• 締切済み

在校生からの言葉

SaySeiの回答

  • SaySei
  • ベストアンサー率32% (528/1642)
回答No.1

こういったことは、まず、学校の先生に相談してみましょう。アドバイスをくれるはずです。 私はこうした挨拶を任される立場になったことがないので、適切とは言いがたいかもしれませんが、「入学を歓迎する」といったことを言えれば最低ラインはクリアできると思います。あとは、中学生活に希望・安心感が持てるように言葉をかけてあげてみてください。中には、緊張・不安を抱えている子もいるでしょうし。 どうしてもわからなければ、逆の立場に立って、「どんな言葉を先輩が言ってくれたら嬉しいか」を考えてみるのも1つの手です。(もちろん、「あまり長々と話をされると鬱陶しいなぁ」といったものでもOK。) 参考になれば良いのですが…。

関連するQ&A

  • 入学式の歓迎の言葉

    僕は中3で生徒会長です。今度の入学式で在校生からの歓迎の言葉を言うのですが、どのようなことを言えばいいでしょうか?結構、文はながくかかなければならないので・・・・ どなたでもよろしいので回答してください。

  • 入学式の在校生の言葉

    私は通信制高校のサポート校に通っています。 もうすぐ入学式なのですが、前年、生徒会の副会長をしており、先生から声がかかり 入学式で在校生代表として言葉を述べることになりました。 こういった場合はどのようなことを言うと良いのでしょうか? サポート校なのであまり長くしないで、堅苦しくな方がいいかと思うのですが、 あまりこういう役をしたことがなく、どうしたらいいかわからなくて困っています。

  • 入学式の日に在校生は?

    高校の入学式の日とかに、在校生はなにをしていたのでしょうか? 資料として知りたいので、ちょっと困っています。 私が高校を卒業したのはずいぶん前なので、忘れてしまいました……。 学校によって色々違うと思うので、あなたの場合、でいいので教えて下さい。

  • 立教の在校生に質問です

    立教の指定校の校内選考に通りました。 今から入学までは、(独文なので)英語だけは勉強しようと思っているのですが、 入学前に、他にも勉強しておいた方がいいもの、やっておいたほうがいいことってありますか? 在校生の方、ぜひお願いします。

  • 教えてください;;入学式!!

    入学式の在校生代表として、新入生に祝辞(歓迎の言葉)を読むことになりました。どんな文が良いのでしょうか。 教えてください!!!!!!!!!!

  • ALTの先生へ歓迎の言葉

    ALTの先生へ歓迎の言葉 今度新しく私の中学校に来られるALTの先生に全校集会での歓迎の挨拶を頼まれました。(もちろん英語です ちなみに中3です 2~3分程度の挨拶ってないですか?

  • 中二の息子が読む入学式の歓迎のことばの原稿を書く時に参考にできるサイト

    中学2年生の息子が4月2日の入学式で在校生代表として新入生歓迎のことばをよむことになりました。親も、もちろん原稿はあるものと思って気楽に構えておりましたが、昨日になって原稿も書かないといけないと聞いてきて大慌てです。大人のスピーチ原稿の参考になるサイトはあるのですが、中学2年生の頼りない息子には全くそぐわないものしか検索できませんでした。本人もとより、親もさっぱりわからずほとほと困っております。時間があまりありませんので至急良きアドバイスをお願いいたします。

  • 新入生歓迎の言葉

    こんにちは、来年度で中学3年生にんるものです。この度、来年の入学式で新入生歓迎の言葉をいうことになりました。でも、どんなこと言ったらよいのか分かりません。そこで、大まかな内容や、始まり方や、終わり方などを教えて下さい。 お願いします。

  • 着任式の言葉

    今度、私の学校で先生の着任式があります。私はその着任式で新しい先生方に歓迎の言葉を述べなければいけないのですが 情けなくも、良い言葉が浮かびません。なにか歓迎の際述べると良い言葉はございませんか? 大人の方に言葉を贈るので、丁寧な言葉の方が当然良いと思っています。 その辺のアドバイスも頂けたらうれしいです。

  • 専門学校から短大に?在校生はどうなる

    専門学校から短大に?在校生はどうなる 今年入学した専門学校が、来年度から短大になるという噂を聞き、調べたところどうやら本当のようなんです。現在は厚生省認定(国家資格取得養成校のため)なのですが、23年度から短大として文科省に申請しているようです。しかし、同級生は誰も知らず教師含め学校側からの説明は一切ありません。しかしネットの学校案内サイトでは、すでに短大として案内しています。つまり来年度からは同じ建物に短大生と専門学生が混在する事になるかと思うのですが、よくある事なのでしょうか?周囲はあまり関心がないようですが、色々支障が出てくるのではないかと、入学早々不安です。何かご意見をお願いします。

専門家に質問してみよう