- 締切済み
二次元電気泳動について。
二次元電気泳動をやっているのですが、 一次元目のIPGディスクゲルと二次元目のSDS-PAGEゲルとの 接着がうまくいきません。もう少し言うと 接着できるのですが、泳動途中で(40分位して)はがれてしまいます。 何回やってもうまくいかないので かなりへこんでます。 ちなみにつなぎのゲルは0.5%のアガロースゲルなんですが。 これだけの書き込みでの判断はむずかいしいかとは思いますが よいアドバイスをお待ちしています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- M_Biologist
- ベストアンサー率47% (8/17)
僕はゲルストリップを使っていますが、アガロースで固めずに、 SDS-PAGEのゲルの上にのせて、適当なもので少し押さえています。 基本的に多少の隙間があっても、気泡さえ入っていなければ気にしていませんよ。 (電気さえ流れれば問題ないと思っています。) 前の人の回答にもありますが、40分もたった後とのことならば、とっくにタンパク質は 通過しているのではないでしょうか?もちろんどのくらい電流を流しているのかにもよりますが。
- keitaro1968
- ベストアンサー率77% (7/9)
karuderaさんへ 私ははがれた経験は無いのですが、誰も回答しないようなので 私からアドバイス。 1)一次元目のゲルはきちんとガラス板の切れ込みに 収まっていますか? SDS-PAGEゲルの上につなぎの溶かしたアガロースを流し込んで 固まらないうちに気泡が入らないようにゆっくり一次元目のゲル を載せます。少しさましてから、さらに、うえから溶かした アガロースを流して固めて完全に固定します。 2)私の使っているプロトコルではアガロース濃度が1% になってます。それで試してみては? 3)40分ぐらい後にはがれるのなら、タンパクはもうSDSゲル の方に流れきってるのであまり気にしなくてもいいのでは?
お礼
とりあえず、もう一度確認しながらやってみます。 やはり、SDSゲルの中に移動してしまえば ゲルがはがれても、あまり支障ないようですね。 丁寧にに答えていただいてありがとうごさいました。 がんばってみます。