• ベストアンサー

windows98への対応

windows2000上で、Delphi6を使って簡単なソフトを 作成して、一応うまく動きますが、windows98上では 動きません。 windows98、95に対応させるにはどうすれば良いでしょうか ? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nta
  • ベストアンサー率78% (1525/1942)
回答No.1

これはソースコードの中をのぞいてみなければ確かなことはいえません。delphiの標準的な関数のみで構成されているとすれば、ランタイムパッケージがそのWindows98にインストールされていないだけではないかと思います。まず、そのあたりからチェックを行ってください。 ところでプログラムの開発はどのOSのもとで行っていますか。Windows98上で開発すれば動くようになる可能性はあります。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se190178.html
betajini
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 >Windows98上で開発すれば動くようになる可能性はあります。 このとおりにさせていただいたところ、見事に 動くようになりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • windows7対応の見積り作成ソフト

    windows7対応の見積り作成ソフト をさがしています。 今までは建築見積もろう8というソフトを使っていましたが windows7に対応していません。 よろしくお願いします。

  • Windows7対応の 基本的なホームページ作成

    Windows7対応の 基本的なホームページ作成 フリーソフトで、ソースも確認しながらできるお勧めのものがありましたら教えてください。

  • Delphi2.0と、Windows7について

    Delphi2.0と、Windows7について  Windows7にDelphi2.0(ちょっと古いですが…)をインストールして、実行したところ、以下のようなメッセージがでてきました。"C:/Program Files/Borland/Delphi 2.0/BIN/DELPHI32.DRO" から "C:/Program Files/Borland/Delphi 2.0/BIN/DELPHI32.^DR" に変更できませんとメッセージがでてきて、正常に起動できません。この問題に関して詳しい方、どうぞご教授願います。

  • windows xp で使っていたソフトをwindows 7 に対応し

    windows xp で使っていたソフトをwindows 7 に対応してないのにインストールした場合、どうなりますか。アンインストールできますか。またはosをインストールしなおさなければならないようなことにはなりませんか。 windows 7 でも使えるかどうか分らないソフトが沢山あって困ってます。

  • Windows7に対応ソフトは充分ありますか?

    今までXPを使っていました。 画像処理ソフトや動画編集ソフトなどインストールして使いなれたものがありますがWindows7に引っ越す予定で、そのまま使えるものは少ないように思います。 そこで7でもProfessionalにしたらXPで使えていたソフトが移行できるようなのですが、ぶっちゃけ7に対応するソフトが少ないからProfessionalにすべきかHomeでも充分に対応ソフトがあるのか現状を教えて下さい。

  • デーモンツールってありますが、Windows7対応ってありますか?

    デーモンツールってありますが、Windows7対応ってありますか? デーモンツールでisoファイルなどよくOPENしたりしますが、 Windows7対応じゃないみたいで、うまく動作しません。 Windows7対応のフリーソフトありましたら、どうか お教え願います。

  • Windows7対応のPDF作成ソフトを探しています

    Windows7対応のPDF作成ソフトを探しています 新しいPCを購入しました。以前はPDF作成ソフトとしてクセロ社のものを使っていたのですが、サービスが他社に移り、現在は無料ソフトのサービスを行っていないようで、新たにPDF作成ソフト(Windows7)を探しています。 ベクターの無料ダウンロードから一部試してみたのですが、なかなかこれと言った物が見つかりません。機能の条件としては下記2つがあるとうれしいです。 ・画像をPDFに変換 ・複数PDFファイルを1つのPDFファイルに結合

  • windows2000に対応していないソフトについて

    98・NTに対応のORCソフトについて質問いたします。 windows2000でソフトは作動したのですが、画像を取り込もうとすると、TIFFやBMPの形式が合致しているにもかかわらず、画像を取り込むことができません。「サポートしていない画像の形式です」という表示が出ます。 そのソフトでスキャナから読み込む操作もできるのですが、読み込んだところで「サポートしていない画像の形式です」と表示されます。 これはやはりwindows2000で対応していないソフトだからなのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • Windows 95/98対応ソフトをXPで使う方法

    Windows 95/98対応ソフトをXPで使う方法 自分のほしいPCソフトがあるのですが、「対応OS:Windows 95/98」という表記があります。Windows95/98対応のPCソフトをXPで使う方法を教えてください。私のパソコンはXPですが、95/98対応ソフトが使える機能があるかどうかは知りません。確認する方法があれば併せて教えてください。切実ですのでご回答お願いします。 

  • Windows7に対応しているFTPソフト

    Windows7に対応しているFTPソフト(ホームページのアップなど)のフリーソフトを教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 筆まめVer.31の封筒印刷において、用紙サイズや給紙方法の設定によって印刷方向が180度回転することがあります。
  • 通常は印刷方向を180度回転しなくても正しい向きで印刷されますが、逆さに印刷されてしまう場合もあります。
  • 封筒の自動180度回転は確実に行われるわけではなく、角形の封筒でも同様の現象が起きる可能性があります。
回答を見る