• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家計診断をお願いします。)

家計診断をお願いします

このQ&Aのポイント
  • 新米夫婦の家計診断をお願いします。夫の手取りは32万円、妻の手取りは14万円で、支出と貯金額に不安があります。家計の収支を点検し、適切な費用配分と貯金額を教えてください。
  • 新婚の夫婦が家計診断をお願いします。夫は32万円、妻は14万円の収入で、貯金額と支出に不安を感じています。節約を意識しながら費用配分を見直し、将来の不安を払拭するためのアドバイスをお願いします。
  • 新婚の夫婦による家計診断のお願いです。夫の手取りは32万円、妻の手取りは14万円で、支出と貯金に不安があります。適切な費用配分と貯金額を見つけるためのアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#142920
noname#142920
回答No.4

こんにちは。30代既婚女性です。 共働き当時、似た感じの収入でした。 現在は夫手取り19-26万、妻専業主婦、もうすぐ出産、という夫婦の妻です。 FPではありません。 (あ、Allaboutの専門家に聞くコーナーはおススメですよ。複数のFPが回答してくれます。ここでFPです、って言われても本当かどうか分かりませんしね。) #1さんと同じく、上からすーっと読んでいて、家賃の金額にぎょっとして何秒か止まってしまいました。 都会なのでしょうか? お子さんを考えていない、作らない、ならいいのですが、欲しい方、作る予定のある方は「奥さんが妊娠出産で働けなくなっても大丈夫な暮らし」を計画すべきかと思います。 なので、あなたのみの収入でみると、家賃がほぼ50%近い。もう1行目で破綻を心配してしまいます。 電気ガス水道はまあ妥当かな? 携帯は仕事で利用でしょうか? まあ、神経質にならなくてもいい金額かと思います。  保険は内容が分からないのでなんとも。 でも、医療保険があれば当座はこれでいいかなと思います。 食費は高いと私は思いますが、でも、神経質にならなくてもいい金額かと思います。  でも、外食費は込みで5万以内かなー。そうしないと、お子さんが生まれたりした後の、今後の節約の日々が辛くなります(笑 夫小遣い、とっても多いですね。毎月スーツやシャツが必要なお仕事なんでしょうか。 奥さんが働けなくなったら、ここでも破綻しますね…。 奥さんの小遣いも、うーん、多いかな? 倹約専業主婦の目からみると上記の点が高いかなと思うのですが、 『毎月11万貯めている=ライフプランどおり』なのであれば、何の問題もありません。 計画通りならば、どれだけ使っていてもOKなんです。 しかし、子供は欲しい、それも近年中に。 そんな方が、家賃14万、小遣い夫婦で10万はちょっと使いすぎではないでしょうか…。 子供がいて奥さんが働けない場合は、食費も外食込みで3万とかの生活ですし、小遣いも手取りの10%を夫婦で使う、って感じになりますし、保険も高くなります。子供の教育費も貯めないといけませんし…。 贅沢に慣れてしまうと、今後の生活が、ものすごくしんどいものになりませんか? (↑すみません、発想が貧乏性で…) 貯蓄額が妥当かどうかも、お二人の思うライフプランによりますので、それが分からないとなんともいえません。  ●年後にいくら要る、○年後にいくら要る。  年間最低でいくら貯められる。 ざっくりと、例えば来年にお子さんが産まれるという前提で、そして奥さんが働けないかもしれないという前提で、20年とか22年、あるいはご自身の定年から年金までの生活もイメージして、毎月いくら必要かを算出されてみてはいかがでしょうか? (子供が産まれてから入る保険の金額もそれである程度クリアになります) 奥さんの収入がなくなれば、32万の手取りであれば >ぎりぎりまで切り詰め ないと、ってことにもなりかねません。 また、ここでは明らかでないボーナスも込みで、「年間収支」で考えたほうがいいと思いますよ。

sukushima_san
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! >ここでFPです、って言われても本当かどうか分かりませんしね 確かに・・・。今考えると無駄な一文だったかもしれません(笑) >家賃 ぎょっとしてしまうほどでしたか・・・。 場所は都会です。一般的に家賃は収入の3割までといわれていますが、 学生時代から3割に収まったことがありません。 とはいえ、今の家賃は多いですよね。 >食費は高いと私は思いますが、でも、神経質にならなくてもいい金額かと思います。  確かに、あまり倹約はしてません。 「外食費は込みで5万以内」は届きそうなので、まずはこれを目指したいと思います。 >小遣い やはり多いですよね・・・。 色んなものをここから出しているので、ブラックボックス状態でした。 服飾費などは別立てで管理したほうが良さそうですね。 >子供がいて奥さんが働けない場合 >お二人の思うライフプラン このシミュレーションが足りないことが根本的な問題のような気がしてきました。 各費目の改善と併せて、こちらもやりたいと思います。

その他の回答 (4)

回答No.5

#1です。 保険は、保険料しか見てないのでなんとも言えませんが・・。 奥さんも働く気でおられるし、きっと旦那さんの会社の年金システムとかしっかりしていそう なので、遺族年金とかもしっかりしているのでしょうね。 (医療保険は入っているかと思いますから・・) ならば、子供さんが産まれたら保険を充実で良いように思います。 医療保険、死亡保険、それから子供の学費用に(私は別に学資保険でなくて良いと思いますが) 幾らの費用が必要か計算して、それを今の貯金と別に用立てできるぐらいが良いかなぁと 思います。 いざ、奥さんが出産されてから、生活を変えるとしても、生活レベルってなかなか落とせないです。 だから良いかなでなくて、なるべく今からやっておかれた方が良いと思います。 &やっぱり場所柄家賃が厳しいのですね。 そんなに贅沢な間取りと場所でなくてもそこそこ家賃がかかりますよね・・。 私もそうなのでわかります~~~。(笑) ただ、老後を考えるとどうなのかなぁと今悩んでますが。 14万の家賃を40年払うと幾らになるかと考えると・・・。 それとも、住む場所を変えたり、引っ越せないなら、先に払うだけの余裕の貯金を もっと増やすべきかなぁと。

sukushima_san
質問者

お礼

申し訳ありません。補足もせずに再回答お願いしてしまいました。 にもかかわらず再回答ありがとうございます! 夫は死亡保険と医療保険、私は共済(内容的には同じく死亡保険と医療保険)です。 現時点の夫の死亡保障は1500万ですが、子供ができたらここを増額して、 プラス学費分を何らかの形で積み立て、と考えています。 >いざ、奥さんが出産されてから、生活を変えるとしても、生活レベルってなかなか落とせないです。 やっぱりそういうものなんでしょうね。 子供が出来たら、自分のものは倹約すればいいかと甘く考えていました(笑) 先にやっておきたいと思います。 >家賃 そうなんです。そんなに広い部屋ではないのですが。。。 とはいえ、おっしゃるとおり、長く払うことを考えると良くないですよね。 転勤になれば会社補助がでるので、家賃のことだけを考えたらそれもアリかも・・・ などと考えてしまいます(笑)

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.3

先ず家賃が高いです。子供が出来ることを考えれば、旦那さんだけの収入になりますから。目安としては、旦那さんの収入の30%程度までだと思います。 携帯代も高いですね。通話とメールだけではここまで行かないでしょうから、ウェブをしているのでしょうか。これを止めるか、この分をそれぞれの小遣いから出すようにしましょう。ちなみに、うちは2人で5,500円で(←プランが古いので少し高め)で、固定電話とプロバイダ費用を合わせても合計1万円程度です。 小遣いについても、かなり高過ぎのように思います。収入の10%程度が庶民の平均ですし。服飾費等は別枠から出すようにして、小遣いは3万円も渡しておけば十分です。 貯蓄については十分だとは思いますが、子供が出来ると赤字になることを考えると現状の家計では大いに問題があります。

sukushima_san
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! >先ず家賃 都会なので、夫の収入の30%は厳しいかもしれませんが、 いずれにしろ今の家賃は高いですね。 >携帯代も高い 夫分については仕事利用もあるため、定額プラン加入です。 妻分については、再来月より本体割賦がなくなり、もう少し安くなりそうです。 >小遣い やはり多いですよね・・・。 色んなものをここから出しているので、ブラックボックス状態でした。 服飾費などは別立てで管理したほうが良さそうですね。

回答No.2

家賃14万と携帯代別でのご主人の小遣い8万円は驚きました。 質問者様の収入が14万円ということからの想像ですが、お子さんができた場合、産休・育休は望めない境遇なのではないでしょうか? お子さんの人数か兄弟の年齢差にもよりますが、最低でも5年~6年は質問者様の収入なしでやっていかなければならない可能性が高いです。 前の方が仰っておられるように、ご主人の収入を基準にして家賃等の最低限の支出をコントロールした方が良いと思います。 次に、ご主人の収入は増える見込が高いのでしょうか? ご主人の収入がどんどん増えていく見込なら、貯蓄額は14万(つまり質問者様の収入)くらいでも大丈夫かもしれません。 収入が増えた時に、支出がつられて増えないように気をつける必要はあります。 もし、ご主人の収入が増えない見込なら、現在の貯蓄は頑張っておられるとは思いますが、足りないと思います。 支出で過大なものはまず家賃(10万円程度が妥当) ご主人のお小遣い(携帯込み、昼食込みで5万くらいが妥当かな?) 質問者様のお小遣い(携帯で4000円なら小遣いは1万くらいが妥当) でしょうか。 家賃は手取りの1/3、小遣いは手取りの1/10とよく言われます。 保険については保障内容がわからないので何ともいえませんが、もしご主人の収入が増えることを当てにしているのであれば、お子さんができてからでもいいので十分な死亡保障をかける必要があります。

sukushima_san
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! やはり、大きくは家賃とこづかいでしょうか。 >お子さんができた場合、産休・育休は望めない境遇なのではないでしょうか? おっしゃるとおりです。 私自身は働くことを希望していますが、このご時勢に再就職が可能なのか・・・と自分でも思います。 >ご主人の収入は増える見込が高いのでしょうか 幸い、増える見込みが高いです。 >家賃 都会なので10万円は厳しいかもしれませんが、いずれにしろ今の家賃は高いですね。 初期費用が安かったので、すぐ転勤になるかもしれないしな~といまの物件に決めてしまいました。 >ご主人のお小遣い、質問者様のお小遣い やはり多いですよね・・・。 そして、なんでも「こづかい」括りにしているのが良くないなあと思いました。 服飾費などは別立てで管理したほうが良さそうですね。 >保険 子供が出来た時点で保障を増額するつもりです。

回答No.1

適当かと言われると、家賃が高すぎるかなぁと。 奥さんが妊娠したら、その家賃では生活厳しくないですか? 貯金が一切できなくなりますよ。 (旦那さんだけの収入で考えたら10万前後が妥当でしょうか?) それに、老後・・・家を買わないなら買わないで、家賃のことを考えると、 もっと貯金していくか、年金保険とかを充実させるとかしないと、 生活が厳しいかもなぁと感じました。 子供さんが産まれたら、働くのか否かにもよりますが・・。 旦那さんのこづかい、多いですね。 昼食代って、平均1000円として、20日で2万円。(もうちょっと安いでしょうが) 付き合いが月に2,3回として、昼食と合算して、4万から5万ぐらい。 それ以外の費用で月に3万から4万円ですか?  旦那さんの小遣いを減らせるように交渉しないと、子供を産んだら生活ピーンチ!!が 待っているように思いますが。 旦那さんの服は、ボーナスで買うように計算しなおして、小遣い減額が必要かと。 他は良いと思いますが、保険が寂しいかなぁ・・と。

sukushima_san
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! やはり、大きくは家賃とこづかいでしょうか。 >子供さんが産まれたら、働くのか否か 働くことを希望しています。ただ、別の方がおっしゃっている通り、 産休・育休はおそらく取れない環境で、再就職の必要があります。 このご時勢にそれが可能なのか・・・と自分でも思います。 >老後 夫の企業年金が比較的良い給付条件であり、(JALの例もありますのでこの先減る可能性はあります) 私も個人型401Kに加入しています。 それでも都会暮らしでは厳しいと思われますので、郊外暮らしか海外移住もうっすら考えています。 >旦那さんのこづかい 気にはなっていたのですが、やはり多いですよね・・・。 子供が出来る前ぐらいはいいのかなあ~と放置したままになっていました。 >保険 これは少し意外でした。子供が出来た時点で保障を増額するつもりはありますが、 子ナシの今時点でも少ないでしょうか? よろしければですが、この点の再回答をいただけると嬉しいです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう