• ベストアンサー

副業。

現在定職に就いていて定時5時なのでアフター5を有効に使う為に副業を持ちたいと考えているのですが、何かいい案はないでしょうか?アルバイトが禁止かは未確認なのですが副業での収入があればもちろん会社に分かってしまいますよね。分からない方法ってあるんですか?教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mixi
  • ベストアンサー率40% (143/356)
回答No.2

こんばんわ。 専門家ではないのですが、経験者としてアドバイスしますね。 年間20万円未満のアルバイトならバレません。 バレないというよりは「申告しなくても良い」なのですけど。(参考URLを見てくださいね) そして、20万円を超えてしまったら確定申告をしなくてはいけません。しなかったら「脱税」になります。 例えば、現在の会社はあなたが住んでいる市区町村に「この人これだけの収入があったんです」って知らせています。 別の会社(源泉徴収の紙が発行されるようなキチンとしたところ)も同じ市区町村に「この人ウチではこれだけの収入があったんです」と年間20万円を超える給与を渡したと知らせた場合、「なんだ、この人の給料は予定している収入の額より多く貰ってるじゃん!」となり、現在の会社(主たる給与の元)に「この人の収入多いから税金ちょうだい!」と問合せをします。会社としたら「アレ?この人にはこの給与額だから税金この額のハズ・・・?」と、ここで会社にバレてしまうんです。(このような流れがあると思ってください、たぶんもっと複雑なんだろうけど) この7ヶ月間で20万円未満を稼ぐ場合、月平均にして2.5万円程度ですね。これならまっとうなバイトができます。 若しくは現在の会社でムリムリ残業するのが良いかもしれません。 もちろん、「まっとうでないバイト」なら高収入でできるかもしれませんが、あまりお勧めしませんよ。 また、「ネットで副業、高収入!!」といった場合にも同様に「副業の収入が20万円を超えたら=確定申告」と頭のスミにでも置いといてくださいね。 ではでは。

参考URL:
http://sarafuku.fc2web.com/zei_3.html
JIJILLUV
質問者

お礼

ありがとうございました。とても分かりやすく理解できました。URLの方も参考にして考えます。

その他の回答 (3)

  • rkit
  • ベストアンサー率51% (53/103)
回答No.4

こんにちは。 下記の方々が副業での収入について話されていますから、私は 副業の案について、、、。 NO.1 SOHO。 ヤフーなどで「SOHO」というキーワードで検索にかければ いろいろヒットしますのでご参考になさってください。 とりあえず下記URLにでも行ってみてください。 データ入力とかプログラミングとかホームページ作成とか、、 後は翻訳とかでしょうか。 ご自身の自信のある分野で仕事を探せば見つかるかもしれません。 ただ、SOHOは代金をもらうのが大変のようですから気をつけませんと、、、 NO.2 どこかでものをしゃべる仕事。 週に1回だけどこかで教えてるとか、、そういう方もいらっしゃるようです。 (私の知っている方は定年退職された後にどこかの専門学校で週1で 教えてらっしゃいますが、、、) NO.3 ネットで品物の仲介をやってみるとか、、、 どこかから買い付けてきて、人に売らせている方で成功されている方も いらっしゃいます。でもこれは成功するとは限らないのでご注意。 生活をかけているわけではないでしょうから、気長に待てるかも しれませんが、、、 以上、思いついたものを書かせていただきました。 少しでも参考にしていただければ幸いです。それでは。

参考URL:
http://www.fmj.net/sohoo/main.html
JIJILLUV
質問者

お礼

ありがとうございます。自分の能力がお金になれば一番いいんですけどね。。。参考にさせてもらいます。

noname#24736
noname#24736
回答No.3

会社は、社員やアルバイトの人に給料を支払うと、前年の1月から12月までの個人別の支払額を、翌年の1月に各人の住所地の市役所に「給与支払報告書」という書類で報告します。 報告を受けた市では、それをもとに住民税の計算をして、主たる給与の支払いをしている会社に通知をします。 この通知書には、住民税とともに、その人の収入金額の合計も記載されています。 通知を受けた会社では、各人の給料から住民税を控除することになりますが、この時に、自分の会社では払った給料よりも収入が多いと、他に収入があることに気がつくのです。 アルバイトの収入が少額な場合は、会社で気がつかない場合も有るでしょう。 なお、1年間の副業の収入が20万円を超えた場合は、メインの給料と一緒に、翌年に確定申告をする必要が有ります。

JIJILLUV
質問者

お礼

ありがとうございました。とても勉強になります、参考にさせてもらいます。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

少額なら、バイト先が支払い調書を出さない可能性もありますが、まともな会社なら出すでしょう。来年、住民税の支払いが増えますので、そのときに、会社には副収入があったことが判明します。家賃収入などの収入があったと言えばいいでしょう。

JIJILLUV
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう