると書きますが、それは本当の意味での自信と呼べるのでしょうか?むしろ、そうなるぐらいなら最初から自信なんて必要ないのではないかと思ったりします。 そこで質問をいくつか。 a.本当の意味での自信とは何なのでしょうか? b.自信とは必ずしも必要なものなのでしょうか? c.bで必要と答えた方へ。自信を持っていない、自信を知らないと答える自分が自信を持つためにはどうしたらよいでしょうか?

  • 自分に自信が持てません!!

    私は中学生なんですけど、 顔は、自分でも納得できるくらいブサイクって おもっちゃうし。 よく、アイツぶさいくじゃない?って陰口いわれるし、 そのせいか、男子と仲良くはなせなくなっちゃって ブサイクで地味とか思われちゃってるみたいなんです。。。 なんか、私には青春がない人生な気がする!!(泣) どうにかして自分を変えたいっていうか自信をもてるように なりたいんです!!!

  • 自信があるとき。。

    こんにちは。 私は、23歳 女 学生です。 私は片思い中でここでも何度も相談に乗ってもらいました。 やっぱり自信を持つことって大事なんだなって分かって、その意味もしっかり納得できました。 そしたら、今まで自分が意味もなくなんとなくでマイナスに考えてたことがものすごくバカみたいに思えてきました。 そして、自信というか、ものすごく前向きに考えることが出来ています。 たとえば、「今日だめでも明日があるじゃーん」とか、「あんまり話せなかったけど、会えただけで万々歳」とかです。 前向きというか、調子乗ってるというか・・・。 そして、恐ろしいことに「なんかうまくいきそうな気がする」とまで思うようになってきました。。 本当に恐ろしいです。 でも、未来のこと心配してもしょうがないし、どんな未来が待ってるか分からないから楽しみだし、ワクワクしませんか?? ところで、こんな風に自信持ち過ぎるとどうなるんでしょうか? 前向き過ぎるとどうなるんでしょうか? みなさんの意見が聞きたいです。

  • 自信喪失の私に・・・

    長い人生、今まで自分の判断と行動で物事がうまくいったことが全くありません。 全部周囲の100%もの手助けあっての成功ばかりです。 (もちろん、そのことには十分感謝しています) しかし、このままでは自分の人生に自信がつかず、何をやってても「どうせ今回もダメだろう・・・」と考えてしまい、案の定いつもその通りになっています。こんな自分が嫌です。 今後、仕事上で新たなことに挑戦しようと考えていますが、今から負け癖思考が頭をめぐってしまい、困っています。 ずいぶん長い間マイナス思考(どうせお前に出来るわけないだろ!とか)や、ダメ人間扱いの環境の中で生活してきたせいもあって、急にはプラス思考の考え方が出来ません。 皆様はこういった状況の時、どうやって気分を奮い立たせますか? またこんな情けない私に何か一言お願いします。 なお、こう書くと必ず「人のせいにしてるうちはダメ」とか「そんなの自分で考えろ!」とかの回答が来ますが、今回はそういった系の回答はご遠慮願います。私は真剣に悩んでいますので。

  • 幸せにする自信ない..

    こんにちは。昨日、彼から「幸せにする自信がない。他にもっと愛情表現してくれて、大切にしてくれる人をみつけて。」と言われました。 私と彼はお互い大学生で遠距離恋愛中です。付き合って1年以上です。 最近、彼の愛情表現が少なく私も不安定な時期でした。お互い余裕がなくて、ギクシャクした関係になっていました。 そんな中、昨日彼から別れたほうがいいというニュアンスのメールが来まし。 私も自分が足りなかったことを考え反省してる最中にメールがきて、正直ショックでした。しかも無理に明るいメールで私が嫌いになるようにわざと嫌なことを書いてありました。 だけど、彼が自信がないのは私が責めたせいです。私は本当はメールや連絡とるだけで、想ってもらえるだけで幸せだと正直に伝えました。彼に甘えすぎていた私のせいです。 彼も最後には別れないことで納得してくれました。 これから先、どのようにお付き合いしたらよいでしょうか? あと、彼の「自信ない」と言う言葉、どうとらえたらよいですか? 乱文ですみません.. ご意見お願いします。

  • 自分に自信を持つには

    20代で、会社員をしているものですが自分に自信を持つにはどうしたらいいでしょうか。 または、芯のある人になるにはどうしたらいいでしょうか。 私は、自分でもいちいちくよくよ考えてしまう性格で そのせいで何だかプライベートでも職場でも優柔不断だなあと思ってしまいます。 よく、自分で決めた事でもすぐ人に怒られたり、ミスしたりしてしまうので その度に直したりしょうと思っても 何だか自分の決断にどんどん自信が持てなくなってしまいます。 自分がこうしたい!と思ってることが、基本的に少数派の場合が多いので じゃあそうした方がいいのかな?とか思っちゃいます。 そのせいで、責任を他人に任せた方が確実なんじゃないかとか思ってしまいますが でもそれじゃあダメだよなあとも感じます。 結局、自分に自信を持って判断するにはどうしたらいいんでしょうか。 長々と申し訳ありません。

  • 自信をつける。。。

    いつもお世話になりありがとうございます。 20代後半 OLです。 最近、自分自身に今ひとつを自信を持てずに悩んでます。 20代前半の頃は自信もあり毎日を楽しく過ごしてたんですが。。。 私は細身で顔は藤本美貴さんに似てると良く言われるのですが、 年齢を重ねると共に服装やメイクも変えて行きたいと思っているのですがどう変えれば良いか、何を参考にすれば良いか解からずかなり中途半端です。 人間関係においても回りは結婚したり出産したりと変化しているのに 私は特に目的も目標もなく学生時代の友達と遊んだりというような感じで、飲みに行っても遊びに行っても前ほど心から楽しいと思えなくなってる気もします。 「何してるんだろぉぉ。。。このままじゃダメだ。。。」とかふと思ってしまう時もあります。 前までは初対面の人とも男女問わず仲良く出来ていたのですが最近は自信がないせいか内気な気持ちになってます。 若い時から遊びほうけてたせいか「人間としての重み?」がないなぁぁと思います。 自分に自信をつけて楽しく過ごしたいと思ってます。 些細な事でも構わないので同じような気持ちになった事があるかたの経験談や、アドバイス、ご意見を下さい!!よろしくお願いします。

  • 自信がない?

    私の彼は今年29歳になる会社員です。 私達は、2年前に別れて昨年の11月にまた付き合い始めました。 彼は、私の事を絶対守ってやる、絶対幸せにしてやると言ってくれています。 でも彼は今、自分にも仕事にも自信がないみたいで、どの位時間がかかるかわからないけど、もう少し待っていて欲しいと言います。 今の仕事を続けるか、見切りをつけて新しい仕事を考えるか迷っているみたいです。 今の仕事を続けるなら環境を変えないといけないし、苦労をしないと人間成長しないと言います。 今まで給料の明細なんて見た事もなかったし、金額の事で文句を言った事もなかったけど、私と一緒になるとそうはいかないと言います。 彼は、男としてのプライド、仕事でのプライドを人一倍持っている人だから納得出来ないと駄目なんだと思います。 私としては、自信なんて年月が経って自然に身についていくものだと思うし、2人で一緒にがんばればいい事だと思うのですが・・・? 男の人は何をどうしたら自信がもてるのですか?