• ベストアンサー

親に同性の恋人は紹介しないほうがよいか?

siinechanの回答

  • ベストアンサー
  • siinechan
  • ベストアンサー率18% (6/33)
回答No.1

 私の友達にも同性愛の人が何人かいますが、親にカミングアウトして、よかった例は一人だけでした。あなたのご両親がどういう方なのか分かりませんが、まずは言わないで様子を見られてはいかがでしょうか?カミングアウトすると、あとには引けなくなるし、親子関係も断絶するおそれもあります。カミングアウトで、親子の縁を切られ自殺にまで追い込まれた人もいるのです。どうぞ慎重になさってください。まずは、事態を静観し、言ってもいいかどうかを判断してください。

whisky_cat
質問者

お礼

10代20代であればそのまますごしてそのうち何事もなかったように結婚していけばいいと思うし、また実際に顔を見なくなったな~と思ったらあの人は結婚したよという話を聞いたりもします。 男はともかく女は経済的な理由が大きいのかもしれません。 お話を聞いていると40をこえても結婚しない人たちは、開き直ったのか親にはっきり言っている人が多くて…。 早い段階からカミングアウトしてる人にも出会いますが、すごいまねできないと思います。 自分にははっきり言う勇気はないし、どうしたものか…と悩んでいるしだいです。

whisky_cat
質問者

補足

あっ、お礼を入れるのを忘れてました。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 恋人を親に紹介することについて

    自分の恋人を家に招待して、自分の親に紹介する、というのは、付き合っていれば当然のことなのでしょうか。 私には、5年間付き合っている彼がいます。将来的には、結婚も考えています。でも、今まで自分の親に付き合っている彼氏の存在を伝えていなかったので、親は私には彼がいないと思っています。(多分・・) 最近、彼の実家に招待され、ご両親に会わせてもらいました。実家が遠いので、泊まらせても頂きました。 彼氏は、自分を私の親に会わせてくれないことをかなり不満に感じています。友達カップルはみんなお互いの家へ遊びに行って、親にも会っているのに・・・と。 私が彼を家に連れて行かないのは、今さら「彼がいた」と親に言いにくいのと、まだ結婚などの具体的な話がないのに、変にいろいろ親に聞かれそうで、これから“遊びに行く”というと、デートか・・などと思われるのが嫌なのです。 私は勝手なのでしょうか。みなさんは、結婚などの話も何も出ていないけれど、恋人の親には会いますか。

  • 恋人を友達に紹介しますか?

    恋人を友達に紹介して複数回一緒に遊んだりしますか? それともずっと二人きりでしか関わらないですか? 結婚前には友達に会わせておいたほうが良いと思うんですがどう思います?

  • 彼女を家に呼ぶこと。親に紹介することについて。

    彼が彼女を家に呼びたいのは普通ですか? 母親の料理はうまいから家に来て一緒に食べてと結構言われたことがあります。 自分は親には隠したい隠したいで必死なのですが、 世間一般、恋人が出来たら家に呼んで、親に紹介したくなるものなのですか?家庭によって、ほんとさまざまだとは思いますが。 別に結婚を考えてるとかいうわけではないですよね??

  • 同性愛者同士で結婚を偽れるか?

    同性愛に理解のある方、専門家の方からのご意見、アドバイスをいただきたいと思っています。 私は同性愛者で、心は男、体は女の彼がいます。 彼とは付き合って4年程、一緒に暮らして3年半程になります。 同性カップルとはいえ、彼は普通に男に見えてしまうため、普段はカップル又は夫婦のように暮らしています。 しかし、もちろん問題がないわけはなく、正直言って問題だらけです。 最近、考えているのが、結婚についてです。 もちろん、同性カップルでの結婚はできませんが、籍を一緒にするため、養子縁組を考えています。 私は、周囲には男の彼氏と付き合っているということになってます。 養子縁組をすれば、彼の苗字になるため、友達などには結婚をした、と報告をしてもいいのかなと思っています。 職場にも、事務の方にはきちんとした内容の書類を提出しなければならないかとは思いますので、養子縁組をしたため姓が変わりました、と書類を渡すぐらいなら、抵抗はないかなと思っています。 一番の問題は親です。 彼の親は、彼の容姿からも昔から彼女を会わせていることからも同性愛者ということは気付いている、というか認めざるを得ないという状態だと思います。 問題は、私の親です。 私の親には彼を会わせたことはありますが、女だということは言っていません。 最初に会わせるときにどうするのか、もっとよく考えなければいけなかったとは思いますが、会わせてしまった以上、うちの親は彼は男だと思い込んでいるので、そこが問題です。 本当は、うちの親にきちんと話をして理解してもらうのが一番だということはもちろんわかっています。 ですが、彼が男だとしても、結婚には反対している、認めてもらっていないという状況で、彼のことを気に入ってくれているわけではありません。 それと、うちの親は頭が固い方で、同性愛に理解をしてくれるとは到底思えないのです。 そんな状況で彼は女でした、結婚の代わりに養子縁組をします、なんて言ったら、ショックが大きすぎると思っています。 そこで、私の実の両親に、結婚をすると言って養子縁組をするのはどうかとちょっと考えました。 うちの親を混乱させないために、良い意味で嘘をついてあげたいのです。 私一人のわがままではないつもりです。 両親にショックを与えないように、養子縁組をするのは無理なのか真剣に考えています。 まずは両親にカミングアウトを、という意見が出るのは承知ですが、何かいい方法がないのかご意見をいただきたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 親を選ぶか 恋人を選ぶか

    このような類の質問はよくあるものと思われますが 過去の質問を読みあさっても解決されなかったため 書き込みいたします。 私(21)には付き合って一年近くの 9つ上の彼氏がいます。 彼は本当に頼れる人で、将来結婚したいと思うようになりました。 しかし結婚するには問題がたくさんあり(お約束ですけど) 1.彼氏とは現在150キロの遠距離恋愛である。  彼氏は実家で両親と暮らしていて、長男で、その地に自分の店を構えている。 2.私の家は母子家庭で 母と実家で二人暮しである。(兄弟姉妹なし) つまり彼氏は地元を離れることはできません。 私は 彼の家に嫁げば 母を一人家に取り残すことに なります。 母を 連れていって一緒に暮らすのは無理です。 家もあるし、母は今の土地に住み慣れているので 知らない土地に 動くことは考えられません。 母の希望としては 私が婿養子をもらうことです(あたりまえ) 私としても 育ててくれた親を一人ぼっちにするのは 親不孝だと思います。 一人暮らしの寂しさは相当なものでしょう 私は 今の彼氏のことを本気で好きです。 絶対にわかれたくないし 彼氏のためにつくしたいと 心からおもうのです 彼氏も同じ気持ちを持っていて、将来結婚したいと 願ってくれています。 だけど親か恋人か どちらかを選ばないといけない のだろうかと 悩みだすと悲しくてしかたありません。 母や彼氏が なにをどう言ってくれたって 最終的に決めるのは自分です。 気休めになれるだけでも結構ですので みなさんの 考えをお聞かせください。    

  • 恋人を親・友達に紹介するかどうかと将来設計について

    性別・年齢に関わらず回答を募集しています。 長文になりますが、ご協力お願いします。 まず質問をするきっかけになったのは、自分の彼女の女友達との話です。 その会話でどんなことを友達が言っていたかを彼女から聞いたのですが、なぜか僕のことを良く思ってないようです。 その理由は彼女と付き合ってもう長いのですが、僕が親や友達に彼女を紹介してないからだそうです。 あと、僕はまだ20代前半なのですが彼女との将来設計がないからだそうです。 補足として自分自身のことを書かせていただくと、 僕は幼稚園から中学まで一貫校に通っていました。 また高校の三年間も学校の方針で三年間同じクラスメイトと、大学4年間もクラス制だったのでクラスメイトと比較的濃い人間関係を築きました。 いつも友達作りの環境としては恵まれ長い時間をかけて関係を築くことができた反面、そのデメリットとして人見知りが激しいです。 またうらやましくも多くの方は小さい時に同じ区域の友達と遊ぶことがあると思うのですが、僕は小さい頃は近所に同じ学校の友達がいなかったので同じ学校の人としか遊んでません。 なので自分の中でカテゴリーのようなものを作ってしまってます。 中学まで一緒にいた友達、高校、大学の様にです。 これは昔からの癖なので、どうしても直りません。 なので、彼女どころかカテゴリーの違う友達同士も会わせたことはありません。 気を使わせたりさせたくないというのもあります。 話は変って、僕は上にも書いたようにまだ20代前半です。 結婚は恋愛の一直線上にはあると思いますが、タイミングや時期も大事だと思っています。 まだ結婚は考えていません。 質問に戻ります。 回答は結婚を前提に付き合っているわけじゃないことを条件に答えていただけたら嬉しいです。 1.自分の恋人を親や友達に紹介しますか? (できれば理由もお願いします。) 2.結婚を前提に付き合っていなくても、一般的に将来設計するものですか? 質問の1については彼女の友達からおかしいんじゃないか?と何度も言われてるらしく、もうわからなくなってしまいました。 長文で失礼いたします。 ご協力に感謝いたします。

  • 同性の恋人の気持ちがわかりません・・・

    今私には同性の恋人がいます。 付き合い始めて2年になります。 最初の頃は一緒にいれるだけで幸せだったのですが 最近彼女の気持ちがよくわかりません・・・ 彼女の友達とは私も仲がいいのですが 彼女は友達にも「好き」とか「可愛い」とよく言ってます。 もともと、女の子が好きみたいなので気にしてなかったんですが 最近度が超えてきている気がします・・・ 私と他の友達に言う好きの重さが同じな気がして 彼女にとっての恋人って、私って何なんだろう、と考えてしまったりして 最近苦しいです。 私の気持ちが重いのも重々承知しています。 でも私が臆病なのでなかなか彼女に聞けません・・・ まだ手しか繋いだことないので友達と変わらないんじゃないかなぁ、 と最近とても不安です。 彼女に伝えてもいいものなんでしょうか? 彼女は鈍いほうだと思うのでそういうことは気にしていないと思います。 でも気持ちは素直に言うので余計に悲しいというか・・・ 長文になってしまい、すみません。 回答してくださる方がいたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 友達からの紹介 恋人

    私はよく友達から紹介してもらって恋人になったということを耳にします、現に私の友達も紹介で今メールをしているそうです。しかし紹介されて自分の好みではなかったとき、どのように断るのでしょうか?私は紹介されたことがないのでよくわかりません、どなたか教えてください。また、紹介でどのようにして恋人関係までいきましたか?

  • 彼女を親に合わせることについて

    つい最近別れたばかり・・傷も完治しておりませんが・・ 気になってたことがありました。 彼は彼女が出来ると親に必ず紹介します。 家に必ず呼ぶそうです。 それがショックでした。 私だけじゃなかったんだ・・ 私は行きたくないので、何回も誘われたし、 彼のお母さんからも、一緒に食事がしたいといわれていたようですが、 行かず会わずで別れてしまいました。 皆さんは、恋人が出来ると親に紹介したいとおもうのですか? ちなみに私の前の彼女のときは、彼もその前の彼女も県外の大学にいたので、県外から彼女を連れて帰ってきてあわせたようです。 そこまでして・・って、 私ならこっそり付き合うのに・・ 私は絶対に親に合わせるなんて軽々しくできない性質ですので、 彼の行動が理解できないし、本当に真剣だったのか、 結婚を考えてもいなかったし。まだ考えられてはなかったし。 終わったことにくよくよするなんて、みっともないですが。。 教えてほしいです。彼に直接聞くのが一番ですが・・ いまさらなので・・

  • 同性結婚

    20代♀です。 私は今まで男性も女性も好きになったことがありますが、ある女性を本気で好きになってから、 同性結婚について考えるようになりました。 社会人になってセクハラされることもあって、それが男性を性的に見れなくなっているのも事実です。 ネットで同性結婚について調べています。日本では養子縁組みという形で暮らすことはできるそうですが、どういう事でしょうか? またどうせなら同性結婚が認められる国に移住し、そこで結婚したいと思います。 こんな安易な考え方で同性結婚はできるでしょうか? 時間がかかっても、英語ペラペラを目指し、外国でパートナーと暮らしたいです。経験があるかたいますか?日本で養子縁組みをして暮らすのと、違うとこはどこでしょうか? 日本から出ること→逃げるということになりませんか? ホントに親しい人にカミングアウトした事はないので、これからどうすればいいのか全く分かりません(+_+) どうかアドバイス下さい。