• ベストアンサー

官報で決算公告を調べる?

以前私が家庭教師をしていた子が今年就職活動をしています。その子から聞いた話なのですが、彼女は面接のとき、会社(非上場企業)の人事担当者に、過去の売上や決算について質問したそうです。 すると、「官報に載っているので見てください」と言われたそうです。 「何月何日付の官報ですか?」と聞いても、「ちょっと分かりませんが、とにかく載ってますので見てください」の一点張りなのだそうです。 (さすがに面接のときだったのでそれ以上突っ込んで質問できなかったそうです) その会社は3月決算なので、たぶん6月頃の官報だとは思うのですが、これって図書館やらに行って、見つけられると思いますか? 私が無知なだけなのかもしれませんが、個人的には、これだけの情報で探すのは、至難だ(目茶苦茶時間が掛かる)と思うのですが・・・。 (官報には他の会社も一杯決算広告を載せてますから・・・)。 このへん、どうなんでしょう? もし効率的な探し方が分かる方がいれば、その方法を教えてください(一応できるだけ無料で)。 しかし、単に、人事担当者の嫌がらせでだったり、女性差別であったり、その会社が秘密主義なだけなのかもしれません。 そういう感想だけでも結構ですので、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • subaru360
  • ベストアンサー率37% (63/167)
回答No.3

会社の決算公告の媒体は定款で定めます。 基本的には登記簿謄本(全部事項証明書)に何に公告しているのか明記していますが、罰則がヤワいので、非上場企業の場合に載せている会社は数が少ないです。 まぁ、普通に決算だけ知りたいのであれば、東京商工リサーチや帝国データバンクあたりの民間調査機関や、地元の経済雑誌社が出している地元企業の年鑑などを見るのがいいでしょう。ただし、速報性には欠けます。(本だと、たぶん前年度のものしか見つけられないでしょうから) その会社に同じ大学の卒業生が居るのであれば、会社志望の旨を説明して、個別に聞いてみる手もあります。

green_shot
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 やっぱりこれだけの情報で、官報に載っているのを探すのは難しい・・・ってことですよね? ご意見参考にさせていただきます。有難うございました。

green_shot
質問者

補足

みなさん、ご回答有難うございました。 どうやら図書館まで行って、日経の会社総鑑(未上場会社版?)とやらで調べたそうです(官報は断念)。 ちょっとデータは古かったらしいですが、無料なのでは、どうやらこの辺りが限界のようです。 みなさん色々とアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

官報には一般の会社の決算報告は載らないはずですが 上場企業のみ、日経等の新聞に載りますが 非上場企業の業績は、その企業のHPか、企業年鑑等(帝国データバンク、東洋経済、日経等)で調べられます--全ての企業ではありませんが (企業年鑑等は図書館にあると思います) その人事担当者が、面倒だと思って適当に答えただけではありませんか 普通、社のパンフ、会社案内等くれそうなものですが

green_shot
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ただ、一般企業(非上場)の決算も官報に載るはずだったと思います(No1様へのお礼を参照されて下さい)。 ひょっとすると、財務経理のカテゴリーで質問した方が良かったのかもしれませんね。どうしても回答が付かないようであれば、違うカテゴリーへの再稿も検討したいのですが・・・(規約上ダメかな?)。 企業年鑑ですか。分かりました。参考にさせていただきます。有難うございました。

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.1

官報に一般企業の決算って載りましたっけ?官報は行政に関するとが載ります。例えば薬価、船の航行、航空保安に関することが掲載されます。官報は都道府県庁の刊行物センターで閲覧できますよ。ご参考まで。

green_shot
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一般企業の決算も官報に載るんじゃなかったですかね?以下参考です。 株式会社の決算公告(報告)を知りたい→http://okwave.jp/qa2231275.html 決算公告について教えて下さい。→http://okwave.jp/qa284254.html 勤務先の業績が知りたい→http://okwave.jp/qa2151429.html なかなか良い探し方は見つからないもので、悩ましいですね。 とにかく有難うございました。

関連するQ&A

  • 法人税の申告書と決算公告について

    お世話になります。 <前提> 3月決算の株式会社で、中会社に分類されております。 決算公告は官報に掲載しております。 今年の6月の株主総会で代表者が交代する予定です。 <質問1> 決算公告に記載する、代表者名は現行の代表者でしょ うか、株主総会以後の代表者でしょうか。 ※株主総会後に発表するので、新代表者のような気も  しますし、該当期は旧代表者ですので質問です。 <質問2> 法人税の申告書ですが、申告書に記載する代表者は 旧(今年の株主総会までの)代表者でしょうか。 代表者が交代する事が初めてなもので、よろしくお願 いいたします。

  • 新会社法の決算広告について

    新会社法の決算広告について疑問です。 今でも、株式会社は、官報などで 毎年、決算内容を告知する義務がある記憶しておりますが、ほとんどの中小企業が、あまり実践していないと聞きました。(あるいは、赤字で、それどころではない。) やはり、新会社法により、設立した法人も 同様に、官報やネットによる方法での告知なのでしょうか? また、仮に、現在の大多数の法人同様、 非上場企業が告知しなかった場合、何か問題はあるのでしょうか?

  • 決算期変更(変更した決算期が1ヵ月決算)ってできますか?

    私の勤める会社が、買収され上場会社の子会社となりました。 その親会社(上場会社)が3月決算であるため、決算月を合わせるように要請されています。 私の会社は2月決算なのですが、2月中に臨時株主総会を開催して、決算期を3月に変更(定款一部変更)することはできますか?(変更した期は1ヵ月決算となってしまいますが・・・) そうすると、18年2月期の定時株主総会と18年3月期の定時株主総会がそれぞれ、5月下旬、6月下旬となり、な~んかおかしい感じがするのですが・・・(18年2月期の貸借対照表・損益計算書・利益処分案承認(それと、配当が決まる前・・・)の前に、18年3月期が終わってるみたいな・・・) 商法上は、できるような気がするのですが・・・

  • 面接時に決算書を要求すること

    転職を希望しています。 希望している会社は 上場していないため 決算内容が公開されていません。 面接時に決算書の閲覧を要求することは失礼でしょうか?

  • 決算公告を官報に載せるには・・・

    どのような手続きを取ればよいのでしょうか?ネットからでも可能でしょうか?

  • 全上場会社の決算時期を知りたい。

    営業職なのですが、新規開拓のターゲットを考えるにあたって上場会社を狙っていこうと考えています。その際、時期的要素も考慮したいので決算月を知りたいのですが。サイトとかで全上場会社の決算月が一括で見れる所とかあれば教えて欲しいです。

  • 粉飾決算について

    非上場企業、同族会社の経理責任者を担当しております。前期(19年度3月期)決算から経理に携わるようになりました。前々期の決算内容が思わしくなかったのか、私の前任者が期末在庫を調整し、粉飾を行っていたようです。そのおかげ(?)もあって、前々期は黒字決算、借入等もスムーズに行えたのですが…当然、過剰計上は前期に重くのしかかり、結局前期決算時も前々期と同様の計算根拠で過剰計上を行ってしまいました。当期は経費を徹底的に削減し、利益を出して在庫を適正に直していきたいと思っています。ただし、今心配なのは税務調査がいつか入るんじゃないかということです。一応、計算根拠はあるものの、現地調査の棚卸し量とは大きくかけ離れております。決算書の経理担当者の印を押してしまっっている以上、やはり何かの罪に問われるのでしょうか?ちなみに決算書は担当税理士が作ったものです。

  • 連結決算日

    連結決算日について教えて下さい。 連結決算日と子会社の決算日との差異が3ケ月以内の場合は新たに決算をおこなわないで連結することが認められるとありますが、 親会社が9月決算で、子会社が12月決算の場合ですが、子会社の決算日が 親会社の決算より遅い月の場合はどのようになるのでしょうか、 子会社の12月決算完了を待って、連結決算書を作成することになるのでしょうか よろしくお願いします。

  • 連結決算について

    お願いします。 連結決算についてです。 親会社の決算日が3月31日、子会社の決算日が12月31日のとき。 子会社の財務諸表については、決算日の差異が3ヶ月以内なので、仮決算をせずに、連結できるとしています。 ですが、重要な差異は差異の期間中(1月、2月、3月)の重要な取引については、反映させなければなりませんよね。 この場合、実質的には、 損益は12ヶ月+3ヶ月の15ヶ月ぶんが計上されていることになるのではないでしょうか?

  • 半期決算の決算方針について

    民間会社の現場の経理部門に身を置くものです。 今年から、9月末で半期決算を行うことになった旨、決算を担当する本社の部署から通知がありました。また、この半期決算は、3月末の年度末決算並みの決算方針で半期決算を行うとのことでした。 最近では、半期決算とか四半期決算とか、年度末以外にも決算を行う企業が増えていますが、私の会社でも、今回初めて年度末決算以外に決算を打つことになりました。 ところで、決算方針上、これら年度末決算以外の決算と、年度末決算との違いはあるのでしょうか?やはり半期決算とはいえ、決算方針上は、年度末決算とは何ら変わらないものなのでしょうか?

専門家に質問してみよう