• ベストアンサー

3人目の子供が欲しい!でも家計を考えると難しい・・・。

3才と1才の子供を持つ夫婦です(夫30才・妻31才)。 子供はどちらも女の子なので、できれば男の子が欲しいという夫の希望で、3人目をだんだん作りたいと思っています。もし女の子を授かっても、それはそれでOKという夫の了承を得ています(^_^;) 私達は夫の両親・祖母と同居しています。夫婦の収入は月額38万円で貯金は8万円前後しています。父53才は会社員、母54才は畑仕事をしています。家全体のやりくりは両親がしていて、私達は生活費を10万円だけ入れています。持ち家のローンは両親が払っていて、あと30年くらい残っています。車は去年8人乗りのを購入し、借金はありません。貯金は300万円あります。 夫の仕事は、来年の3月までは県立高校の常勤講師、来年の4月からは私立高校に就職する予定です。 私の実家の母59才は、近隣の市で一人暮らしです。スナックをずっと経営していますが、常連さんに支えられている状態ですので、だんだんお店をたたむんじゃないかなぁと、勝手に考えています。(今は人を雇わずに一人できりもり) 将来の年金は月額5万円くらいなのかなぁ? 夫が来年の4月以降、定職についたら、うちに入れる生活費をもう少し増やし、実家の母がスナックをたたんだら5万円くらいは送りたいと考えています。 と、こんな状況下の私達です。 はたして3人目の子供を作っても、生活できるのかが不安です。 みなさんはどのようにやりくりしているのかも含めて、アドバイスをお願いしますm(__)m

  • rsay
  • お礼率52% (21/40)
  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数43

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1969319
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.5

こんにちは、3人目・・・私は、お作りになったほうがいいと思います。きっと、上のお子様がかわいくて、もう一人ほしい・・・という考えになったんではないでしょうか?それでしたら・・・お金は何とでもなると思うし、お話を伺う限りでは、余裕がまだ充分あるのではないでしょうか? 生活レベルを落としたとしても、かけがえのない命・・子供は、それよりもっとすばらしいものを、親に与えてくれますもんね。私は、現在4歳・3歳と年子がいます。生活は裕福ではないですが、何とか人並みに、たまに外食できるくらいのものです。でも、素敵なお洋服や贅沢をすることより、子供が目に見えないものの喜びをくれるので、それは苦ではないですよ。将来を想像してみてください・・老後かわるがわる孫たちが遊びに来てくれる事・・など。 母の知人に内縁関係で、一生を通し優雅に生活していた方がいます。 若いうちは、私も子供ながらに憧れで見ていました。 現在その方は、お金は充分あるけど・・・毎日がほんとにさびしい。。。といっているそうです。 ですから、一人より2人・・2人より3人・・かわいい子が増えるなら・・何にもかえられません。 ご主人の理解もあるようですもんね。 我が家は、主人があんまり乗り気でなかったので、安全日とうそをつき、ずっとほしかった3人目を授かりました。38歳で・・・。 まだ主人に言ってないんですよ・・。(笑) 私一人でニヤニヤしてます。。4歳の女の子がずっと赤ちゃんほしいって言っていたので、きっと娘はかなり喜んでくれるでしょう・・。 がんばってほしいです。 兄弟は、親がして上げられる最大のプレゼントです。 兄弟多いと・・子供は楽しいし・・・将来お互い頼りにできるでしょう・・から。 長々とすいません。。。 がんばってください。案ずるより産むが・・ですよ。

rsay
質問者

お礼

ありがとうございます。 >将来を想像してみてください・・老後かわるがわる孫たちが遊びに来てく れる事・・など。 いままで老後の事までは考えていませんでした。経済的な事ばかりを気にしていたので、子供達が大学にいく頃までしか・・・。 ちょっと考えただけでも素敵ですね§^。^§  ホント、1人より2人、2人より3人って感じです! それにしても、 >我が家は、主人があんまり乗り気でなかったので、安全日とうそをつき、 ずっとほしかった3人目を授かりました。まだ主人に言ってないんです  よ・・。 って、凄いですね(笑) 最近夫と3人目について話していたのを3歳のお姉ちゃんが聞いていたからか、先日突然、「ママのお腹からもう一人赤ちゃん出して!」と言い出しました。ビックリして「なんで?」と聞いたら、「だって、妹(1歳半)は重いから抱っこ出来ないんだもん! としょ(ひいばあちゃん)が妹をお昼寝させてる間に、私が赤ちゃんをこーやって抱っこして寝かせるんだ!」と、横抱っこの真似をしていました。 この姿を見たら、さらに欲しくなってきたところです! みなさんからの回答も“頑張って産んで”というものばかりなので、前向きに考えられるようになってきました。

その他の回答 (5)

  • yubuccho
  • ベストアンサー率8% (126/1550)
回答No.6

昨年3人目を産みました。 男の子が2人いて、男の子でもいいから後悔がないように3人目を産もうと思い、3人目は女の子が誕生しました。 専業主婦で、住宅ローンもあり、生活はきついかな~と思っていましたが、どうにかなるものです。無駄遣いは出来ませんが、産んでよかったと思います。 友人からお下がりをもらったり、布オムツと母乳で育てました。今は卒乳が終わったので、外出就寝時用の紙オムツ代くらいで、離乳食も手作りで頑張っています。 ちなみに夫の母が介護施設で療養しているので、療養費を援助していますし、次男は幼稚園にあと1年通うのでやりくりの日々です。

rsay
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり後悔しないようにチャレンジした方がいいですよね? 3月上旬に不正出血があったのですが、産婦人科の先生に尋ねたら 「流産とかじゃないから、すぐに作って大丈夫」と言われたので、頑張ってみようと思います! 出来れば男の子を!! ま、3姉妹もかわいいでしょうけどね(^v^)

回答No.4

結論から言うと3人でもちゃんと育てられると思います。 私の家は子供が2人ですので偉そうな事はいえませんが、私の親友5人はそれぞれ5人・4人・4人・3人・3人と子供がいます。 その中でも4人の子持ちの奴の家は金もないのに新築建てて、その上リストラで仕事も失い、それでも奥さんがパート、旦那も新聞配達や運送業の派遣などでちゃんと生活しています。 貧しいと言っても今の日本ではそれなりの生活が出来ますし、贅沢をしなければ5人でも6人でも子供は持てると思います。 ただ、1人1人の子供達を幼稚園や小学校の頃からお受験させて、習い事させて、ブランドの服やテレビゲームを持たせて、なんて思っていたら当然無理ですけどね。 要はどのような生活レベルを保ちたいのか、子供達には大学くらいまでは親の責任で行かせてやりたいのか等、家族の5年後、10年後、更にその先を考えた生活設計を作って見ることです。 私の妻は老後のことまで考えて貯蓄に励んでます。将来性を考えて不動産や株式、投信などにもお金を分散しています。 子供達には大学まで行かせてやりたいので学資保険もそれなりの金額のものに入っています。決して私の稼ぎは高くありませんよ!夫婦の収入は質問者様と大差ありませんから。 妻は独身時代に1000万貯め込んだつわものですので私は安心して任せています。 奥さんの裁量一つで全て決まると思いますので頑張ってください。

rsay
質問者

お礼

ありがとうございます。 >どのような生活レベルを保ちたいのか そこなんですよね・・・。 独身時代から比べたら、自分(妻)にかけるお金は1/10くらいになっているところを、さらに削るのは正直イヤ・・・。 でも、3人目が生まれれば、自然とやりくり出来るのかなぁ、1人目・2人目の時の様に・・・。 っていうか、生んだらやらなきゃならないんですよね! うん!そうだ!頑張れ、私!!

  • kkk112
  • ベストアンサー率32% (252/782)
回答No.3

5歳(女)・3歳(男)・1歳(女)の3児の母です。 質問の内容を読んで慎重な方だなと思いました。 うちははじめから3人欲しくて計画的に作りました。 幸いなことに欲しいと思いそのとおりにできたので経済的なこと、あまり考えませんでした。 うちの場合、男も女もいましたので3番目は3人欲しいから産んだって感じです。 <夫婦の収入は月額38万円で貯金は8万円前後、生活費を10万円だけ入れ貯金は300万円あります。 そしていざとなったときにお願いしますと頼める両親が一緒に住んでいて多分家もおありなんだと思います。 言うことなんじゃないでしょうか。 悩んだら産めないと思います。欲しいなと思ったときにできるかということもわかりませんしね。 ちなみにうちは質問者様より月収が少なく毎月できる貯金はありません。 でも家族5人、はたから見ればひもじい家庭なのかもしれませんが本人たちは楽しんでいますよ。 そんなうちでも4月にマイホームが出来上がります。 2000万近く借りました。35年ローンです。返済完了は平成?年???って感じですよね。 でも楽しい我が家、後は私が馬車馬のように働くのみって感じでしょうか(笑)。 なんとかなります。産んだものは途中で捨てられません。 でも悩み始めたら多分産めないと思いますよ。 がんばって3人目を!。

rsay
質問者

お礼

ありがとうございます。 >悩んだら産めないと思います。 2人目までは悩まずに「子供欲しいね」と作りましたが、3人目になったら不安が・・・。 でも、だんだん、私達夫婦の「3人目が欲しい」という気持ちを大切にしたいと思えるようになってきました。 なんとかなるのかなぁ(^.^) 4月に出来るマイホーム、楽しみですね!

noname#140971
noname#140971
回答No.2

私の31歳時の年収は160万円でした。 確か、前々年に4人目となる1女が誕生したと思います。 もちろん、妻の年収も130万円そこそこ。 まあ、これでも飢え死にすることはなかったです。 ところで、日曜日には、近くの喫茶店でモーニングを楽しんでいました。 ところで、パソコンも1980年から我が家にあります。 子供達も、医者や弁護士の子弟がほとんどという学校を出ています。 そして、ここ12年は、犬6匹の世話に明け暮れています。 そして、やっぱし、貧乏な生活を送っています。 >貯金は300万円・・・。 ちょっと、堅実すぎじゃありませんか? Tomorrow's wind will blow tomorrow. 余り、深く考えない方が人生を楽しめると思います。 余談ですが、女の子は実に可愛いですよ。 まあ、家中のアイドルでしたね。 呼び名は、「姫様」で通しました。 今でも、「姫、ご飯だよー」と呼んでいます。(完全な親馬鹿です!)

rsay
質問者

お礼

ありがとうございます。 >Tomorrow's wind will blow tomorrow. ですか・・・。 なんか、少し気が楽になりました。 >女の子は実に可愛いですよ。 そうですよねぇ。我が家も二人の娘を溺愛しているので、時々他人様には見せられない程、親馬鹿してます(^^ゞ

  • daion
  • ベストアンサー率10% (44/426)
回答No.1

閑話休題的に答えさせて頂きますとほんこないだ保護者会で知ったんですがあるお父さんは(恐らく55-60歳くらいと思います。)幼稚園のバスの運転手さんをしているらしいのですが、それが本当なら年収は恐らく、高からず、低過ぎずと言ったところで多分400-500万くらい?でしょうか。男の子5人をもうけたとのことで上が34歳から下が18歳でお孫さんも既に8人居るとのこと。下の子息がうちの子と同じ高校なので教えて貰ったんですが、その高校も私立で決して安くは無いし‥‥良くやってられるなぁと不思議で不思議で仕方ありません。あちらこちらで話題にしたんですが曰く恐らく税金面や自治体や国からの援助が諸々あるんでは無かろかとのことです。余り参考ならずすいません。

rsay
質問者

お礼

ありがとうございます。 5人ですか?! ホント、どうやってやりくりしているのでしょう? 家計簿を見せて頂きたい(+_+) きっと奥様がうまくやっているんでしょうねぇ・・・。 我が家も私次第かしら・・・?

関連するQ&A

  • 夫が家計を握っている場合

    40代夫婦ですが、夫が家計を握っていまして、生活費をもらっています。 両家の実家への出費、たとえば 母の日 父の日、法事などなどありますよね。 私の実家の分は生活費からやりくりして 出していますが、 夫の実家の方には値段もいいものをあげたりするので、夫が生活費とは別にだします。 今度義実家で 法事がありまして、 今まですっと わたしが義母に御供えのことなどいろいろ聞いて 夫に言ってお金をだしてもらったりしておりました。 最近になって思うのですが、わたしは我が家のお金に関して自由にできないのだから、 義実家の法事の 御供え金や 御供えの値段など、夫と義母が直接話して決めたらいいのにと 思うのですが、どう思われますか。

  • 子供が生まれてからの家計について

    来年結婚が決まっていて、来月から同居が始まるカップルです。 共働きで頑張って貯金を増やしながら生活していくつもりでしたが、生理が予定日を3日過ぎとても気になっています。 子供ができたら彼も喜ぶとは思いますがどうしても家計の問題が頭にあり、不安になってしまいます。 実質月にどのくらいの出費を予想すればよいのでしょうか・・ 彼は24歳入社3年目 月給約18万 マンションの家賃は7万 夫婦2人での家計は17万程度を予想していました。 私と子供が扶養家族になれば手当もつくとは思いますが、月給が20万程度になれば生活していけるのでしょうか?

  • 家計診断お願いします。

    結婚して半年経ち、どのように貯蓄していったらいいか分からず、皆様のご意見を聞かせていただけたら、幸いです。 収入 夫(27才)…手取り22万    妻(26才)…手取り17万 支出 生活費…6万   (同居の為、食費、水道光熱費等は、夫の母が払っております。)    ガソリン代…12000円    ETC料金…7000円    携帯電話料…13000円(母の分も3人分です)    夫 こづかい 30000円    妻 こづかい 35000円(昼食代含む)    その他日用品など 20000円 支出はこのくらいです。    貯金  夫…100万        妻…600万 のちのち、10年くらいしたら、家を新築したいので、なるべく、月に20万円貯金していこうとがんばっているのですが、家を建てるに当たり、前金など、いくらくらい貯めておくのがいいのでしょうか? あと、夫、妻の貯金の配分なのですが、妻より夫の貯金が多い方が、家を新築する際、ローンなど借りやすいのでしょうか? また、今私が妊娠中で、10月に出産予定なのですが、産休の3か月ほど、収入が減り、また、子供が生まれたら、かかるお金も増えると思うので、なるべく節約しなきゃとは、思っているのですが、子供が増えるといくらくらい月々かかるのでしょうか? 一応、生まれた子供は、義母がみてくれるので、幼稚園等は考えていません。

  • うちの家計について

    まず・・・ 収入 夫(32歳)手取り 21万~25万 ボーナス40万(年    私(29歳)手取り 9万~10万 家賃 5万  保険1万8千円(夫婦) 携帯1万(夫婦) 固定電話 2千円  電気3千円から5千円  ガス3千円から8千円 水道 2ヶ月で4千円から5千円  ニフティ3千円 車保険 4千円 食費 3万5千円 外食予備 1万       雑費(新聞代など)1万  *食費、外食、雑費はゆとり予算のため、過剰分は月末貯金箱へ(ぶたさん貯金箱)* ここまでで計16万程 それから小遣いなんですが 夫:2万5千円 私:4から5万(習い事、化粧品、服など) なんです。鬼嫁ですか?(汗)夫より稼ぎがないのに、夫より小遣いが多い私・・・ それで、給料日に以上を差し引いた分を貯蓄してます。(月8万から12万くらい ボーナスは7割ぐらい) うちのやりくりどう思います?お叱りの言葉も受けつけたいと思います。夫はこの状況で異論はないみたいですが、 私が服とか習い事我慢すれば、もう少し貯金できるのにな~って思いまして。じゃあ、そうすれば?って感じなのですが(汗)お小遣い以外の面も見て頂けたら。よろしくお願い致します。

  • 夫の金銭感覚と家計について

    現在 夫婦揃って35才 結婚3年目 子供無し 私は専業主婦です。夫の収入は月に120万ほどあると思います。 家賃30万円です。 私は毎月20万もらい、その中から 2人の食費(家庭で料理する分)と水やビール等で5万弱 私の個人年金、生命保険35000円 携帯電話(実家の両親と3人分)10000円 スポーツクラブ10000円~以上が固定費で 残り10万円弱が自由に使えるお金です。もらっているお金に文句はありません。しかし夫が残り70万円をどう使っているかがわかりません。貯金もゼロですし、夫の方があきらかにお金使いは派手なので一度家計を任せて欲しいと提案しましたが却下されました。 家賃も高いと思うのでせめて5万下げて貯金してもいいのでは?と提案しても無駄でした。お金の話になると不機嫌になるので言い出せませんが このままでは不安です。上手に使えば、たくさん貯金できそうなのに。。。と思うのですが、そういう意志がないようです。どうすればいいですか? 夫はこの1年に携帯電話を4回変えました。私は同じもの3年使っています。私が自由に使えるお金が10万円と言っても、友人のお祝い事や、病院代が多いときもありますし、そんな時は美容院に行くのを我慢したりと、、、私は限られた範囲でやりくりしているのに、夫だけ使いたい放題で心配になります。子供でもできれば具体的に将来の出費などを提示して計画的に使うことを提案できそうですが、今のところ、提案するチャンスがありません。夫の仕事も将来が保障されているとは限りません。

  • 家計診断をお願いします

    家計診断をお願いします。 夫:手取り約26万(残業代含む) 妻:専業主婦 子供なしの夫婦です。 食費: 1.8万(夫の昼食代含む) 日用品: 0.3万 お米代: 0.4万 ガソリン代: 0.5万 家賃: 6.1万 光熱費: 1.2万 <水道2千、電気平均5千、プロパン5千前後> 通信代: 1万強 <固定+プロバイダ=約6千、携帯2台:5千> 保険料(掛け捨て):0.7万 <共済(夫婦):5千、女性特約:2千弱> 小遣い: 夫 2.5万(昼食代含まず)        妻 0.5万 月額貯金: 10万前後(各種税金、車維持費のための積み立て含む) ボーナス:年100万(8割貯金、残りは税金や各自のお小遣い?) 現在家の貯金が700万弱(最近まで共働きしていました)         (※↑投資も含む) そろそろ子供が欲しい・・と思ったり、住宅購入の頭金も増やしたいと思ったりしていますが、 当面専業主婦でやりくりしなければいけないので、夫の収入のみで頑張っています。 もうすぐ給付される私の失業給付金は、すべて貯金します。 何か改善点や助言があれば、ご回答をお願いします。

  • 家計を握っているのはどっち?

    専業主婦をやってます。 結婚して4か月ほどなのですが、最初は主人は自分の通帳さえ見せてくれなくて、私は自分の収支のみを家計簿に記載していました。 ところが今朝、無造作に置いてある主人の通帳を発見、興味本位でドキドキしながら通帳を見たら悲惨な事になってました。 万単位で何回もおろしているし、何に使っているのか聞いてみたらほとんどが外食だそうで、詳細は覚えてないそうです。 なので今月から双方ともお小遣い制にしたいと思っているのですが・・・。 お小遣いの金額は、収入の1割と考えてます。 主人の収入が約15万なので、1万5千円といったところでしょうか。 私自身のちょっとした収入が月約3万円なので、私は月3000円のお小遣い。 食費や光熱費ガス代などは二人の収入を合算して出したいです。 貯蓄もないので、余った分はすべて貯蓄になります。 食費は二人で3万円(雑費込)。 水道光熱費は4000円ほど。 携帯代金は二人で2万円。 ガス代が約2000円。 主人の原付のガソリン代が月1000円。 私のパスモチャージが月3000円。 主人の定期代が月2万円。 外食が月1万(ほとんど主人が仕事帰りなどに外食してます) 余った分(最低月5000円以上)は貯蓄。 (私の収入が3万円。そのうち支払いが月15000円。お小遣いとパスモで月6000円。残った9000円は貯蓄。) それをもうちょっと詳しくして主人に話してみたら、なんとも嫌そうな表情をされました。 主人の実家では、奥さんが旦那さんからお小遣いを貰っているそうで、そのお小遣いでやりくりしているそうです。 なので旦那さんが余ったお金を何に使っているのかは不明だそうで・・・。 だから自分の収支をすべて他人に把握されるのに抵抗があるそうです。 そんなのは嫌ですし、お金の出所と行方は二人で明確にしておきたいのです。 私がやりくりする事になりますが、別に主人が家計簿を見ても構いません。 私の父は、「普通はお互いが自分たちでお金を管理するものだ」と言ってますが、そのせいで貯金ができていないのも私は知ってますし、自分の収入を家にほとんど入れないで別の方に使っていることも知ってます。 母はキャリアウーマンで父以上に稼いでますが、母も母で収入を家族に滅多に明かす事はせず、貯金もしているのかすら家族は知りません。 私たちのお年玉貯金が両親に使われていることも、知ってます。 食費及び家賃光熱費ガス代など、家庭で必要になってくるお金はすべて母の収入から出ています。 正直言ってそういう夫婦にはなりたくないですし、家事や買い物を全てやっているのは主婦である私なので、当然、お互いの収支を把握してやりくりするのも私の役目だと思ってます。 じゃないといつまで経っても貯蓄できそうにないので。 他のご家庭ではどんな感じなのでしょうか?

  • 家計が苦しくなるけど子供がほしい!

    こんにちわ。1児の主婦です。 もう一人、子供が欲しいのですが、正直、経済的に苦しくなるので迷っています。 具体的に言うと、 (1)夫(20代後半)は年収380万円でとても2人の子供 を養える収入ではない。 (2)現在、私(妻)がパートで月10万円ほどの収入があるが、当然妊娠するとそれがなくなる。 (3)住宅ローンが月に78000円ほどあり、これがあと2年で更新。その後の利率上昇が怖いので全期間固定を考えているが、そうすると月91000円になってしまう。 (4)来年4月から1人目の子が私立幼稚園入園(うちの地域は公立がない)月2~3万円の支出。(補助金は含みません) (3)がかなり迷っています。そのままにするか、長期固定金利にするか。 月にすると夫だけの収入は手取り22~23万円です。 月9万円のローンはきついんじゃないか?私がパートで働いたらなんとかなるけど、子供をもう一人ほしいし・・・と悩んでいます。 1人目の子は現在、保育園です。2人目ができるとパートに産休、育休制度はないため、退園し、幼稚園に入園しかなくなってしまいます。 私が子供2人を夫に預けて土日にパートにでてなんとか子供をもう一人産もうと考えていますが、厳しいでしょうか? アドバイスや同じような状況の方、お話をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • そろそろ子供を考えているのですが

    現在夫婦共働きで 夫(32歳):手取り25万 私(29歳):手取り13万 で貯金が500万程度あります。 子供ができると私の収入がなくなりますよね。 子育てになると今以上に出費が増えると思うのでやりくりできるか不安です。 実際に子育てにかかる費用が分からないので余計に不安になっています。 *ちなみに家賃は10万円で(新婚扶助で月15000円支給あるので実質85000円)  貯金を毎月13万しています。生命保険には今後加入予定です。 もう少し貯金を増やしてからの妊娠を考えた方がいいのでしょうか。 なんだか考えすぎてよく分からなくなってしまいました。 是非アドバイスいただきたいです。 よろしく御願い致します。

  • 共働きの家計負担

    来年くらいに結婚しようと思っています。 子供ができるまでは夫婦共働きをするつもりなのですが、共働きの皆さんは生活費など、どのように負担しあっているのでしょうか? いま、二人で考えているのは、お互いに給料から20万円くらいずつだしあって、家計を40万円程度でやりくりしていくという方法です。今後、子供が生まれたり、どちらかの負担の割合が大きくなったら15万円:25万円などと変えていこうとも思っています。 共働きのみなさんの事例を教えていただけませんか? よろしくおねがいいたします!

専門家に質問してみよう