• ベストアンサー

教えてください

3月12日付けで懲戒解雇になりました。 私自身の行動でこうなってしまったので 即時解雇、退職金なし、解雇予告手当てなしは 当然の事と思っています。 ですが働いた分のお給料は 日割り計算で銀行に振り込むと言われていたのが 振り込まれていませんでした。 懲戒解雇の場合は働いた分のお給料も 支払われない場合があるのでしょうか? 請求出来るとしたらどうすればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1katyan
  • ベストアンサー率18% (147/800)
回答No.6

商品価格は3000円ぐらい しかし ぐらいだけど やはり賞罰(まあ履歴書に書く必要はない)だからね。まあもらえるのは確かだけど(働いた分は) まあ会社も解雇され 無罪はないが執行猶予になるのかなあ~ 後会社の給与未払い等の労働違反の処罰 会社が訴えても 意味はない(会社のほうがダメージが大きかな) ユニオンという労働組合に電話してごらん (すごく不親切だけど 私の履歴を参考にしてね) 弁護士も紹介してくれると思うから

karin825
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 ユニオン労働組合で検索したのですが 連帯ユニオンと言うので良いんですよね? 一度相談してみます。 本当にありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • 1katyan
  • ベストアンサー率18% (147/800)
回答No.5

盗取、横領、傷害など刑法犯に該当する行為があった場合 以前は使ってましたが今では使っていないオマケの品です これを窃盗というのかな?ほかの人はどうだった?  始末書程度でいいじゃないかな? と言う感じ 量にもよりますがね 一応ね もし窃盗罪で訴えられた場合の事を考えて弁護士に相談したほうがいいでしょうね。

karin825
質問者

お礼

続けて回答頂きありがとうございます。 私1人で店番をしていたので 他の人と言うと出社時と退社時に 鍵だけ開けに来る店長だけでした。 持ち帰った量は手のひらサイズのメモ帳を3冊程度 ごみ袋3~4枚、商品を入れる1枚ずつ数回 オマケの品は4種あったので1つずつ(4個) と言う感じです。 訴えないかわりに解雇にする 働いた分のお給料については 日割り計算で振り込むと言われましたが 振り込みがない状態です。 訴えられる様な事をした私が悪いのですが 毎日4~5時間のサービス残業や 休日出勤にも文句を言わず働いていたので お給料は貰ってもいいんじゃないかと思います。 皆様にアドバイス頂いたので 一度労働基準監督署に相談しようと思っていますが 弁護士さんへの相談も考えてみます。 何度も回答頂きありがとうございます。

  • 1katyan
  • ベストアンサー率18% (147/800)
回答No.4

労働基準監督署 http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/location.html こちらに相談です  従業員を解雇する場合、原則として30日前の解雇予告か、または平均賃金30日分以上の解雇予告手当の支払いが必要です。 これは解雇理由に関係なく、懲戒解雇の場合であっても同様です。 ただし、「従業員の責に帰すべき事由により解雇する場合」および「天災事変その他やむを得ない事由のため事業の継続が不可能となった場合」について、所轄労働基準監督署長の解雇予告除外認定を受けることで、例外的に解雇予告(または解雇予告手当の支払い)を行わずに解雇することができます。   「従業員の責に帰すべき事由」とは、おおむね次のような事由に該当する場合です。  1.事業場内での盗取、横領、傷害など刑法犯に該当する行為があった場合  2.賭博等により職場規律を乱した場合  3.採用条件の要素となるような経歴を詐称した場合  4.2週間以上正当な理由がなく無断欠勤し、出勤の催促に応じない場合  5.出勤状況の不良等で数回にわたる注意を受けても改めない場合   この上の5つに当てはまるなら解雇予告手当てはいりませんが その他の場合は手当ては必要です。 後 解雇予告する場合 文章にて明記しなければいけないはずです 電話で解雇理由を説明し懲戒解雇に該当するのか?を 自分で決めないようにね

karin825
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 解雇の理由としては実は1に当てはまります。 会社の備品を持って帰っていたのが見付かって解雇となりました。 持って帰った物はメモ帳やごみ袋、商品を入れる袋 以前は使ってましたが今では使っていないオマケの品です。 窃盗として告訴や起訴はしないかわりに 解雇にすると言われました。 お給料については日割り計算で振り込むと言われたのですが それが振り込まれていませんでした。 普段から残業時間が毎日4~5時間あったのですが その残業代も支払われていません。 それに加えてお給料まで振り込まれていないので 何故なのかな?と思っていました。 一度労働基準監督署に相談に行ってみようと思います。 ありがとうございます。

  • kumabee
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.3

そうなんですか? 予告手当てが支払われるなら即時解雇も自社の判断でできるのは知っていましたが、 予告手当てもなしの場合は認定が必要だと思ってました。 できればそれが確認できる法令を教えてください。

noname#136967
noname#136967
回答No.2

現在は、懲戒免職は、会社独自の判断で出来ます。給料支払いを1ヶ月以上遅らせているかも。懲戒免職の場合は、ありえます。

karin825
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お給料の支払いを遅らせることもあると言うことは あと1ヶ月くらい待った方が良いんでしょうか? お給料不払いの時効?は2年と聞いたことがあるので もう少し待ってみます。 ありがとうございます。

  • kumabee
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.1

もちろん働いた分のお給料は請求できます。 なにをして懲戒免職になってしまったのかわからないので はっきりは言えませんが、 たいていの場合は損害賠償を請求されるようなこともありませんので 働いた分はもらえるはずです。 あと、懲戒免職にするためには労働基準監督署長の認定を受けなければ 懲戒免職にできませんので、その点も含め、 1度、労働基準監督署のほうへ出かけてみることをお勧めします。

karin825
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 働いた分は請求出来るんですね。 一度相談に行ってみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 解雇予告手当てについて教えてください

    例えば、働き始めて1ヶ月と20日で解雇された場合、 給料は1ヶ月ぶんしか解雇時点では払われてないわけですが、きちんと20日分も日数として計算されて 平均日額分が算出されるわけですよね? もうひとつ質問です。 それは解雇予告手当てのもらいかたです。 普通は、解雇されて、それまでの月の途中の給料を日割り計算でもらった後で、郵便証明で請求する、というやり方が一番混乱がなくベターでしょうか? あまりに請求時期が遅くなるともらえなくなったりしますか? それでも解雇されて2~3週間以内なら何の問題もないですよね?

  • 自己都合退職?懲戒解雇? 長文ですいません。

    皆さん、こんにちは。 タイトルにもある件なんですが、私は業務上横領の疑いを掛けられ無期限の自宅待機を告げられ、約4ヶ月半自宅待機をしましたが、解除されないので自分から退職願いを郵送しました。ところが会社は、懲戒解雇をすると言い出し、逆に同日(11月26日)懲戒解雇通知書を私の家へ郵送してきました・・・。 要は、去年の話しなのですが、 解雇予告除外認定を受けていない段階で即時解雇をした点です。そして平均賃金の30日分のお金も12月10に入金された事です。そしてその間に、私の退職願が優先するのではないかと言う点です。 私へ取った会社の対応は、即時解雇ですから、解雇予告除外認定が必要であり、即時入金も必要な為、少なくとも12月10日の入金ですから、私が郵送した退職願は、11月26日で、解雇手当の入金が12月10日ですので、11月26日から計算すると15日経っていて解雇予告除外認定も受けていない以上、12月10日までの期間の間に、労基法上2週間立てば、私の退職願を受け取る意志がなくても、退職願の効力が出てくると書いてあり、私は11月26日に会社へ退職願いは郵送してるので、会社が認めなくても12月9日を持ち、私の退職願が優先すると思うのですが、どうなのでしょうか? 他の事実としては、 私の退職願が11月26日に会社へ到着している事。   会社の懲戒解雇通知書が11月26日の同じ日に私の家へ郵送された事。                    会社の解雇予告除外認定は12月28に認定された事。 解雇予告除外認定は受けていないが、12月10に解雇手当として入金があった事、です。 即時解雇は解雇予告除外認定を受けていなければ出来ないんですよね? 解雇予告除外認定を受けていない段階では、即時解雇は30日分の平均賃金を支払わなければ行けないんですよね? どうなのでしょうか?

  • 解雇予告手当と退職手当・事業主のメリットは?

    即時解雇に関し、解雇予告手当と退職手当での事業主のメリットは何が考えられるのでしょうか?  【状況】   会社の業績不振により、期間(2ヶ月以上、2週間以上就労している)労働契約を結んだ労働者を即時解雇した.   労働者の責に帰すべき重大な事由なし.   労働契約書には、基本給20万円(毎月20日締め/月末支払)と明記.しかし日給月給制とは謳っていない.  【ご教示依頼内容】   ◆解雇予告手当ではなく、退職手当での支払いを通知してきたが、事業主のメリットは何なのでしょうか.(下記が会社側の提示)   ・135,096の給与(10月分;9/21~10/13迄の日割り)   ・264,094の退職手当 (合計400,000)の提示   *会社側への請求は、・10月分給与 20万円(日給月給制と謳われていない基本給)と、・解雇予告手当(1ヶ月分の給与20万円)の計40万支払え.   *請求額の40万円は呑んだものの、上記のように、退職手当を増やし、月給を削った意図が分かりません.このようにした方が、会社側が節税になるとかのメリットがあるのでしょうか.この会社は労働紛争とかが絶えない会社です.労働局対応の面で何かメリットがあるのでしょうか. どなたか、どうぞ宜しくお願い致します.         

  • 契約社員で、懲戒解雇で、解雇予告手当は、、?

    履歴書の経歴詐称がバレて、懲戒解雇になりそうです。 現在、契約社員で残りの契約期間が10日ほど残っています。 会社としては、30日前の解雇予告するつもりのようです。しかし、私としては、居心地も悪いですし、即時解雇で解雇予告手当を30日分貰うか、3月末の契約期間満了日まで働いて退職したいです。 具体的に例を挙げて質問致しますが、 3月21日に懲戒解雇予告の通知を受けて、4月21日まで働くのと、契約社員の雇用契約に則って3月31日まで働くのと、どちらの主張に優位性がありますか? また、後者の主張の場合、懲戒解雇かつ契約社員の期間満了でも、残り20日分相当よ解雇予告手当も会社から貰えますか? ご回答よろしくお願いします。

  • 解雇月の給与について

    私の知人が4月18日付け解雇となりました。労基署には申告済で現在解雇予告手当を支払わない状況なので労基署からの回答待ちです(1ヶ月が経過しそうです)。毎月月給制で月初め~末日〆、当月末日払いの給与です。4月18日に言われ給与が振り込まれたのが5月10日、内容証明も受取拒絶したので労基署からの呼び出しがあり焦って振り込んだ様子です。ですが、金額毎月20万との事でしたが振り込まれた金額は12万との事でした。この件に関しては「解雇月は日割りで計算したので」と労基署でも言い、労基署は「就業規則がない為強くは請求できない」と言っていたそうです。とりあえずは解雇予告手当の支払い回答を待つとの事だったようです。そこで質問です。この様な場合、給与は日割り給与でも良いのでしょうか?就業規則がないので強くは言えなくても就業規則がないから月給分の請求も可能じゃないかと思ってしまうのですが。請求は不可能でしょうか。後、解雇予告手当を支払わない場合は少額提訴の方が早く済むのでしょうか。あっせんはしかとされそうなので・・・。

  • 解雇時の有給休暇

    2年11ヶ月働いていた人を解雇しました(1ヶ月前に予告しましたが、18日目に解雇し12日分の予告手当てを支払いました)が、有給休暇をどう扱えばよいのかわかりません(昨年、本年と1日も消化しておりません)。支払わなくても良いのでしょうか?それとも11日+12日の計23日分支払うのでしょうか?また支払う場合、日割り計算する基準となる手当ては何々でしょうか?支払わなくても良い手当てなどがあるのでしょうかお教えください。

  • 解雇について

    このたび会社の経営状態悪化の為解雇されることとなりました。 給料の支払いは前月21~当月20日分が当月の25日に支払われます。 8月25日分給料が未払いとなっており、9/14日付けで解雇予告通知書を請求し8月分給与は9/20支払う。また、9月分は9/25支払う。という通知書をもらいました。解雇日は10/13とされ、9/21以降10/13までは10/25に支払うということになりました。これをうけて現在調整しています。 そこで教えて頂きたいのです。 会社側は解雇予告手当てを支払いたくないので30日後の解雇日を設定していると思います。ただ、私としては10/25日にその分の給料が支払れるとは思っていないので。9/25日に9月分の支払いがないなら出勤しないつもりです。 もし、9/25日に支払われた場合。労働者側として2週間前ということで解雇日を9/27日にしてもらう権利はありますか?それとも予定通り支払いがあっても20が締め日ですので、21~は出社しなくてもいいでしょうか? その場合解雇予告手当て残りの給料は解雇日に請求できますか? 教えてください。。。宜しくお願いします。

  • 退職金を解雇予告手当に振り替えられてしまいました。

    先日、会社を一方的に解雇されました。予告ナシのいきなりの解雇でしたので、解雇予告手当を請求しましたところ、経営者から、今月分の賃金と、退職金として、○○円振り込みました。と、手紙がきました。解雇予告手当分が、明記されていなかったので、再度請求しましたが、退職金を差し引いた分の金額が、振り込まれていて、明細も送ってくれません。このまま受け取らなくては、いけないのでしょうか?ちなみに、この会社は、従業員(社員)1名、バイト6名で、就業規則なるものは、あるのかないのか、見たこともありません。宜しくお願い致します。

  • 不当解雇の後

    先日、会社を不当解雇されました。 理由も分からず、社長でもない人間から突然「もう来なくていい」と言われた(その人は社長からそう言うように言われたとのこと)ので、以下の内容の書面を会社に送りました。 ・社長からの通告は何もなかったが解雇であるか ・解雇であった場合、何月何日付での解雇か ・解雇の理由は何であるか ・解雇予告手当ての請求 ・有給消化分の給料の請求 しかし、会社からは何の連絡もなく、数日後に解雇予告手当てが口座に振り込まれていました。 給料日には有給消化分が振り込まれておらず、手当て(職務手当て)も含まれていない少な目の給料でした。 また、解雇かどうかの連絡も一切ないため、退職に関する書類をもらってなければ離職票ももらってません。そのため就職活動をしたくてもできない状況にあります。 私はどう対処したらよいのでしょうか?有給の分と職務手当ての分の請求は、普通に書面で行えばいいのでしょうか?それとも斡旋等を行ったほうがいいのでしょうか? どなたか回答をよろしくお願い致します。

  • 民法627条(契約解除)第3項について

    お世話になります。 年俸制で会社都合により解雇されたものですが、民法627条(契約解除)第3項について教えてください。 1.ネット上で、「年俸制の社員が即時解雇された場合、その解約の申し入れ(解雇)が当事者の合意による解雇でないときは、民事上の損害賠償として、3ヶ月分の賃金を請求することも可能とする考え方も浮上する。」との記事を見つけたのですが、会社側に3ヶ月分の賃金を請求することができるのでしょうか?これ以上の情報が見つかりません。 2.仮に請求できるとしたら、既に解雇予告手当てを貰っているのですが、その際の計算方法はどのようになるのでしょうか?例えば、30日分の解雇予告手当てを貰っていたら、その分を差し引いた額を請求すればよいのでしょうか? 3.損害賠償請求だから、非課税でしょうか?税金処理はどのようになるのでしょうか? 以上、判る範囲で結構ですので、よろしくお願いいたします。