• ベストアンサー

コックリさん

noname#191689の回答

noname#191689
noname#191689
回答No.7

kusakabe66です。 下の自分の説明に対してさらに補足を。 幽霊や神やそのた精霊などなど、本当にいるかどうかと言う問題がありますが、「コックリさん」は幽霊などで説明されることがありますね。 さて。純粋に質問ですが、もし自分が死んで幽霊になったとして、どんなことでも知っている自信はありますか? それこそ、コックリさんでよく聞かれるような「○○の好きな人は?」とか「これから先の恋愛運は」などなど、そういったことを知っている自信がありますか?  僕はないです。  これが一番大きな解答になるのでは(笑) しかし、真面目な話、lilactさんの仰るように暗示のために危険な事態に陥ることもないとは言えません。暗示にかかりやすい人、思い込みをしやすい人はやはりやめたほうがいいでしょう。  動く原理自体はまったく無害なんですけどね。 ちなみにこのコックリさんは、コックリさん、狐狗狸さん、キューピットさん、エンジェル様、権現様、などなど、様々な呼び名があります。しかし、どれも大本をたどるとヨーロッパのオカルトのヴィジャ盤やターンテーブルなどにたどり着きます。そして、これらはいずれも今から100年以上前に“筋肉の痙攣”によって説明されている現象です。  他に、ダウジングなども僕が説明したものとまったく同じ原理によって動くものです。 この一連の説明は、中学生や高校生などでも手に入りやすく、わかりやすいものとしては、小野不由美の小説「悪霊シリーズ」(ティーンズハート)の3巻か4巻のあたりで見ることが出来ます。また、これが手に入らない場合は同作品の漫画化したもの「ゴーストハント」(こちらは“なかよし”コミック)の3巻か4巻のあたりで見ることが出来ます。 一度ご覧あれ。

miwakoc
質問者

お礼

補足回答有り難う御座いました! コックリさんにかんしてもとても無知だったので、すごく勉強になりました! いいお話有り難う御座いました。

関連するQ&A

  • コックリさんって何?

    コックリさんって何ですか? 友達が話しているのを聞いて教えて貰おうとしたのですが、詳しくは教えてくれなかった。 実は友達も良くわかってないようです。 家に帰ってお母さんに聞いてみると、教えてくれないし、おまけに怒られた。 教えてくれないのも優しくないし、怒られる理由が全くわかりません。 最近、お母さんは怒りっぽいです。 コックリさんって人には聞いてはいけないことなのでしょうか? 悪いことなのでしょうか? 説明も無く怒るなんてひどいです。 何となく大勢でやる遊びのような感じなので仲の良い友達とやってみたいのです。 いけないことなのでしょうか? それなら校則とかで禁止されているはずですよね。 そんなこと手帳には書いてません。 警察に怒られるようなことでしょうか? いじめの話はニュースで聞いたことはあってもコックリさんの話はありません。

  • コックリさんが通るって.....

    奥瀬サキ著の「コックリさんが通る」って連載が終わってしまったんですか? たいぶ前に3巻までは読んだ記憶があるのですが、その後出ていないみたいだし(手元にないので、3巻で完結していたかも記憶が曖昧です)。 どっかで休み休み連載を続けているのでしょうか? ご存じの方よろしくお願いいたします。

  • 韓国映画「コックリさん」で

    先日、韓国映画の「コックリさん」を見ました。 映画自体はあまり面白いとは思いませんでしたが、 映画の中で、「コックリさん、コックリさん、おいでください」というセリフがあるのですが、「おいでください」が何度聞いても日本語の「おいでください」に聞こえます。この部分は日本語なのでしょうか?つまりこの遊び(?)は日本から韓国に伝わったものなのでしょうか?それともただの偶然の一致でそう聞こえるだけなのでしょうか? えんぴつを持って行うところは、昔はやった「キューピッドさま」とまったく同じです。 「キューピッド様、キューピッド様、窓からおいでください」と昔やった覚えがあります。(こっくりさんだとなんだか怖いから。)ご存知の方、教えてください。

  • 近頃、学生の間でコックリさん等は流行っていますか?

    昔、コックリさんという心霊現象っぽい遊びが流行ったことがあります。 沖縄にいたときに、学生がよくやっている遊びとして、聞いたことがあります。 現在でも、学生はこのような遊びをしていますか。

  • コックリさんをして結果出た方、教えて下さい。

    http://okwave.jp/qa/q6489407.htmlで心霊写真の回答をしていて、コックリさんをした事を思い出しました。 3人と10円玉で守護霊を呼び出し、名前と誰のご先祖ですか、と聞くと「田中〇〇」で3代前の「佐藤」の親族だと言う。10円玉に指を乗せている佐藤本人もよく知らない親族の名前が出て来て、それで当たってるから不思議。順にご先祖を呼び出し、自分の番では破茶滅茶な回答になり、先輩の機転で「アルファベットのボードがいいですか」と聞くと「はい」に動きました。 国はイングランドの綴り間違い、名前がマーガレットの綴りによく似た名で、自分は父がインドかアラブ人みたいな顔でも純日本人。イギリスのおばちゃんが守護霊とは解せぬ、とその日は終わりました。 10年後自分はイギリス国民と結婚し、その後2児を設けますが、あ、それなら未来のひ孫の嫁さんを見守りに来たのかも、とふと考えるのです。 そんな、あとで辻褄があったような不思議なコックリさん体験した方、教えて下さい。どんな事がありましたか。

  • コックリさん

    とか、そうした遊びのことを 何と言いますか? 他にもありますか? なぜ、危険なのでしょうか?

  • 世界仰天ニュースで

    この前の『世界仰天ニュース』でコックリさんの話をしていた時、パネラーが『コックリさんてキツネやろ?』と言った次の瞬間『ちがいます・・・』と聞こえたらしいのですが、本当はどうだったのでしょうか? スタジオは騒然となったそうですが・・・。 ご覧になった方、ぜひ教えて頂きたいです。

  • 社会かわかりませんがこっくりさんの真実

    コックリさんをやるとなぜ10円玉が動くのですか? 呪いの解き方も教えて下さい

  • 「コックリさん」をやってはいけない?

    皆さんは、コックリさんを知っていますか? そのゲームは友達から聞いたら 「やってはいけない。」と聞いたのですが・・・・。 それをやると何がおきるか分からないからですか? そんなに恐怖なのですか?事実の事が起きるからですか?

  • 今日の食わず嫌いの結果は?

    今日の食わず嫌いを観てましたが、肝心のところで コックリしてしまい、結果が分かりません。 亀梨君と伊東さんそれぞれの食わず嫌いは何だったんでしょうか? それと勝ったのはどっち? どなたか教えてください。