• 締切済み

今の私にでもできる資格や仕事

harutantanの回答

回答No.1

アドバイスになるかどうかわかりませんが、 私の経験です。 私は大学卒業後、証券会社に入社しましたが、 1年で退職。 その後、花屋さんでアルバイト。 その花屋さんは、結婚式場に併設されていたので、 やることは、水の交換、切花の手入れ、そして 結婚式のテーブルに飾るお花のフラワーアレンジメント。 とっても楽しかったけれど、バイト代が 時給650円。 とても24歳の女性が、楽しく暮らすには無理な金額なので、 掛け持ちで、ウェイトレスもしていました。 そのうち、雑貨屋さんでのアルバイトも見つけ、 そちらを主にしていきましたが、 25歳でアルバイトは、いかんと思い、 とりあえず資格と思い、まったく今までの人生で 興味のなかった簿記の学校へ行くことにしました。 ちょうどそのときに、求人広告に、 会計事務所の求人が。 とりあえず、受けたところ、簿記の資格も持っていないのに合格。 もちろん、バイト扱いで、会社が終わってから、簿記の学校へ。 会計事務所で実際に補助的な仕事をしながら、 勉強し、簿記3級に合格。2級に合格したら、 正社員にということだったので、2級までとりました。 その会計事務所で3年間、仕事をし、勉強をして 現在、別の会社で事務員として働いています。 正直、会計事務所は仕事の割りに、給与が安いです。 税理士資格を取れば別ですが、そこまで頑張る気には なれなかったので、普通の会社へ転職。 会計事務所の仕事は、かなり厳しいです。 人の入れ替わりも激しい職場ですが、 その仕事内容は多岐にわたり、3年勤めることが できれば、普通の会社の事務は、簡単です。 そしてとても重宝がられます。 ですから、今の会社が倒産しても すぐに別の会社に入社できると思っています。 けれども、最初からこの道にすすもうと思ったわけではなく、 花屋さんでの経験、雑貨屋さんでの経験、 それぞれが、今の私を作っています。 まず、楽しい仕事を見つけてください。 それは、お金にこだわらず。 そのうち、きっとこんなことがしたいというのが 見つかるはずです。 高いハードルを最初から飛ぼうと思わず、 人との出会いを大切に、 まずやってみるというところからスタートしてください。 お節介おばさんより

sakurra122
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。 「自分がしていて、楽しい仕事」探しから 少しずつ、はじめていきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高卒でもできる仕事、取れる資格

    私は高校を卒業する年に病気にかかってしまい、大学に進学することができませんでした。 高校は進学校であったため、周囲の友達たちは目標を持って自分の道に進んでいる人が多いです。 焦りや不安の中、ようやく病気も完璧に治りつつあります。 そこで、いざ、社会に出ようと思ってもわからないことが多く、何から始めたら良いのかわからないのです。 高卒の私でも、雇ってもらえる職業はどんなものがあるのか、 また、今から資格取得に向けて勉強を始めることになる場合、資格といっても幅が広いので、学歴など関係なく、この資格を取ったらこういう職業につけるなど、詳しく教えてほしいです。 よろしくお願い致します。

  • 特別支援学校 高卒資格 知的障害

    特別支援学校は、高卒資格が、もらえるのでしょうか。 大学に行く資格は貰えるらしいのですが、高卒資格と同じ処遇を受けられるのでしょうか。 例えば、ただ、特別支援学校資格と高卒資格は、名前しか、違わないだけなんでしょうか。 専門学校行けたり、高卒以上の資格が、とれるようになったり、するのでしょうか。 あくまでも、法律的問題を聞いていますので、本人の実力的にどうか、とかは聞いておりません。 仮に、特別支援学校を卒業したら、普通の高校と、法律的に同じに扱ってくれないとしたら、何がどう違うか、教えてくださると幸いです。 あくまで、法律的問題を聞いています。

  • 就職に結びつく資格など

    私はどうしても耐えられないことがあって高校をやめました。後悔は全くではないかもしれないですが、あのままだと潰れていたし、やめる以外の方法が無かったのであまりしていません。もう正直、学校には行きたくないです。 それで、就職したいのですが、今の自分では無理ですし、何か資格などを取りたいと思っています。 特にコレといってやりたいことも無く、それを見つけるのも大事だとは思いますが、その為に止まっていたくはないです。 一応資格を取るのに高卒とか高卒と同程度とかあると思うので、高認ってやつを取ろうとは思っています。大学には経済的な理由もあって今は行く予定はありません。 就職に結びつく資格などってないでしょうか? 資格取得=就職出来るのような。 また、若い時だけ出来るというような職業以外で、学歴が関係ない職業はありますか? 資格を取ろうとしたことも、就職しようとしたこともないので、どんな資格・職があるのかわかりません。わからないので、ここで聞いているのですが、自分でも探したいと思っています。探す方法(サイトとか)を教えてください。 考えが甘いことは分かっているのですが、何か目標を見つけたいです。 10代♀

  • 「独学で法律関係の資格を取りたい」

    「独学で法律関係の資格を取りたい」 現在、経済学部の大学2回生です。 かなり厳しいとは思いますが、予備校や通信教育などを受けずに独学で、法律関係の資格をなにか取得したいと考えています。   法律に関する知識はゼロなのですが、法律初心者の私に… (1)法律関係の資格(例えば行政書士など) (2)それを勉強するためのテキスト(問題集) これらについて、なにかオススメがありましたら教えてください。甘い考えだとは思いますが、するからには本気で勉強しようと思ってます。よろしくお願いします。

  • 法律系資格取得のステップアップ

    私は法律系の知識は全くありませんが、これから勉強していこうと思っております。 そこで法律系資格を目標にしようと考えておりますが、最終的に弁護士資格を目指すとして、資格のステップアップ順を教えてください。

  • WEB関連の資格や仕事について

    現在20歳でバイトをしています。 高校卒業し進学するつもりでしたが強い目的はなく バイトしながらやりたい事を探すため進学はやめました。 最近WEB関連(WEBクリエイター・WEBデザイナー・プログラマー等)の お仕事に興味を持ちもう20歳ですが勉強しようと考えています。 普段PCは利用しているので簡単な事はある程度出来ますがまだまだ知識もなく無知に近い状態です。 そこで1年間通信などで基本的な知識を付けようと思っています。 長くなりましたがその後について今回お聞きしたい事があります。 友達も現在映像関係の仕事に就職しています。 何年先になるか分かりませんが何か一緒に仕事をしたいと話しています。 何か自分たちでサイトを作ったり依頼を受けたりするには プログラミング能力試験・クリエイター能力認定試験などありますがそれを受けて資格を取なければ仕事としてやってはいけないんでしょうか? WEB関係の会社を受ける場合であっても知識と能力を付けても「資格」というものがなければ仕事として出来ないんですか? 長くなり申し訳ありません。回答宜しくお願いします。

  • 税理士受験資格について

    税理士試験を受けたいと思っています。 大学は卒業しましたが、「法律学又は経済学に属する科目」やそれに近しい科目を履修していません。 私が受験資格を得るにはどんな方法がありますか? 今考えていることは、どこかで講義を受けて「法律学又は経済学に属する科目」の単位を履修して、 卒業した大学の卒業証明書とあわせて受験申し込みできないかと思っています。 よろしくお願いします。

  • 就職につながる資格を教えてください。

    高卒で現在二十歳です。 高校を卒業してから今まで、予備校と専門学校(中退まで)のお金を親に負担してもらいました。 もう親にお金を負担してもらうのは申し訳ないし、両親からも経済的にキツイと言われたのでもう学校に行く予定はありません。 私は肉体労働が苦手な反面、勉強が好きなので、人生をかけて資格をとりにいこうと思っています。 高卒でもその資格をもってれば就職できる、というものはありますでしょうか。どの分野でもかまいません。 どんなに難しくても、就職できる資格がいいです。よろしくお願いいたします。

  • 資格と仕事と借金

    こんにちは。 ホームヘルパー2級の資格を取りたいと思うのですが、お金がありません。 あるのは100万ほどの借金だけです。 一人暮らしのフリーター(男)、給料も少なく、ついに家賃も滞納してしまいました。 ホームヘルパー2級の資格を取るには10万円近くのお金がかかるようですが。 まず何からやればいいのか・・・。 まずは借金を無くさないことには始まらないでしょうか? 借金を無くすために、全然やりたくない牛丼屋やラーメン屋の店長にでもなろうか、 などと考えてみたのですが、そんなふうに好きでもない仕事をしても務まらないかなとも思います。 第一そんな気持ちで面接をしても採用はされないと思いますが。 私は中卒で、今までやりたいこともなく、生活費を稼ぐためだけに好きでもない仕事をしてきたので、 長く続かなかったり、仕事に対しての情熱も湧かず、なにか満たされない虚しい日々を過ごしてきました。 ハローワークに行ってもやりたいと思う仕事は無く、医療や介護、福祉関係の仕事はみんな資格が必要でした。 前から人の役に立つ仕事がしたいという思いが心の隅にあったのですが、 医療系に進むには、まず高卒の資格を得ることから始めなければなりません。 高卒の資格を取る気にはどうもなれません。 ホームヘルパー2級というのを見つけ、これならば!と思いました。 何かアドバイスいただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 役立つ資格

    20代学生です。 大学院(工学・情報)への進学が決定して、 もちろん大学院での授業や研究を一番優先しますが、 それ以外にもスキル・知識を身に着けたいと思っています。 何か目標をがあった方が身が入りやすいので、何か資格を目標にしようと考えています。 まず情報処理技術者試験が思い付きますが、院試に追われて申込を忘れていたのでこれは来年度以降(制度も変わるようですし)。 というか、そもそも専門分野とは違うことを身に着けたいと考えています。 そこで今興味を持っているのが「ビジネス能力検定」です。 しかし、資格を目標にするなら役立つ資格が良いとも思っています。 「ビジネス能力検定」は役立つ(就職等で)と言えるのでしょうか? (「自分に知識が付くんだからどんな資格も役立つ」とか、「そんなことで(就職に役立つとか)決めるのは動機が不純だ」とかは無しでお願いします。「就職等、近いうちにには役に立たなくても将来的に長い目で見て持っておいた方が良い」とかはOKです。) また、他にこんな資格もあるよという情報でもいいです。 よろしくお願いします。