• ベストアンサー

コックリさん

legnewの回答

  • ベストアンサー
  • legnew
  • ベストアンサー率24% (7/29)
回答No.3

結構…地域によったり 人から人に伝わっているので(?) やり方が違うかもしれないです… でも…本当…遊びでやって狐に取り憑かれたり 地縛霊だったり…いろいろなので… 解答1のrimuseさんと、同じ気持ちです。 一応…書きますね まず…白い紙の、上の方の中心(まん中)に 鳥居のマークを書きます 下の段落(?)に  はい と  いいえ を書きます そして…その下に…右から 縦に 「あいうえお」行(段落)を変えて「かきくけこ」と50音を書いて行きます 50音の下には、数字も書いて下さい「0~9」 私の地域(?)の呼び出し方は 人数は2~3人くらい… 南の窓を開けて 南の方向に向かって 人さし指を乗せた10円玉を鳥居のマークに乗せて 「こっくりさんこっくりさん南の門からお入り下さい    入ったら「はい」へ、動いて下さい」 だった様な気がします。 「はい」に来たら…失礼な事言わないで質問します。 終わりたい時は 「こっくりさんこっくりさん お帰り下さい」 「はい」の所に来れば  「ありがとうございました」と言ってやめられます 「いいえ」の所にきて、帰ってもらえない場合はやめられません もういちど、「お願いします」と言って 帰ってもらうようにお願いして下さい 絶対に指を離さないで下さい なんの予告もなしに止めないで下さい 上のやり方で、止めて下さい 自分でふざけて、動かさないで下さい 終わった後は、紙と10円玉を川に流すか 焼却炉の様な所等で燃やして下さい。 こんな感じでした。 遊び半分で呼び出して、大変な目にあった方も居られるので あんまり…やらないでくださいね? 本当に…… それでは

miwakoc
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 方法なども教えてくださり有り難う御座います! しかしながらやはり危なそうですねvv 遊び半分ではやらないようにします。

関連するQ&A

  • コックリさんって何?

    コックリさんって何ですか? 友達が話しているのを聞いて教えて貰おうとしたのですが、詳しくは教えてくれなかった。 実は友達も良くわかってないようです。 家に帰ってお母さんに聞いてみると、教えてくれないし、おまけに怒られた。 教えてくれないのも優しくないし、怒られる理由が全くわかりません。 最近、お母さんは怒りっぽいです。 コックリさんって人には聞いてはいけないことなのでしょうか? 悪いことなのでしょうか? 説明も無く怒るなんてひどいです。 何となく大勢でやる遊びのような感じなので仲の良い友達とやってみたいのです。 いけないことなのでしょうか? それなら校則とかで禁止されているはずですよね。 そんなこと手帳には書いてません。 警察に怒られるようなことでしょうか? いじめの話はニュースで聞いたことはあってもコックリさんの話はありません。

  • コックリさんが通るって.....

    奥瀬サキ著の「コックリさんが通る」って連載が終わってしまったんですか? たいぶ前に3巻までは読んだ記憶があるのですが、その後出ていないみたいだし(手元にないので、3巻で完結していたかも記憶が曖昧です)。 どっかで休み休み連載を続けているのでしょうか? ご存じの方よろしくお願いいたします。

  • 韓国映画「コックリさん」で

    先日、韓国映画の「コックリさん」を見ました。 映画自体はあまり面白いとは思いませんでしたが、 映画の中で、「コックリさん、コックリさん、おいでください」というセリフがあるのですが、「おいでください」が何度聞いても日本語の「おいでください」に聞こえます。この部分は日本語なのでしょうか?つまりこの遊び(?)は日本から韓国に伝わったものなのでしょうか?それともただの偶然の一致でそう聞こえるだけなのでしょうか? えんぴつを持って行うところは、昔はやった「キューピッドさま」とまったく同じです。 「キューピッド様、キューピッド様、窓からおいでください」と昔やった覚えがあります。(こっくりさんだとなんだか怖いから。)ご存知の方、教えてください。

  • 近頃、学生の間でコックリさん等は流行っていますか?

    昔、コックリさんという心霊現象っぽい遊びが流行ったことがあります。 沖縄にいたときに、学生がよくやっている遊びとして、聞いたことがあります。 現在でも、学生はこのような遊びをしていますか。

  • コックリさんをして結果出た方、教えて下さい。

    http://okwave.jp/qa/q6489407.htmlで心霊写真の回答をしていて、コックリさんをした事を思い出しました。 3人と10円玉で守護霊を呼び出し、名前と誰のご先祖ですか、と聞くと「田中〇〇」で3代前の「佐藤」の親族だと言う。10円玉に指を乗せている佐藤本人もよく知らない親族の名前が出て来て、それで当たってるから不思議。順にご先祖を呼び出し、自分の番では破茶滅茶な回答になり、先輩の機転で「アルファベットのボードがいいですか」と聞くと「はい」に動きました。 国はイングランドの綴り間違い、名前がマーガレットの綴りによく似た名で、自分は父がインドかアラブ人みたいな顔でも純日本人。イギリスのおばちゃんが守護霊とは解せぬ、とその日は終わりました。 10年後自分はイギリス国民と結婚し、その後2児を設けますが、あ、それなら未来のひ孫の嫁さんを見守りに来たのかも、とふと考えるのです。 そんな、あとで辻褄があったような不思議なコックリさん体験した方、教えて下さい。どんな事がありましたか。

  • コックリさん

    とか、そうした遊びのことを 何と言いますか? 他にもありますか? なぜ、危険なのでしょうか?

  • 世界仰天ニュースで

    この前の『世界仰天ニュース』でコックリさんの話をしていた時、パネラーが『コックリさんてキツネやろ?』と言った次の瞬間『ちがいます・・・』と聞こえたらしいのですが、本当はどうだったのでしょうか? スタジオは騒然となったそうですが・・・。 ご覧になった方、ぜひ教えて頂きたいです。

  • 社会かわかりませんがこっくりさんの真実

    コックリさんをやるとなぜ10円玉が動くのですか? 呪いの解き方も教えて下さい

  • 「コックリさん」をやってはいけない?

    皆さんは、コックリさんを知っていますか? そのゲームは友達から聞いたら 「やってはいけない。」と聞いたのですが・・・・。 それをやると何がおきるか分からないからですか? そんなに恐怖なのですか?事実の事が起きるからですか?

  • 今日の食わず嫌いの結果は?

    今日の食わず嫌いを観てましたが、肝心のところで コックリしてしまい、結果が分かりません。 亀梨君と伊東さんそれぞれの食わず嫌いは何だったんでしょうか? それと勝ったのはどっち? どなたか教えてください。