• ベストアンサー

内視鏡後のワーファリン服用

→内視鏡(胃カメラや腸のスコープ)検査 をやった後、通常 時間的にどのぐらいおいてから ワーファリン服用は可能ですか?  (1) 生検査なしの場合 (2)生検査ありの場合  ※いずれも胃の出血や潰瘍などの病巣はなしとして →潰瘍のある方は ワーファリンはどうなのでしょうか?

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dadachan
  • ベストアンサー率50% (195/386)
回答No.2

少し前でしたら、出血を伴う処置(生検や抜歯など)ではワーファリンの服用を止めてから行う、ということが当たり前のようにされていました。 しかし、現在では血栓のリスクを考え、出血は止められるが血栓は止められないと言う考えの下、たいていの処置に関してはワーファリンはそのまま服用したままで行います。 胃の生検などはもちろんの事、親知らずの抜歯もそのままで行います。 基本は、胃の場合には胃酸が分泌されていますのでその酸で血液が凝固することから特に処置はなく、抜歯の場合には抜歯後の傷口を完全に縫い合わせて傷がむき出しになっていない部分を作らない、正常人の5倍から10倍の時間押さえて止血する、ということが行われています。 胃潰瘍の場合でも、内視鏡等で噴出するほどの出血があった場合には緊急処置を行いますが、通常の胃潰瘍でしたら特に服用を止める事はありません。 しかし、肝臓など血管が密になっている臓器の場合にはかなりの出血が予測されますので、肝臓の場合でしたら入院し、ワーファリンを止めてから生検をする、と言う事を行っています。 近年、血液の凝固は抑制するものの出血時の止血には影響を与えないような薬の開発がなされています。 こういった薬ができれば、もっと治療の領域が広がりますね。

chi0704
質問者

お礼

お礼遅れすみません 大変参考になりました ありがとうございました

その他の回答 (1)

  • ureds18
  • ベストアンサー率47% (174/365)
回答No.1

ワーファリンは、検査当日の朝の休薬だけでは、薬の効果は持続していますので、私の勤めている施設では、検査前に数日から1週間程度、休薬をして頂きます。採血でPTやPT-INRを調べて、効果がなくなったことを確認して、生検をします。休薬については、主治医と相談して、可能な患者さんに限って行います。内服を継続されている患者さんについては、出血のリスクがありますので、基本的に行わないようにしています。なにも病変がないときは生検はしません。ピロリ菌も生検以外の検査で確認できますので、そちらを行います。 ワーファリンも休薬し、検査で生検を行わなかった場合は、1、2時間後から食事を召し上がって頂きますので、必要な薬はその時から再開します。生検を行った場合は、これも主治医と相談の上、数日間は休薬を延長して頂きます。 潰瘍がactive stageといって、潰瘍が出来たばかりのものでは、やはり休薬して頂くことが多いです。ただし、ワーファリンを休薬すると、血栓が出来るリスクも高くなりますので、これも、主治医と相談と言うことになります。 長くなってしまった割に、的を得ない回答になってしまい申し上げありませんが、ご質問のようなケースですとそれぞれの患者さんにより対応させて頂いているのが、現状です。休薬については、患者さんにリスクも説明し、同意を頂いた上での休薬になります。 かなり、ご心配されているようですが、主治医にご確認頂いた方が、質問者さんにとって、ベストな回答を得られると思います。

chi0704
質問者

お礼

お礼遅れすみません 大変参考になりました ありがとうございました

関連するQ&A

  • 胃の内視鏡検査ですが。

    胃の内視鏡検査ですが。 無痛で行うというクリニックがあります。 患者は、眠っている間に終わるそうです。 胃だけでなく、腸まで診ることが出来るそうです。 ふつう腸を検査するのは大腸内視鏡検査によるものだと思っていました。 胃と腸を同時に内視鏡で診ることなんて出来るのですか。 よろしくお願いします。

  • ワーファリンの副作用について

    この二週間、食事後胸焼けや食べた物が逆流して、就寝中にも胃の痛みで目が覚めてしまいます。吐き気は有りませんが、食欲もなく食べてもすぐに満腹になります。 昨年春胃カメラを行いましたが、胃が少し荒れていますと言われましたが、薬は処方されませんでした。 先日大学病院にて再診を受けました。医師からワーファリンの副作用で胃炎を起こすから、覚えておいて下さいと言われ、オメプラール10mmg、ガスモチン5mmgを処方されましたが、色々調べましたがワーファリンで胃炎が起きるのか?とは記述されていません。どなかたか教えて戴けませんか? 因みにワーファリン服用は心房細動で、3mmg朝服用しております。

  • ワーファリン服用時のカテーテル診断について

    心原性脳塞栓症再発防止でワーファリンを服用しています。 今回、MRI診断で脳動静脈奇形の可能性が認められたので、確認のため ワーファリン服用中のまま(検査のための服用中断はしない)、太ももよりカテーテルを挿入し脳血管診断をすることになりました。  「出血を抑えるための薬を使用するので大丈夫!」とのことですが、 不安です。  必要な診断であることは理解できますが、リスクはあるでしょうか?  また、出血を抑える薬とはどのようなものでしょうか。  初めての質問投稿で文面が不十分な点があるかと思いますが、お教えの程宜しくお願いいたします。

  • 鼻から入れる内視鏡を行っている病院

    胃と大腸の内視鏡を受けたいのですが、腰痛とそれに移動盲腸があるために長時間の横向きの体位ですと腸捻転でも起きそうで突っ張って辛く、ゲーゲー来た時に体が動いたりしたら、喉の麻酔だけの検査ですと絶えられそうにありません。鼻から入れる胃の内視鏡検査と鎮静剤を打って行う大腸ファイバー検査の両方、または胃カメラだけでもやって頂ける病院を東京、神奈川でせっぱつまって探しています。かかりつけの大学病院にも行きましたが普通の苦しい内視鏡だといわれました。

  • ワーファリンの服用をやめないで手術が出来ますか

     70才代の妻は脳梗塞の発作で一時左半身不随となりましたが、今は左手の軽い後遺症だけに回復しています。  発作のときに、心房細動の持病があることが判明し、以後ワーファリンを常用しています。  (実はこの発作の1ヶ月前にも脳梗塞の発作が視野にありましたが、幸い回復しています。)  またCOPDの持病もあり、大咳をしたときに肺から少し出血することもあるので、ワーファリンの服用量は2.25錠/日で、綱渡りの状態です。  そこでかねてからの心配事ですが、もし転倒骨折とか、何かの手術をしなければいけない状態になった場合です。  その時出血防止のため、もしワーファリンをやめれば、高い確率で脳梗塞が発生すると思います。  手術等のためにどのような対処方法があるのでしょうか。

  • 胃の内視鏡検査について

    ゲップがよくでたり、逆流があったりもして何よりストレスが溜まっているのが自分でもわかるほどなので、何かあるのではと人生で初めて胃の内視鏡検査をしました。 結果は、胃はポリープも潰瘍もなく綺麗だったみたいですが、十二指腸の辺りに腫れがあるみたいで、組織検査もしてもらっているみたいですが、 CTだけ違う病院で念のため受けに行って下さい。と言われました。 そこで疑問なのですが、内視鏡を受け組織検査もしているのにCTを撮る必要があるのでしょうか?逆にCTを先にして怪しい場合に内視鏡の検査を受けるならわかるのですが。

  • 胃の内視鏡検査について

     内視鏡検査で胃潰瘍だと思っていたら胃潰瘍の患部に初期の胃癌ができていたためにわかりにくかって発見が遅れたということはありますか?今から5年以内にこのような出来事があったのならできるだけ詳しく教えてください。

  • 大腸の検査について

    貧血気味というので潜血検査をしたら ひっかかり今度胃と腸の検査をすることになりました。胃の具合は、空腹時に少々ムカムカがあります。以前胃潰瘍でしたが、三月に胃カメラでの検査では潰瘍のあとがあるとのことでした。その時は、胃が常にムカムカで臭いにも敏感になり吐き気もしましたが、潰瘍の後だけというので 胃薬を別のものに変えてみたらだんだんよくなりました。この時に食欲がぐっと落ちて その後ひと月に一キロのペースで体重が減っています。腸に関しては、毎日お通じがありますし特に問題無しと思っていました。でも大痔主です。いぼ痔ですが、痛みも出血もありません。でも年々大きくなっているようですが…体重が減るのは、少々うれしくていたのですが、めまい(ふわふわ感)があり、血液検査の結果 貧血気味と。胃カメラは何度か経験がありますが、大腸の内視鏡検査が不安です。前年腰の手術をしていますし、今年二月に内視鏡手術で副腎をとりました。手術しているのであなたの場合癒着があるかもしれないから、痛いかも…というのです。どういうことでしょうか。貧血気味ということで大腸の内視鏡以外に検査法はありますか?まだ検査の日取りなど診察していないのですが、このふあふあ感は、ひどくなっている感じなのですが、何か手立てはあるのでしょうか。大学病院なので検査待ちが長そうで不安です。何かいい方法があれば、アドバイスをお願いします。

  • 大腸から出血?でも検査結果は問題なし・・・

     ここ2週間ほどです。たびたび出血があり(鮮血)下痢も続くので病院で内視鏡検査を受けてきました。ポリープなどはなし、腸の入り口付近が少々荒れているといわれ、細胞をとり、検査してもらいました。  潰瘍性大腸炎の可能性がある、と言われたのですが、検査の結果『なんともない』といわれびっくりしました。一ヶ月後にまた来なさい、と。薬も出されませんでした・・・・  痔の経験はなんどかありますが、診察の結果異常なし。血液検査の結果も異常なし。貧血はあるようでした。  でも、下痢も出血もたびたびあり(つい先ほども出血しました)今では普段の半分しか食事をとることができません。  消化器系は弱く、慢性の逆流性食道炎です。十二指腸潰瘍の経験もあり、母親も慢性の胃潰瘍です。  原因もなく腸から出血することなどあるのでしょうか?異常なし、と言われたことで、何か大切なことを見落とされたのでは、とかえって不安になっています。ご存知の方、ご回答をおまちしております。    

  • TBS"ザ・快傑ドクター"での内視鏡検査について

    先日、TVで芸能人が人間ドックに通い、症状や寿命の判定などをしていましたよね。胃や腸の内視鏡検査をしていましたが、殆ど苦痛な症状をされていませんでした。麻酔の注射をしていたのでしょうか。胃カメラは最新で鼻から入れていましたがあれだと苦痛を伴わないのでしょうか。会話もされていましたし・・。 私は以前、胃カメラをしてかなり苦痛でした。大腸内視鏡検査も医師によるといいますが苦痛だと聞きます。

専門家に質問してみよう