• ベストアンサー

なぜか羨ましいです

嘘をついても平気な顔してるし、口が悪いし、目上の人にもふてぶてしい態度をとる男がいます しかし、私はこの人のことが羨ましいです 自分の言いたいことは何でも言えるし、こんな感じの人でも彼女がいるからです。彼女には、私へと違ってすごくやさしいのだと思います このように自己嫌悪に陥った私はどうにも出来ませんか? 20歳・女・学生より

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mr-birn
  • ベストアンサー率18% (15/80)
回答No.5

  私は、そういう彼と彼女が好きになれません。将来どうなるかは分かりませんが、何故あなたが困る必要が有るのでしょう?  単に、嫉妬してるのでは無いですか?私にも優しくして欲しい。もし彼が、私の彼なら嫌いな人達の前で私を認めて欲しいとか?  彼と言う人が、どんな人か分かりませんが、(1)モテル (2)お金持ち (3)学歴がある、優秀 或いは逆に、学歴は無いが世渡りが上手い など。自己主張が強い分敵も多いんじゃ無いでしょうか。社会性にチョット問題があるような気がします。彼女も大変ですよ。それが良くて、付き合ってるんでしょうが。  そんな所です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.4

こんなことばも歴史にあります。 「そのひとをほめれば  そのひとと同等になれる」 その気になる男性の人間のタイプは 二通りあります。 ひとつは実力型・もひとつは天性型です。 実力型は。 言い切って失敗してもめげずに 続けて免疫を作った人。 そして続けるウチに 「旅の恥はかきすて」を身につけた人。 天性型は。 元来、人はわすれる生き物で それを知ってか、知らずか とにかくたたかれようが 失敗しようがそういうそれとは関係なく 性分自体がそうなっている人。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#91724
noname#91724
回答No.3

もう少し生きたら、そいつは単にガキなんだなと思える時がくるさ。 まあ今のところ、目くらましを受けているような状態だね。 彼と付き合っている彼女の方が、危機感が無いんだ。 あなたは同じ所に墜ちていってはいけないよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#115355
noname#115355
回答No.2

質問として成り立っていないような? どうにもできませんか、といわれても、何をどうしたいんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bird92
  • ベストアンサー率24% (48/200)
回答No.1

羨ましいのは 男性に対してでしょうか? それとも、男性から優しくされているであろう彼女に対してでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 取り返しはつかないですが、自己嫌悪に陥っています。

    取り返しはつかないですが、自己嫌悪に陥っています。 私の心の弱さと、出来心が招いたことですが・・・ 最近イライラが多く、自分でも収拾がつかなくなる位に 人に当たったり、人としてやってはいけないことをしでかしてしまいます。 平気で嘘をついたり、見栄をはったり、 言えばキリがないほど、とにかくいけないことをしてしまうのです・・・。 こんな自分が嫌で嫌で仕方なくて、自己嫌悪です。 もう、消えてしまいたいぐらいです。 こんな自分でもよく解らない状況について、皆様にも経験はありますか・・・? 私は一体どうしたらよいのでしょう・・・。 どうすれば・・・楽しく生きられるのでしょうか・・・。 このままでは人間失格です・・・。

  • ★女はなぜ平気で嘘を言うのか?

    女は自身を守るためなら、平気で嘘をつきます。 女は恋人、夫、親、兄弟、子供などに平気で嘘をつきます。 女は自分を守るために嘘をつくのは当然だと思っているようです。 女には義理人情や道義、道徳などは全くありません! 男は義を重んじ、常に自分より他人の事を考えているのに、女は自分の事しか考えません! しかも女の嘘はすぐにばれます。 すぐばれる嘘は最初から言わないでもらいたいです。 女は自分を守るためなら、他人が傷つくと解っていても平気で嘘をつきます。 男も嘘をつくことがあります。 しかし男が嘘をつくのは、他人を守るためです。 決して自分のために嘘など言いません! なぜ女だけ自分のためだけに嘘をつくのか教えてください! 回答お待ちしてます。

  • 夫と話し合いがうまくできません

    先日セックスレスについてご相談したものです。 http://soudan1.biglobe.ne.jp/kotaeru.php3?q=4244672 30代(女)、夫は10以上年上です。 結婚4年目、結婚当初から夫とうまくいっていません。 前回ご相談した時に、私は男の人のプライドや傷つき方を教えていただき、男の人は自分が思っていたより随分弱く、コンプレックスなど持っている人はそれを隠す為に色々な物を身にまとっている印象を受けました。 夫は容姿はモテる方とは言いがたいし、男らしい力強さはないですが、見た目「自身満々」で、偉そうな態度だし、理屈っぽく口も達者です。ビビった表情、悲しそうな顔、反省の色、などの弱みは一切見せず、隙がなく常に余裕という感じです。 相手への同情心が薄く、私が彼の言動によって傷つき泣いている最中でも顔色ひとつ変えず理屈を並べ立て、泣いている事自体を批判したり笑ったり、私が悲しいという事実さえ理屈でねじ曲げてきます。 「ほんとに頭が悪いな」「気ちがい」など、相手を卑下する言葉も得意です。火がついてからさらに油を注ぐ言葉を平気でなげかけ、私がそのうち発狂し、次第に暴れたりすることも多くなりました。 セックスも以前はワンマンで、真夜中で私がすっかり眠り込んでいても自分がしたくなった時間にしたり、痛いと言ったり痛い顔をすると「そういう顔されると萎えちゃうんだよ。」と人のせいにして、痛くなくなる工夫はせず。気持ちよくさせてあげたいなんて思っているようにはとても感じられませんでした。 私はこのような態度の夫にコンプレックスなど一切なく、私の言葉や態度で簡単に傷つくような人だなんて全く思っていませんでした。 でも皆さんのご指摘を受けてから、彼も傷つくし、偉そうな態度はコンプレックスを隠す為の鎧なのかも知れないと思いはじめました。 心の広さ、容姿、力強さ、積極的、などの彼が苦手な事が実はコンプレックスで、それを隠す為に彼の場合は「常に余裕。理屈っぽく口が達者」という鎧を身にまとうようになってしまったのかなと。 私はというと、自分では自覚していなかったのですが、どうも自分の要求を話す時に攻撃的、逃げ場を与えない印象を相手に与えるらしいです。 それをふまえて考えると、私は彼の心の狭さや積極性のなさを指摘し、「もっとこうなって」と要求したことで自信をなくさせ傷つけたのかと思い、初めて申し訳ないと思い、先日彼に謝りました。 そして「私の態度があなたを追いつめたり自信をなくさせたりしているなら、言い方とかもっと気をつけるから。」と伝えた上で、 今までしてくれて嬉しかった事の例をひとつ挙げ、「ああいう男らしい行動、意外に女はすごく嬉しいんだよ。ああいう風にもできる人なはずなのに、自分のキャラを自分で決め過ぎてないかな?理屈ぽくて口が達者な自分の殻を破らないようにしてない?他にも良い所あるんだよ。男を一目置ける何かがあれば尊敬するようになる。そうなれば私もあなたの細かいダメな所なんかいちいち指摘しなくて平気になれると思う。でも申し訳ないけど、隙を見せない余裕な態度や口が達者な所は男として尊敬できる部分ではないの。むしろとても不安になってしまうの。だからそういうあなたより、大きくて優しいあなたの方をもっと見せて欲しい。」 と言ってみました。 ところが、今度は「あなたの言葉によって自信をなくしたとかではない」「男らしく振る舞うのは相手によるんだよ。あんたは中性的でしょ。男らしくする必要を感じない」と言われました。 女として大切に扱ってくれなければ私だって女らしくなんかなくなります。彼みたいにあまりにも男らしい大きさよりも女みたいにネチネチと口が達者な方が目立てば、私だって「すごいねー」っておだててあげたい事もなくなります。 もうどうしていいのかわからなくなってしまいました。 私だけがこうして考えたり相談していて、彼は常に受け身でいわれた事にとことん反発するだけ。もう疲れてしまいました。 こんな彼とでも話し合える方法があるのでしょうか。 どなたか教えてください。お願いします。

  • 目上に対しフランク過ぎな子達・・最近多くないですか?

    「最近の」とか「若い人は」とか、ひと括りにするのは本来好きでないんですが・・・。 最近、どうもフランクというか、馴れ馴れしい人が増えてるように思ってしまいます。 私の気のせいなのでしょうか?  例えば・・・ ・基本的にタメ口で話す(私にだけではないですが) ・カワイイ~などと平気で口にする(普通、目上には言いませんよね?) ・酷い場合、抱きついてきたり、肩を抱いてきたり、頭をなでてきたりする(男も女も・・主には男) 単に、ナメられているんでしょうか。それとも、 慕っているつもりなのでしょうか。悪気はなさそうなんですけど。 昔はそんな人あまり居なかったので戸惑うし、対処に困ってます。 馬鹿にされてるのかと思っていたら、尊敬してるとか言ってきますし よく分からない感じなんです・・・。 怒ったこともあるんですけど「怒らないで・・・!」って 甘えたような感じで言われました(まるで私が悪者みたい・・・汗)。 (1)皆さんのまわりに、こんな人達は居ませんか? (2)居る方、どのように対処してますか?直りましたか? ちなみに私は30代後半・女(独身)です。 居酒屋の社員で、バイトのまとめ役をしています。

  • 好きな人に大して好意がバレバレのアピールをしてしまいます

    男性に質問です。 「明らかに自分に惚れてる」という態度の女の子より、 「この子もしかして俺のこと好きなのかな?」位の思わせぶりな態度の子の方が気になりますか? 私は20歳学生の女ですが、好きな人が出来るとさりげないアピールが出来ず、 いつも好意がばればれの態度をとってしまいます。 例えばどうでもいいことをすぐ話しかけたり、つまらない話ではしゃいだり、 とにかく好きな人と話してる間「嬉しそうな雰囲気がにじみ出てる」らしいです。 後で「うざかったかな…」と自己嫌悪になってしまうのに、 好きな人に会うとまたはしゃいでしまいます。 私も上手に恋の駆け引きがしたい!と思うんですが、 みなさんこういう気持ちを抑えて冷静に振舞って、ここぞという時に計算してアピールしてるんでしょうか?

  • 相手してて辛い...

    学生、女です。 部活上いやでも顔を合わせなければならない男がいるのですが 最近生理的に受け付けられないです(キモイとかではなく 自分がいつでも正しいと思って それを押し付けて 人を押しのけるような人で、馬があいません... 私が何か言っても、(相手は)口が強いんで結局言い負かされます。 対等でいたいのですが、どうしたらいいでしょう。ちなみに同い年

  • 自分の顔を鏡で見れない理由

    自分の顔を鏡で見ることがひどく苦痛です。 とりわけふけているとか そういう外見の問題ではありません。 顔全体からかもし出している表情や雰囲気に 嫌悪感を抱いているのだと思います。 自分の顔を鏡で見れない理由は何でしょうか。 自己否定劣等感などでしょうか。 どうすれば自分の顔をまともに鏡で見れる ようになりますか。 20代男学生です。 よろしくお願いします。

  • 小さな嘘

    学生です。 自分の失敗を隠そうと嘘をついてしまいます。 昔はそうでもなかったのですが最近多くなりだしました。 自己嫌悪におちいります。 どうしたら素直になれますか。 どうしたらプライド・自尊心をすてることができますか?

  • 情けない…。

    残念ながら片思いで終わり、想いが届かないまま終わった恋愛の相手 から久しぶりに連絡があり、恋愛相談(愚痴?)をされてしまい、 私も馬鹿なのか、お人良しなのか、惚れた弱みなのか、 呆れる話を散々聞いてあげました。 はっきり言って、こんな女に私は負けたのか…。という自己嫌悪だけです。 今でも割り切ったと言えば嘘になりますし、立ち直ろうという 焦りだけが募る日々で、こんな話を聞いてしまって、 つくづくイヤになりました。 だって、本当に憎んで諦めた相手なら、相談に乗ってやったりしませんよね。 彼らがこうなることは最初から予想がつくようなカップルですから、 別に付き合ったことも、別れそうなことも「やっぱりね」 という程度なのですし、私も馬鹿な男を好いてしまった というだけのことです。 でも、やっぱりやり切れません。 こういう気持ち、どうしたらいいのでしょうか? 馬鹿馬鹿しくて、情けなくて昇華も消化もできそうにないです。 こんな話を聞いて平気なほど強くはないです…。 やっぱり残酷ですよね。昔からそうでしたけど…。 どうでもいい相手だから、こんなひどいことが平気でできてしまう のでしょうか…。

  • 男性恐怖症で困ってます。

    私は、小・中の時に男子に顔のことでからかわれ、いじめられていました。 その時、分かってくれた友達がほとんどいなかったため、クラスでは 本当に悩んでいました。 高校になって、なんだか普通にその男の子が接してくれるのに、 すごく私は男性が怖いと感じてしまうんです。 その人がたとえ、別に普通の人だと思っていても、どこかに 「ドン引きされたらどうしよう」だとか、 「また、いじめられたら嫌だ」 「顔が可愛くないから泣かされるんだ」 とかそんな自己防衛や被害妄想などが働いて、逃げ出したくなります。 あたしは顔が可愛くないからダメなんだっていつも自己嫌悪に陥ってしまいます。 本当に男が恐くてしかたないんです。 しまいには、避けてしまったこともあります。 だから、昔、男と話したことがあったんですけど、 「なんで?話し流すの?」って言われたり、 「・・・。」沈黙が流れたり、 そんなことをよく繰り返してしまいます。 変とか冷たいって言われます。 失礼な態度とってしまうから自分も嫌になるし、 かかわりたくないって思ってしまうんです。 だからこそ、普通に友達と話すときみたいに話したい。 なんとか克服したい。 すみませんが、みなさんの意見を聞きたいです。

このQ&Aのポイント
  • iMacのOS Monterey上のEpson Photo+アプリには、ハガキや年賀状アイコンが表示されない問題が発生しています。
  • プリンタードライバーやEpson Photo+のアンインストールや再インストールを行っても、問題は解決されません。
  • 解決策を知っている方がいらっしゃれば、教えていただけると助かります。
回答を見る