• ベストアンサー

30歳を過ぎた辺りから、覚えれなくなるんですか?

smcincの回答

  • ベストアンサー
  • smcinc
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.3

非常に興味深いご質問でしたので参加させてください。 医学的な観点から見ると本当にそうかもしれませんが、 状況から勝手にお察ししますとどちらかというと精神論的な お話のようですね。 先輩の方は早く一人前にしたくて言っているのだと思いますよ。 30歳くらいからは、仕事を進める上でこれまで学んだ「基礎」や「経験」の 「応用」をしていくと思うんですね。 30歳あたりで「基礎」を学んでおりますと、「応用」していくには、 やはり年数がかかってしまいます。 30歳あたりで覚えられなくなることはないと思います。 私も30代後半に突入しますが、新しいことばかりやってますよ! 必要に迫られますと覚えなければならないこともたくさんあります。 ですが、先入観みたいなものが邪魔をしたりして、頭に入りづらくなる という傾向はあるかもしれませんね。 大変失礼致しました。

関連するQ&A

  • 心臓のあたりがたまに大きく脈うつようです

    たまにですが、心臓のあたり(少し左寄り)がたまに大きく脈うつようです。 うまく説明できないのですが…脈うつというか、ぎゅっと縮まる感じもします。 殆ど痛いことはないのですが、たまに鈍い感じで本当に少し痛い時もあります。 この症状は職場で座っている時に突然きます。今までごくたまに起こるくらいだったのですが、今日は頻繁にぎゅっっとなっていて怖いです。 これは何なのでしょうか?? 職場では喫煙する人もおらず、部屋も暖房で暖かいです。 因みに私は30代前半で、ごく普通の健康体です。(少し低血圧・肩こりあり・寝不足気味・最近ひどいストレスあり・PCに向かっている事が最近多い…です)

  • 顎のあたりに出来る大きな吹き出物について

    普段は吹き出物などなく、比較的きれいな肌をしています。 しかし顎のあたりに時折大きな吹き出物ができ、一度できると真赤に腫れ、膿みがでるまでひきません。 毎回同じ場所にでき、しこりのようになっています。 普通のニキビのようなものではないような感じです。 ニキビ薬を塗っても治りませんし、毎回ひっこむまでに10日以上はかかっています。 一度病院に行ったら、袋のようなものがあるのでそれを取り出さないといけないと言われました。 縫うことになると言われたので躊躇しています。 傷が残ってしまうものなのか、本当に切開しか手段がないのか、など気になり質問させて頂きました。 同じような症状になる方がいましたら教えて下さい。

  • 派遣社員として働くこと。

    私の友人は大学を卒業してから、派遣社員として働いています。この友人は「自分が本当にやりたい仕事を見つけたいから」「スキルアップをしたいから」という理由で、目標を「自分のスキルが生かせる会社で正社員として働く」と掲げて頑張っているので、私は応援しています。 ところが友達の話を聞いてみますと、疑問に思うことがありました。それは30歳以上、40歳以上になっても、「自分のやりたい仕事を探している」「スキルアップをする」のことを考えて派遣社員として仕事をしている人たちがいることです。たしかに、これらのことはとても大切だと思いますが、就職するには本人の力ではどうにもならない「年齢の問題」があります。年齢を重ねるごとに、就職が困難になる現実問題があるということは無視できません。 派遣社員で得た経験によって適職探しやスキルアップを図っていけば、年齢に関わらずそのことが認められ面接等で有利になり正社員として雇用されやすいのでしょうか?また、大学4年生や大学卒業後すぐに就職活動をしている人(つまり年齢が若い人)と、派遣会社で30歳や40歳までスキルアップをしていった人と比較すると、どっちが有利に正社員として雇用されやすいのでしょうか?? 派遣社員としてスキルアップしていき、そのスキルを認めてくれて希望通りの会社に入れたという話や、スキルアップはしていったものの年齢によって思うように就職ができないという話など、ありましたら教えてください。よろしくお願い致します。

  • 咳、肺あたりの痛み

    ここ最近ずっと咳がとまりません。体調は悪くないので風邪ではないとおもうのですが普通に呼吸しているときよりも多く息を吸うと(言葉を発する前など)すぐ咳がでます。 それと関係あるのかはわかりませんがよくみぞおちの左あたりが急に痛くなります。息を吸うと吸った量だけ痛みが大きくなるときとジンジンと一定の痛みが続くときがあります。どちらも数分でなおるのですが本当に突然でとくになにをしているときとかはありません。 あと1か月ほど前に、上のみぞおちの左あたりとは違うみぞおちど真ん中に経験したこともない痛みがあって1時間くらい続きました。 これは父がよくなる胃けいれんの遺伝だといわれました。 この3つはなにか関係がありますか? 病気というほど辛くもなくふつうに生活できる範囲なので病院にいくほどではないと思ったのですが少々気になったのでわかるかたがいらっしゃったら教えてください。

  • 派遣=職歴なし?

    今の時代、非正規社員の割合が3割以上といわれていますが、非正規社員のキャリアは職歴としてみなされない、評価されないのですか? スキルのある派遣社員歴しかない人よりもスキルがいまいちな正社員歴 の長い人の方が転職では評価されるのでしょうか? 雑誌に「非正規社員=フリーターなので、なんでもいいから正社員になったほうがいい」と書いてあったので質問させていただきました。

  • 胸のあたりの熱さ

    もうかれこれ、2週間くらいになりますが、心臓の辺りの表面部分が熱く感じるようになりました。 実際、心臓のあたりなので他より熱いのは分かるのですが、ちょっと冷めてきたカイロを当てているくらい暖かく感じるのです。 他の人に触ってもらいましたが、普通なんじゃないと言われますが、明らかに熱いのです(というか熱く感じています) こんな経験ある方いましたら、教えていただきたいのですがよろしくお願いします。 熱さを感じるだけなので、医者には行っていませんが行った方がいいのかとも考えています。

  • 感謝すべき回答者さん

    素朴な疑問なのですが、gooの回答者さんは、gooの社員さんか何かですか? 普通の人がそんなに多く回答してくれるとは思えないのですが・・・・ 教えてください! なぜ、そんなに多くの回答者さんがいらっしゃるのでしょうか?

  • 度々みぞおちの辺りが痛むのですが、何が原因と考えられるでしょうか?

    度々みぞおちの辺りが痛むのですが、何が原因と考えられるでしょうか? 空腹時、食後関係なく急に焼けるような、物がつかえるような痛みです。 食欲不振でもなく、便秘もありませんが、お酒を飲むと胃がムカつきます。 胃薬を飲むとすぐに良くなるのですが、食べ物や飲み物を口にしても少し治まります。 これが原因では?と思われる方、宜しくお願いします。

  • 中3あたりの恋愛

    恋愛小説を書こうと思っています。自画自賛ですが、その骨格のストーリーが自分でも面白いと思い、ぜひとも完成させたいと思っています。 ただ、私は33歳になるのですが、きちんとした恋愛をした事がないので、どう話を展開すべきか、膨らませるべきか思いつきません。 そこで、「中学3年あたりの恋愛」をテーマにした小説でいい物があれば読んでみたいと思っています。もちろん、そのまま使うつもりではありません。何かお勧めの小説があればどうか教えて下さい。出来るだけ多くの方にお聞きしたいと思います。よろしくお願い致します。

  • バレンタインに渡す前に…

    こんにちは。 突然ですが質問です。 私はバレンタインに好きな人に渡そうと考えているのですが本当に"渡してもいいか"わかりません。 私と好きな人の関係は ・部活先輩後輩(私が後輩) ・メアドはお互い持っているがメールは殆どしない。 ・一回フラれている。 ・お互い余り話さない。 こんな感じです。 バレンタインに渡したいのですが急に渡したら迷惑かな…と思ってしまって… 渡す前に"渡していいですか?"と聞いてみた方がいいと思いますか?

専門家に質問してみよう