• 締切済み

義弟家へ行きたくない(宗教絡み

育児か結婚かカテゴリーで迷ったのですがここで質問させてください 先日子供が産まれて、同じ頃義弟夫婦(子供なし)が新築しました で、出産祝いと新築祝いを義弟家で同時にやる、と義母が言ってきました やる頃は、子供は3ヶ月なのでまあいいのですが、 義弟夫婦一族も、夫一族も皆宗教をやっているのです(一般的にカルト扱いされているらしい日蓮正宗) 一度義弟夫婦の親族と会ったとき勧誘とまではいきませんがお祈りしろ等言われました 夫はご本尊とかいうのを持っていて、でも信者じゃないと言っていたのに初詣や神社へ行きたがらず 宗教の話になると、義両親の味方になってしまいます つまり(?)自分と子供以外全員宗教やっているんです 行きたくなくて、、でも付き合い上行かないといけないですよね お宮参りでもかなりもめて、うんざりしました 夫には将来正宗の墓に入ってくれるんだろ?と言われて入りたくないと言ったら喧嘩になりました 結婚する前に自分は信者じゃないって言ったんです、それなのに・・ 毎日、これから発生する色んな行事に宗教がからんでくるのかと思うと気分が落ち込みます そして将来同居しろって言われていて、嫌で仕方ないです 私が甘いんでしょうか、同じように自分は無宗教、相手一族全員が宗教やってる人いたらどういう付き合い方をしているか教えて欲しいです

みんなの回答

noname#25857
noname#25857
回答No.13

>夫には将来正宗の墓に入ってくれるんだろ? やさしい旦那さんですね 日蓮正宗のお勤めも果たさず自堕落で刹那的に生活しているのにもかかわらずお墓に入れてくれるなんて カルト扱いまでして人格を否定されている親戚は大反対だったでしょう 日蓮正宗に反対なら自分のお墓は自分で用意しとけって言われても文句は言えません 実家にもお墓くらいあるんでしょ? 宗教って究極残された人たちへの救いです、自分の死んだ跡ごたごたしないよう日蓮正宗なりそれ以外の宗教なり、我侭を通すのならそれなりの準備はしておくことです

回答No.12

今日はじめての回答をしたのは、今まで登録とか考えなかったのと、あまりにも偏った意見だったから。回答したくなりました。私も子供の時から46年やってがます。よい結果が出るからやります。友人は、皆私がやっていることは知ってます。隠してないし、自分がやってきたことを誇りにしてます。まじめに生きてきたのだから。 そんなにがんがん進めるばかりでないことも知ってほしい 。自分がやってよかったから、人にもすすめる。ただ少し強引な人もいると思う。幸せになってほしいと願う人の強い思いで行き過ぎの場合もある。なかなか人のことなんかかまってられない時代に、すごいと捉える見方もありですが。一方的にひとつの方向だけの意見良くないです。

  • suekun
  • ベストアンサー率25% (369/1454)
回答No.11

私は経験者です。 生れた時には両親が入信していて、地区のリーダーでした。 (当時は地区をダイビーと呼んでダイビー長をやってました) 日蓮正宗と創価学会が道をたがえたのは、三代会長の池田さんの 時ですね。 ANo.10さんが言われるように、学会員が悪いとは思ってません。 みなさん自分や他人の幸せを願ういい人ばかりです。 だけど学会の教えが間違っているので、自分たちが正しいと 信じる道を他人に強要する体制があります。 「コウセン流布」(字忘れました)って言うお題目を掲げて 入信する事がすべての幸せに繋がると信じて 本当に心から自分を含む周りの幸せの為にって入会を勧めますね。 だけどそれが行き過ぎているから批判を食らっている訳です。 ANo.10さんは、信者です。ってはっきり言われているけど 貴方の回答履歴を見ると、今日新規登録したばかりで このスレッドに回答を一つつけてるだけですね。 私には普段の自分を隠して発言してる様にしか見えません。 逆にみれば、信者ですって事を言うにはやっぱりそれなりの 環境を作らないと言えないって事でしょうか? もう一度書きますが、学会員が悪いとは思ってません。 教えの何処かに範囲を超えた物がある為に、異常に思えるのです。 私は生れてから30年以上その組織の中で生きてきました。 両親と一緒にご本尊を返して脱会した者です。 脱会してから両親はご近所さんが仲良くしてくれるようになったと 今は本当に喜んでいますよ。 他意はありません。 私が経験した中身にしたがってアドバイスさせて頂いてます。

回答No.10

日蓮正宗と創価学会は、別です、一緒くたにしないでください。 宗教は自由なので、嫌なら嫌とはっきり言うべきです。嫌われたくないじゃなく、言うべきです。 学会の人がひどいというような、固定観念やめてほしい。私もやってますが、そんな人は、ごく一部です。やってないひとが、批判は、フェアーじゃない。外と中じゃ違う。良識豊かな方もいます。そういう人のほうが多い。自分を高めるための宗教だから。知らないで、批判してはいけない、 嫌なら嫌というべき、それでもいうなら、その人が悪い。宗教のせいじゃなく、その人の性格です。日本人の悪い癖じゃないかと思います。

  • kiranyan
  • ベストアンサー率25% (96/374)
回答No.9

>義弟夫婦一族も、夫一族も皆宗教をやっているのです(一般的にカルト扱いされているらしい日蓮正宗) よくある話ですね。 私も、そういう話を聞いたことがあります。 勝手に入信されないように気をつけてくださいね。 入信すると、会合に行かないといけなくなると、聞いたことがあります。 私は、浄土真宗の信者ですが、結婚しても、夫の実家の宗教に変わるという ことはありません。 得度も受けているし、法名も頂いているので、ガンとして、受け入れませんでした。 義母からすると、結婚すれば、夫の宗教を信じるべきだと、新婚時代かなり 言われましたが、私は、ノラリクラリとかわしています。 たぶん、ヘンな嫁と思われていると思いますが、それでもいいと思っています。 墓参りも、義母よりはきっちりしていますし。 今の時代、夫の宗教に入信しないといけないと言う事自体おかしいと 私は、思っています。 一度、実家のご両親に相談してみたら、いかがでしょうか?

  • tsuki327
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.8

こんにちは。私もvolvicさんとよく似た境遇です。結婚して3年です。 夫の家族は両親、祖母、姉、弟とすべて熱心な日蓮正宗で、結婚する前にずいぶんもめましたが、絶対に入信はしないという約束で結婚しました。実際に結婚してみるとvolvicさんのおっしゃるようにいちいち宗教が絡んできますよね。夫の祖母・両親は共に他界しましたし、姉弟ともかなり離れて暮らしていますので、あまり厳しい状況ではありませんが、同じように悩んでいらっしゃるようなので、少しでも参考になればと思います。 夫婦二人で暮らしていますが、ご本尊をおまつりしてますし、数珠も持たされました。法事(夫の両親の年忌の法要など)の時には、私も数珠を持って、お経を読んでいます。正直、何もしたくないのが本音ですが、毎日の事ではないのだからと、あきらめています。新聞も取っていて、近所に住んでいる同じ宗教の方が、週に一度くらいは会合に誘いにきますが断り続けています。 夫は神社や寺には行きたがりませんし、もし行っても私だけがお参りすることになり、その度に悲しくなるので、そういった場所には踏み込まないようにしています。 私も葬儀のことやお墓のことを考えると憂鬱です。でもまだまだ先のことだし、自分が先に死ねばいいのになと考えたりします(笑)。 お子さんがいらっしゃるのでまた違った苦労もあるでしょうが、くじけないで頑張ってください。一度入信すると、簡単には抜けられませんのでくれぐれも気を付けてください。 自分がどれだけ頑張っても、彼らを脱会させることは無理でしょうからあまり考え込まずに、年に何回かだけ嫌な思いをするだけだと、言い聞かせて私は乗り切っています。

  • jin0822
  • ベストアンサー率29% (61/208)
回答No.7

うちの場合は、Sではないですが、家内の母親と家内がEの信者です。 宗教は、本当に厄介な物ですね。 Eも、自分の宗教が絶対らしく、神社や仏閣にはまず参拝に行きません。また、結婚式もEはキリスト教ではないので、挙げることが出来ませんでした。 あなたの旦那さんも、結婚前には信者ではないと言っていたんですね。 自分の場合も、結婚したら脱会すると言っていたのに、今でも信者ですね。親が熱狂的な信者であると、いくら配偶者が脱会をするように勧めても、義母に反対されて失敗してしまいます。ですから、どうしてもあなたの旦那さんを脱退させたいと思っているのであれば、まず義母から遠ざけることです。近くにいると、なんだかんだ口を挟んできます。 今でも家内は、週に2回程度、集会なる物に行っていますが、私は全く関知せずです。家内には”おまえが宗教に入るのは勝手だが、俺を巻き込まないでくれ”と行ってあります。そのせいで、以前よりはましになった気がしますね。Sの場合は、ひどいみたいですね。旦那さんと一緒にいたいのであれば、気の毒ですがあきらめるしかないでしょう。あきらめることが出来なければ、離婚しかないでしょうね。結婚する前に、 Sの信者でないと偽っていたのですから、その慰謝料を請求できるのではないでしょうか?? 乱文ですみません。

noname#81719
noname#81719
回答No.6

多勢に無勢ですね~ (T_T) 3ヶ月のお子さんがおられる今では、 もう遅いですが・・・。 結婚は、好きだけでしてはいけないという教訓ですね。 私はvolvicさんの親の年代なのですが・・・。 私は3人子供がいますが、この子達が高校生になった頃から 「創価学会の友達とは深入りしないように」と口が酸っぱくなるくらい 言い聞かしてました。 そして結婚適齢期になった頃には、 好きになった人がたまたま学会の人間だった時は 「親を捨てる覚悟で嫁に行け!!」と。 私たちも、そのとき(子供が学会員と結婚したとき)は「親子の縁を切るから!!」と常日頃から言い聞かせてました。 お陰様で子供達の連れ合いは、皆、学会嫌いでしたので 親の大半の責任は、肩の荷は下りました。 親は、何があっても、全身全霊で子供を守ってゆかないと・・・。 現代は、いつ“魔の手”が伸びてくるか油断出来ません。 子供達も、好きな人が出来て付き合いだしたとき、 必ず「貴方の家は学会?」と聞いていたようです。 お祝いの日は、実家の御両親も一緒に参加させて頂いたら どうでしょうか? 実家の御両親にとっても可愛い孫のお祝いでもあるのだし・・・。 volvicさん一人で立ち向かう?より、御両親に側にいて もらえると、当日の重い気分も幾分かは薄れて気が紛れるのでは? 義弟一家へのお祝いで幾分かの出費があるかもしれませんが・・・。 こちらのサイトでも相談されたらいかがでしょうか? 義親や夫で悩んでいるお嫁さんのサイトです。 http://homepage3.nifty.com/yometati/kaigi.html

  • suekun
  • ベストアンサー率25% (369/1454)
回答No.5

補足です。 日蓮宗は、お経の際に教本を元に全ての人が読経します。 頭を垂れているだけの人は、別の宗教の近所の人とか そういった類の人だけです。 信者すべてがお坊様と一緒に読経するのが日蓮宗です。 そして葬式などでは、近所の人より同じ信者の人達が 主になって準備進行を行います。 こういった日蓮宗の多くの信者に囲まれて親族の中に 信者じゃ無い人がいる事は、その家族にとって恥となります。

回答No.4

一生の問題ですね。あなたはお嫁さんなんですよね?でしたら立場は弱いですね・・・。親の面倒も見るわけですし、先を考えるとその宗教のお墓を守って行くのもあなた達なのですね。入信しないまでも、家にお邪魔した時は仏壇に手を合わせる(お墓も)くらいでいいと思いますが、究極はあなたのお葬式もその宗教の形式でされるのでしょうね。あなたのご両親はなんとおっしゃってるのでしょうか?なんでもかんでも宗教が絡んでくるでしょうから、特に今回のような集まりがあると、蚊帳の外状態になるでしょうから、それに耐えなければなりませんね。ご主人に何を言ってもムダです。あなたがしっかりするしかないですよ。お墓の事など(ご主人や自分の)しっかり話し合う機会を作らなければならないと思います。流されて入信してしまったら、抜けられませんよ。強い気持ちを持ってくださいね。

関連するQ&A

  • それぞれ宗教の違う家族の祀り方を教えてください。

    舅は日蓮正宗に入信していましたが、創価学会との分裂のときに、どちらの側にも行かず、現在は法華経の在家信仰をしています。その子どもたち4人の内3人は創価学会の熱心な信者、私の夫(長男)は日蓮正宗・創価学会のどちらにも属していません。 私は、結婚したら婚家の宗教に入るよう実の親に言われて嫁ぎましたが、結婚当初、舅(当時日蓮正宗)から私の実家や親戚の宗教(浄土真宗、真言宗)をひどくののしったこともあって、そんな他宗に批判的な日蓮正宗に入信することができませんでした。(そのせいで結婚以来、いろいろ言われ続けております。) そういう中、先日舅が婚家のお墓には舅や姑だけでなく、出戻った義妹とひとりものの義弟も入れると申しました。 ということは、やがては私たちの息子が舅たちと義妹や義弟、私たちを祀ることになります。 そうなると息子は在家信仰している舅と、日蓮正宗をも批判する創価学会員の義妹義弟、無宗教または浄土真宗の門徒ともいえる私たちをどのように祀っていけばいいのでしょうか。 私が宗教の問題で苦悩する姿を見てきたのもあって、息子は特定の宗教には属しておりませんが、祖父(舅)の気持ち(孫に仏壇を受け継がせたいという気持ち)がおさまるなら日蓮正宗の仏壇を受け継がねばならないだろう、しかし信仰はしないと申します。 それぞれが多様な宗教や宗教心を持っている家族の供養をしていく方法があればお教えください。

  • 義弟に嫌われています

    37歳既婚女性です。 7歳年下の夫と結婚して2年目になります。 義弟夫婦は私より10歳年下で、1年前ぐらいから義弟に態度でわかるぐらい嫌われていいます。 夫はおっとりしており、柔和。人との争いを嫌うタイプ。どちらかといえば内向的です。 義弟は夫とは対照的。明るく活発。人見知りなく、人の注目を集めるのが好きなタイプで、やんちゃです。 結婚した当初は、義弟夫婦とご飯食べたり、わりと仲良くしていました。私が圧倒的年長でしたが(^_^;) それでもよく話しかけてくれていたし、夫に電話してきた義弟も「奥さんによろしく!」など、私にいつも一言言ってくれるような関係でした。 それが徐々に変わったのが、一年前の義祖父の葬儀がきっかけだと思います。 義祖父のことが大好きだった夫兄弟。 二人はすごく悲しんでいて、いいおじいちゃんだったんだと思っていました。 義弟は義祖父が入院中もよく会いにいっており、対して夫はほとんど見舞いにも行っていませんでした。 そのためか、義弟は義祖父のために自分はここまでやったんだ、と周囲に見せたいらしく(そうやっていつもアピールする性格だと、夫の後日談です)、前に前に出ていき、長男の夫の役目を押しのけていました。 田舎なので、周囲は次男が長男よりも前に出ていることを、長男が情けないと、いろいろ言う人もおり、私も義弟が内心はどうであれ、葬儀では長男次男の役目があるのだから、人前ではそう振舞って欲しい。と思いました。 そうでなくては、夫の立場がないと、正直、義弟に腹が立ちました。 もちろん義理家族のことですから、言葉にはしていません。でも、義弟はわりと人に嫌われることに敏感で、伝わったのだと思います。 それから嫌われるようになり、会ってもほとんど話しかけてきませんし、夫が義弟宅に遊びに行く際なども、私の同行を嫌がるようになりました。 (察してからは、夫に気づかれないように私から遠慮しています) なんとなく、最近では義弟と仲の良い、義母も私を嫌っているかのような気がします。 (これは本当に被害妄想かもしれませんが・・・あくまで最初との態度の変化についてです) 義理とはいえ家族ですから、仲良くしたいと思いますが、たぶん性格的にまったくあわないのだと思います。 私は夫と同じく、内向的、おとなしいです。年齢の差もありますが、相容れないものがあるのだろうか・・・と思ったりしています。 顔をあわせるのは、いまでは年に数回ですが、親戚を集めた食事会で、会えばちくりちくりやられます(>_<) 夫に、「俺の嫁は若いから、いくらでも子供産める」「30すぎた女なんてババアだ」「40近い女なんか子供産めねえ」とか。 夫は私のことではなく一般論として受け取っていて、ニコニコしているだけです。 仲の良い兄弟なので、私が義弟に嫌われていることで、兄弟仲を悪くしたくないので、知らぬ顔をしています。 笑ってごまかしていますが、正直面倒くさいです。(この言い方ですみませんが、傷つく。などよりも、正直な感想です) このまま気づかないふりをして、接するのがベストなのですが、これから義弟の引越し、新築祝い(私は呼ばれていません)あり、住む場所も近所になります。 お互い望まなくても、顔を合わせる機会も増えると思います。 親戚づきあい、いろいろあると思いますが、アドバイスいただけたら参考にしたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 義弟からの出産祝いが少なく、お返しに悩んでいます

    この度、私に2人目の子供が生まれました。 親戚・知人・友人などたくさんの方々からお祝いをいただきました。 しかし、義弟夫婦からいただいた出産祝い金が3,000円と、とてもが少なかったのです。 今回悩んでいるは、その先のことです。 義弟夫婦にもあと数ヶ月で第1子となる赤ちゃんが生まれます。 私は5万円のお祝い金と、育児に必要な品物を贈るつもりでいました。 (5万円というのは、私が住んでいる地域では兄弟に贈る出産祝いの相場です。) しかし、義弟からもらった金額とあまりにも額が違いすぎるので、義弟が逆に気を悪くするのかなと心配です…。 かと言って、釣り合いを合わせるために、3,000円を贈るのは、私としてはとても嫌です。 あまりにも非常識な額すぎで、私にはとてもできません…。 友人や同僚ならまだ話はわかるのですが。 多分、義弟夫婦は相場や親戚付き合いの常識を知らないんだと思います。 ちなみに、私が1人目を出産した時は、義弟は独身で、出産祝いはいただきませんでした。 私の夫(義弟からすれば実兄)にどうすればいいかアドバイスを求めたところ、「釣り合いどうこうじゃなくて、お祝いって、気持ちの問題でしょ?自分達の好きなようにすればいい。」と言われました。 もういい大人ですし、私は気持ちの問題どうこうだけでは済まされないと思います。 長い親戚付き合いです。義弟夫婦はこの先、付き合い方を学んでいくと思います。 私も非常識なことはしたくはないです。 皆様が、私のような立場でしたら、義弟夫婦への出産祝いはどのようにいたしますか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 創価学会は教義、本尊、規約を二転三転するエセ宗教

    創価学会は、信仰上最も大事なものとされる、教義、御本尊、経典などを、そのときの都合でコロコロと変えるし、言うことも二転三転していて全く信用なりません。 愛想をつかした信者が次々と脱会しています。 かつて「至高の教えを説く日蓮正宗や、日顕上人猊下は、創価学会の宝だ」と言っていたものの、両者間で軋轢が生じると一転、「日蓮正宗は邪宗であり、日顕は最大の魔である」と教義を変更。 毎週「日蓮正宗本山が雷や竜巻で滅びますように」「日顕の乗った飛行機(車)が墜落(追突)しますように」と信者に祈らせていました。 また、戸田城聖・前会長は「日蓮正宗のご本尊を貶したり、偽物の本尊を作ってはならない。ご本尊をないがしろにするようなことがあれば、身も心も蝕まれて廃人になってしまうだろう」と教えていたにも関わらず、池田大作・現会長は偽物本尊を作り、信者に配布し、日蓮正宗を誹謗しています。 前会長の教えを全否定したり、永遠の信仰としていた日蓮正宗の教えをいとも簡単に否定する創価学会は、宗教団体のふりをした非合法組織なのではないでしょうか。 一事が万事、 池田大作と一心同体と言われていた側近中の側近、山崎正友弁護士や 池田と相思相愛だった公明党委員長の矢野絢也 竹入義勝、龍年光、原島嵩など大幹部のことを使い捨てにしたうえ、「仏敵」呼ばわりして、信者に敵対心を植え付けています。 創価学会は本当に宗教団体なんですか。

  • 子供がいない義弟夫婦の老後

    40代半ばの義弟夫婦。 結婚したのが1年半程前で、子供はいません。 奥さんの年齢、義弟の収入を考えると、 おそらく子供は持たない、と思われます。 結婚を機に我が家と義母が住んでいる実家の近所に引っ越してきました。 義弟の奥さんはかなり人づきあいが苦手の様で 引越し後、数回義母宅に来ましたが それ以降一切来なくなりました。 義弟が言うには「実家に行っても自分の居場所がない」との事。 義母の家は1階で自営業をやっていて私達夫婦が切盛りしています。 なので、実家に行くという事は、私達夫婦にも会う、ということになります。 私達夫婦は、義弟の嫁さんを歓迎したつもりでしたし、 義母も会った時に、「たまには遊びにいらっしゃい」と声を掛けたり 極々たまに電話をかけてみるのですが居留守を使われてしまうようです。 遠方に住む義妹家族が年末年始に来た時も、義弟だけ実家に来ます。 もう、これは義弟夫婦の問題なのでこちらからは何も言いません。 で、本題です。 義弟の収入は月20万弱。奥さんは無職(家にずっとひきこもっています)。 年齢的に子供を持つ事を諦めているようですので このまま子供が居らず、収入も低く貯金もない場合 老後を心配しています。 将来もし義弟が病気で働けなくなった場合 長男である夫が面倒をみることになると思うのですが 夫も私も高齢になっているわけですし、 実際には私達夫婦の子供が、金銭的・物理的援助をするようになるのでしょうか? 仮に、義弟が亡くなったらその奥さんを面倒みるのは誰なのか? 私が今から心配する事ではないのは重々承知していますが 我が子供の将来にも掛ってくるかも? と思う時があります。

  • 義弟のモラルハラスメント?で困っています。

    友達から相談を受けているのですが、私もどうしていいかわからず困っています。よろしくお願いします。 友達は一族会社の長男の嫁なのですが、ご主人(長男)には他に女性がいて、夫婦関係は事実上破綻しています。 友達は私達が傍目から見ても一生懸命尽くしているのに、ご主人は「それが当然」という感覚のようで、全く感謝などしておらず、友達は子供達を守るためだけに今の生活にしがみついています。 結婚当初は一族全員がご主人同様友達を「尽くして当然」みたいに蔑視していたのですが、ある時期を境に義弟が友達に恋するようになったらしいのです。 その義弟は所謂「元ニート」で、一族も腫れ物に触るように大変気を遣って接していますし、すごくわがままで気分屋です。 義弟は禁断の恋とわかっていながら、自分の気持ちを押し付け、ご主人(実兄)には知られないように何度もメールを送りつけてきたり、誰もいない職場で後ろから抱きついてきたりもしたそうです。 その度に拒否はするものの、その後の仕打ちを考えると言いたい事も言えず、義弟は「なぜ俺の気持ちをわかってくれないんだ」とますます調子に乗るだけのようです。 今はご主人との関係を自分に相談しないと怒り、他に男がいるのではないかと勘繰るので、友達は今胃に穴が開きそうだと漏らしています。 ご主人や義母に相談できればいいのでしょうが、「あんたが誘惑したんじゃないの?」と言われかねないし、公にしてしまえば義弟は激怒し、何をしでかすかわからないと言います。 友達は子供達のために今の生活が崩れる事を恐れています。どうすればよいか効果的な対処法があったらお教え下さい。 ちなみに私が代理で法務局に相談しましたが、申告した後全ての関係者に事情聴取しなければならないと言われ、それはできないと思っているところです。

  • 義弟夫婦への劣等感

    もうすぐ5歳の息子と2歳の娘がいる35歳専業主婦です。 夫は3兄弟(夫、弟、妹)の長男です。 義弟夫婦との事なのですが。 義弟夫婦は私達の一つ下、義弟は夫よりも優秀でしっかりしており、営業をしているせいか、良い印象をうけ、親戚付き合いも良くしています。義弟嫁も同じく優秀でしっかりしており、親戚付き合いもすんなりしていて、義両親をはじめ、義親戚には良く思われていると思います。 私達とは正反対。 夫と私はぶっきらぼうで愛想がない。私が嫌な為、親戚付き合いは出来るだけ避けている。(夫は親戚付き合いしたいみたいなのですが・・・) 弟夫婦は私達より1年前に結婚しましたが、昨年ようやく結婚6年目にして女の子が産まれました。(不妊だったのか、ただ作らなかったのかはわかりません)娘と同じ年です。(娘は早生まれなので学年は1つ娘が上ですが) 実は私は3人目を希望しているのですが、姪はもうすぐ1歳。そろそろ義弟夫婦も2人目を考えているのでは?と不安になります。 もし、、、の話なのですが、私達の3人目と義弟夫婦の2人目が同じ予定日・同じ学年だったらどうしよう?とか、3人産まないと、何だか義弟夫婦より劣っているような感じがして・・・。(スミマセン。でも決してその理由だけで3人目が欲しいという訳ではありません) 夫の妹や親戚は、義弟夫婦の娘にしょっちゅう会いに行き、その度誘われるのですが、別に会いたくないし、会ったからと言って話はないし、別に年に2回位夫の実家で顔を会わせるだけで良いと思っているのですが、夫の妹が勝手に予定を立てて、私達を誘ってくるのです。 こういう事を毎日考えてしまっていて、胃が痛くなり、イライラしてしまっています。 義弟夫婦への劣等感なのか、ただ私が夫側の親戚付き合いが嫌なだけなのか、両方なのか、自分でも分りません。毎日毎日涙が出そうになってイライラ、子供にあたってしまう事もあります。 私の気持ちを変えないと変わらないのは分っているのですが、自分に自身を持つ事が出来ません。3人目を望んでいるのは、3人子供を育てる事によって自信が持てるかも?と思っている自分が少しだけいます。 スミマセン、こういう事は誰にも言えなくて、辛いです。

  • 非常識な義弟夫婦

    長文ですみませんが聞いてください。 義弟夫婦はデキ婚なのに恥ずかしいなんて微塵もなく、私達が普通に挙式した同じ式場で何倍もの豪華挙式をあげ、知っていて同じくらいの人数でしたぁと白々しく聞き、頑張ってあげたご祝儀や贈り物も当然という顔で新婚旅行の土産もなし。 私は一人っ子なので妹や弟が出来たとうれしく思い、携帯がないころ手紙や電話をたまにしましたが手紙の返事もないし、電話も向こうからかかってきたことはありません。 主人のことはお兄さんと呼びますが年上である私のことは名前で呼びます。 3度の引越しには毎回主人を借り出し、引っ越し祝いや新築祝いをあげてもお返しなし。 新築祝い持って行っても出てきたのはコーヒーだけで部屋見ますかの一言もなし。 料理が出来ないのは仕方なしとしても店屋物とるくらいの知恵もないみたい。 きれいな薔薇の花束も見ている前で花瓶ないからとドライ用に無残に吊るされました。 私たちの引越しは一回でしたが手伝い無し、お祝いなし。 夫の両親が有料のケアホームに入居するときも私たち夫婦はその前から 準備やら手伝い当日も行きましたが義弟嫁は来ません。 来た義弟も兄嫁の私が重いもの持っていても知らんふりであまり動かず。 義弟夫婦は子供が3人いるのでお正月や成長のおりにふれ、お祝いなどしていますが感謝というものがまるで伝わってきません。 義弟も我が家には気も使わなければ金も使いませんが、嫁の実家には 盆暮れ、嫁の妹たち、嫁の両親を旅行に連れて行ったりと気を使っています。 こちらがお金を送ったときはかろうじて礼の電話はよこすけれど 品物だったら無視です。 義両親の実家で集まる日、遠方の私たちが早くに着き一息ついていると遅れて着くという弟が実家近くの駅に嫁と子供たちがついたから 主人に迎えに来てくれと言う。 こちらは3時間かけてやっと着いたばかり、向こうは30分足らずで 実家に来られるというのにです。 見かねた義父が迎えにいってくれましたけど。 あるときは子猫を見たいという義両親に子猫を見せに行った時のこと、私達が行くのを知ってでっかい犬を連れてきて外にもつないでくれぬまま子猫が怯えて数時間を過ごしました。 年賀状も遅れてくるか、上下逆とか、こなかったりなのでもう出すのはやめました。 義弟嫁の実家はお店を営んでいますが25年まだ一度もお店の商品をいただいたことはありません。 実家に来るとき嫁は自分の実家に必ず寄ってお店の物を土産にしています。私達が行くことは数日前に知っているにもかかわらず 持ってきたことありません。 義弟嫁は学校が長期休みの時は実家に子供をあずけっぱなしでのほほんと暮らしています。 私の母が亡くなった時も葬儀には顔を見せてくれず、後日会ったときも行けなくてすみませんの一言もありません。 義弟も我が家には気も使わなければ金も使いませんが、嫁の実家には盆暮れ、嫁の妹たち、嫁の両親を旅行に連れて行ったりと気を使っています。 結婚したての頃は義弟嫁も社会に出たことがないから仕方ないわ、そのうち成長するでしょうと長い長い目で見守って早25年、以前にもましてずうずうしくなったので諦めました。 これはほんの一部です。 言葉使いもため口以下の話し方で接してきます。 義弟は優雅な公務員どことなく偉そうにしています。 今では顔を見ると気分が悪くなるので会っていません。 出来れば冠婚葬祭にしか会いたくないし、疎遠で結構と思っています。 大人気ないでしょうか?

  • 宗教の入信について。

    宗教の入信について。 夫の家が熱心な信者で、夫も私も入信しているのですが、我が子だけは入信させたくなく拒否しました。 ですが、その時にしつこく論され、ひどく罵倒され、一時的に疎遠になっております。 そのおかげ(?)で、我が子が宗教におびやかされる事は今のところないのですが、あれだけ熱心な夫の実家ですので、何も言ってこないのが逆に怖くて・・・。 もしかして、勝手に許可なく子供を入信させているのでは? と不安になりました。 親が熱心な信者だと、子供は生まれながらにして信者に登録させられますよね? 本人の意思なしでできるという事は、孫だって勝手に入信させてしまえる・・・。 実際そういう事って可能なのでしょうか?

  • ニートの義弟と将来的には縁を切りたい

    2浪した後、望まない大学に入学、その後中退し、そのままニートになった義弟がいます。 義両親は精神の病気だと言い続け、20年が過ぎました。その間、義両親は、2軒ある家の1軒と車を与え、自分たちは義弟と距離を置き、ニート生活を許してきました。 最近では私たちの前に姿を現さなくなりましたが、以前は実家へ遊びに行くと、外食へ行く時などは必ず参加し、夫がごちそうをしたりしてきました。 始めのころは義父は何とか働かそうと強く言い続けたそうですが、義母はそんな息子がかわいそうなのか、甘やかし、現在に至ります。そして、義母は何を根拠にしているのか知りませんが、’我が家は、一人くらい働かない子がいても困らない。。。’と豪語して来ました。 そんな義両親も70歳を過ぎ、私たち夫婦(夫は長男)に自分たちの面倒を見てもらおう・・・・・・・・といいますか、長男なら見るべきだと思っているようです。夫には、人並みの稼ぎがありますが、正直、今までいろいろといじわるをされてきた義母の面倒を見る気にならない上、義両親が死去した後は、義弟の面倒を私たち夫婦が見る事になるかと思うとゾッとします。また、我が家には息子がおり、夫に何かあったら、叔父の面倒を見ることになるのかと思うと、なんともいたたまれない気持ちでいっぱいです。一生懸命働く夫や、一生懸命育てた息子が、甘やかされニートになった人(精神の病気だと言っていますが)の面倒を見る理由があるのでしょうか? また、義両親の現実を見ようとしない甘えた考えにも正直呆れていますし、夫も何故かこの義弟を普通の人間として考えているようで、私が将来的なことを相談してもあまり真剣な話にはなりません。 私としては、自分にも同じように年老いた両親がいますし、夫の義両親の財産はすべて義弟に譲り、縁を切りたいと思っています。ただ、義両親に何かあったとき、義弟が面倒を見ることが出来るのか?老人ホームに入るとなると、義弟は生活できるのか? また、近い将来、夫が実家の近くに家を購入しようなどと言い出しかねない。。。 (我が家は、転勤族のため、現在持ち家はありません) もう、いろいろ考えだすと、将来が不安でなりません。 きっと、皆が不安であるから、誰もこの義弟について話たがらないのだとは思うのですが。。。。 ただ、その時が来たときに、きちんと対処できる様、心の準備をしておきたいです。 夫には、この義弟がかなりまずい状態で、将来的に自分自身の生活に負担をかけることになってくることを良く理解してもらいたいですし、法律的に縁を切りたいです。 どうぞ皆様のお知恵をお貸しください。