• 締切済み

家計診断お願いします。

結婚して半年経ち、どのように貯蓄していったらいいか分からず、皆様のご意見を聞かせていただけたら、幸いです。 収入 夫(27才)…手取り22万    妻(26才)…手取り17万 支出 生活費…6万   (同居の為、食費、水道光熱費等は、夫の母が払っております。)    ガソリン代…12000円    ETC料金…7000円    携帯電話料…13000円(母の分も3人分です)    夫 こづかい 30000円    妻 こづかい 35000円(昼食代含む)    その他日用品など 20000円 支出はこのくらいです。    貯金  夫…100万        妻…600万 のちのち、10年くらいしたら、家を新築したいので、なるべく、月に20万円貯金していこうとがんばっているのですが、家を建てるに当たり、前金など、いくらくらい貯めておくのがいいのでしょうか? あと、夫、妻の貯金の配分なのですが、妻より夫の貯金が多い方が、家を新築する際、ローンなど借りやすいのでしょうか? また、今私が妊娠中で、10月に出産予定なのですが、産休の3か月ほど、収入が減り、また、子供が生まれたら、かかるお金も増えると思うので、なるべく節約しなきゃとは、思っているのですが、子供が増えるといくらくらい月々かかるのでしょうか? 一応、生まれた子供は、義母がみてくれるので、幼稚園等は考えていません。

みんなの回答

回答No.3

月々20万もの貯金、すばらしいと思います! 疑問なのですが、生活費6万円とは家賃としてご主人のお母様に渡しているお金ですか?もしそうでないなら、ちょっと甘いと思ったんですが・・・(違ったらごめんなさい!) その他日用品など2万円となっていますが、もし3人で生活されているなら高いと思います。 よく妻の貯金、夫の貯金とわけて考えてる方いらっしゃいますが、結婚したら財産は2人のものとして考えたほうがいいと思いますよ。例えばご主人が大きな買い物をして100万円使ってしまったら、ご主人の貯金は0ですよね?その後まとまったお金が必要になりtotoro0609さんが払わなくてはならなくなってしまったら、「私のお金なのに」と思ってしまいませんか?夫婦がダメになる原因になると思います。 子供が生まれたら、間違いなく日用品・光熱費は高くなりますよ。 >生まれた子供は、義母がみてくれるので、幼稚園等は考えていません。 これは年少さんになるまではという意味ですか? 3才になり幼稚園に入れるなら、入園金・制服代・月3~4万。保育園に入れるなら所得によりますが、共働きなら幼稚園と同じぐらいかかる場合もあります。 なにか習わせるならもちろんお金かかります。(今時は幼稚園から2つも3つも習い事というのが当たり前になってます)その後も小学校・中学校・大学とお金がかかる一方です。よく言うのは、子供一人につき2000万ていいます。 まだお子さんが産まれていないので、子供が産まれてからの生活が漠然としか考えられないのかもしれませんが、社会は「子供を持つ女性に優しくない」んです。いくら義母が見ていてくれても、母親じゃなきゃダメな時もあります。今まで通り働けるとは考えないほうがいいですよ。 余計なことですが、義母もだんだん年をとりますよね。子供を見ているって、とても体力的にきついと思います。毎日見ているって、今だから言えることで、産まれてみたら実際はわからないですよ。孫はたまに会って責任がないからかわいいんです。 同居し、食費や光熱費まで払ってもらってるうえに子供も育ててもらうと、怪我をしても甘やかしても躾ができていなくても、何も文句も言えませんよ? 少々厳しいこと言ってごめんなさいm(__)m お金を貯めるのは大事ですが、子供を産むのなら、予定外の出費もあるしある程度の教育をさせるのは親の責任です。 貯蓄ばかり考えるのではなく、子供と触れ合ったり、家族旅行したりと思い出を作っていくことも大事ですよ。 元気な赤ちゃんが産まれるといいですね(^_^)b

  • mido00202
  • ベストアンサー率17% (38/213)
回答No.2

奥さまの給料で生活しているようで立派です。 旦那さんの給料は貯蓄でしょうね。うちもそうでした。 家を建てるにあたり、総額の30%は自己資金で用意したいものです。 この辺は月刊ハウジングを読むと詳細載っています。 今はたまごクラブの時期でしょうけど。。。 ローンを借りやすいのには特に差はありません。 今後、ローン減税を受けるのであれば所得の多い旦那さんのほうが いいです。もちろんその他の理由もありますが。 最後に子育て費用の目安です。こんなデータがあります。 あるファイナンシャルプランナーがまとめたデータです。 子育て費用の月々目安は子供1人4.9万円、子供2人だと8.5万円 3人だと10.6万円。 ですので今の生活よりも約5万円増えます。 うちもなんだかんだ買う以外に水道、電気、ガス代が増えるのは ちょっと想定外でしたね。冬は子供のために毎日暖房などなど。。。 元気な赤ちゃん産んでくださいね。

totoro0609
質問者

お礼

こんにちは。 ご回答ありがとうございます。 1人赤ちゃんが増えると、5万くらい月にかかるんですね。 参考になりました。 貯金は、今は、私10万、夫10万で貯金しているのですが、子供が生まれたら、その子の名義でも貯金していきたいと思うので、もう少し、小遣いを減らし、節約して生活していきたいと思います。 ありがとうございました。

  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.1

>子供が増えるといくらくらい月々かかるのでしょうか? この部分の我が家の場合を参考までに。 出産後はミルク、オムツでどれくらいかかるかですね。安いオムツか高いオムツか、ミルクも同じく。ミルクをどれくらい飲むかにもよりますね。これもお母さんが負担してくれるのかな。ウチは予算として1万ですね。 学費については小学校以外を私立で考えているので学費や入学金などを大雑把に計算すると誕生月から貯蓄を始めて定額で月2万、これに児童手当+追加貯金で年間20万、トータル年間50万弱くらい積み立ててます。(二人いますから年間で子供の学費で100万です) これだと当然、足りないので二人とも小学校に上がったらパートに出る予定です。 学費は調べればだいたいわかりますよね? 月々の家計もきっちり把握しているようですからまずは大きな目標として10年後に家を持つことを考えてどれくらいの家にするのか、4000万の家で頭金は半分とか具体的に考えてみればいいと思います。 この場合2000万の貯蓄が必要ですから今の貯金、子供のために貯蓄などを考えながら毎年どれくらい必要なのか、そして月で考えたらいくら貯金が必要なのかを導けると思います。 キャッシュフローとかライフプランで検索してみると具体的な考え方をもっと詳しく調べることができると思いますよ。 ローンについては「勤続年数」と「会社の規模」が大きく影響するみたいですね。(私と姉のところのケースで考えると) 頭金にするのは世帯で考えればいいので奥さんとダンナさんどっちが多いとかは関係ないと思います。ただ出したお金とその後のローン支払い額によって「財産としてのの配分」が異なりますね。

totoro0609
質問者

お礼

こんにちは。 ご回答、ありがとうございます。 私の漠然としたビジョンで、月20万づつ×12か月+お互いのボーナスで年間300万を貯め、10年したら、3000万だから、そのころには、子供にも1人部屋等欲しくなる頃と考え、今ある家を壊し、立て直そうと思っておりました。 でも、これは理想の話であって、現実は、何があるか分からないし、とりあえずは、頭金を少しでも多くするために、節約していこうと思います。 ありがとうございました。 マネープラン、早速やってみます!!

関連するQ&A

  • 家計診断お願いします。

    もう少し貯金ができるのではないかと思うので、ご意見をいただきたく思います。 よろしくお願いいたします。 夫(32歳):月手取り250000円 妻(30歳):月手取り180000円 【月の支出】 住宅ローン :110000円 管理費   :26000円 水道光熱費 :23000円 保険料   :16000円(夫)        4000円(妻) 携帯電話  :16000円(2人分) ガソリン代 :5000円 新聞代   :4000円 奨学金返済 :13000円 車ローン  :20000円 夫こづかい :40000円(営業なのでお昼代も含む) 妻こづかい :30000円(お昼代含む) 貯金    :123000円 毎月ほぼ、この内訳どおりに支出が決まっています。 車ローンは親から借りたお金です。 (今年中には返済終了予定です) 子供は今のところ考えておりません。 もっと月々の貯金を増やしたいので、減らせると思うところがあれば教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 家計診断をお願いします

    家計診断をお願いします。 家族 夫 妻 子ども 中1 小5 小2 収入 夫 税込み 44万  手取り 38万    妻 税込み 21万  手取り 18万  支出 住宅ローン 5万     食費 雑費 9万     外食    1万     夫保険    2万     妻     5000円      学資保険  3万     夫小遣い  2万     通信(携帯を含む) 1万5000円     電気    1万5000円     教育(ピアノなど) 5万     教育学校集金  1万     ガソリン   2万     貯金     2万   その他 収支がプラス分はすべて普通口座に入れています。  将来 3人の子どもは大学までの進学を考えています。  高校までは公立で大学も出来れば公立を考えています  学資保険 3人とも満期200万  現在 資産は約1000万(貯金500万 株500万)  住宅ローン残が約500万です。  アドバイスをよろしくお願いします。     

  • 家計診断をお願いします。

    はじめまして。 昨年結婚した新米夫婦です。 家計診断をお願いします。 できましたらFPの方にも回答をいただけると幸いですが、 その他の方のご意見も是非いただきたいです。 ************************************** 家庭概要: 夫31歳、妻29歳。 子供はいませんが、近年中にほしいと考えています。 賃貸住まいで、この先も購入予定はありません。 貯金は夫婦合わせて400万。 (平均より少ないかもしれませんが、 夫婦ともに独身時代は一人暮らし&奨学金を返済していました) ボーナスは夫のみ有り。少なくとも半額は貯金に、 残りは旅行代や家電等の一時支出に充てています。 ************************************** 収入: ※手取り 夫32万円 妻14万円 支出: ※変動のある費目については平均値です 住居 140,000 電気 5,700 ガス 4,000 水道 2,500 携帯電話(夫) 10,000 携帯電話(妻) 4,000 プロバイダ 5,000 新聞 4,000 保険(夫) 8,000 保険(妻) 2,000 食費 45,000 生活用品 3,000 外食費 9,000 その他 6,000 こづかい(夫) 80,000    ※昼食、服飾(スーツやYシャツも)、理美容など夫のみに関わる費用を全て含む    (携帯・保険は除く) こづかい(妻) 20,000    ※上記同様、妻のみに関わる費用を全て含む。但し昼食の出費なし。 貯金 110,000 ************************************** 気になっていること: 収入に対して (1)各費目の支出は妥当な範囲でしょうか? (ぎりぎりまで切り詰めたいという意思はなく、 あくまでも収入にたいして過大な出費はないかどうかを点検したいです) (2)貯金額は妥当でしょうか?子供、老後のことなどを考えると漠然とした不安があります。 宜しくお願いいたします。

  • 家計簿診断お願いします。

    家計簿診断お願いします。 夫37歳 妻31歳 子供無し(2,3年後を予定) ■月収(手取り) 夫 300,000円 妻 200,000円 ■ボーナス 夫  500,000円 妻 1,500,000円 ■支出 住宅ローン 130,000円 ガス水道光熱 20,000円(年明け新居に移るので予想金額) 外食費 15,000円 家食費 30,000円 インターネット 1500円 駐輪場 500円 携帯電話 17,000円(2人) 小遣い 夫 100,000円 妻 100,000円 貯金 130,000円 (ボーナス貯金 年間600,000円) 夜クーラーはほとんどつけません。 扇風機だけで夏はすごします。 車:無し(2,3年後に買いたいです) 子供:無し(2,3年後に作りたいです)

  • 家計診断お願いします。

    みなさまお世話になります。 そろそろ、マイホームを購入したいと考えています。 また、子供は2人欲しいです。(現在は保育園児が一人) ペットを1匹買っています。 なかなか貯金が増えず、節約したいなと思い、ご相談させていただきました。 よろしくお願いします。 夫 30歳 手取り 24万 正社員 ボーナス50万~70万 妻 26歳 手取り 13万 正社員 ボーナス70万ほど (妻は時短で働いているのでこの金額ですが、フルで働いていた時は手取りは17万でした。) 貯金600万 家賃 6万円 電気 4千円~1万5千円(ペットの為、夏冬はエアコンを一日中つけて温度管理しています。) 水道 3千円 ガス 5千円~1万円(冬はお風呂を溜めるので高い。) 携帯(2人で)1万6千円(スマホ) 通信費(ネット回線、プロバイダ料)7千円 夫小遣い 2万円 妻小遣い 2万円(化粧品代込み) 夫生命保険 9千円 妻生命保険 1万円 子学資保険 1万2千円 食費 3万円(会社に弁当持参です。) 保育費 4万円 新聞 4千円 日用品 5千円 医療費 5千円 ペット費 5千円(餌など) オムツ代 5千円 クレジットカード 3万円(被服、子のおもちゃ、専門書など細々としています) 大体毎月合計26~28万の支出です。 ・無駄遣い部分を指摘していただけるとうれしいです。 ・できれば夫の収入だけで生活し、妻の収入はすべて貯金というスタイルにしたいのですが、厳しいでしょうか? ・今後夫婦とも劇的に昇給する見込みはないのですが、この世帯収入で家(3000万以下)を購入しようとするのは無謀でしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 家計診断お願いします。

    4月に結婚したばかりです まだ色々揃えたり足りないものが あったりするものの 少し落ち着いてきたので 貯金を頑張りたい!と思っていて 家計はこれでいいのだろうか・・・と心配です 家計診断お願いします(^∀^) 【収入】 (夫)会社員/手取りで約23万円 (妻)会社員/手取り15万円 夫ボーナス年間約50万円 妻ボーナス年間約90万円 *ボーナスはこのご時世なので もらえるかわかりません。 【固定支出】 ●家賃、平日食費、光熱費ネット代 70000円 (二世帯住宅なので、義両親に払う形、平日は、私も仕事なので義母がお弁当と夕飯を作ってくれます) ●保険 (夫)9800円(妻)9500円 ●夫小遣い 30000円 ●妻小遣い 30000円 ●自動車保険、税金積立10000円 ●夫婦携帯 二人で17000円 ●食費、雑費 10000円 ●ガソリン代 6000円 ●ETC代 5000円 ●娯楽 10000円 ●自動車ローン 20000円 【貯金】 ●旦那口座から積立 5000円 ●妻給料 80000円 残ったお金は、今のとこ必要なものを買ったりしています 今後は・・・どうなるかはまだ未定ですが なるべく貯金できるようにして 頑張ろうと思います! 最低でも月85000円は貯金したいと思います! ●現在の貯金 旦那口座2180000万円 妻口座 300000万円 です! 宜しくお願いします

  • 家計診断お願いします

    家計診断お願いします。 住居:東京23区内 貯金額:9,300万 収入(手取り):95万/月(私45万、妻20万、その他30万) 支出:75万~80万  賃料等  25万  公共料金  4万  食費    8万  小遣い  10万(日用品、衣服、酒を含みます)  娯楽    7万(外食、宿泊費、知人プレゼント等)  家政婦  15万  その他   5万(ガソリン、高速、保険等) 貯蓄は10~20万くらいです。 ローンなどはありません。 最近車を買いなおし、しばらくは買わない予定です。 趣味は旅行で小遣いや娯楽費用から少しずつそれに回しています。 これからの大きな支出予定としては、 3~4年後に都内か都内に近い神奈川に住宅を取得する予定ですが まだ額は決めきれていません。 子供はまだ1歳ですが、もう1人作って それなりの学校、進路を予定しており、 合計で2億弱かかると考えています。 今の貯金額では足りないことは感じていますが いつまでにいくら貯めればいいのかがわかりません。 つきあいがあるので、小遣いや娯楽費用を大幅に削るということはできませんし。 よその家ではどうやりくりしているのでしょうか。 また、妻が子育てを終えて働き始めれば、 もう少し収入が増えるのを当てにしていることもあって 倹約にいそしむほどではないと(夫婦共に)思っていて ジレンマに陥っています。 よろしくお願いいたします。

  • 家計診断

    家計診断をお願いいたします。 結婚1年目ですが、中々貯金ができません。将来的にマイホームを欲しいのですが。。 夫は頭金を500万円くらいためて4,000万円レベルの物件を買おうと勢い込んでいますが、 この半年は全く貯金に回せていません。今までのそれぞれの貯金はすべて結婚費用として使用してしまいました。 厳しいご意見も歓迎ですので宜しくお願いいたします。 夫25歳(メーカー勤務入社3年目) 妻(私)27歳(専業主婦) 子供なし 収入 夫30万円 (ボーナスは年2回で約50万/回) 妻 0円 支出 家賃 10,4000円 携帯 25,000円(2台分) 光熱費 20,000円 ネット代 6,000円 食費 80,000円 夫小遣い 30,000円 妻小遣い 30,000円 現在貯金なし。。 夫は入社3年目なので、これから給料がアップすると期待しておりますが、 やはり食費(外食含む)が多すぎでしょうか。

  • 家計診断お願いします<(_ _)>

    夫(33歳)、妻(30歳)、子供(2歳半)の3人家族です。この先まだ子供がほしいとおもっているので、出来るだけ貯蓄していきたいと思っています。 家計診断よろしくお願いします。 収入 夫 月手取り  25万円(多少変動有り25~40万)         ボーナス年70万(35×2) 妻 月手取り  17万円         ボーナス年50万(25×2)         (子育てで退職する予定はありません) 支出(月)  住宅費(ローン 残金2980万円後32年です)      78000円 (ボーナス払い200000×2)   食費  40000円 (外食費含む)  光熱費 9000円  水道代 2100円  保育園 35000円  通信費 6000円  携帯代(2台) 13000円  ガソリン代 25000円(マイカー通勤)  生命保険 夫23000円       妻3000円       子2000円  学資保険 15000円(年払180000円)  日用品費(子供おむつなど) 20000円  新聞代 2900円  夫こづかい 20000円  妻こづかい 5000円  雑費(冠婚葬祭等) 5000円    残金は貯金しています。  貯蓄は今現在500万円位、でも近いうちにローンの繰上返済を考えています。ローンの残金が多いので早く返済したいと焦ってしまいます。 どのくらい手持ちのお金を残しておくべきかもアドバイスお願いします。

  • 家計診断お願いします

    夫 40歳 手取り 28万 ボーナス年37万 妻 39歳 手取り 12万 子 中3 小3 支出 家ローン、管理費 13万 光熱費 3万 子供費2人分(給食費、習い事、塾) 6.6万 生命、医療保険 夫 1.8万 妻1万 学資保険2人分 2.1万 車関係 (夫車通勤の為、ガソリン代、保険代) 3万 食費、日用品、雑費 4.5万 夫こずかい 3万 携帯代2台分 1.7万 ボーナスは固定資産税、自動車税、車検代でほとんど残らず 貯金が全くできません。 現在もほぼ貯金0です。 何をどうすればよいのか困っています。