• ベストアンサー

上司に打ち明けるタイミング

いつもお世話になっています。 産後鬱で自宅に引きこもりがちで無気力でいたのですが、経済的なことも考え1年前より仕事に復帰しました。 鬱をかかえての復帰、しかもいきなりの正職員。 「子供さんもいることだし、無理には働かずほどほどにね」 上司の温かい言葉に励まされ、なんとか1年過ぎようとしています。 しかし、感情の波があり、限りなく底辺に近い状態の時に仕事に行き、しかも苦手な人との仕事・・・安定剤も効かない、帰ってからも鬱々と考え込んでしまい眠れない日々がまた続いています。 育児を両立しながら仕事を続けるのは思いのほか苦しかった、子供も病気がちだし辞めたいと自分の鬱のことは明かさず上司に相談は何度かしたのですが、人手不足や「そんなこと気にしなくていいからがんばってみてよ」との言葉にズルズルとしてしまい、仕事は続けています。 そこまでして仕事をする意味があるとは思えないと夫は言います。 経済的には大変にはなるがやってやれないことはないんだから・・・と 言ってくれています。主治医にも「そこまで自分を犠牲にしていまあなたが働かなくてはならないりゆうがどこにあるの?」と言われています。 診断書はいつでも書いてあげる、とにかく休みなさい。たとえ恵まれた職場環境にいるとはいえ今のあなたには荷が重過ぎる。しばらく休むなり辞めるなりしなさい と言われてきました。とにかく一刻も早く上司には打ち明けて相談するようにとのことでした。 でも、勇気がありません。大幅な人事異動がこの春あったばかり、またs先日まで同じように鬱を患っていた方が長期にお休みしておりそのままたいしょくになりました。 職場の方にはいびる人もいますが、時には救われる楽しい職場でした。けれども、いざ自宅へ戻ったとたん線がぷつりと切れたように廃人のように動けない自分が情けなく感じます。 子供が熱を出し2~3日休んでいるうちに休に出社するのが怖くなりました。自分のことをずるやすみと思っている人がいるだろう・・・・ 怖くて怖くて、不安です。 一刻も早く上司に相談すべきとのことでしたが、4月から重要な仕事を任されています。それを放棄して逃げてしまってよいものか悩みます。 トップは理解のある方だとは思います、けれども私が休むことによって 誰かにしわ寄せが行く・・・もうなにがなんだかわかりません。 まとまりのない内容で申し訳ありません。 自分でも一体どうしたらよいのかわからなくなってしまいました。 最後に決めるのは、自分・・・けれども今の状況でどのように上司に話したらよいのか分かりません。 なんでもかまいませんのでアドバイスをいただけたらと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

辞めて楽になるのならそれで良いと思います。 仕事にしわ寄せという考え方は僕は無いと思います。 仕事を失敗して他の人がフォローした場合はしわ寄せになるかもしれないですけどね。 あなたができなければ他の人がその仕事を任される。それだけです。 その人が無理だと言えば、また他の人に回っていくだけです。 仕事とはそういうものです。 結局はあなた自身の人生です。誰も決めてくれないですよ。 いろいろアドバイスをしてくれる人は沢山いると思いますが、最後にどうするか決めるのはあなたです。 お子さんも旦那さんもいるじゃないですか。 あなたは一人ではないんです。もっと家族を感じてください。

jinno39
質問者

お礼

ありがとうございます。 職場で信頼をおける先輩に今日なにげになく相談したところ 「家族は大事だよ、仕事の代わりは誰かがやってくれるよ大丈夫やすみな」と暖かい声をかけてくださいました。 夫は泣いて「そんな疲れたお前を見たくない」といいました。 家族にもっと目を向けるべきでしたね。 遅すぎないでしょうか・・・。 踏み出そうと思います。

その他の回答 (3)

  • nttkirai
  • ベストアンサー率13% (60/457)
回答No.4

こんばんは。 ウツの近親者がいます。お気持ちはよくわかります。 分かりますけど、それが良いとは言いません。 あなたは病気です。早急に療養すべきです。 ドクターストップかかってるじゃないですか。 >トップは理解のある方だとは思います、けれども私が休むことによって誰かにしわ寄せが行く・・・ 同じこと言うんですよ。うちの連れ合いが。もう、この感情の強固で頑固で意地っ張りなこと。仕方ないので働いてる先に出向いて辞めさせました。周りに迷惑かける前に早いトコやめて下さい。 でもOKWEBで回答受けたぐらいじゃ煩悶が消えるわけないですよね。答えが分かりきってるのに、それでも言うこと聞かずに仕事を続ける。。。言うなれば、それが病気なんです。 隣で見ている人間(旦那さんとか。)の心境わかりますか?すごい焦燥感やら憤りですよ。なんで辞めないんだ!と。毎日思ってたけど、強く言うと病気を進めるだけ、、かと言って辞めない・・・殴りつけて怒鳴りつけてやりたかったです。「とっとと辞めないとドタマカチ割るぞコンチクショウ」と、何度も叫びそうになりました。 早く仕事辞めて療養して下さい。お大事に。

jinno39
質問者

お礼

ありがとうございます。 夫にはなんどもひっぱたかれました。 こんなんじゃダメになる、お前も俺も子供もだ。 今なら引き返せるよ、少しの間くらいお金がなくたってどうにかなるよと夫は言ってくれますが、 ストレスで衝動買いした決済がまだ済んでいないので、そのことやらこんごの生活を考えてしまいます。 でも、休むべきなんでしょうね。 家事も何もしなくていい、寝てていいから何も考えるな・・・。 しばらくそうしようと思います。 上司に相談して・・・。

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.3

重要な仕事を本格的に任されてから『やっぱりできません』では却って迷惑がかかります。一日も早く退職の意思を明確にすべきです。 あなたは鬱であることを隠したいようですが、それを隠してお話してもまたうやむやになり『何とか頑張ってよ』と言われるでしょう。 このまま続けると更に辛くなるのではないですか?? ご主人も理解があるのですし、辞めても生活にさほど支障がないなら辞めた方がいいと思います。

jinno39
質問者

お礼

ありがとうございます。 つらいです、つらいです。 仕事をしようと決めたのは自分のはずなのに、こんなにもつらいなんて思いましませんでした。 仕事が嫌いとか、人間関係がイヤだとかそんな程度ならすぐにやめられたのに、そうではない。 苦手な人は確かにいるけれど、大好きな職場です。 だからこそ、心苦しくて、申し訳なくて・・・。 でも、夫の願いをおもうと、辞めたほうがいいのかなとも思います。 働いても、ストレスで衝動買いに拍車がかかるだけだし・・・。 悪循環なんです。

回答No.1

そうでうですよね、、怖いって感じてしまうものですよ。 そう感じることは普通のことです。 そう感じることはいけないことではありません。 意外とみんな、何もなかったように迎えてくれるものです。 あなたは、他の人があなたのことをどのように思うことも 許してあげることです。 誰かの頭の中で考えていることは放っておくことが一番。 あなたがいろんなことを考えて休んでしまうよりも、 会社で気持ちよく働くほうが、皆の助けになるかもしれません。 あなたは変なことで頭を使わないですみますし、会社の人も きっと喜ぶはずです。 気持ちよく会社に行って、気持ちよく働いて、楽しい気分を 味わってみてください。 もちろん子育ても楽しみましょう。

jinno39
質問者

お礼

ありがとうございます。 気持ちよく働きたいのです、けれども気力体力がついて行きません。 職場では比較的明るく元気、そういうキャラクターに見られていると思います。ほんとうはそんなんじゃない根暗でグチグチしたいや~なヤツなのに・・・。 押しつぶされそうな気分なんです・・・。

関連するQ&A

  • 上司が脅迫神経症に・・・

    こんばんは 職場の上司(女性50代、既婚)が、脅迫神経症で休職し二ヶ月半です。 病気になったのは、会社のせいだと上司は思っています。(性格的にヒステリー傾向な人です) 私は部下の主任の立場で、部署をまとめています。 休職してしばらくの間は上司に電話したり、直接自宅に伺ったり、メールなどで職場の事を色々相談したり報告したりしていました。 ところが私が職場の情報を上司に入れることで、上司がますます不安を募らせ脅迫神経症が悪化することも考えられたため、今は控えています。 最近、上司と私生活で仲の良い方より、「主任は私に何の相談も報告もない」とお怒りだと聞き、不安になっています。 上司の復帰がいつになるのかは分りません。 しかし、上司の不在の間に厳しい現状をやりくりしている私には、一切、慰労や謝罪の言葉もなく、会社から逃避している上司に今後ついていく自信がなくなりました。 私は上司の復帰後に、女性特有のヒステリーで非難されたら職場を去るべきでしょうか?

  • 辞めろと迫る上司への対応について

    長文です。よろしければ御助言をお願い致します。 以前は人の2倍も3倍も仕事ができてましたが、そういう頑張る・生真面目な性格が原因で鬱で3か月休職し、今は復職して2年5か月になります。未だに2週に1回通院し診察と投薬、1時間のカウンセリングを受けてます。毎食後の鬱薬、睡眠剤です。 復職して1年間は全く仕事ができない状態でしたが、皆の冷たい視線の中、何とか頑張って出社しつづけました。 次の1年でやっと理解力や記憶力が少し良くなりました。 そこで今年の4月から自分から希望して元の職場に復帰しました。勿論今の職場への復帰前には人事部に「今はまだその部署の仕事は十分に出来ないと思いますが、慣れにために早く戻りたい。」と予め告げておきました。 が、この職場は非常に対外的な対人的ストレスの多いところで、予想以上にストレスを感じ、1日目に具合がすごく悪くなり、1週間目には自殺未遂までしてしまいました。 先週の金曜日も出社しようとしたところ、肉体的疲労がすごく指一本動かせない状態なので仕方なく休みました。 鬱を患い、何とか頑張ってここまで来ました。仕事についていうと、頑張り、挑戦はするものの、体がいうことを聞かない、体に明らかな酷い不調があるときは、仕事を頑張ることは控えています。その分周りに迷惑をかけるので、すまないと思ってます。 皆が鬱に理解あるわけではなく、むしろない人がほとんどです。相手にされなかったり、距離を置かれたり、陰口をたたかれているのはわかります。これも今では何とかあまり気にならないようになりました。 降格され給料も下げられたのも、仕方ないものと思ってます。 でも職場で面と「鬱で役立たず。辞めろ。」言われるのはやはり応えますので、そうはならないように自分なりに一生懸命仕事をし、また上司にはカミングアウトし、鬱についてまた自分の症状について説明してきました。 問題は今の上司のことです(今年の4月からのです)。 この上司にも初めにカミングアウトしよく説明を聞いてもらい、自殺未遂のことも告げてます。 「先週の金曜日も出社しようとしたところ、肉体的疲労がすごく指一本動かせない状態なので仕方なく休みました。」 そこでその上司に、今の自分の精神状態を告げたところ、「聞くだけでいいのか、それとも何かしてほしいのか。」と聞かれましたので、私は「今の仕事は今の自分にとってきつすぎるので少し加減してもらえないでしょうか。」とお願いしたところ、「給料をもらっている以上その分働け。」と言われてしまいました。 言われることはその通りなので、私はその上司に、すでに降格されていること及び給料を下げられているたことを告げましたが、「だったら周りに迷惑をかけるから辞めろ。」と言われてしまいました。 ショックでした。治りきれてない精神疾患者は職場では多少の差こそあれ周りに迷惑をかけてます。その分低い身分や給料の額に甘んじてます。私はそれは仕方ないものと思っています。でも迷惑だから精神疾患者や障害者は仕事についてはいけないものなんでしょうか。 他方、自分はもういつ死んでもいいと思ってます。だから辞めさせられて露頭に迷って死んでもいいです。今の仕事自体は好きな面もありますが今の自分には多少荷が重いところもあり、上司からそう言われると周りに視線の冷たさもあり、辛い職場から逃げたい気持ちも正直あります。 しかし自分が辞めては妻と小4の娘が困ります。仲のいい家族ですので私が死んでは家族は悲しむことでしょう。これでは私は、夫、父親の務めを果たせない無責任者です(鬱のひどい時から少し治ったときに、家族に迷惑をかけるのが嫌でしたので私から離婚を申し出ましたが、断られてしまいました)。 私はどうしたらよろしいのでしょうか。 よろしければ御助言をお願いいたします。 長文の御拝読、有難うございました。 .

  • うつ病の上司の復帰について

    上司のことで相談いたします。どうか、みなさんのアドバイスを頂きたいと思いますのでよろしくお願いいたします。 上司が、昨年春よりうつ病で休職しています。 その穴埋めに代わりの管理職が来るわけでもなく、部下が一丸となって仕事の処理をしてきました。 このたび、年明けに頃合をみて復職することが、上司のさらに上の上司から言われました。 私たちは「不安です!」と訴えました。 不安の要素は、おおいにあるのです。 上司は、休んでいる時にも私たちの職場に来た時があったのですが、人の話をシャットアウトするようなオーラを出したり、「自分は復帰した後も仕事はできない。」と言ってみたり、何かを伝えても大事なポイントがぽっかり抜けていたり・・・。 でも、上司の上司は私たちに「彼を上司として求めるな。求めたら彼はつぶれる。病人と思え。以上!」と言いました。 上司を病人と思え? 上司としての役割も果たせないくせに、職場で何をするの? それで給料をもらうの? 私たちのメンタルケアは、誰がしてくれるの? ・・・等々、部下の間では不満が満ち満ちています。 こんな雰囲気の中に復帰してきても上司が辛いだけだと思うのですが、かたくなに今の立場への復帰を希望しているようです。 一体、うつ病の上司に対して、どんな対応をしたら良いのでしょう?

  • 職場の上司について

    職場の上司に発言についてです。年内迄の契約(契約が延びることはないと思いますが)の市の臨時職員をしています。 先月、仕事中に怪我をし、現在、安静の為、仕事を休んでいます。暫く仕事を休むことを伝えました。 怪我当初の際は嫌味を言われましたが、気にしないでいたのですが、病院の当初の診立てより、休む期間が長くなることを伝えたら、遠回りに今後の進退について触れ、今の仕事、体力面できつく、また、職場の雰囲気が殺伐としていて、精神的に疲れてしまいました。辞めようかと考えた矢先に怪我をしてしまいました。自分から退職というと、デメリットになるかと思い、職場の上司には、やらせてもらえるのなら、やりたい気持ちもあるが、休むことで迷惑を掛けるのであれば、辞めてもいいと話をしたのですが、進退については上司達に任せると伝え、今後の進退についてはこちらに任せてくれと言われました。 電話にて、こちらの近況報告の際に、上司に進退のことを聞いてみたら、契約期間が年内まであるから、やりたい気持ちがあるなら、いいと言ってくれました。 進退について聞いた際、すぐ回答はなく、上記のことを再度、伝えたら、はっきりいえば、迷惑と言われました。その後、さらに上の上司に代わると言って、代わる際、上の上司に話のやり取りを話してるのが、聞こえてたのですが、迷惑だって言ってやったと笑いながら、話をしてるのが、聞こえました。(言い分もた立場も分からなくもないのですが、嫌な気分になりました) 上の上司にも、上司に話をしたことをし、最終的には私の気持ち次第ということでした。 上司の立場も分からなくはないのですが、今回のことで上司達の気持ちが分かり、不信感を持ってしまいました。 言葉の暴力だと思うのですが、こういうケースの場合、相談出来る機関など、あるのでしょうか? 私の気にしすぎでしょうか? 怪我した所も、中々、痛みが治まらず、診断書をもらい、受診日から○週間の療を要する見込みといわれたのですが、←の期間を過ぎ、まだ、仕事復帰まで、もう少し時間が掛かりそうということもあり、精神的に余裕がないのかも、しれません。 それとも、心因的に何か、あるのかな(うつ?)と思ってしまいました。 まわりに相談する人がいないので、良いアドバイスが、ありましたら、宜しくお願い致します。 追記 支離滅裂な文章でしたら、すいません。

  • クラッシャー上司

    勤務先の上司と合わず困っています。 上司は選べられないので、辞めるしかないかと悩んでします。 ただ、嫌だから辞める・・・ではどこへ行っても同じになってしまいます。 がんばろうと我慢・改善出来るようこちらの悪い点は改善、相談出来る社内の人へも相談。 結局上司の更に上司へ今まであったパワハラ的な内容を伝えましたが、上司の上司も 上司と同じ気質な為、あなたの為に一生懸命言い過ぎているだけだよ・・・的な判断でした。 ただ、何かあれば言ってくれれば、力になる、あなた一人では無いから、皆で見守るからとは 言ってくれましたが、結局かわらないまま。若干上司は反省したようで、以前のような パワハラは無くなりましたが、でもやはりちょくちょく出てくるのです。 ある時、"クラッシャー上司"と言う言葉を聞き、言葉の意味を確認すると、上司そのものの 内容が書かれていました。 自分の功績をひきずる・人の話は聞かず自分の意見を押し通す・強そうに見えるが実は弱い・・・ など。 実際私が受けた仕事中の出来事・・・ ・仕事内容が変わり上司と出会い、わからない点を確認すると、知ってて同然前提で 馬鹿にしたような威圧的な話し方で教える。 ・正規ルートで仕事をしようとしたが、それが出来なかった時に相談しても、どうしようも出来ないと はね返され、ズルい手で解決したところ、吐き出すように"そうやって頭使うんだわ!"の一言。 ・どうしても書類を記入しなければいけなく、時間をかけていると、"そんなんで時間かけるな"と 言わんばかりににらむように見つめている。結構な率でいつも見ている。 ・仕事以外の話や、仕事に関する不明な点を上司以外の人と話していると怒ってくる。 だが、自分は他の人と仕事以外の無駄口や、社内の人のマル秘情報を話していたり、 来客があってもお構いなしに下品な言葉で話を続けている。 ・男性には優しいが女性には厳しい。 ・間違ったコトはしていないのに、あたかも間違っているような言い方で決めつけて話してくる。 実際間違っていない事がわかっても何もあやまらない。 ・自分の知らない事を聞かれると不機嫌になる。 などなど、多分、私でも上記のような内容を読んでも、そんなの何処でもあるよ・・・と 思いますし、そう思われても仕方ないと思います。 が、これが毎日隣の席でやられていると、精神的苦痛を受けウツっぽくなるんです。 仕事にも影響しつつ。集中出来ず、仕事がハカドラナイ・間違える・・・。 近い席の同僚はいつも目撃している為、相談には乗ってくれるしその他の人も陰でかわいそうと 言ってくれているらしいです。 この上司がこんなに強気で居られるのは、上司のバックに誰か社内の強い味方がいる気がします。 (部長以上クラスの人と仲がいい) あと、上司しか出来ないシステムの操作が多く、それに頼るが為にあまりキツク誰も言えないのです。 労働基準監督署に相談した方が良いのか、相談すると私が相談したコトがバレて居ずらくならないか、心配です。 この上司は以前にも近い席の子を蹴ったり、辞めさせたり、ウツにさせてりしているようです。 社内でも有名な怖い上司なのです。 配属が決まった時に皆にかわいそうにとも言われました。 次は私が標的かと思うのですが、心身共におかしくなるくらいなら、辞めた方が良いですが、 生活をしていかなければいけないと思うと辞めるのもためらいます。 上司の事を考えると会社に行きたくありません。 どうしたら良いと思いますか? 私は次を見つけ次第辞める覚悟で、自分の意見を上司の上司に伝え、改善されなければ 労基署に相談しようかと考えています。

  • 鬱、復帰のタイミング

    6月に退職し11万程の傷病手当てを受給しています。 子供二人を保育園に預けていて日中は家事を済ませたら少し勉強したりして復帰の事を考えたりしてます。 職場でパワハラを一年ほど受けていた事と育児の関係で鬱になり退職しました。 今は月2回ほど通院し薬を処方してもらっています。 最近は辛い気持ちは大分減ってきてて、不安は色々あるのですが、少し気持ちが楽になる時もあります。 大勢の人がいる場所は集中できなくて知らない人と接すると疲れやすく、子供を保育園に迎えに行って二時間程でぐったりします。 傷病手当てを受給しながら生活するのは本当に有難いのですが後ろめたさもあります。 いつまで休むとか決めてるわけではないのですが、1年程は傷病手当てが受給されるということでその期間は意識しています。 復帰は自分一人だけの問題じゃないんので、もし次駄目になったら家族の事も支えられなくなってしまうので悩んでしまいます。 パワハラを受けてた事もここで相談したことがあったのですが、見直してみると辛い気持ちになります。でも辛かった事を乗り越えるだけの気力がないと復帰できないと思います。 子供の事で仕事に影響があると思うのですが、前の職場での事があるのでどうしても復帰の事が不安になります。 復帰する時期は前向きになれるものなのでしょうか? 傷病手当てを受給し子供を保育園に預けてる方で職場でパワハラを受けてた方、どのようにして復帰しましたか? 文脈が整わなくてすみません。よろしくお願いします。

  • 退職することに決めましたが、上司が怖いです

    入社して半年経つ者です。この業界が自分には向いてないと感じたのと職場の先輩達を見てたら行く先が不安になり、退職を考えています。休日も削られ、労働時間も朝8時から夜11時くらいまで働いてます。営業職なため当然ノルマもあり、完全にやらされてる感覚です。そんな会社でまともに仕事をやれるわけなく、辛い毎日を送っていて軽い鬱状態です。たしかに仕事はできないほうですがここまでくると真剣に辛く、やる気もなくしています。親とも相談し、新しくやりたい仕事もあるのですが、なかなか上司に言えない感じです。上司に退職したいと言えばよくしてやったのにとか、まだこれからじゃんとか言われそうに思います。現在の職場をうまいことやめれる方法はないでしょうか。一日でも早く今の職場から解放されたいです。どうかお願いいたします。

  • 上司への報告のタイミング(報告の回数とか)

    今度、一週間ほど入院することになりました。 手術を伴うので術後一ヶ月ほどお休みをいただくということで 上司や職場への報告は、すでに済んでいるのですが、一つわからないことがあります。 報告した時に上司に 「管理責任者として、私は私で会社での手続きがあるので経過は報告してね」 と言われており、どういうタイミングで報告していったらいいのか悩んでいます。 今まで手術することになった時というのは、仕事と仕事の谷間というか、 働いていない時だったので、職場への気遣いなどは不要でした。 今回、仕事しながらお休みをいただくことになり、皆さんに温かい言葉などをもらって がんばろうという気持ちになり嬉しい反面、こういう報告に不慣れでもたもたしています。 (友達には自分のペースで言えばいいのでそんなに気にしてないのですが。) 考えているのは、仕事の最終日(最終日に会えなかったら入院日にメールで)、 退院して2,3日後(その時に回復が順調か、術後3週間後(復帰予定一週間前)に 挨拶に行けそうかを様子を見て報告)、 術後3週間後に皆で集まって作業する日があるので(試しに来てみたらと言われてます。) ご挨拶がわりにお菓子折りを持って職場へ(短時間だけ作業させてもらおうかな) その翌週復帰(できそうであれば・・・)・・・というふうに考えています。 その他、報告時点での居場所を併せて報告しておこうかと思います。 ほぼ一週間~10日に一度というのは小まめに報告しすぎでしょうか~。。。 お仕事をされながら休職をされる皆さん、上司への報告のタイミングと回数を アドバイスおねがいします。

  • 嫌な上司

    今年の7月に会社内で職場を異動したのですが、とても嫌な上司がいて精神的にまいっています。 私は新しい職場に来てまだ3ヶ月で、仕事に慣れない状況でいろいろと小さな失敗(一度した失敗はしないように心がけてます。)をしてしまい上司に叱られます。 叱られること自体は社会人として、当然のことですが用はその上司の叱り方に問題があるのではないかと思うのです。 その上司は叱るとき必ず私の前の職場と、前職のことを棚にあげて叱るのです。 例えば、仕事が終わり、仕事に使った道具を乾かしていたらその道具からしずくがたれて、下にあった道具に落ちていた時(仕事が終わった後なので下にある道具は使わない)にそれを見た上司が「これじゃ下にある道具が濡れるじゃないか、前の職場で自分勝手にやってたからこんな気配りもできないんだお前は」と言いました。 また、最近一番頭にくることがりまして、それは体調を崩して急に休んだ時に、ちゃんと自分の所属の上長(上司の上の人)に電話をして了解を得て休んだのに、その上司に断りもなく休んだとして上司に怒られたことです。その時言われた言葉が、「前職は○○だったんだろ。ならなんでこんな社会常識も知らないんだ。大学もでたんだろ。」です。(他の人は上長(上司の上の人)や受付の人に連絡でもその上司から何も言われない。) もう、私は最近精神的にまいってきました。どうすればいいかとても困っています。やっぱり人事に言うべきでしょうか? それとも上の上長に言うべきでしょうか? かと言って上司から仕事を教えてもらえなくなることや仕事をさせてもらえなくなるかもしれないと思うと正直恐いです。 よろしくお願いします。

  • 上司ぐるみの職場いじめ、その後は・・・

     以前、「職場で嫌がらせ。このままでは嫌。然るべき所に相談に行こうか考え中。」というタイトルで質問させてもらった者です。  職場のベテランの意地悪組がいじめをして、上司もそれに迎合して、弱い立場の人を、意地悪組に言われるままに、ますます追い込んできます。私も、みんなの前で理不尽な叱咤、面倒な仕事の押し付け、忙しい人の手助けや新しい仕事を学び取ろうとするのを妨げるなど、職場いじめを受けてきました。  その中で、一人でやるなんて有り得ない仕事をやり遂げ、自信がついたところまでが、前回の質問と回答でした。  その後、今までの癖で、何を言われるかまだ少し緊張するものの、姿勢を正して落ち着いて仕事をするようにしています。前ほどオドオドして見えなくなったせいか、特に失敗をしていないせいか、とりあえず、ないと分かっていても、周りに何か出来る事がないか声をかけまくっているせいもあってか、特に大事なく過ごしています。  上司は、気のせいか、私を極力無視しているようです。仕事で必要な話はしますし、下手に構われるより、無視の方がありがたいので助かっています。私を見下しきっていたベテラン派遣達も、何となく、以前ほど私にきつく当たらなくなった気がします。  でも今度は、この上司含め意地悪組が、別の人を追い込もうとしています。実は一番大変なのに、周りに放置される不遇の仕事をきちんとこなす仕事もよく出来る人で、周りへの気遣いもあり、意欲もある人です。いじめられる私を親身になって心配してくれた人でもあります。  上司は意地悪組とまた結託して、最近その人を閑職気味にしていました。でも今度は更に閑職に追い込もうとしています。明日にでもその人に今の仕事から次の仕事に移ってもらう、といって(同じ課内の別の仕事です)、何の仕事をさせようかと上司が意地悪組に相談しているのですが、特に次の仕事なんてないんです。特にないから、とりあえず○○でもやってもらおうか、と。その○○という仕事も、今の担当が他の仕事と一緒に充分回せるもので、誰かにそれだけわざわざやってもらう仕事でもありません。  意地悪組ももちろんですが、私はこの上司に対して、怒りを感じるもさることながら、人間としてあまりにも情けなくて。  私は就職してそんなに経っていないし、ここが初めての職場です。たくさん人が集まれば、色々あるのは分かります。職場いじめや、職場の理不尽さに対する相談は、雑誌なんかで見ます。どこの職場でも、理不尽な事はあるのでしょう。でも、書かずにいられません。  本当にやる気があって、仕事をどんどん覚えたいと思っている人を潰す職場。長く職場にいるから幅を利かせてるだけで、適当に仕事をしている、何も出来ない人の気分一つで、そんな人達に逆らう勇気がない上司が、そんな人達の思うままに、上司という立場を利用して、明らかに不自然で差別的な事をする職場。  こんな職場って、何なんですか?こんな職場に、どんな未来があるんですか?  私は、自分の仕事をきちんとこなし、吸収できる事はどんどん吸収していきたい。上司や周りにどう評価されてもかまいません。でも、尊敬出来る上司の下で働きたい。尊敬、とまではいかなくても、少なくとも、今のように人として情けない、軽蔑の域の上司の下で働かなければならないのが悔しいです。  その上司よりも上の上司も、あてになりません。相談できるような上司はいません。  今のような状況を何とかしようとしてみても、無駄なあがきでした。結局は、相手は上司。権限は向こうにある。職場いじめをするような人達が、より幅を利かせやすい環境を作るようにしか出来ていません。今の仕事自体は面白いし、好きです。  職場で生き残っていくって、いま最低だと思う人達に迎合していくことなんでしょうか?長年かけて自分が仕事をもっと出来るようになって、心を強く持って、そうしたら、自分には被害は及ばなくなるのかもしれないけれど、今度は他の人が自分と同じ目にあわされたとしたら・・・結局はそれをどうする事も出来ないし、こういう職場で、こういう人達だから、と割り切るしかないってことなんでしょうか。  私はまだまだペーペーで未熟で、感情的になっているだけなのかもしれません。でもどうか、社会人の先輩方、この世間知らずな新人に、何かお言葉をいただけたら幸いです。