• ベストアンサー

主治医と2月から会えず不安です。

a-miの回答

  • a-mi
  • ベストアンサー率21% (8/38)
回答No.6

こんばんは、初めまして、私は去年の4月に「子宮筋腫の核手術」をした29歳の女性です。 私が受診したのは、総合病院でした。確かにsannpoのが今現在診察している病院の看護婦の対応には、ちょっと疑問があるように思えてしまいます。私は総合病院で見てもらったんですが、薬等だけ貰う場合等でも『担当医の診察を3ヶ月以上受けていなければ、担当医の診察を受けなければならない』と看護婦さんによく言われていましたし、体調の話をして、診察じゃないけど先生に診てもらったりしてましたよ。 私もいろいろと本などで「リュープリン注射」の投与に関して読んでみましたが、どの本にも6ヶ月が限度と書かれている事が多いですよね!私も手術に対して恐怖心があり、手術に際して出来る限り「筋腫」が小さい方が良いと思って、リュープリン注射を希望しましたが、リュープリン注射をしても多きな筋腫に関しては、そんなに小さくならないと言われました。(私の場合は、筋腫がすごく大きくなり過ぎてしまい、副作用もあるので勧められなかったんですが) ですから、sannpoさんも『診察と注射』という形受付をした方がいいと思います。受付の方や看護婦が何て言おうと自分の体が大事なんですから、病院にいったら自分が疑問に思うことを必ず担当の先生に伝えて、意見を聞いた方がいいと思います。私もそうしましたから!!

noname#2144
質問者

お礼

a-miさん、こんばんは。 体験談をお答えいただき、ありがとうございます。 私の筋腫もかなり大きくてMRI画像で確認したら お臍の上までありました。お腹中筋腫!って感じ。 私の先生は「こんな大きくては核出は無理なので リュープリンで小さくしてから手術しましょう。」 とのことでした。 a-miさんは大きな筋腫でも核出手術ができたんですね。 私も希望が持てました。ありがとうございます。 「診察と注射」とはっきり言うべきだったんですね。 以前から本で調べたりはしていたんですが、診察や検査の 流れに関しては病院側が進めてくれると思っていました。 a-miさんのおっしゃるとうり、自分の体のことですから 今後は自分の意志をはっきり言っていこうと思います。

関連するQ&A

  • リュープリン 副作用

    子宮筋腫手術のためリュープリン注射を3回打ったところです。 2回目までは、副作用はまったくでなかったのですが、3回目を打ったときから、動悸 左胸の圧迫感にずっと悩まされています。 すぐに注射を打った病院で血液検査、心電図、レントゲンで検査してもらいまいたが、異常なしのため、何も処置もなし。 副作用はいつまで続くのでしょうか?一日ずっと苦しいのですが、我慢するしかないのでしょうか? リュープリンはもう打ちませんが、やめると筋腫がまた元に戻りますよね。来年の手術まで体がもつか不安です。

  • 子宮筋腫 リュープリン注射の副作用について

    子宮筋腫 リュープリン注射のご経験のある方、効果や副作用について教えてください 子宮筋腫ができている者です。 現在、鉄剤を飲んでいても貧血であることもあり、また、筋腫を取り除きやすいように小さくするために、リュープリンという注射をすることになっています。 先生には、次の生理がはじまった頃に一回目の注射をしましよう、ただ、今まで以上に出血がひどいかもしれない、更年期の症状が出ることもあります、、、と言われました。 リュープリンを何回かうって、三カ月か四か月したら子宮鏡下手術で、粘膜下の筋腫を取り除いていただく予定です。 とろこが実は、急だったのですが、4月頭から正社員でフルタイムの仕事が決まりました。 資格をとったり、大変な思いをしながら一年以上転職活動をしてきてやっと決まった仕事なので、ぜひ体の不調を越えて、正規雇用(三カ月は試用期間)をしていただけるよう、頑張りたく思っています。 そこで困ったのが、ちょうど入社予定の4月の頭が、次回の生理の予定であり、第一回目の注射の予定なのです。 こちらでみなさんの質問をいくつか読ませていただいたりもしてわかったのは、かなり出血がひどい方もいらっしゃるようですよね。 入社早々に、もしかしたら下着やスカートも汚してしまうくらいのひどい出血になったりしたら、と思うと、気が気ではありませんし、 こじんまりした少人数の職場なので、何回もトイレに駆け込んだりすると、みなさんにばれてしまうような環境です。 リュープリン、延期したほうがいいでしょうか? 一度延期して、時間の生理がゴールデンウィークの前くらいの予定なので、そこで注射をしていただき、夏休みの頃に手術・・・、とそんなふうにできればいいなあと勝手に思っています。 もちろん、そんなにうまく運ばないことも覚悟の上ですが。。。 先生の診察は今週末で、週が明けたら出勤がはじまるので、週末の診察で相談して決めねばなりません リュープリンの注射をしたことのある方、効果や副作用について、教えていただけますか? ちなみに現在の私は、粘膜下に直径4センチくらいの大きめの筋腫(その他の場所にもあることがわかりましたが)ができていて、生理のたびに出血が多く、夜用のナプキンが一時間か二時間でいっぱいになってしまうくらい出血することもあり、だらだらした少量の出血を含め10日間ほど続くこともあります。 しんどいなあ、疲れやすくなってるなあと思ってきたのも、ずっと貧血だったせいのようです。 時間がないので、困っています。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • 子宮全摘出手術まえにGnrhは必要か

    子宮筋腫の逃げ込み治療を断念し、巨大筋腫による子宮全摘出をする方向になりました。 そこで、疑問があります。よく筋腫の摘出手術の場合、手術前にスプレキュアなどを使用し小さくしてから手術をする、と聞きますが、それは核出術の場合なのでしょうか? 子宮全摘でもやはりやる必要があるのでしょうか? 実は、スプレキュアやリュープリンなどのGnrhを過去数回やったのですが、副作用がひどく、社会生活もままならないほどになります。 2年まえにもやったのですが、今でも関節の痛みが残ってしまって、ペットボトルをあけるのも痛みが走ります。 筋腫で子宮全摘出をされた経験者の方がいらっしゃいましたら、手術までにスプレキュア等をしようしたかどうか教えていただけますか? また、それを断わるということは、可能なのでしょうか? よろしくおねがいします

  • リュープリン治療中の性交渉について

    先日超音波検査&MRI検査で8cmの子宮筋腫が見つかりました。開腹手術は出来るだけ避けたいとの私の希望で今月一回目のリュープリン注射をしました。これから半年この両方で筋腫の様子を見ていくことになっています。 リュープリン治療は生理を止めるとのことですが、生理が無いのなら妊娠はしませんよね?治療中の性交渉は避妊をしなくても大丈夫ということでしょうか?主治医の先生にも恥ずかしくて聞けなかったので、こちらで質問させて頂きました。回答宜しくお願い致します。

  • すい臓がんと子宮筋腫、卵巣手術の関係について教えて下さい。

    子宮筋腫の核出開腹手術に向けて現在リュープリン(1回目)治療中のものです。 5年間経過をみてきましたが、いよいよ大きくなってきて、閉経までまだ期間がある(42才)ということで、開腹手術を決心いたしました。 手術そのもののリスクや癒着等の副作用は手術を決めるまで、色々悩み、考え、手術を決めました。 先日、何気なくネットで見つけたのですが、「すい臓がんチェック」の中の項目に「子宮筋腫や卵巣手術の数年後に上腹部痛や背部痛がる。」というものがありました。 今まで子宮筋腫手術のリスクや副作用などにこのようなことは聞いたことがなく、少し気になっています。 癒着の影響なのか、それなら「子宮筋腫や卵巣の手術」に限らないだろうし、他の腹部手術などはチェック項目に載っていません。 なぜ「子宮筋腫や卵巣の手術」を受けた人がすい臓がんのリスクがあるのかネットで調べてもよく判りません。 手術前ということもあり、気になりますので、リスクの理由、関係等、知っているかた、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • リュープリン注射の副作用について

    子宮筋腫の手術のため、リュープリン注射を3回打ちました。 その副作用なのかは分かりませんが、2回目を打った辺りから、おでこ全体の痛みと目の奥の痛みが頻繁にあります。(若干吐き気がする時もあります) この症状がもしリュープリンの副作用だった場合、いつ頃まで続くのでしょうか。 (手術は数日前に終了していますが、生理はまだ来ておらず、今月からくるかどうかを様子見してるところです) もし同じような症状が出たことのある方がいらっしやいましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • リュープリンの副作用に苦しんでいます

    こんにちは、質問に目を通して頂いてありがとうございます。 私は三十代女性(独身)です。 去年の10月頃、婦人科の検診で子宮筋腫とチョコレート嚢胞があると診断され、筋腫は10センチを超えるものがあるので、手術すべきだと勧められました。 私は在宅の仕事をしており、そちらのスケジュールが先々まで詰まっているので、入院や術後の回復が早い腹腔鏡での手術を希望したのですが、地元では可能な病院が見付からず、都内でやっと手術可能な病院と先生を見付けることが出来ました。 その先生がとても人気のある先生なので、手術の予定は最短で今年の8月になりました。そこで、その半年前に当たる今年の2月からリュープリンを注射し、手術までに少しでも筋腫を小さくすることになりました。 一回目の注射を2月に打った時には、別段体調の変化などは感じられず、生理も止まりせんでした。二回目の注射を3月に打った後も大して感じなかったのですが、ここで生理が止まり、ああリュープリンが効いているのだなと思っていましたが、他には目立った体調の変化はありませんでした。 しかし、二週間ほど前からだんだん夜に眠れなくなっていき、ここ一週間以上、とうとう自力では眠ることすら出来なくなってしまいました。 主治医に相談したところ、とりあえず今月の注射は止めて様子を見ようということになり、睡眠導入剤を処方してもらいました。睡眠導入剤は、最初はマイスリーを出してもらいましたが全く効果が無く、次に出してもらったデパスも同様で、最後に出してもらったハルシオンが若干効いた程度です。でも、眠れて3,4時間というところで、自力で熟睡した時の半分も疲れが取れません。なんだか、ずっと頭の真ん中から前の辺りが興奮して、じわじわ起きてるような感じなのです。 前置きが長くなってしまったのですが、皆様にお聞きしたいのは以下の3つです。 1.リュープリン注射では更年期に類似した様々な副作用が出ると聞いてはいましたが、これほど眠れなくなることってあるんでしょうか? 今まで不眠で悩んだことが一度も無いだけに、自分の身体がおかしくなっているんじゃないかと心配です…。 2.現在、一旦リュープリン注射を止めています。最後に打ったのは3月末なので、一か月ほど経過した計算になりますが、副作用も含め、リュープリンの効果が身体から抜けていくのにはどれくらいかかるものなのでしょうか? 実際に注射を受けていらした方の体験を伺いたいです。 3.リュープリンの副作用(特に不眠)に苦しまれた方は、手術までどのようにして乗り越えたのでしょうか? 手術さえ終わってしまえば、とは思うのですが、今は8月がひたすら遠く感じられてなりません…。 不眠以外には特に副作用は無いのですが、在宅でずっと仕事をしているので、眠れないとオンオフの切り替えが出来ず、作業効率がガタっと下がってしまい、本当に困っています…。 どなたか同様の経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、お答え頂けますととても助かります。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 子宮筋腫の治療

    私は つい最近、婦人科の病院で子宮筋腫を発見されました。まだ4~5cmくらいの大きさですが ( 筋腫の出来ている箇所は子宮の外です ) 病院の先生より『生理が始まったら 注射を打ちにきて下さい』と言われました。 ホルモンを抑制させる注射かな? 何か 副作用があるような気がして不安です( 更年期障害のような症状になるとか・・・ ) 小さいうちに 取り除く手術とかは しないんでしょうか? 子宮筋腫を手術せずに治療中の方がいれば教えて下さい。 直接 先生に聞けばいいのですが 何だか聞きづらくて・・・(>_<)

  • 子宮筋腫治療・リュープリンをやめたい

    先日リュープリンの副作用らしき耳鳴りについて相談した者です。(不正大量出血・貧血・入院・子宮筋腫と診断・リュープリン治療を選択後、12日後退院・現在注射2回目)実は昨日家族とスーパーへ買い物に行き、店内は結構クーラーが効いてい て適温なのに顔だけがほてって熱くて仕方ないのに気付きました。家でも(夏だから顔が熱い)んだと思ってましたがはっきり副作用だとわかりました。 その他 たまに目眩、手足や耳奥のつっぱり感、耳鳴りもまだ治りません。何よりも恐いのは6ヶ月後には骨密度が6%減るのだそうですね。今も辛く先も怖く、もうこんなホルモン治療なんてやめてしまって漢方薬だけにしたいです。(点鼻薬の方もできればやりたくないです) でもここで注射(来月で三回目の予定)やめるとまた生理がきて大出血・入院・筋腫が大きくなり・手術・となってしまうのでしょうか? リュープリン治療を途中でやめた方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 生理(排卵)があるのにクロミッド

    9月に子宮筋腫で筋腫核出手術を受け、現在妊娠希望の32歳です。 本日、手術後6ヶ月の定期健診に行きました。昨年12月の検診時に「もう妊娠してもいいよ」と言われていたので、基礎体温を付けながら頑張っていたのですが、1月2月は通常通り体温の変化があったものの妊娠はしませんでした。今月は通常の周期でいくと2日位から高温期になるはずが、低温のままなので、その旨先生に告げると「卵は育ってるんだけど、脳から生理を起こせっていう指令が出てないんだね」といわれ、排卵を起こす注射を打って帰ってきました。「子供早く欲しいんだよね?!明日の夜頑張ってみて。でももし生理が来ちゃったら、クロミッド処方しとくので、生理5日目から5日間飲んで」と言われたのですが、1・2月は正常に生理があったのに、今回うまく排卵が起きてないと言う事でいきなりクロミッドを飲むものなのでしょうか?薬に関して知識が無かったので、帰ってきてから検索して調べてみたら副作用として「子宮内膜が薄くなる事がある」等が出ていて、不安になってしまいました。 病院で副作用等についても質問すれば良かったのですが、診察時にはそこまで頭がまわらなくて・・・ご回答よろしくお願いします。