• ベストアンサー

愛情に飢えています

ai1188の回答

  • ベストアンサー
  • ai1188
  • ベストアンサー率30% (88/288)
回答No.5

結婚25年目を迎えようとしている主婦です。 質問者様のお気持ち、同性として、又、友達(同じような状況の)に接して、痛い程解ります。 でも、、既婚である身の上である以上、男性は無責任での上辺だけですよ。絶対に遊び、とも言いません。本気で愛してくれる人も出るかもです。でも、一緒になれない、ご主人様と慰謝料用意してまでものお気持ちなれない、なら、結論として別れ、ですよ。それこそ、あなた様が今度は悪者になります。折角、子供の為、と、辛抱してこられての親子の信頼を失うのは、一生物ですよ。既婚でいる以上、先には何も無いんです。そんな愛とか気持ち?で抱きしめられて、本当の心は満たされるでしょうか? ここの相談に、どれだけお母様の不倫で傷ついてるお子さんのがあるか、、、。 女としての寂しさに男性をお求めになられるなら、順として御離婚され、社会的に自立されてになさっていただきたいです。お子さんからしたら、ご両親のどっちもが!になるんですよ。 女の幸せに子宮での満足もあります。出来るなら、周波数をそちらに少し寄せて、お子さんとの永遠に切れない関係に喜びを見出していただけないでしょうか?お子さんとのその時、その時の思い出や地に足のついたお母様だからできる子育てに必要な役割は永遠にあるじゃない? 御主人様のお給料からお子さんとご旅行でもなさってみてくださいな。できる限りの豪華なのでされたらご気分もお変わりになれるかと、、。不倫相手は質問者様にお子さんとの思いで提供はしてくれませんよ(笑) ちなみに、先ほど、申しました友達達、、、全員、もっと苦しみを抱えましたよ。

関連するQ&A

  • 愛情がない

    結婚して17年、妻への愛情がなくなりました。私の実家とも合わず、両親も実家には連れて来ないでと言います。妻は気が強く、一度決めたら他人の意見は聞き入れません。子供が一人いるので、子供のために仮面夫婦を続けています。45歳ですが、これからどうしたら良いのでしょう。子供が結婚してしまったら、楽しい老後など想像も出来ません。

  • 主人が憎い。でも離れられない。これは愛情ですか?

    32歳専業主婦です。 付き合って6年で結婚し、結婚して4年目になります。 必要な家具を買ってくれない、旅行など行くこともなく二人で楽しむこともない、平日は仕事で帰りが遅く、土日も仕事か、仕事がなければ自分の趣味のために一人で出かけるなど、結婚してからほとんど構ってもらえませんでした。 結婚してすぐ、主人の拒否によるセックスレスが始まり、子供を望んでも協力してもらえず、3年経って検査したところ重度の男性不妊が見つかりました。 不妊治療のため仕事もできず、誰とも話さないまま一日が終わる日が増えました。 そして先日、初めての妊娠で初期流産しました。流産していてもつわりがあり、買い物に行くこともままならない状況で、主人は休日に自分の趣味のために出掛けて夜遅くまで帰宅しませんでした。 平日も帰りが遅く、私は買い物に行けなくて、食べないと気持ち悪い、でも家に食べるものがないという状況が続いていても、何かを買ってきてくれることもなく、体力もどんどん落ちました。 今までも気持ちや思いは伝えてきましたが、我慢ができなくなったというか、自分の中で何かがガラガラと音を立てて崩れたように感じました。 妊娠できたことは、私にとっては一縷の望みみたいなものでした。 この子がいれば、と思っていました。でもこんな想いじゃ、赤ちゃんは宿り続けてはくれないものですね。 独り相撲していた結婚生活に疲れてしまい、離婚も何度も考えました。 今でも考えます。離婚しかないと何度も思います。 でも、主人がこの家で、これから一人で暮らしていくのかと考えると涙が止まりません。 夜遅く帰ってきて、一人でコンビニ弁当とか食べるようになるのかなと考えるだけで涙が出てきます。 大人なんだから、一人でも生きていけるのは当たり前ですが、一人でいる主人を考えると耐えられません。 主人は浮気はしない人です。 彼女をすぐに作ることもないと思います。長い付き合いの中で何度も別れましたが、お互い、別れている間に彼氏・彼女はできたことがありませんでした。 私は今32歳。やり直すなら今しかないと思うと焦ります。 もっと仲良く、幸せと思える人と一緒になりたいと強く思います。 主人とも、そうなれるはずでした。でも今はなれていません。これからなれるのかもわかりません。 離婚を何度考えても、主人が一人になることに耐えられないということは、結局私は主人を愛しているのでしょうか。 主人に寂しい思いをさせたくない気持ちが強すぎます。 一人になろうが寂しかろうが知らない、関係ないと思えないと、離婚すべきではないですよね。 母には、その思いがあるなら、優しくしなさいと言われました。 でも今、自分に余裕がなさすぎて、優しくなれません。 とにかくしばらく実家に帰って、お互い一人になる時間を持とうと思っています。 でもそれが、正しいやり方なのかもわかりません。 自分の気持ちがわからないのかもしれません。もうずっとこんな気持ちのままでいます。 乱文で申し訳ないです。これは愛情なのでしょうか。

  • どうしたら…

    夫婦共働きで、2人の子を保育園に通わせています。実は、妻が不倫をしています。相手は社内恋愛だったり飲みの男友達だったり何回かありました。 仕事場の女性仲間と意気投合して2人でよく遊びにいったり飲みに行ったりとその女友達に出会ってから変わってしまいました… その女性は結婚はしていますが子供もできず1人の時間も多いらしく友達も少ない為よく遊びに誘ってきます。 仕事をこなしながら、家事も人並み以上にこなす妻に浮気の一点以外に不満は無く、何よりも妻を愛しています。 自分さえ我慢すればうまくいく…メールを盗み見た自分が悪い…後悔してます。 ただ、抱こうとするのを阻まれたり、冷たくあたらるるようになりました。浮気を知っていることで、必要以上に悲しくなってしまいます。 それでも、私さえ我慢すればという気持ちが、今まで自分を支えてきました。 しかし最近気持ちがない子供の為の仮面夫婦と言われました…でも愛してるのでいつかまた気持ちが戻ってくれるだろうと別れきれません…

  • もう愛情は戻らない?

    結婚3年、子ども1人(1歳半)の主婦29歳です。 お互い、浮気や金銭問題、暴力などは全くありませんが、 1年前くらいから、うまくいっていません。 彼は、人に文句を言うよりは、自分が我慢してしまうようなところがあります。彼にももちろん非があってのことなのですが、細かいことを私にいつも注意され、きついことを言われてきたが、つもりにつもっていたようで、別れ話にまで発展しました。 しかし、子どものため、私も態度を改めるし、彼も反省すべきところを直して、もう一度やりなおす努力をしようと決めました。 それから、1年、表面上は普通にやっていますが、指一本私に触れてはくれません。私の態度が変わったことは彼も認めてくれていますが、触れ合うほどの気持ちにはならないと…。 私は、彼ともう一度、愛情をもった夫婦になりたいと思っているのですが、無理なのでしょうか? 私はゆくゆくは、もう1人くらい子どもも欲しいですし、何よりも、私を拒絶する態度が辛くて寂しくてたまりません。その気持ちを正直に話しても、仕方ないと苛立ちをあらわにしています。 1年、努力してきても、指一本触れたくないといわれて、先の見えない努力はいつまで続ければよいのでしょうか? もう、愛情が戻らないならいっそのこと離婚…と考えてしまいますが、子どもの顔をみると、なんとも辛くなるのです。 どんなご意見でもかまいません。 客観的に、どう思われますか?

  • セックスレスですが・・・

    結婚16年目です。子供が一人います。 子供はハネムーンベイビーでした。 私達はもう2年以上レスです。でも主人の事は大好きで愛しています。 主人も私の事を大切にしてくれています。 よく愛情=セックスという考えを持たれている方もいらしゃいますが、その考えにピンときません。 主人とは映画を観にいったり、街へ出かけたり、温泉、海外旅行、ドライブなど趣味が合い楽しく過 ごしています。 でも主人とそういう事をしたいとかそういう気持ちが全く湧いてきません。 主人も求めてきません。それでも私は全く気にならないし、悲しくなったりしません。 浮気をしているんじゃないかとかも疑う気持ちも湧きません。 でも仲良しです。こういう夫婦関係っていわゆる仮面夫婦というのでしょうか。 ケンカもしないですし、会話はよくします。 主人に抱かれたいと思わない、浮気も疑わない、でも愛している。 どこか脳が欠落しているのではと思ってしまいます。 こういう夫婦関係ってどう思われますか?

  • 主人に浮気を勧めようとする私は変人?(長文)

    結婚後、主人の態度に鬱みたいになる→過去の浮気・女性関係が判り非常に落ち込む→少し落ち着き妊娠もするが、やはり主人に不満がある ・主人は諸々の事情で「情」で結婚した。 ・結婚前ですがネットで知り合った女性と浮気(本気)や情事があった。 ・主人は我慢強いのでストレスが多く独りの世界に閉じこもりがちで会話は少ない ・私に対しては優しくしようと努力してくれている 主人にはずっと不満や不安感を訴えてきていますが根本的には解決していません。 何故だか判りませんが『もういっそのことお互い浮気してもいいことにしよう』という風に思えるようになりました。 「子供の為に家庭を一番大事にする。」「ストレス・不満は外で発散し出来るだけ機嫌良くお互いに接する」家庭の団らん・夫婦の団らんを大切にする」 という風に取り決めたいと思ってます(主人には昨日メールで伝えています) 実際、私の浮気は難しい(子供が出来るので)と思いますが「浮気してもいいんだ」と思っていたいのかも? そして、「いつか主人の気持ちが他の人にいってしまうかも?」「いつどこで他の女性とやりとりするかも知れない」「私には主人を満足させてあげられない」等の不安感から解放されたいのかも? いまだに過去の女性達とのやりとりを思い出し気持ちが乱れます。 私が浮気や情事を容認し、現在遊んでくれる事で過去への執着が薄れることを望んでいます。 もう男性として愛したくないと思っているのかも知れません。 明日、手始めに風俗にでも行ってきて欲しい。と懇願するつもりです。 仮面夫婦になるつもりはないのですが、始めに思い描いていた愛情溢れる夫婦にはなれそうもないので、割り切った情で結ばれた夫婦になることで自分の気持ちを納めたいのです。 皆様の忌憚のないご意見をお聞かせ下さい。

  • 旦那への愛情

    旦那に愛情がもてません。 私は26歳、旦那は30歳になります。 嫌いのではないのですが・・・ 何かしてあげようとも思いません。 一緒に居ても楽しくありません。 毎日帰ってこなければいいのに・・・と思います。 一言で言えば、悪いいい方ですが「ただ旦那の存在がうざい」です。 6歳と4歳の子供が2人います。 ただ旦那は愛してくれています。 浮気もしませんし、子供の事を第一に考えてくれています。 うすうす旦那も気付いている様で「もう俺の世話はしなくていい!」 とキレてしまいました。 お弁当や夕飯も手をつけず会話もほとんどなくなりました。 仮面夫婦でこのままやっていっても旦那の為には なりませんよね? かまってほしい旦那とそれに応えられない嫁です。 どうしたらよいですか?

  • 妻の愛情

    結婚5年目で子供が二人(4歳、1歳)います。 最近、夫婦間でしっくり来ない事が多く感じられ、ストレスがたまる毎日です。 妻はやはり育児を最優先しており、毎日疲れきって(子供と一緒に)夜早く寝てしまいます。 仕事柄、帰宅が遅いのでコミュニケーションは(平日は)取れていません。 以前はそれでも、多少なりとも妻からの愛情を感じる事が出来ました。 (些細な事でしたが、感じ取れていました) しかし、最近、愛情が感じ取れません。   育児で疲れている   夫婦生活に慣れてきているからマヒしている(感じ取る事が出来ない) 色々理由を考えました。しかし、どうしても、釈然としません。 一度、毎週、木、金曜日は夫婦で話し合う時間を作ろう。(妻が起きている前提)と、話し合ったのですが、守られたのは1回きりでした。 休日は子供のをつれて動き回る為、じっくり話す機会もありません。 私が子供なだけかもしれません。 そう考えて、我慢したり、自分自身の行動を変えたりしてみたつもりです。 (家事を今まで以上に手伝ったり、妻が一人になれる時間を作ったり) しかし、妻は変わったように見えません。 そろそろ、私自身、限界がきており「離婚」と言う言葉もチラホラ頭をよぎります。 これは私が子供なだけなのでしょうか?

  • 夫が不倫してたら・・・

    私は(×1)妻子ある男性と不倫中です。 週に一回、ホテルに泊まり関係を持ってます。 彼は仕事が忙しく、単身赴任のような生活をしてます。 自宅には週に一回程度帰ってます。 私は、結婚願望は全くありません。 私が結婚生活をしていた時、子供を出産後セックスを拒むようになり、夫とはセックスレストなりました。 そのせいもあって、夫は浮気を繰り返してたのかも知れません。 子供が一人おりましたので、セックスレスではありましたが、私達夫婦は子供の為にと家族を演じてました。 夫の浮気に対しては、セックスレスでしたし、外で夫が欲求を満たす事に対し、子供の手前、家庭にさえ女の影を持ち込まなければ良いとさえ思ってました。 私は、何処のご家庭でも結婚生活が長くなれば、セックスレスになったり、子供が居るから家族を継続してる、という方って(夫、妻、共に)居ると思うのですが、このような状況の中、ご主人が不倫をしてる事が発覚したら、たとえ、セックスレス、仮面夫婦であっても奥様は、怒り狂うのでしょうか? ご主人とはセックスレス、仮面夫婦、専業主婦の方にご回答お願いします。 不倫に対しての批判はご遠慮下さい。

  • 夫への愛情がうすれた

    結婚して3年過ぎました。先日、浮気されてしまいましたが夫に謝罪され、仲直りしました。 しかし、以前のようにはもう行動できません。騙されていたという気持ちでいっぱいです。 浮気以外は、マジメな夫です。 しかし、セックスの相性も悪く、いちいち夫の言動に腹が立ちます。 夫に対して、愛情をもって振舞えません。 悲しいです。浮気された傷もあるのだと思います。 もう昔のように純粋に夫を愛することはできないと思います。 子供はいます。子供のためにも我慢なのですが、許せない気持ちと裏切られた気持ちで 夫への愛情がうすれてきてしまいました。どうしたらいいのでしょう。