• 締切済み

くせのある人

yurie0000の回答

  • yurie0000
  • ベストアンサー率13% (271/1984)
回答No.1

大人でない人に大人の対応をしたところで 何もいいことがないと私は思います。 棚の件はいまいち状況がつかめませんでしたが 要はあなたも好きなようにやればいいと思います。 相手も好きなようにやっているんだから、文句を言われる筋合いはありません。 でも、ひとつ。 質問者様が自分の常識がおばさんに通じないと憤慨するのも、子供っぽいですよ。いろいろな人がいるということを学びましょう。

hana-sereb
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 片付けれない人

    ルームメイトがとても女と思えないほど汚いんです・・。食べたら机の上にそのまま皿やフォークを何日でも放置、共同の冷蔵庫の中にも7月の牛乳が未だに入っています。机の上にはホコリ、髪の毛、プリント類、本、ペットボトル、バスの時刻表、履いた形跡のある靴下、下着、ダンボール、などなど明らかに残しておいても必要ないだろって言うものばかり載っています。洗面台も彼女のスペースは白いはずなのに髪の毛とホコリが溜まってで黒くなっています。ベットも服が山のように乗っているのに、気にならないらしくそのまま寝ています。洗濯物も洗う回数が少ない上に、干してもそこから着る服を取って着ており、たたんでいるのを見た事がありません。 物が捨てれられなく、汚い状態が続いていますが、正直干渉してると思われたくありませんし、揉め事も避けたいです。穏便に解決できる方法はないでしょうか?? 貴方の所を汚くしてるわけじゃないでしょ?と言われたら何も言い返せないような気がしますし・・・。 こーいう人って何言っても無駄なんでしょうか?あと最低でも3ヶ月は部屋を変えれないので困っています。

  • 1kくらいの引越しで料金1万くらい

     荷物は大きいものが食器棚、洗濯機、机(学習机)でダンボール類が10~15程度です。時期が時期だけにどこもかなり割高になっています。姉の引越しなので私(弟)と友達を使ってでも安くしたいので、知恵をお貸しください。

  • 部屋のホコリついて・・・

    部屋のホコリついて・・・ 自分の部屋はホコリが多すぎて困っています。なにかいい方法ありますか? 机をふいた次の日、やや白くなった状態でホコリがたまっています。 部屋の空気中に漂っているホコリなどを少なくにはどうしたらいいですか?

  • 机が綺麗だろという人がいますが、私の机を利用します

    机が綺麗だろと自慢する人がいます。俺の机の上には何もないだろといいます。 私の机は汚いといいます。 しかしその綺麗という人は、私の机の前の人ですが、私の机に自分が使うペン立てをおきます。そしてそれを毎日使います。何をどうしても私の机を利用します。 ペットボトルやゴミが出た時も、私の机の上に放置して(私に捨ててくれということ)帰宅するときもあります。 それなら綺麗で当然です。 私の机の上には、ペン立て2つにメモ用紙、セロハンテープ台、パンチなど置いています。そりゃ、ごちゃごちゃしているように見えるかもしれませんが、仕事上必要なので仕方ありません。みんなが使うのですから、机の中に隠すわけにも行きません。それを汚いと言われても困ります。作業効率を考えると、ほかの場所にセロハンテープ等おくことは出来ません。 腹が立って仕方ありません。 私を利用するんだから、綺麗で当然です。 どうしたらいいのでしょうか。

  • 机の上 頭上における本棚ありませんか?

    机の上 頭上における本棚ありませんか? 机の上に本棚を置きたいのですが、 普通に後付けの本棚だと、机の上の場所をとってしまいます。 パソコンを置いているので、パソコンのディスプレイよりも高い位置に棚が欲しいのです。 例えば http://www.lion-jimuki.co.jp/products/introduction/palabo/list.html にあるような本棚が理想なのですが、 これは机と棚が一体型になっています。 普通の机は持っているので、棚だけが欲しいのです。 机は2種類持っていて、 机の横幅は、90cmのものと、120cmです(これは一般的な規格だと思います)。 棚の奥行きは、A4の本や書類が置ければ、浅くてかまいません。 後付けできるこのような棚をどなたか知りませんか? よろしくお願いします。

  • レールで3~4m離れた所にメモを渡したい

    2つの机の間を頻繁にメモが行きかう職場です。 3~4メートル離れており、現在は手渡しです。机の上には共通の棚がありレールを設けてクリップ等でとめて滑らせ相手に渡したいのですが良い方法は無いでしょうか。 カーテンレールでは滑りが悪そうなんです。 机同士の距離は近く出来ないのです、よろしくお願いします。

  • 振り付けのメモ

    ダンスの振り付けで、皆さん紙にメモをしたりしますか? 私はメンバーとダンスを作る時に自分の考えたものを忘れないように書こうとは思うのですが、次の日になると何の事やら…。解読するのにも時間がかかるし、その上時間をかけて見てもわからない事が多々。 この作品じゃ使えないけど、次の作品で使えそう!っていう振り付けも、メモができないと絶対に忘れてしまうし、勿体無いとは思うものの、どうやってもいいメモの仕方というか、見やすいというかそういう風に出来ません。 自分一人じゃイマイチいい書き方も思い浮かばないので、メモしてたりノートに取ってる方、どうかあなたのお勧めの書き方、お勧めって程でもないけど、見返して忘れない程度なら、でも全然嬉しいので、ご協力お願いします!どうか知恵を貸してください!

  • 学習机を買わなかった方!学用品はどこに置いてますか?

    子どもが小学校に入学しますが、学習机は買いません。 小さいうちは一緒に宿題も見なきゃいけないだろうし、 家が狭く置く場所がないのが一番の理由です。 が、ここにきて、学用品はどうするのか?! という現実に今さらながら気付きました。(←遅いっ!) 教科書やノート、その他必要な学用品が沢山あり、 それをどこにしまうのかに頭を悩ませています。 私たち夫婦が使ってる本棚の一部を子供用に空けるか、 もしくはおもちゃや絵本をしまっている棚を空けるか、 それとも「ここはあなた専用だよ」と新たな棚を買うか。 いづれにしても場所がない為、整理してスペースを空けなきゃいけない状況です。 学習机は物を整理する場所としても使われるんだなぁと、今さらながら気が付いた次第です。 学習机を買わなかった方! 学用品はどこに置いていますか? また、どんな工夫をしていますか? おススメの棚情報でも、収納に便利なサイトでも構いません。 何か知恵があればアドバイスお願い致します。

  • 超大量漫画の旨い収納方法は・・・

    おそらく1万冊近くはあるのではないだろうかというくらい、かなり大量の漫画を持っているのですが、家が狭く、現在の本棚から大部分が溢れてその辺に山積みになっている状態です。 ホコリなども被り、せっかく集めた漫画が虫に食われてしまわないか最近心配になり、片付けることにしました。 今のところ、収納方法が思いつかず、題名ごとにまとめてサランラップでも巻いて(ホコリと虫対策)題名を書いたダンボールに箱詰めして、それを重ねて置こうかと思っているのですが・・・。 これだと下の本が重圧で潰れて次取り出したときにはペシャンコになっている可能性がありそうなのでw よく読む漫画だけ本棚に置くので、別で収納する漫画はすぐに取り出せなくてもいいので、とりあえず、なるべく場所を取らずに虫やホコリなどを避けられる収納方法を思案中です。 なにか旨い収納方法を知っている方がいればぜひお知恵を拝借願います。

  • 女子の部屋

    いま女子高生なんですが 部屋のインテリア(?)を どうしようか悩んでいます。 良く言ったらかわいらしい部屋だけど 悪く言ったら子供っぽい部屋って 親戚のおばさんに言われました。 写真は机の写真なんですが、 机の上に置いてる本、 オルゴール、ぬいぐるみ 化粧品を入れてる家型の棚 壁のメモなど、 やっぱり 子供っぽいでしょうか(´・ω・`)