• ベストアンサー

どうして日本はキリスト教を弾圧してきたのか?

yuhkohの回答

  • yuhkoh
  • ベストアンサー率48% (350/723)
回答No.5

江戸幕府のキリシタン禁制は慶長17年(1612)、幕府直轄領での禁制、翌18年に、全国さらに外国まで広げたものですが、キリスト教禁令にはさまざまな要素があります。  キリスト教布教当初から信仰が拡大するにつれ、キリシタン大名領では神社仏閣の破棄が行われました。そのことから民衆側からもキリスト教を邪教視する風潮がありました。同時に寺社の破棄は、日本の伝統的倫理観の破壊と恐れられたのでしょう。  次に創造主の元の平等、つまり創造主の絶対性。つまり「創造主こそが万物の基準であり『善』である」ということでしょう。それが日本の封建領主の倫理観とは相容れなかった。欧州では支配者と創造主は同一であるという「神権政治」、そこから発展した、王の地位は創造主より授けられたものという「王権神授」という伝統的倫理観が土壌にあります。そのような倫理観がない世界(日本)に創造主の絶対性を重んじる思想は、主君・領主への忠誠より、創造主への忠誠を優先させます。このことが天下統一のさわりになると、豊臣秀吉は天正15年(1587)に禁教令を発します。   日本の封建制・伝統的価値観の破壊とみなされたことに関して、平等を説くことが「封建制の否定」に直結するとは考えにくいです。それでは当時の欧州では封建社会ではないとはいえないでしょう。また、仏教にも「皆有仏性」と、仏性の存在によって一切衆生の平等を説いていますが、そのことが封建制を否定する要因になったかといえばそうではない。「王法と仏法の冥合」は中世の日本史を知る上でも重要な課題です。  さらには外交政策の面。徳川家康は和平外交を進めるため、当初は信仰を黙認していましたが、慶長5年、オランダ船リーフデ号漂着により、プロテスタントであるオランダ・イギリスと交渉開始。日本市場の拡大を図るため、ポルトガル・スペインの締め出しを計画。そこでカトリックへの不利な情報と中傷を行いました。つまりカトリック国の侵略的意図。信徒を利用した反乱計画などをは、当時の幕府としては「天下統一のさわりになると」いう危惧をより拡大させました。禁制により教会の破壊・宣教師の国外追放。信徒の東北・蝦夷地への放逐などが行われました。  徳川家光はさらに厳しく禁制を行いますが、寛永14年(1637)の島原の乱による衝撃から、鎖国政策の徹底とキリシタン弾圧はより強固となります。  カトリックの海外布教は、プロテスタントに対する対抗措置という面がありました。その点、海外布教を重視していないプロテスタント国とは幕府は貿易を行えたのでしょう。  現代でも同様ですが、「自分たちの伝統的倫理観・秩序とは、全く異なる、あまりにも異質な思想」に対する嫌悪感。もしもキリスト教が日本人的な宗教観・倫理観・死生観・道徳観とさほど乖離がなければ、どれほど支配者が弾圧しようとも民衆は支持したでしょう。逆に言えばそれだけ支持を受ける思想は弾圧するよりも、秩序維持のために融和政策に転換するでしょう。そうではなく、神社仏閣の破棄や祖先祭祀の否定にみられる、自分たちの伝統的倫理や秩序の破壊に対する嫌悪感から禁教令に対して多くの民衆は受け入れ、解禁以後もキリスト教の拡大は進 まなかったことの意味は大きいでしょう。 また次のような意見もあります。 http://mltr.e-city.tv/faq22.html#08006 「まず、日本の場合、公認の宗教として神道と習合した仏教が存在し、土俗の信仰も、仏教+神道の枠組みの中に収まるため、特に新しい宗教が必要とされたわけではないこと。  江戸初期のキリシタン弾圧と禁教の体験から、忌避感があったこと。  明治以降のキリスト教が士族やインテリ層を中心に広まったため、土俗的信仰を容認せず、また現世利益を否定する傾向が強かったため、民衆の感情に訴えるところが少なかったこと、などです。  韓国と比較すると分かり易いかと。  朝鮮について言えば、李氏朝鮮では儒教が保護され、仏教は弾圧されていたこと。  儒教が民衆救済の宗教としては機能しないことから、新しい宗教が求められていたこと。 朝鮮でのキリスト教は現世利益も肯定するような土俗的で大衆的な内容であったこと…などが朝鮮でのキリスト教の普及に繋がったというのもあるでしょう。  これらのような要素が日本にももしあれば、日本でもキリスト教は大ブレイクしていたことでしょう」  ただし、禁制も太平の世が長く続くことで形骸化していき、当初はキリシタン監視の意味でもうけられた寺請制度も、寺院側からすれば「檀家としての勤めを果たしていれば、裏でキリスト教を信仰していても黙認する」という事実もありました。領主も「良き領民としての勤め」を果たす限りは信仰も黙認状態でもありました。キリシタンであると暴露しても、領主の監督不行届と罰せられる危険性があったからです。  現在でも「カクレキリシタン」の家では、寺院の檀家であり、神社の氏子であり、家には仏壇・神棚が祀られて、同時にカクレキリシタンである。その信仰体系は仏教・神道・民間信仰とキリスト教が混在した、いわゆるカトリック・プロテスタントとは異なる信仰形態ですが、キリスト教公認以後も、カトリック・プロテスタントに改宗せず、先祖が守ってきた信仰として「カクレキリシタン」として守り続ける家があります。 資料 『オラショ―魂の通奏低音 カクレキリシタン』(宮崎賢太郎・長崎新聞社) ​http://www.nagasaki-np.co.jp/jigyoubu/book/kakure_book.html​ 『カクレキリシタンの信仰世界』(宮崎賢太郎・東京大学出版会) ​http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4130104020/250-7207972-666...

関連するQ&A

  • 日本の韓国キリスト教徒弾圧は単純に韓国人への加害だということになるのでしょうか

    韓国人は日本が韓国のキリスト教徒を弾圧したことについて、日本による加害行為であるということで非難しております。 (日本が韓国のキリスト教徒に行ったことについて:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1423678929) この話を聞いたときに、単純に日本による加害行為であったと言えるのでしょうか。詳しいことは知らないのですが、韓国のキリスト教徒弾圧についてはキリスト教団体が時の政府〈朝鮮総督府〉の政策に従わないので、政府が武力を持って制圧したのであって、朝鮮人弾圧と結び付けられるのでしょうか。 日本では白河法皇が天下の三不如意 『加茂川の水、双六の賽、山法師=(比叡山の僧兵)』だけはどうしようもないと言っていたぐらい、仏教団体が時の政府に従わなかったので、最終的には織田信長の比叡山焼き討ちにまで会いましたし、江戸時代の島原の乱では多数のキリスト教徒が虐殺の限りを受けましたが、これらのことは時の政府の加害もあったが、宗教団体のほうも無法の限りを尽くしていたと政府と宗教団体と両方の立場の言い分があります。 それならば、韓国におけるキリスト教弾圧についても朝鮮総督府側の言い分も合ってもよさそうなのですが、これは聞いたことがありません。 逆に言えば、比叡山焼き討ちや島原の乱について、織田信長や徳川家光の言い分などは全て抹消して単なる加害行為だとみなすべきなのでしょうか。

  • 日本でキリスト教が禁止されたら?

    江戸時代のはじめごろ、日本ではキリスト教が禁止されました。その時代は踏み絵などでキリスト教を徹底的に排除しようとしましたし、キリスト教を信仰し続ければ死刑になっていました。しかし、隠れキリシタンも多数出現しました。 ここで2つ質問ですが、 1:キリスト教の禁止は徳川家光将軍時代だったように思いますが、なぜ当時の将軍は日本でのキリスト教の信仰を禁止したのでしょうか? 2:もし、現在日本でキリスト教の信仰が禁止されると、どうなると思いますか?

  • なぜ、日本はキリスト教を普及させた?

     種子島鉄砲が伝来し、ポルトガルからザビエルが来た事から始まり、信長が普及を認めた。  信長は、仏教僧が堕落しているとして本願寺を焼き払った事は有名ですし、秀吉の時代になってバテレン禁令を出したり、家康の時代には鎖国(オランダとは交易を開いている)という流れになっています。  特に分からないのが、薩長が幕府を倒して新政府になってからです。欧米の近代文化を取り入れる為に、大河ドラマ「八重の桜」でキリスト系の学校を作ったという描かれ方をしてますよね?  古来より日本には、神道と仏教があるのですから、欧米の国々を参考にしながら新しい神道と仏教のあり方を作る事は出来なかったんでしょうか?  それが出来なかったのは、何か弊害があったからですか?だから欧米文化をそのまま取り入れたんでしょうか?  歴史に詳しい方がいれば、教えてもらえないでしょうか?宜しくお願い致します。

  • キリスト教について

    自分は根っからの仏教徒です。 正直言ってキリストはホンマに嫌いです。 でもよくよく考えると何故江戸時代とかはキリスト教はひどい宗教として見做されたんでしょうか? 昔はキリスト教はホンマに厳しく取締りがされてたと思います。 江戸幕府がキリスト教の禁止令を発してキリシタンを罰しました。 その前の戦国時代でもよくキリシタン大名と言う大名がおって、 「大友宗麟」やとか「高山右近」、それに蒲生氏郷や黒田官兵衛などが居ますわ。 今はそういうのも無く、いたって普通にどこかに教会がありますわ。 けんど何故昔はキリスト教はそんなにひどい宗教とされてたんでしょうか? 改めて自分はキリスト教は嫌いですが、 内容がしりたいです。

  • 安土城天主 内部の謎

    この間安土城に行ってきました。 そこで復元天主を見て思ったのですが、なぜ織田信長は仏教を弾圧(比叡山焼き討ちなど)してキリスト教を広めようとしたのに安土城天主の内部は仏教の絵が描いてあるのですか? それとも信長は仏教は嫌いではなく、敵対してきた勢力だから攻撃したのでしょうか? 少し歴史(特に戦国時代)が好きな中学生です。 よろしければ回答お願いします。

  • 織田信長はキリスト教のイエズス会を仏教だと勘違いし

    織田信長はキリスト教のイエズス会を仏教だと勘違いしていた節があると聞きました。 それが確認できる文献の話を聞かせてください。

  • 江戸時代はなぜキリスト教はNGだったの?

    日本は仏教が中心ですが、キリスト教信者もいます。キリスト教に篤い学校・老人施設・病院などもあります。 しかし、江戸時代はキリスト教は禁止されていました。キリスト教を信仰すると罰を受け、踏み絵などキリスト教信者を見つけては処罰という制度もありました。天草四郎を中心とした島原の乱も起きるなどしながらもキリスト教は禁止されましたが、隠れキリシタンも多数存在していました。 で、いったいなぜ江戸時代はキリスト教が禁止されていたのでしょうか???

  • 織田信長が信仰していた宗教の宗派は何ですか?

    織田信長が信仰していた宗教の宗派は何ですか? 織田信長はキリシタンでキリスト教徒で仏教は興味がなかった? 一応、日本人なんで仏教の信仰宗派はあった?

  • 正誤問題

    (1)織田信長は足利義昭を奉じて入京し、また勅命講和積極的に利用するなど伝統的権威を利用した戦国大名の1人でもあった。 (2)織田信長は伝統的権威を利用する一方でキリスト教を弾圧するなど新しい価値観に対しては厳しく弾圧していった。 (3)豊臣秀吉は関白に就任し、1585年惣無事令を発し関白に戦闘の裁定を委ねるよう命じた。この命令に違反して討伐された代表的な存在が九州の戦国大名島津義久である。 (4)豊臣政権の本質とは秀吉個人の独裁であり、秀吉の死まで政治組織は一切組織されなかった。 この中で正解が2つあります。 違っているものはどこが違っているのでしょうか?

  • この問題を解いてくれませんか?

    この下の問題を解いてくれませんか? お願いします! すべて、江戸時代の問題です。 全部で8問です。 問い1・江戸幕府は、どのように大名を配置しましたか。また、そのようにしたのはなぜですか。 問い2・なぜ参勤交代を行うようになったのですか。 問い3・江戸時代の身分制度はどのようになっていましたか。 問い4・信長・秀吉・家康は外国貿易、キリスト教に対してどのように考えましたか。 問い5・なぜ鎖国を行ったのですか。 問い6・江戸時代、朝鮮との関係はどうでしたか。 問い7・江戸時代の農民のくらしはどんなだったでしょう。 問い8・徳川家光はどんなことをしましたか。