• 締切済み

★会社がピンチです!

従業員10名女性スタッフ6名の不動産業系中小企業 です。仕事ができる内勤女性スタッフが2名退職する事に なりそうです。私は中途入社なので退職する予定の 2名は先輩になります。しかし、アットホームな環境 なので男性の私が愚痴や不満の聞き役になり潤滑油と なっています。ただ、日頃からの代表者や上司への不満 がつもり”堪忍袋の緒が切れた”様子です。 そこで皆様にお聞きしたいのですが… 男性社員から女性社員への残留するように声をかけるには どんな言葉が心に残りますか?何か良いアドバイスを下さい。

みんなの回答

回答No.3

>日頃からの代表者や上司への不満がつもり”堪忍袋の緒が切れた”様子です。 それで退職を決意したということであれば、残念ながら誰がどんな言葉をかけてもその決心は変わらないと思います。 女性スタッフ2人の不満の要素を取り除かない限り、残留は無理です。 言葉でどんなに説いたとしても、改善するからと約束しても実際に行なわれなければ何の意味も成しません。 言葉でどんなに残留を促されようと心には残らないです。 2人が退職する前に根本的な原因である不満を解消することしか望みはないと思います。

xikeyanx
質問者

お礼

早速、丁寧な意見ありがとうございました。 根本的な原因である不満を解消することを 最優先に代表者を交えてミーティングしたい と思います。

  • norosi
  • ベストアンサー率26% (430/1614)
回答No.2

> ”堪忍袋の緒が切れた”様子 つまりあなたや会社にとって、残ってもらった方が都合がいいから説得したいのですよね? それではうわべを繕ってもその様子では、また綻びるでしょう。 本当に心に残る言葉は、その人にとって一番いい選択肢をアドバイスする事だと思います。 それが会社を去るという選択肢なら「残ってくれ」という説得はむなしい物になると思います。 残った方がその人のためになるのであれば、それは充分な説得力を持つと思います。 ご希望に沿うアドバイスでなくて申し訳ありません。

xikeyanx
質問者

お礼

早速、丁寧な意見ありがとうございました。 実際、会社にとって2人のポジションは 重要であり、退職となれば戦力ダウンに なるでしょう!優秀なスタッフほど3ヶ月位で 会社の現状を把握し違和感を感じると思う。 残された時間でもう一度、目標を見出し 頑張ってくれれば…

  • terup435
  • ベストアンサー率58% (96/164)
回答No.1

あなたは会社と従業員どちらの側に立って考えていますか? あなたは彼女たちの「代表者や上司への不満」をどう思いますか? 彼女たちの不満がもっともだと思うなら一緒に代表者や上司に意見を述べるべきだし、 我儘だと思うなら、説得するべきでしょう。 会社側では彼女たちが辞めることを知っていますか? 社長が了解した上で引き止めないなら、社長の責任で何とかするのでしょう。 私自身は「会社にとって必要な人材になりたい。 辞めるといったときに社長に辞めないでと言わせたい」 と思って仕事をしてきました。 実際3回転職しましたが、そのうち2回は社長に辞めないでと頭を下げられました。

xikeyanx
質問者

お礼

早速、丁寧な意見ありがとうございました。 今日にでも代表者に現状を報告して改善策を 考えます。

関連するQ&A

  • 会社で

    社内恋愛をしている女性が居ます 大好きな男性社員と同棲しているのに 人の陰口悪口等、毎日言っています 何が不満なのでしょうか? 大好きな男性社員と職場でも、家でも一緒なのに、何が不満で面白く無いのでしょうか?

  • 規則として、社内恋愛を禁止している企業・会社は多い?

    タイトルどおり、社内恋愛を規則?のようなもので、禁止している企業は多いのでしょうか? 以前、飲み会に参加したとき、先輩の男性社員が「この会社は、社内恋愛は厳罰処分になるんだよ~」と、言っていたので、気になりました。 これから先、社内に好きな人が出来たとき 私の会社は、数十名のアットホームな中小企業なので、細心の注意を払わなければバレてしまいそうです。 みなさんの会社は、どうですか?

  • 男性ばかり退職していきます・・・

    私は女性です。 いわゆる中小企業で働いています。 育児・産休もできるし、女性でも意見の言えるいい会社です。 が、そうなったのは、ここ1,2年のことみたいです。 それと同時に男性が退職していきます。 退職した人は、縁故で入ったいわゆる「実力」のない社員ですし、 必然的といえばそれまでですが、 一方、社長(男)は女性には優しいけど、男性には「お前には実力がない」とか 結構言うのを聞いて(一応事実なんですが(^^;))「ちょっと 言い過ぎなんじゃ・・・」とも思ってます。 また、会社として社員に実力をつけたり、また、すすんで挑戦できる ような環境をつくるのも大切だと思うんです。 特に中小企業ですから、よい人材をみつけるだけでなく、育てないと いけないと思います。 ちなみに、私はまだこの会社に入って2年目ですが、 最近男性ばかりやめていくので、ちょっと心配になってます。 (会社に魅力がないのかなーとか) そこで・・・。 ●女性がのびのびできる会社(実力主義で女性が男性よりも早く昇進したり  とか)は、男性にはいごこちが悪いのでしょうか? ●ずばり、社長が問題ですか? それともやめていった社員に  根性がないのでしょうか? ●実力があまりないとはいえ、(若い)男性が退職していくのは  やはり、会社側にも問題あるでしょうか。それとも実力がない  人がやめるのは会社にとって利益なのでしょうか?  会社に問題があるとすればどういったことをすればいいですか?

  • 将来性!!退職金がある会社のがいいのか?

    転職活動をしていて2社内定がでました。 A社<中小企業、社員100名以上>:営業職、年収420万(昇級年1回)役職給あり、残業手当なし、退職金なし B社<中小企業、社員50名以下>:営業職、年収500万(昇級年1回)役職給なし、残業手当なし、退職金あり どちらの会社も雇用 労災 健康 厚生は完備です。 定年まで勤めるつもりですが、老後のプランとして退職金を計算に入れて就職先を決めた方がいいでしょうか?役職昇格昇給を期待して退職金がない会社の方がいいでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 日本の会社と過去の病気について

    日本の会社の就職・転職についてです。 ・30歳を過ぎてからの就職・転職はかなり厳しい。 ・日本の会社は女性→内勤等の軽い仕事、男性→体を動かす等の重い仕事をしている風潮があり男性で内勤はかなり厳しい。 ・書類の書き方が僅かでもダメならどんな会社も受からない ・どんな事情(過去に病気を患った等)があろうと契約社員や派遣社員、アルバイトで働くのは恥ずかしい事 これが日本社会の現実というやつでしょうか? ※自分はパソコンのスクールに通っていて転職活動も進める方向ですが、過去に「抑うつ状態」を患った事もあるのでいきなり正社員は目指さない方がいいかも? とも感じています。 病院の先生からも「仕事をするとしたらいきなり正社員とかではなく簡単な仕事(アルバイト等)から始めた方がいい。」と言われた記憶があります。

  • 正社員になること

    試用期間が終わり正社員採用すると言われたのですが、正直正社員としてやっていく自信がなく採用話を延期している状態です。現状パート扱いです。このまま今の会社に残留か退職?今の仕事は不満ありません。

  • 女性社員からの結婚式・披露宴招待(祝儀)について教えてください

    中小企業(小)の30代経営者です。今週末に5年ほど勤めた女性社員の結婚式の招待を受けています。会社も個人も非常に厳しい財政なのですが、会社で5万円祝儀を渡しました。ここまではよいのですが、男性社員2名と3年ほど前に定年退職されている男性1名のもとへ招待状が届き・・・『祝い事だから、出席しよう』ということで・・・私の他に3名出席することになりました。給料を多く出しているわけでもありませんので、本人たちに負担が掛かるとかわいそうだという思いで、会社負担にしようと考えております。このような場合、どのように包めばよろしいでしょうか?3名連名で『7万円』ぐらいなら・・・と思っておりますが。やはり、先方に失礼なことなのでしょうか?ネットでは1名3万円とよく書かれておりますが。 お教えくだされば、非常に助かります。

  • 会社の未婚女性陣

    うちの会社には、未婚の女性がそこそこいます。 女性が結婚すると退職する風潮がある会社です。 中小企業の中にあたると思います。 このうち下記の部署は、男女合わせて60名くらいです。 46×1 40×3 36×1 30×2 20代×10 これが未婚女性陣です。 46の人がいるので、誰もあせらないのでしょうか? 30代以降の未婚の数は、多いほうではないでしょうか? こんなものでしょうか・・・

  • 会社のバーベキューと海水浴に行きたくないです

    こんにちは。 ご意見等いただければ助かります。 よろしくお願いいたします。 8月半ばの定休日に、店舗スタッフさんと海水浴、バーベキューがあるのですが、出来れば参加したくありません。 強制参加は確実なのですが、なんとか回避したいです。 いい方法はないでしょうか。 参加したくない理由として、 (1)、全部で5店舗の全スタッフ参加ですが、女性スタッフは各店舗1名しかおらず、派遣スタッフの場合は参加しない為、自分も含めて2人しか女性スタッフがいない。(私ともう一人の女性スタッフは契約社員です) (2)、各スタッフの奥様、子供さんも参加。全部で60~70名の大人数。 (3)、野菜や食べ物の切り分け、皿洗い等を、女性スタッフ(私)が二人でひたすらしなければならない。 スタッフの奥様にはしてもらえない。(子供を見ていなければならないため) 私ともう一人の女性が独身で子供もいないため、気をつかうのでしてもらえないというのもある。 スタッフは肉等を焼くのみ。 (4)、炎天下で暑いのが苦手。もともと友人、恋人同士でも海でバーベキューなどしない。 (5)、定休日にはしっかり休みたい。 です。過去4回ほど参加しましたが、毎回こんな感じです。人数はだんだん増えてきてます。ちょっと辛いです。 決してスタッフの皆さんが嫌いとかではありません。 歓迎会、送別会、忘年会などは必ず参加させてもらってます。 ご意見等、よろしくお願いいたします。

  • 派遣社員として働いています。

    派遣社員として働いています。 現在の派遣先で、正社員での直接雇用の可能性がなかったため、転職活動をし、とある中小企業から内定をいただきました。 昨日、派遣先に退職の意向を伝えたところ、「正社員で雇用するから残ってほしい」と言われました。 そこで、今、転職するか残留するかで悩んでいます。 派遣先の企業は、とある有名企業のグループ会社で、福利厚生が充実しており、再雇用制度、退職金、賞与が年2回あります。他の会社に比べても給料は高い方だと思います。 ちなみに、転職先は、条件面では今の派遣先に劣りますが、仕事面で非常に魅力を感じております。 ネットで色々調べたところ、一度辞意を表明すると、たとえ残留したとしても居心地が悪くなると書かれていたので、心配になりました。 同じような経験のある方、特に残留された方、ご意見をお聞かせください。

専門家に質問してみよう