• 締切済み

ドッグランでのマナー違反と対応

takedayon2の回答

回答No.3

>マナー違反ではないのですが、ドッグラン(犬種に規制はなし)で、 >かなり小さなわんちゃんを連れてくる方がいます。 >(手のひらに乗っかるくらいの極小チワワ・ヨーキー等) >つれてくるのは構わないと思うのですが、 まさに極小チワワ飼っているので、その書き方は正直カチンと来ました その考えは少々、自分勝手ではないでしょうか? その飼い主が、手で払おうが、それはその人のその人の勝手だと思うし あなたが全世界の人が見ている、このような場で わざわざ犬種指定して書くと、それを飼ってる飼い主が 嫌な思いをするとは思われなかったのですか? 大体ランにつれてきてまで、なんでリードつけたり抱っこせなあかんのじゃ。 うちの極小チワワは、フレンドリーなんですが、逆にもっと大きな犬の飼い主から 手で何度か払われた事はありましたたよ。 それも体格差でされたと思いますが、 でもいちいち気にも留めませんでした。 対処法って単にあなたが呼び戻しの訓練を完璧にすればいいだけでしょうね。

heavenward77
質問者

お礼

ご気分を害してしまってすみません。 あまりにも小さくて、こんなにも小さなワンちゃんを見たことが なかったもので・・・ 以前はヨークシャテリアのワンちゃんたちのあまりにも小さい 姿にびっくりしたのですが、今回のチワワのわんちゃんには 本当に驚いてしまったんです。 誤解なさらないでください、といっても遅いかもしれませんが、 私は別にチワワやヨーキーが嫌いだというわけではありません。 むしろ大好きです。 うちの犬たち以外にもたくさん走り回っているワンちゃんたちが いて、危ない状態であったことからも飼い主さんは過敏に反応 されたと思うのですが、払いよけ方がかなり邪険な感じだったので 「そこまでしなくても・・・」と思ってしまったんです。 ここのドッグランではノーリードが許されていて、たくさんの ワンちゃんが走り回ったりおもちゃで遊んだりしている中、 万が一怪我をさせてしまっては大変なことになる・・・と、私の方でも 不安になってしまいました。 (ドッグラン自体はここにしか行ったことがないので他のところの ルールは知りませんが) 呼び戻し・・・そうですね。今でも練習中ですが、完璧には出来ていません。頑張って呼び戻しをしっかりできるようにしたいと思います。

関連するQ&A

  • ドッグラン内のマナーについて

    ドッグラン初心者です。昨日朝霧高原のまかいの牧場にあるドッグランに行きました。その時敷地内には他の犬は居なかったのですが、私のラブラドールにリードをつけたまま、まずその場に慣らしていたら、すぐ後から入ってきた柴犬が吠えて物凄く興奮しているにもかかわらず、すぐにリードを放され、私のラブラドールに飛び掛って来ました。私のラブラドールは警察犬訓練所で半年の訓練をさせて帰って来たばかりで、他の犬に吠えたりしない様に訓練されていて、しかもこちらはリードを持っているので吠えたり噛み付く事はありませんでしたが、あんまりその柴犬がしつこく、こちらが犬をドッグラン内の他の場所に移しても、ついて来て吠えまくるので、私のラブラドールもだんだん興奮しだしたのが分かりました。「いけない!座れ!」となだめていましたが、そのままずっと我慢させるのもかわいそうなので、まだ遊んでもいなかったのですが、結局そのドッグランから連れて出ました。それってドッグランではマナー違反では無いのでしょうか?柴犬の飼い主は自分の犬を注意するわけでもなく、何も感じて無い様で、ただ見ているだけでした…とても嫌な気分になりましたが、そういった場合、どの様に対処すべきなのでしょうか? 入場する時もマナーについては何も説明が無かったのですが、普通のドッグランでも他の犬に吠えまくっても止めたりしないのが普通なのでしょうか? あの飼い主の様子ではきっとそれが普通なんだと思います… みなさんは、そういった場合どの様に対処されていますか?

    • ベストアンサー
  • ドッグランに行ってみたい

    ラブラドール(オス)飼ってます。いつも近所を散歩しているだけです。ドッグランに行ってみたいのですが、どんな感じなんでしょうか?ホームページなど見たりするのですが、あまり感じがわかりません。近所の犬にも吠えたりする犬でも大丈夫ですか?施設内で排泄した場合は飼い主が処理するのですか?ノーリードですか?さかりの犬はだめとのことですが、さかりかどうかわからない場合は?万が一他の犬に迷惑(怪我等)をかけてしまった場合は?飼い主はどうしてるものですか?などなど質問したいのですが、他にもドッグランに行かれてる方で、体験談や良かった点、悪かった点など教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ドッグランのマナーと伸縮リードについて

    ここ最近ドッグランで見掛ける光景に疑問があります。 ちなみに小型犬の飼い主さんによく見かけます。 私も小型犬と暮らしていますのですが、あれ?と思うことが多いので…。 ・伸縮リードで歩かせている飼い主。 普段の散歩でも使ってる方が増えてきたのも疑問です。 伸縮リードを伸ばしてランの中を歩かれたり走られたりすると危なくて怖い。 もし他の犬や人が引っ掛かりでもしたらどうするのだろう? ドッグランなのに放さないの? 放せないような犬を何で連れてくるの? ・ビスケットバディやおやつの袋を開けたまま座り込む飼い主。 しつけの一環であげるにせよ、隠しておくのが普通では? 他の犬が匂いに反応してしまう場合もあるし。 ・犬を放したら飼い主達がベンチやらに座り込んでお喋りに興じて自分の犬たちを見ていない。 うちの犬にしつこくしてきたり、他の犬にもしつこかったり。 挙げ句はうんちをしても見ていないから気付かない。 ドッグランてどこもこんな感じなんですかね? ちなみにドッグランは有料の小型犬専用のドッグラン施設、 公営の小型犬から大型犬まで一緒のドッグランにも連れていきましたが 大型犬を飼っている飼い主さんは大概きちんと犬をコントロールさせて遊ばせている印象があります。 伸縮リードの飼い主さんの犬はコントロールが利かないから、取り敢えず伸縮でも繋がってれば安心みたいな感じの子が多いような。 どうなんでしょうね?

    • 締切済み
  • ドッグランのマナーについて

    こんにちは。 4ヶ月の仔犬(小型犬)なのですが、ドッグランに連れて行くと、 犬よりも人が大好きみたいですぐに近づいて行きます。 そして後ろ足で立ってぺたっと足を、 人のズボンや足にくっつけてしまいます。 (チンチンの状態で人に寄りかかり、じっと見上げたりとか) しゃがみこんでいる人には、膝に乗せて!と ぴょんぴょん飛び跳ねたりして、膝に前足を置いてしまいます。 すぐにすみませんと声をかけたり、 少しでも相手の方が嫌がっているようなら 引き離すなどしているのですが、 皆さんが「マナーのなっていない犬だな」と ムカッと来ていないか心配です。 表面上は可愛いワンちゃんですねとは言ってくれるのですが…。 また、芝生でない砂地のドッグランでは、 相手の方の服が砂で汚れてしまうので、見ていてハラハラしてしまいます。 このような犬に対して、 他の飼い主様はドッグランに入ってきて欲しくないと思いますでしょうか。 もう少し矯正してから、ドッグランに入るべきですか? ご回答頂けたら幸いです。

    • ベストアンサー
  • ドッグランでのマナー

    初めてドッグランに行って来ました。楽しい思いをしてきたのですが、実は今回そこで「え?」っと思うようなことがありお聞きしたいのです。 ドッグランには2匹の大型犬がいました。オスのほうがメスにマウントし始めてメスの飼い主さんは困惑した様子で犬を引き離そうとしていました。自分の犬の首を引っ張って振り払おうとしていたのです。 オスの飼い主と言うと写真を撮るのに一生懸命で離れていてなにも行動を取りません。そして「そのこ(メス)ヒート中じゃないですよね?」「え・・・はい・・・」っと会話をし「じゃあ大丈夫だ」っとそのままで、結局メスの飼い主さんが帰って行きました。(時間的に帰る時間なのか、このオスが嫌で逃げ帰ったのかまでは分かりませんが) うちの子(中型メス)にのっかかれたらどうしよう・・・と思ったのですが幸いうちの子には興味が無い様で無視され、ほっとしたのですが・・・ 実際、交配するのは大変なことで、ちょっと上にのったからすぐにってことじゃない事は分かってますし、ヒート中にドッグランへ来るメス犬の飼い主もいないとは思うのですが、子供が出来なきゃいいの?って気分になりました。オスの飼い主の気持ちが分かりません。よく本能だから仕方ないって言う人がいますが・・・ で、こういうことはドッグランではよくあるのですか? 私はオスの飼い主が離すのがマナーじゃないかと思うのですがどうなんでしょうか? いくら交配できないといっても、のかっかられるのは嫌なんですが、やっぱりそれならドッグランなどはいくべきではないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ドッグランでのマナー

    初めて1歳のビーグルをドッグランに連れて行きました。 普段は名前を呼んだら反応し「オイデ」「マテ」などの合図も聞くのですが、初めてのドッグランで興奮したのか、私の合図を全然聞かず、他の犬を追いかけてひたすら匂いをかいでいました。 他の犬はドッグラン内のアジリティの訓練や、飼い主とボール遊びをしていて、うちの犬がよっていくのが迷惑そうだったので、結局ドッグラン内でリードをつけて散歩(?)させました。 途中、小型犬用のサークル内にいたミニチュアダッグスが「中大型犬用」のサークルに入ってきてくれ、うちの犬と一緒に遊んでくれたのですが・・・。 1匹で飼っているので、他の犬と遊ばせてあげたいと思いドッグランに連れて行きましたが、なんだかせつなくなってしまいました。 そういった場合、他の犬によっていかないように躾をすることは出来るのでしょうか? (この犬はダメ、この犬はいいよ。といったことが出来る?) また、他の犬と触れ合う以外の目的でドッグランにこられている方は、他の犬に匂いを嗅がれたり、ついてまわられるのは迷惑なのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ドッグランでのマナーについて

    ドッグランでのマナーについて教えてください。 先日、初めてドッグランに行きました。 うちの犬(トイプードル)が、他の犬を追い回して、はしゃいでいるように見えました。 他人の犬を追いかけるという行動は、特に危害を加えないならば、止めさせなくてもよいのですか? うちの犬が、終始、追いかけるパターンだったので、相手の犬にとっては、ストレスになるのでしょうか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ドッグランでのマナーについて。

    我が家のチワワは肉球が強くありません。 散歩やドッグランに行くとすぐに皮がめくれ血だらけになります。 散歩で肉球を鍛えるしかないと獣医さんに言われ頑張ってきましたが、やはりダメそうです…。 前置きが長くなりましたが質問です。 ドッグランに靴下を履いて行くのはマナー違反になりますか? 靴下はゴム製で履き口の締まっている指サックの様な物で、犬が噛んで引っ張っても約1時間程の散歩でも脱げる様子はありませんでした。 しかし、100%脱げないという保障はありません。もし脱げても誤飲させない様に目は離さないつもりです。 でも、靴下を履いている犬はドッグランに来るな!と思われるでしょうか…? 回答お願いいたします。 避妊後の急激な体重増加で壮絶なデブチワワになってしまったのでダイエットのために散歩だけじゃなくドッグランへも行きたいのです。 なので、ドッグランへ行かなきゃいいのに。などの回答はすみませんがやめて頂きたいです。

    • ベストアンサー
  • 犬を連れていない人のドッグランについて

    現在犬を飼っていないのですが、近々飼いたいと思っています。 そこで、ドッグランに行って、いろいろな犬を見学したいと思うのですが、犬を飼っていない人がドッグランの中に入ることはマナーとしてどうでしょうか?飼い主からすると迷惑な行為でしょうか? (ちなみに中で何かものを与えたりなどの常識外の行為はしません。)

    • 締切済み
  • ドッグカフェ、ドッグランでのマナーを教えて下さい

    こんにちは。よろしくお願いします。 犬飼い初心者です。 ドッグランやドッグカフェでのマナーを 教えていただけないでしょうか? こんな行動は迷惑だとか、 こんな時はこんな風にしたらいいとか ありましたら・・。 たとえば他の犬にマウンティングされたら(したら)、 どうしたらいいか?とか・・。 お願い致します。

    • ベストアンサー