• ベストアンサー

大阪・阪急山田駅周辺環境のこと教えてください

k_1の回答

  • k_1
  • ベストアンサー率24% (30/122)
回答No.3

山田に住んでると言えば「お金持ち」と思われます お金持ちが集まる街ですから環境はいいと思います イカリスーパーの駐車場には外車の割合が一般のスーパーより多く感じます 千里丘まで足をのばすならイズミヤ・マルヤス・manekiyaがあるので、まとめ買いすればそれほど買い物も不便ではないと思います 人気のある地域なので購入はお勧めです 小学校についてはわかりません http://www.suita.ed.jp/gak/es/30-tukumo/ 小学校のホムペですご参考までに

Ididit
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 「お金持ち」ですか・・・。ちょっと腰が引けてきました(笑) 外車が多いというのは、かなりな高級住宅なのでしょうね。 週末に物件をみに行ってきます! 私も実感することになりそうですね(*^_^*)

関連するQ&A

  • 西武池袋線 清瀬駅周辺の環境について教えてください

    来年の春頃、清瀬周辺に、引っ越しを検討している者です。千代田区飯田橋の職場で、始発で座って行ける駅の候補として、こちらを検討する事になりました。 主人の転勤に伴い、家族で引っ越しする予定です。 娘が二人、春から中学一年、小学四年生になります。今住んでいる所がのんびりしていますので、勉強熱心すぎる地域でも、逆にのんびりしすぎても困ると考えております。 私の希望としては、転勤族の方が多く、出入りに(先生も生徒も)慣れた学校や、新しくて元気な学校があると嬉しいなぁと思っています。その他にも色々教えていただきたいと思っております。また清瀬駅は、車の必要な場所なのかも教えていただきたいです!!よろしくお願い致します。

  • 綾瀬駅周辺について教えてください

    今年都内に引っ越してきたのですが、家賃が高い割には住み心地が良くないので別の地域への引越しを考えています。 そこで主人の通勤や家賃のことを考えると千代田線の綾瀬駅近辺の物件がいいなあと思ったのですが、職場の人から「雰囲気に馴染めないかもしれない、あまりオススメできない」と言われたそうです。 以前不動産屋さんからも(その方は西新井に住んでいるそうですが)足立区は人気が無いと言われたのですが、実際に綾瀬に住んでいた人が身近にいないのでイメージだけでの情報しかありません。 現在の綾瀬駅周辺の住み心地などの情報がございましたら、教えていただけないでしょうか?

  • JRと阪急がある駅

    JRと阪急がある駅(地域)って、 吹田、宝塚、大阪(梅田)、高槻、 以外にありますか? 知ってたら教えてください。

  • 兵庫県西宮市、夙川駅周辺の子育てや環境につきまして

    兵庫県西宮市、夙川駅周辺の子育てや環境につきまして 私は現在大阪市内に住んでいる4歳の子供を持つ母親です。 現在、阪急沿線を対象に引越しを考えております。候補として上がっているのは西宮市の夙川駅なのですが、地域の情報に詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスをよろしくお願いいたします。 環境がとても良いとのことで考慮しているのですが、心配しているのはやはり子育てし易いかどうかという点です。 新築マンションにはとても手が届かず、中古で探しておりますと駅から徒歩12分の物件がありました。 夙川辺りは高級住宅地で有名ですが、ごく一般的(もしくは下)な生活レベルの私どもでは背伸び状態になってしまい、周囲とのズレが出てしまうのではと少し心配もあります。 (豊中の方も評判が良いみたいですので物件を見に行っているところです。) 私どもは子供1人を含む3人家族ですが、未婚で苦労してきた伯母(85歳)と一緒に生活することを考えているため、子供を楽しく安心して伸び伸びと学校へ通わせてあげられる環境と、静かで自然のある住みやすい場所を、と現在も考え中です。 不動産屋さんから紹介された物件に住むと仮定すると、小学校は夙川小学校、中学は苦楽園中学校になるようです。 その辺りの情報もお分かりになる方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。 また、私の主人は外国人(韓国)なのですが、もし排他的な環境があるようでしたら住むには厳しい状況になるのではと心配しております。 長文になり失礼いたしました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 阪神芦屋駅の南側の環境を教えてください

    転勤で大阪市内に勤務することになりました。 現在賃貸物件を探しておりますが、阪神芦屋駅の南側の地域の物件をいくつか紹介されております。 一般的に「芦屋」というと高級住宅街のイメージがありますが、 調べれば、そういったイメージの地域は主に阪急線の北側のようですね。 南側は「庶民的」との記載も目にしましたが、 この庶民的っていうのはどんな感じなのでしょうか。 赤ちゃんがいるので、なんといっても育児のことが気になります。 子育てをするには良い環境でしょうか。 近隣の公立の小中学校はどのような雰囲気ですか? 町並みはどのような雰囲気ですか? 良いところ、悪いところ、それぞれありましたら教えてください。 ある程度住む地域がしぼれたら、直接下見はする予定なのですが、 まずはお住まいの方の情報が聞けたらと思います。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 大阪へ引越すのですが、環境、子育て事情を教えてください!

    主人の転勤で4月に山口から大阪へ転勤する事になりました。私は生まれて一度もここから離れた事がなく、主人も東京には5年居ましたが大阪は全く分からない状態です。3歳と3ヶ月の子供二人を連れての引越しで、今から不安でいっぱいです。先週主人が物件を上司と探しに行き、上司と不動産やのお勧めで2件にしぼってきました。 1つは吹田市山田で、2つ目は摂津市千里丘です。 2件とも市場池オアシス広場?という大きな公園の近くなのですが、環境としてはどうなのでしょうか?子供もまだ小さく、来年には幼稚園も探さなくてはいけないので、お詳しい方、是非教えてください。もうすぐ決めなくてはいけないのでかなり悩んでいます。。

  • 南千里の佐竹台について

    はじめまして! この度北摂に引っ越しするにあたり 阪急山田付近で賃貸をさがしていたのですが 不動産やさんに 南千里の佐竹台の公社の物件を進められています。 南千里とゆう地域と 公社のしくみがいまいちぴんとこないのですが 近辺に住んでる方 もしくは佐竹台をご存知の方がいらっしゃいましたらご意見下さい。 山田との違いも教えていただけるとありがたいです! よろしくお願いします♪

  • 大阪府吹田市の中学校情報をお願いします。

    3月に主人の転勤辞令がでて、現在名古屋市に住んでいますが、4月より大阪府に住むことになり、住む場所を探しています。 昨日、大阪に行って物件を見て回ったのですが、下調べが甘く・・・気に入った物件の学校区が怖い事件があったところでした。 主人は電車通勤なのですが、学校区優先なら駅まで少しあってもいいと言っています。といっても毎日の事なので駅から近くで環境がいいところがいいのですけれど・・・。 4月より中学入学・小学高学年の子供がいるため、学校区重視で、選びたいと思います。 不動産屋さんに「吹田市の中学校の中で転勤族が多い地域」を尋ねてみましたら、「佐井寺中学校区」と言われました。 今、現在住んでいるところは、転勤族が多いところで環境もいいのですが、高校受験の内申点が高いため大変そうと聞いています。勉強で苦労するもの・・・という思いもあって、(あまりできはよくないので。。。)エリートすぎず、荒れていない学校で、転校するにあたって子供が馴染みやすいところが希望です。 是非、吹田市の中学校の学校別の評判をおわかりの方教えてください。よろしくお願いします。

  • 大阪に転勤になります!豊中、吹田、茨木について教えてください。

    今度転勤で大阪に行く事になりました。 勤務地が近いということと転勤族が多いということで 北摂地域の豊中、吹田、茨木あたりで 物件を探そうかと考えています。 この4月から幼稚園年長と年少になる子供がいます。 生活や学校環境の良い場所を探してます。 現在お住まいの方、その地域に詳しい方など アドバイスを下さい!よろしくお願いします。

  • 大阪へ引越します。環境、子育て事情を教えてください!

    こんにちは、主人の転勤で4月に山口から大阪へ転勤する事になりました。私は生まれて一度もここから離れた事がなく、主人も東京には5年居ましたが大阪は全く分からない状態です。3歳と、3ヶ月の子供二人を連れての引越しで今から不安でいっぱいです。先週主人が物件を上司と探しに行き、上司と不動産やの勧めで2件にしぼってきました。 1つ目は吹田市山田南で、2つ目は摂津市千里丘です。 2件とも市場池オアシス広場?という大きな公園の近くなのですが、環境としてはどうなのでしょうか?子供もまだ小さく、来年には幼稚園も探さなくてはいけないので、お詳しい方、ささいな事でも構いません。是非教えてください。もうすぐ決めなくてはいけないのでかなり悩んでいます。こちらで子育てサークルにも行っていたので、そういう情報もあれば非常に助かります!