• 締切済み

儒教のこんな本を探しています

儒教における「家父長制度」「女性の貞操観念」が詳しく書かれている本を教えてください。 本屋やネット書店で「儒教」をキーに探すと膨大な量の本があるものの、総論・一般論的なものが多く、どれがよいかが分かりません。 当方、儒教はまったくの門外漢ですが、研究テーマ(女性の犯罪被害)に関連して、基礎的なことは理解しておきたいと思っております。多少難しかったり古いものでも、教えていただけると幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 歴史
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • xxa31a
  • ベストアンサー率56% (23/41)
回答No.1

ちょっと異なる観点になるかもしれませんが。 東アジア諸国における近代の家庭観が、案外(?)、儒教自体よりも、その上を覆ったイギリスのビクトリア朝道徳の影響があるのではないかというのを聞きます。 日本・中国・台湾・韓国・北朝鮮までを俯瞰して、東アジア各国のポスト儒教としての近代家父長制の導入を論じたものとしては 瀬地山角『東アジアの家父長制 - ジェンダーの比較社会学』勁草書房 また、儒教浸透以前の家庭観、江戸期における朱子学の受容された範囲、 明治期の教育が受けた儒教的影響には異なりがあるので、 儒教教義自体よりもこれらの時期の歴史学コーナーも見てみてはどうでしょうかね。

gontagoemonn
質問者

お礼

丁寧な回答をくださってどうもありがとうございました。 『東アジアの家父長制 - ジェンダーの比較社会学』 ・・・なんて刺さりそうな書名!!早速取り寄せてみます。 そうなんですよね。仰るとおり本来は「儒教」で一括りにはできないテーマのはずなんですが、つい手っ取り早くコンパクトな答えを見出そうとする私はきっと、歴史学者にはなれそうにありません^^; 「各時代の女性観」というテーマでも欲しいものがありそうです。 重ねて御礼を申し上げます。

関連するQ&A

  • 書店とかに売っている裏活用本について

    よく、書店で目にするDSやPSPなどの裏活用本、内容はソフトをコピーする物などが書かれていました。 明らかに犯罪だと思うのですが、出版者は捕まったりしないのでしょうか? それに、そんな本を出版してる本屋はなぜ大丈夫なのでしょうか?

  • 書店での本の探し方

    最近サディズムの快感・マゾヒズムの快感(心の開放みたいな事も含めて…)にとても興味を持ち始めた者です。 書店でマゾ女性の心理について書かれた本(ノンフィクション)を探してみたのですが、本の数が膨大で20分ばかり(半分ぐらい)探したところで、体力の限界が来てしまいました。 (文庫本・雑誌等のカテゴリに分かれているのは分かったのですが・・・) たくさん本が並んでいる書店の中から自分の求める内容の本を見つける良い方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。m(__)m

  • セレクト書店OR雑貨店

    今まで、雑貨店を開きたいと考えていました。 でも、雑貨と言っても、多岐にわたっているし、 店舗内装などの雰囲気づくりにも力を入れなければならない。 セレクト書店というのは、いくつかのテーマに絞った本の専門書店。主体は、本屋でありながら、脇にはそのテーマに沿った雑貨や化粧品などを置く、というスタイル。どちらが売れるでしょう。受けるでしょう。 なんとなく、本の方が親しみやすい気がするんですよね。本屋なら抵抗がないというか、、、でも、その本に興味ない人は見向きもしない、と。まあ、どちらかといえば都会向きかもしれないんですけどね。 それから始めやすさという点からはどちらがやりやすいでしょうか。

  • 本のタイトルを忘れました。

    この前本屋で見て気になった本があるのですが、タイトルを覚えていません。 覚えていることは、 ・文庫 ・表紙に箱に入ったチョコレートの絵が描いてある ・著者は女性 ・短編集色をテーマにした話が7、8編入っている(確か) です。 これかな、と思いついた方は教えてください。

  • どうしたら性犯罪はなくなりますか

    できれば男性からの回答希望です。 一般論ですが、売春が世の中から消える→性犯罪が増加する …と言います。 男(の性欲)があるかぎり、風俗という売り物はなくならないのでしょう。 しかし、いくら性犯罪の抑止になるといっても、風俗店もAVも本来は違法であり、売春行為はあってはならないものだと思います。 (売春などこれら違法なものをすべて含めて)性犯罪はどうやったらなくなるんでしょうか。 なくならない という意見はつまらないのでなしです。 男性も皆自分磨きをして恋人を持つようにしたりすればいいと思うのですが。 あと、男の人は、風俗店に行く自分を格の低い人間だと思ったり、風俗嬢を貞操観念のない汚いビッチだと思ったりはしないんですかね? 男性の多くは、品格とか善悪とかそういう観念がないのかな?と思ってしまいます。 AV女優が好きな人たちもよくわかりません… 女の私からすると、誰とでも性行為できてしまう女性なんて、人として好きにはなれないんですが。

  • 書店の検索システムをweb上でみられませんか?

    よく書店に行くと店内にその本が置いているかどうかみる検索システムが 置いてありますがあれをweb上からみることはできないのでしょうか?  例えば人工知能だったりのテーマでどんな本があるかを調べるのに 図書館の横断検索を使うのですが書店にはそういうものがネット書店、あるいは ごく一部の古本屋を検索するものはあるのですが実際の本屋を横断検索する ものがないような感じがします。  店内は見られるのに少し残念です。

  • 女性なのに考え方が男性??

    見ていただきありがとうございます。 よく聞く話で、男性は街ですれ違う女性で美人やタイプがいたら やりたいと思うことが出来ると、何かで聞いたことがあるのですが 私は女性なのですが 私は趣味が読書なので、1日1回必ず本屋に本を物色しに行くのですが そこの本屋に、中世的で色白でスーツの似合う書店員さんがいます。(男性です) 当初は「あ、可愛いな~」と思っていたのですが(背も低く、髪も短髪過ぎず、本当に中世的) だんだん、その書店員さんに惹かれてきて困っています。 最近は、その書店員さんを見かけるたびに ムラムラする?というか、たとえば男性が好みのタイプの女性をみてムラムラするという気持ちが理解 出来てしまうほど、その書店員さんをみてしまいます。 私は女性なのに変なのですが、本当に押し倒したくなるくらい(私が男役をしたくなるくらい) 可愛らしい男性なのです。 という感じで、困っています。 特に変な行動にでている(話しかけたりなど)はなく、とりあえず、見るくらいなのですが そんなふうにその人を見る度考えてしまう自分に嫌気がさします。 女性なのに、こんなふうに思うのはおかしいはずなんですが・・ でも大好きな本屋なので、行かないようにするのは同じくらい辛いですし でも行ったらその書店員さんがいるから見てしまう・・と。 けど自分がみずしらずの客の女性から見られているなんて、気持ち悪いはずだし、そう思うと その書店員さんがかわいそうで・・ どうしたらいいのかわかりません。 今まで、男性をみて、「押し倒したい!」なんて思ったこと無いのに。 非常に困っています。この気持ちをなくすことはできるのでしょうか。 客観的にみて、どう思われましたか。 アドバイスお願いいたします><

  • 法に関するレポート

    どこのカテゴリーに書いたらよいのかわかりませんが、とりあえずここにしました。 「法律に関するテーマの中から1つ選んで自由にレポートを書きなさい」という宿題が出ました。分量は400字詰め3枚程度なので専門書のように難しいものでなくても、新書程度で書けるかなぁと思います。 テーマはたくさんあったのですが、私が興味あるのは下記の分野です。 ・少年犯罪 ・マスコミ(報道問題など) ・コンピューター(ネット犯罪など) 以上のどれかで書こうと思っているのですが、お勧めの本はありませんか??本屋で探しても本が多すぎて何が良いのかさっぱり。。。 特に少年問題に興味があるので、できればその方向がいいのですが。(たとえば少年法に関してとか。)でも、残り2つのテーマに関連するものでもかまいません。 何かオススメありませんか???教えてください!!

  • 死刑制度賛成の立場の書籍

    日本の死刑制度について興味を持ち、いろいろな文献を読みあさっています。 図書館や本屋さんに行って見つかるのは不思議なことに死刑反対論を唱える書籍ばかり。唯一見つけたのは、死刑には賛成だが日本の死刑制度には欠陥があるとかいう中途半端な主張をしている本くらいでしょうか。この本は、日本の死刑制度の欠陥ばかりを指摘しているので、結局死刑に反対じゃないかと思ってしまいました。 これでは客観的な判断ができかねます。 どなたか、死刑制度に賛成している人の文献を紹介して頂けませんか?できれば、一冊丸ごと死刑賛成論を唱えているものがいいです。

  • 本屋でフィクションとノンフィクションの見分け方

    本屋でフィクションとノンフィクションの本の見分け方を教えて下さい。 ノンフィクションの本を読むのが好きなのですが、書店で本を買うとほぼ確実に フィクションのものを間違えて買ってしまいます。 仁義物や犯罪の話でも、事件、特殊な職業、病気、障害、政治等ジャンルは何でも良いのですが、 これはノンフィクション(実話)というレーベルや種類などはあるのでしょうか。 また、大犯罪の被害者や加害者の手記(これも本当かわかりませんが)とそれに似たサスペンスなどが 同じ出版社から出版され、同じ棚に並んでいる事に疑問を感じます。 犯罪や特殊な仕事じゃなくても「本物の闘病記」と「お涙頂戴の病気物語」が一緒に並んでいて 私は不快なのですが、誰も何も感じないのでしょうか。 (むしろ感動したいのに本物の病気の本読んじゃって気持ち悪い…という意見のが多いのでしょうか) どちらも分類は「小説」ですよね? 本屋ではなくアマゾンのレビューや著者の背景を見てから買うようにしてますが、 それでも失敗して嫌な思いをする事が多いです。 何かお知恵を貸してください。