• ベストアンサー

扶養義務者又は市職員(生活保護)による住宅の退去手続き

持家を他人に貸しておりましたが、自分が居住するため、現在の借家人に住宅を退去いただきたいと考えております。(借地借家法上の問題は解決済) 退去に関しては以前に借家人と協議済で、期限も決めて書類を取り交わしているのですが、その後、借家人が病院に入院中で(意識不明に近い状態)、住宅の退去に関する手続き(退去届けの提出、引越先を探して契約する、引越し業者を手配するなど)を行うことができません。 誰か別の人に退去手続きを行ってもらうことは可能でしょうか。 実の娘が一人いらっしゃるので、その方か、その方が手続きを拒否された場合は、借家人は生活保護を受けているのでその関係者(市の職員など)に手続きいただけないかと考えているのですが、それぞれ、そのような権利や義務(扶養義務等)はあるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.2

 ケースワーカーにケースの財産を勝手に処分する権限などないような気がします。  成年後見制度を使い娘さんが手続きをしてくれないのであれば無理なような気がします。入院されているご本人にとって、行政手続き上必要なわけではないので行政が動くことはないでしょう。  法律上、当然の権利を履行できず困っているので有れば、無料法律相談に行けば司法書士か弁護士が相談にのってくれるかもしれません。  実際に手続きするとなると有料でしょうけど。

kenji2004
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、主体的に行政が動いてくれることはないかもしれません。 最悪、ご本人に住むところがなくなった場合には行政も困られるとは思うのですが。 一度娘さんと相談したいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

当人以外は無理です。 ただ当人が依頼した人であれば誰でも当人の代理として手続きは出来ますので(もちろん相手がいる場合には先方が代理人を認めてくれることが条件ですが)、まずは当人に代わりに手続きを依頼できる人はいませんかと聞いてはどうでしょうか。 役所関係は当人からの依頼があっても代理を務めてくれるかどうかは疑問です。

kenji2004
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、当人が意思表示できれば一番よいのですが。 このままですと、最後に困るのはご本人と娘さんですので、娘さんに一度お話しをしたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう