• 締切済み

どうしても舞い上がってしまいます

こんにちは。 今就職活動をしている大学三年生です。 面接等で緊張しすぎて話せないということはないのですが、緊張のせいでどうしても舞い上がってしまいます。 支離滅裂になってしまったり、「アレ、何の質問だっけ?」みたいなことに・・・ 今就職活動をされている方でも、経験された方でも、舞い上がらない方法は何かありますか? 良い策があれば教えてください。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • pocopeco
  • ベストアンサー率19% (139/697)
回答No.2

ちょっと緊張してしまって と、言って深呼吸してみましょう。 たいていの面接官は笑顔で「ゆっくりでいいですよ」と言ってくれました。 気が楽になる&時間も稼げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#37394
noname#37394
回答No.1

目の前にいる面接官の日常生活を 一瞬で良いので想像します。 例えば、やけに神経質そうな人だな、と感じたら 「ハンカチには必ず四隅までぴしっとアイロンかけてんだろーな。 真夏なんか汗だくになって、アイロン中のハンカチに ポタポタ汗の滴落としたりして……」 とか想像すると、相手も同じ人間だ、と思えてきて 緊張感が薄まり、舞い上がりそうな自分を 落ち着かせることができます。 これはあくまで私の乗り切り方です。ご参考になれば! 就職活動、頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 面接でうまく話せません

    初めまして。 私は大学4年女で、就職活動を続けています。 恥ずかしながら内定は頂いていません。 約一年間就職活動を続けていますが、面接がうまくいかず二次にも進めない状態です。 自分の考えを話す際、以下の癖を自覚しています。 ・どうしても頭の中で考えがまとまらない ・話しているうちに話が脱線したり支離滅裂になって自分でも何を話しているのかわからなくなってしまう ・適切な表現が浮かばない はじめは面接の緊張だと思い慣れるために場数を踏もうと頑張りましたが、段々酷くなり大学や日常会話でも困ることがでてきました。 卒業間近ということもあり、今後の事で悩んでいるのですが、とにかく面接だけは克服したいと思っています。 同じ様な悩みを抱えている方はいらっしゃいますか? 何か改善法や良いトレーニング法などありましたら教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 明日初めての面接です

    私は大学3年で、現在就職活動中です(><) 明日、就職活動を始めて、初めての面接があります。 ブライダル系の会社なのですが、集団面接のようです。 面接が初めてということもあり、とても緊張しています・・・ 面接の前日、または面接に備えて、これはやっておいたほうがいい!ということはありますか? また、面接当日注意することなどありますでしょうか。 経験者の方などいましたら、ぜひアドバイスください! お願いします・・・

  • 就職活動についてです。

    こんにちは。 私は今医療大学に通う大学4年生です。 明日就職活動で面接があります。 とても緊張しやすく、声が震えてしまいます。 どうしたらうまく話せるか教えていただきたいです。 お願い致します。

  • 2次面接で・・・

    現在就職活動中の大学4年生です。 私の彼のことなのですが、彼も現在就職活動中で、今日、ある大手電機メーカーの2次面接に行ってきました。 そこで面接官の方に、「君緊張してないね。」と言われたそうなんです。面接官を経験したことのある方、またそうでない方でも結構なのですが、この余計だとも思える一言を、面接官がどういった意味で発したのか、予想できることを教えていただけないでしょうか? 彼曰く、言いたいことは言えたらしく、手ごたえは感じられたそうです。ただ彼は面接慣れしているため、ほとんど緊張しなかったらしく、緊張していないという態度が面接官の目にマイナスに映ったのではないか、と心配していました。 気まぐれな一言である可能性もありますし、面接官の何気ない一言なのですが、気にかかるため予想できることを教えて下さい。

  • 就活中の者です...ちょっと落ち込み気味です。

    何だか質問緊張します…。 私は今就職活動中の大学四年生です。面接等何度かこなしていますが、中々うまく思いが伝わらず最近自信がなくなってきました。社会から拒絶されているのでは、くらいまで考えてしまって; そのせいか、ここ何回かは面接でうまく喋れなくなってしまっています。悪循環にはまりそうで恐いです。 とにかく人に認められたいのです。わがままな欲求で恐縮ですがどなたか褒めてください。 読んで下さってありがとうございます。

  • 面接で緊張しないためには

    現在大学4年で就職活動中です。 就職活動を始め約3ヶ月が経つのですが、緊張のため面接でうまく話すことができないときがあります。 面接の時にあがらないためのコツというものがあれば教えて頂けないでしょうか。

  • どうしても行きたい会社の面接で失敗。挽回する方法は?

    就職活動中の大学4年生の女です。昨日、どうしても行きたい会社の最終面接を受けましたが、本命すぎて緊張のあまり声は裏返り、どもりまくりの散々な状態で、全くと言って良いほど力を発揮出来ませんでした。面接官の反応も悪く、もう諦めるしかないような状態なのですが、どうしてもそこの企業に入社したく何とか今から挽回する方法を探しています。 その日のうちに、お礼状(入社して何をしたいのかを綴った手紙)は書いたのですが。。。 同じような経験をお持ちの方、どうかアドバイスをお願いします。

  • 就職活動に関する質問

     はじめまして、現在大学3年生で就職活動中です。 1、「法務」「総務」「人事」「経理」のそれぞれの仕事内容を詳しく教えていただきたいです。 2、私は凄く緊張しやすい性格のようで、今から筆記試験や、面接で極度の緊張状態に陥ってしまうのではないかと心配しております。そこで、緊張を少しでも軽くする方法やコツなどありましたら教えて下さい。

  • うまく自分をPRできない

    よろしくお願いします。 今は無職で就職活動をしています。 面接で緊張してしまいどうしてもうまく自分をPRできません。 面接官から”○○の経験ある?” ときかれて、似たような経験があるのにPRできなかったり 自分に自信がなく卑屈な根性が身についているせいか、 自分を売り込むことができません。 このままでは永久に無職かとも思われます。 また、面接後にいつも ”全然だめだった・・・” と自己嫌悪に陥ります。 こんなの私だけでしょうか。。。 転職活動、就職活動など競争の面もあると思うので 自分をうまく売り込めない自分が本当にいやになります。 アドバイスをお願いします。 もう30手前でポテンシャル採用というのもありえないのに・・・ よろしくお願いします。

  • 面接のコツ 助けてください><

    ただ今就職活動をしている大学4年生です。 面接をしていて、手応えを感じることもあるのですが、なかなか慣れずに困っています。地方銀行を志望しているのですが、何か良い面接のコツがあれば教えていただけないでしょうか? それと、面接官はこんなとこを見ている!というようなところがわかる方(人事経験者など)は是非教えていただきたいです。 よろしくお願いします><

このQ&Aのポイント
  • brother ロックミシンの糸通しに関するトラブルについて相談です。説明書やYouTubeを参考に糸通しを何度も試しましたが、糸がかかりません。
  • 糸通しの方法を試すも、一時的には糸が通ることはありますが、その後すぐにぐちゃぐちゃになってしまいます。同じことの繰り返しで、6時間以上もかかっています。
  • 明日の朝までに改善されなければ修理店へ持ち込む予定ですが、ここで回答をもらえると助かります。ブラザー製品の専門知識を持った方からのアドバイスをお待ちしています。
回答を見る