• ベストアンサー

引越し先の電話加入権

haiirosagiの回答

回答No.2

私はGoogleで・・・「電話加入権」で検索して上位に表示された業者から買いました。 OCNやKDDIの加入とセットになっているものは特典が結構ありました。 >そしてそういう業者というのは信頼していいのでしょうか? 一応信用して買いましたが、中には悪徳業者もいるのでは?

0514DIO
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ネットで検索したんですね。 これって地域性とかは関係ないんでしょうか? 大阪なんですが、例えば、ネットでヒットした東京の業者から買えるんでしょうか? 悪徳業者もいるんですか・・。何か見分け方とかってありますか? もしくは大手で安心な会社があったら教えてください!

関連するQ&A

  • 引越しで電話新規加入とインターネット

    詳しい方居ましたら教えてください。 来月中旬に結婚を期に人生初の引越しをします。 マンションへの引越しなのですが、新居に引く固定電話で非常に迷っています。 NTTで新規加入権を購入すると3万円以上かかりますが、電話加入権買い取り業者から買うと5千円以下でも加入することが出来ますよね?? その違いは何なのでしょうか???? また、最近では電話加入権0円という電話会社もあるようなのですが、そのような会社で電話に加入するとインターネットもその会社でしかブロードバンドが選べない・・・ 自分なりに調べたのですが、固定電話を設置しまた、インターネットを使える環境にするにはどう言った形(どの子会社)が一番良いのでしょうか??? 皆さん一緒でしょうが、出来るだけ安くしっかしりた環境にしたいと思いまして。 詳しい方居ましたら宜しくお願いします。 引っ越し先は神奈川県東部です。

  • 電話加入権、楽天を通じて購入なら安全?

    引越先に固定電話をひきたいのですが、NTTから電話加入権を買うには、予算が足りません。そこで購入費用を安く抑えるのに、ネットで加入権を買いたいのですが、不安です。有名な楽天を通じての業者からの購入なら信用できる業者でしょうか。または店舗を構えて加入権を販売している、店はあるのでしょうか。

  • 引っ越しで固定電話はまだ未加入。どうすればいいですか?

    これから引っ越しするのですが 現在実家住みで家の固定電話でインターネットを接続しています。 新たに引っ越しするするところでも固定電話を置くつもりなのですが、 NTTへ固定電話、新規加入してから 現在ブロバイダー契約している所に連絡すればいいのでしょうか? あまり詳しくないので文章も意味が分からなかったらすみません。 宜しくお願い致します。

  • 新規でのADSL契約、電話加入権はどうするべきか

    4月から愛知(NTT西日本地区)で1人暮らしをするので新規にADSLを申し込もうと思っているのですが、 電話加入権等をどうしたらよいのかわからず悩んでいます。 いわゆるNTTの固定電話は必要なく、IP電話だけを使う予定です。 また、大学進学による1人暮らしなので今のところ4年間は住む予定です。 電話加入権は中古で安く買えるようですし、 プロバイダによっては電話加入権セットタイプなら無料といったとこもあるので、 月々の料金が安い固定電話共用タイプの方がいいのかと思いました。 しかし色々検索していると、共用タイプはNTTの固定電話の回線使用料(月々約1700円)が別で必要だと書いてあるページを見つけました。 プロバイダのページに書いてあったわけではないので信頼できる情報ではないのですが、 それならば月々のインターネットにかかる料金は、固定電話共用タイプでも固定電話なしのADSL専用回線タイプでもあまり変わらないように思いました。 プロバイダによっても変わってくるとは思いますが、 結局、どちらのタイプにするのが基本的にお得と言えるのでしょうか? 知識があまりなく初期費用も両者で異なっているため判断がつきません。 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 電話加入権

    こんにちは。 この度、引越しを機に自宅に固定電話を取り付けようと考えているのですが… 楽天で売られている電話加入権を購入するのは、問題があるでしょうか?NTTから購入すると¥37,800しますが、楽天では¥1から売られていますよね… やっぱり、そんなうまい話はないのでしょうか?何か別の所で高額な支払いがあったりするのでしょうか? 楽天等で安く買われた方がいらっしゃったら教えてください。

  • 引越しにともなう光電話の手続き

    H24年7月からKDDIのauひかりホーム ギガ得プラン(高速無線LUN) を利用しています。プロバイダーはBIGLOBEです。1戸建の固定電話です。(以前は、NTTネクスト光を利用してました。) 約半年先に、引越しの予定があります。引越し先は、1戸建で数年間は空き家になっていて、NTTの固定電話配線は残っています。利用していた番号は解約したとのこと。 auひかりサポートへ問い合わせをしたところ、「引越し先の住所エリアは、auひかり利用エリアではありません。」とのこと。 NTT西日本の光対応エリアにはなっていました。 現在の、固定電話の番号は引越し先には持っていけません。(NTTに問い合わせ済) 上記の状況の中で考えると、引越し先の固定電話について、番号は新規にNTTへ申し込み、光ネクストも同時に新規開設するしかないのでしょうか? また、現在のKDDI auひかりホームは利用がまだ数ヶ月ですが解約するしかないのでしょうか? 簡単でお得な方法があれば教えてください。 引越し先では、固定電話もつけて光対応で、無線ルータを設置してネットなど無線で使いたいと思っています。

  • 電話加入権について

    すいません、いい質問のタイトルが浮かびませんでした。 去年離婚しました。 そのときに家財道具一切を慰謝料代わりに私が受け取りました。 住まいも元夫が出て行く形でした。 そのため、アパートの名義と電話加入権は元夫のままです。 問題は電話加入権のほうです。 離婚直後に印鑑証明をすぐに渡すといっていましたが半年経っても、1年経とうという今現在も印鑑証明を渡してくれていません。 離婚したあと連絡も取りたくないのでこの際このままでもいいかと考え始めています。 現状は加入権名義元夫、利用者名私となっています。 来年引越予定です。 引越と同時に加入権を元夫に返し(というか連絡も取りたくない)新しく加入権を購入するか別の方法で固定電話を設置しようかと考えています。 携帯電話だけでいいかと最初は考えていたのですが(現在はネットをするためだけにあるようなもので通話料は100円以下です) 来年小学校の入学する娘のためにはあったほうがいいと思い(連絡手段で利用が増えるといわれました) 固定電話は必要です。 質問は 1、現在の加入権を元夫と連絡を取らずに元夫に権利を返すことが可能か?(NTTに一度聞いてみたのですがオペレーターの方も「良くわからない」といわれました) 2、面倒でも元夫から印鑑証明を受け取り名義変更するべきか?(曲者義姉が後ろにいるので下手するとかなりもめます) 3、なるべく安く加入権を手にいれる方法でお勧めはありますか? 2で名義変更するべきならば引越前にかたをつけてしまいたいと考えています。 引越先を元夫に教えたくないため。

  • 引越し間近!電話の加入権もない・・・どうすれば?

    今月引越しをする予定です。 今の住まいはケーブルテレビを接続しており、電話の加入権がありません。 今後電話の加入権をどうしようか迷っています。 今度の住まいはケーブルテレビ等は接続できないようです。 これをきっかけにIP電話にしたりしようかな??と思っているのですがよくわかりません。 電話の加入権ももっていませんし・・・ 希望することは ・家の固定電話を設置したい(あまり使わない) ・ネットを繋げたい(PC2台、プロバイダーもよくわからない) ・電話の加入権をできればどこかで買いたい。けれどよくわからない の3つです。 ネットも電話もどんなものに加入していいのかまったくわかりません。 住まいは川崎のマンションを予定しています。 わからないことばかりで申し訳ないのですが、こんなところがオススメだよ!こんなのはどう?というのがあれば教えてください。

  • 電話加入権について。

    現在ネットをCATV・固定電話をメタルプラスで利用しています。 今回ネットの方をYahoo!BB50Mに変更しようと考えています。問い合わせたところ、「NTT電話加入権のご契約が必要」との回答がありました。 つい最近までNTT回線を使用していて電話加入権自体は所持しているのですが、Yahoo!BB50Mを契約するにはソフトバンク社側からの月額利用料¥4206の請求とは別にNTTへの月額使用料なるものも支払わなければならないのでしょうか? それとも、電話加入権は私すでに所持しているのでNTTへ月々支払う必要はないのでしょうか? Yahoo!BB50MにはIP電話も付属されいて、月々¥4206だけで済むのなら今よりお得になるので導入しようと思ってます。。。 回答の方よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 電話加入権とネット接続について

    はじめまして。 この秋に引越しをする予定なのですが、下記について教えてください。 1)電話加入権を購入したいのですが、 安くて、信頼のおける会社はないでしょうか。 (NTTで72000円を払う余裕はないし、かと言って、 ネットを通じて権利を買うことに、少し不安があります) 2)その際、ネット環境も整えるには、 ADSLにも加入するのが良いのでしょうか。 (寮生活でLAN使用の為、最近のネット事情には疎く、 ADSLというものも、良さそうだなという程度で実はよく分かってません・・・) よろしくお願いいたします。