• 締切済み

家計診断お願いします。

夫(35歳)妻(35歳)子供小学生2人 夫 手取り29万~41万(平均35万) ボーナスなし 妻パート5万~6万 児童手当2万 毎月の支出 健康保険料 3万円 年金二人分 3万円 住宅ローン 5.5万円 学校費 1.5万円 生命保険夫婦で 1万円 習い事 0.7万円 電気代(平均) 1万円 ガス代(平均) 0.7万円 水道代(1ヶ月平均) 0.6万円 固定電話 0.6万円 携帯二人で 2万円 タバコ夫のみ 2.2万円 お酒夫婦で 1.5万円 ガソリン代(軽自動車、夫が仕事で使用) 1万円 夫小遣い 日当分収入の1割 平均3万円+現場手当てがある月は全額(1万円~3万円) 現場手当ては全額夫の取り分になりため冒頭の収入額には含んでいません。 妻小遣い 0.5万円 食費 3.7万円 外食費 0.8万円 日用品 0.4万円 雑費 0.8万円 夫昼食代 (1日400円×25日 予備3000円) 1.3万円 お弁当を作っていますが飲み物代として1日400円渡しています。お弁当を作れない日は1000円渡しています。 お弁当を作るのであとは小遣いから出して欲しいと提案しても納得しません。 毎月の支出合計 34.8万円 児童手当の半分は子供の貯金へ。 残りの半分は主に子供たちの衣類や靴、お友達の誕生日パーティーなどの出費、大人の下着代や夫の作業服や仕事の靴、道具代にあてます。 年間の支出  自動車保険 3.3万円 固定資産税 8.7万円 市民税 3.9万円 町内会費 0.6万円 自動車税 0.7万円 車検2年で10万円 1年で5万円 年一回旅行 10万円 学資保険(二人分) 20.6万円 決まったお祝いやお年玉、お盆やお正月費用 13.6万円 年間の支出合計 66.4万円 年間の支出を妻のパート代で賄っている状態です。 出来れば妻のパート代は全額貯金にまわしたいのですが、なかなか思うように出来ません。 先月も急に車が故障して4万円修理代がかかりました。その様なことがあるとたちまち赤字家計です。 買い物はまとめ買いをしたり、パートで疲れたときも惣菜などは買わずに出来るだけあるもので作ったりと努力しているつもりですが、なかなか黒字にならなくて… 皆様の節約の仕方など、どうかご伝授下さい。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ynmammam
  • ベストアンサー率17% (130/730)
回答No.3

ご主人にかかるお金が多すぎると思います。 タバコのみで2.2万って…本当ですか? うちの主人も喫煙者ですけど、月3万のお小遣いはタバコ込みです。 足りないならタバコを減らせ!タバコを吸いたいなら3万で遣り繰り!と言ってますし、主人も同意見です。 飲み物も1日400円もかかります? 現場で肉体労働?なら水筒持参です。 私ならお小遣いを月4万の固定にして、タバコ・飲み物はそこから出してもらいます。 お弁当は頑張って作って、作れなくても1日1000円は無理です。 ご主人が自分が使いすぎって自覚しなきゃ、貯金は出来ないと思います。 あ、あと携帯月2万も私には多いです。 夫婦で月1万です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Moryouyou
  • ベストアンサー率41% (140/334)
回答No.2

伝授できるかどうかはわかりませんが、 気になる所を指摘してみます。 1.固定電話の月6,000円は少し高いような気がします。 インターネットのプロバイダ費用も含まれているなら そのぐらいかもしれませんが... 2.携帯の通信費も少し高いですね。  1との兼ね合いでまとめて1万円減らせそうな気がします。 3.タバコ代はかかってますねぇ~A^^;)  月53箱以上...節煙された方がよいかと。  1日ほぼ2箱です。起きている間は煙草をかかさない  状態ですから、さすがに健康にはよくないかと。  それか小遣いになっているのでしょうか? 4.やはり、ご主人との対決が必要ですね。A^^;)  タバコ代2.2万円  夫昼食代1.3万円  夫小遣い3.5万円(少なめにしておきましょう)    合計7.0万円  これはちょっと改めた方がいいですね。  私は自分で管理していますが、たばこ代含めて  10年ぐらい、いっても月4万円程度です。  『飲み代』ってのは大きいですよね。  でも仕事で車を使うわけですから、制約なく飲める  わけでもないだろうし。 ここの訴え方、泣きか、脅迫か..はお任せします。A^^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

旦那のお小遣い多いのにタバコ代も別では貯金もままならない状態ですね。 貯金をするには旦那の協力、貴女のパートを増やすしか難しいかと思います。 これから養育費、子供にかかるお金が増えてきますからね。 細かい事を言えば、電気代、携帯代などもう少し安くする工夫が出来ると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家計診断お願いします

    結婚して4カ月。このまま生活していって大丈夫か診断お願いします。 子供は1人を希望します。2人まで教育資金が足りる自信がないため。子供は幼稚園のみ私立で大学まで国公立で行って欲しいと思っています(私達夫婦と同じ)。難しかったら私立大学でもOK。大学は家を出て一人暮らしをさせたい。私立の医学部は難かしいから、無理かと。 家は転勤族なので今は買う予定はありません。 ●夫(32歳)会社員→手取平均33万(住宅手当込、夫の生命保険、自動車の保険は天引き済)、賞与             手取年間100万 ●妻(31歳)パート→年間103万以下に抑える予定。短期のもので働く(今月は13万くらい)  ・家賃→8万(駐車場1台込)  ・食費→4.5万(お酒→0.5万、外食費→1.5万、私のお弁当の材料費込)  ・水道代→0.2万  ・ガス代→0.6万  ・電気代→0.5万  ・雑費→0.3万  ・ネット代+NHK→0.7万  ・医療費→0.5万  ・夫小遣い→4万(ドコモ0.3万、スマホ0.6万、昼食代800円×22日→約1.8万、散髪代、洋服代など)  ・妻小遣い→3万(ドコモ0.4万、美容室、美容代、洋服代、お弁当作らなかったときの昼食代)  ・クリーニング代→0.2万(スーツのみクリーニングに出しています)  ・デート費→2万(週末の映画代、ガソリン代など)  ・妻の保険代→0.5万  ・先取り貯金→5万  ◆夫は会社の人と外食したいらしいので、お弁当は持っていきません。  ◆上の給料とは別に夫は第2口座に出張代が振り込まれます。出張1日1万出ますが、その中から  大体0.5万のホテルに泊まり、食事代で0.1万使うので1日につき0.4万残ります。月に平均7日出張  があるので、平均2.8万くらいは夫の小遣いにプラスしています。←私は関知しません。  ◆私は子供が生まれるまではパートをしたいと思っています。  ◆私は子供が幼稚園か小学校になるときにはまた働きたいと思っています。  ◆今の貯金額は2人合わせて1700万くらい。  ◆ローンや奨学金などの返済はありません。  ◆2人揃って物欲はそんなにありません。なので賞与も特に使う予定はなし。  ◆夫の毎年手取は平均1万位上がるようです。  今は月に平均7万+妻のパート代が貯金できていますが、私がパートをやめると貯金のペースが落ちてしまい、少し不安になります。子供に十分な教育を受けさせ、私達の老後の生活が大丈夫か診断していただきたいと思います。節約すべき所を教えていただきたいと思います。      

  • 25歳夫婦のみの家計診断

    夫婦共に25歳の子どもなし家庭です。 収入の部 夫 手取り平均20万 賞与 年間4.25ヶ月 妻 手取り平均18万 賞与 年間約3ヶ月 支出の部 「夫」 食費・外食・娯楽・日用品(共同の財布からの支出) 60000 電気 4000 ガス 4500 上下水道 3700 生命保険 夫 10000 自動車任意保険 夫の車 14000 妻のは車両保険なしなので一括払い ガソリン 25000(2人分) 携帯 20000(2台分) 家賃 58000 ネット 5800 夫駐車場家賃 5000 夫の自動車のローン 22000 定期積金 5000 「妻」 夫婦2人のこずかい、それぞれ2万ずつと妻の保険料1万の計5万を引かれて残りは貯蓄です。 夫のほうが毎月かなり赤字です。 賞与を貯めてそれを切り崩しながらという感じなので、なんとか黒字におさめたいですが、どこを減らせばよいのかわかりません。 ガソリンは夫が通勤で往復50kmのため高いです。通勤手当は11300円あります。ちなみに住宅手当も27000円あります。 携帯は夫が仕事で携帯をよく使うこと、機種代が2人とも割賦なので若干高いです。 夫のを黒字におさめるのは無理でしょうか? ご指導お願いします。

  • 家計診断をお願いします

    夫26歳 手取り15~20万 妻25歳 22~23万(うち家賃手当27000含) 子1歳 子供手当 昨年度月平均支出 家賃69000 食費40000 酒 2500 日用品10000 こども3000 交通費10000(車2台) 医療5000 冠婚葬祭20000 仕事5000 年払い用積立15000 (NHK、車保険1台、住居更新料、自動車税) 保育園49800 小遣い40000(二人分) ローン(車)39800 (奨学金)12700 光熱費12000 通信費12000 保険23000 学資保険10000 貯金50000 合計約40万5千円 ボーナス年間手取り 夫80万 妻80万 ボーナス年間支出 ローン(車)30万 貯金40万 現在の貯蓄 150万円→もう少し貯まれば車ローンを一括返済予定 返済後はローン分を貯金 貯金は先取りで、赤字分はボーナスから補填している状況です。 30歳を目標にマイホームを考えていますが、可能でしょうか?また、適切な価格はどれくらいですか? 妻は正社員で離職する気持ちはありませんが、もしもの時を考えると不安があります。また、今後こどももあと1人か2人欲しいですが夫の仕事柄、景気に左右されるため収入の増減がかなり不安です。県内で大きめな企業なので緩やかな基本給の増加は期待できますが… よろしくお願いします。

  • 家計診断お願いします

    夫 40歳 手取り 28万 ボーナス年37万 妻 39歳 手取り 12万 子 中3 小3 支出 家ローン、管理費 13万 光熱費 3万 子供費2人分(給食費、習い事、塾) 6.6万 生命、医療保険 夫 1.8万 妻1万 学資保険2人分 2.1万 車関係 (夫車通勤の為、ガソリン代、保険代) 3万 食費、日用品、雑費 4.5万 夫こずかい 3万 携帯代2台分 1.7万 ボーナスは固定資産税、自動車税、車検代でほとんど残らず 貯金が全くできません。 現在もほぼ貯金0です。 何をどうすればよいのか困っています。

  • 家計診断お願いします。

    4月に結婚したばかりです まだ色々揃えたり足りないものが あったりするものの 少し落ち着いてきたので 貯金を頑張りたい!と思っていて 家計はこれでいいのだろうか・・・と心配です 家計診断お願いします(^∀^) 【収入】 (夫)会社員/手取りで約23万円 (妻)会社員/手取り15万円 夫ボーナス年間約50万円 妻ボーナス年間約90万円 *ボーナスはこのご時世なので もらえるかわかりません。 【固定支出】 ●家賃、平日食費、光熱費ネット代 70000円 (二世帯住宅なので、義両親に払う形、平日は、私も仕事なので義母がお弁当と夕飯を作ってくれます) ●保険 (夫)9800円(妻)9500円 ●夫小遣い 30000円 ●妻小遣い 30000円 ●自動車保険、税金積立10000円 ●夫婦携帯 二人で17000円 ●食費、雑費 10000円 ●ガソリン代 6000円 ●ETC代 5000円 ●娯楽 10000円 ●自動車ローン 20000円 【貯金】 ●旦那口座から積立 5000円 ●妻給料 80000円 残ったお金は、今のとこ必要なものを買ったりしています 今後は・・・どうなるかはまだ未定ですが なるべく貯金できるようにして 頑張ろうと思います! 最低でも月85000円は貯金したいと思います! ●現在の貯金 旦那口座2180000万円 妻口座 300000万円 です! 宜しくお願いします

  • 困っています。家計診断お願いします。

    最近結婚し、フルタイム(契約切れ)からパートに転職しました。 年齢もあるので子どもをと考えているのですが、家計が苦しく困っています。 さらに最近夫の国民年金の17ヶ月分の未納が発覚し、 払い込みのために貯金額が減ることとなり、さらに身動きが取れなくなりそうです。 とりあえず今後の生活と、出産後の生活(パートは辞めざるを得ません)のために どこか削れる部分がありましたらアドバイスよろしくお願いします。 なお、夫は婿養子で出産後は私の母(63歳・持家在住→相続予定)と同居する予定です。 <収入> 夫(37歳)手取り 170,000(正社員、ボーナスはあったりなかったり) ※昇進の研修中で、昇進後は手取り24万くらいになるとのことですが不確定です 私(34歳)手取り  90,000(パート) 収入合計 260,000 <貯金> 夫名義の貯金:なし 私名義の貯金:100万円 <支出> 家賃 56,000(アパート) 電気料 4,000 ガス代 10,000(季節により7,000円~11,000円と変動あり) 水道料 4,500 NHK  1,350(1月あたり) インターネット 6,000(auひかり) 夫携帯 10,500(auスマートフォン、機種代返済+仕事で使用するため減らせない) 妻携帯 5,500(auスマートフォン) ※いずれもスマートバリューで1,500円引き ※固定電話はありません 夫車保険 3,420 妻車保険 4,210(別々の会社) 医療共済 5,000(夫3,000 妻2,000) 食費・日用品など 40,000(食費25,000 日用品15,000 医療費や雑費5,000) 住民税用積立 15,000(給与からは天引きされない。来年分です。一括支払予定) 自動車関係積立 20,000(自動車税、車検費用、タイヤ代など) 夫養育費 20,000(前妻さんとの子どもさんへ) 夫ガソリン代 10,000 夫こづかい 10,000(タバコを半分減らしてもらいました。毎日お弁当持参) 夫国民年金 15,000 妻ガソリン代 5,000 妻こづかい 5,000 支出合計 250,480 残高 9,540 ●通信料について トータルで22,000円と高いと思っています。 友人とメールをするのでパケット通信は必要ですが、auだとどのくらい抑えられますでしょうか。できることと言えば ・auひかりからフレッツのADSLに変更 ・妻の携帯をスマホから普通の携帯に戻し、低い料金プランに くらいでしょうか。夫は仕事で携帯を使うので、減らせないようです。 ●自動車について 東北の積雪の多い場所に住んでおり、車は夫の普通車と私の軽自動車の2台所有です。 実家の母(免許なし)の通院付き添いのためにも私に車が必要です。 長くなってしまいましたが、どうぞよろしくお願い致します。

  • 今後の家計診断お願いします!

    夫 30歳 1年勤務 事務職 私 30歳 パート勤務産休中 東京都江戸川区在住 収入は現在夫のみ、手取り190,000円(残業しないと20万きります・・・) (1)家賃 78,000 (45平米 2LDK ) (2)保険  夫 ガン保険  1,336 夫 医療保険  1,742 私 医療保険  2,010 別途 夫生命保険は5年分先払い済で現在支払いなし(低解約返戻金型終身保険) (3)インターネット 3,800 (4)光熱費 電気 3,000 ガス 3,000 水道 3,000 (5)食費・雑費 20,000 (6)小遣い+ 奨学金返済 20,000 (夫の小遣い15,000) (7)携帯2人分 7,000 (8)交際費 10,000 上記合計152,888円~160,000円位が大体いつもの支出です。 30,000円は貯金すると、ちょうど190,000円。 【補足】 ・夫にはお弁当を作っています お茶の水筒も ・夫の奨学金を全額返済し(私の貯金で)、家計費から5,000円私に返済 ・夫がん保険は見直しし、ここから600円ほど下がります ・8月に出産予定なので、子供手当&乳児養育手当13,000円は全て貯金 ・産休手当や恐らくもらえる育児休業給付金も全額貯金予定 ・1年の一番高い時でも、電気代3,800円、ガス代2,700円、水道代4,300円(2か月分) ・現在の家計の貯蓄は約2,300,000円、私の貯蓄は7,950,000円 ・ボーナスは現在不明・・・今月から全額支給のはずです 夫の小遣いを上げたいが、上げるためにはどこを削ればいいのか・・・。 所得自体を上げるため、転職も考え中です。 改善点などご指摘頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 家計診断お願いします。

    我が家の家計簿です。私の不動産収入により夫の扶養に入れないため、完全に別会計で生活費を分担しています。 私の収入には残りが20000円強あるはずですが、小遣いとして何かしら遣ってしまってます。(クリーニング代や洋服・友人との食事など) 私は入院保険や、国民年金基金に入りたいのですが、なんとなく余裕がありません。そもそも入る必要はありますか? この家計にはどの辺りに改善の余地があるでしょう。 今の賃貸の家からは、事情により引越はできません。ちなみに更新料はありません。 どんぶり勘定気味の私に、厳しいご意見をお願いします。 主人の手取り 280000円 ボーナスなし 夫の支出: 実家に仕送り  80000円 家賃     120000円 生命保険    15000円 電気代      8000円(平均) 水道代      3000円(平均) 残り(夫小遣い:貯金してるかは不明)54000円 妻の家賃収入(所得)250000円 妻の支出: 税金等積立(所得税・住民税・固定資産税・車税金・車保険・国民健康保険料・国民年金保険料)         80000円 食費      35000円 新聞       3250円 ガス代      4000円(平均) ガソリン代    5000円 タバコ      6000円 携帯電話(二人分)8000円  プロバイダ    4000円 固定電話     1900円 医療費     20000円 化粧品・美容院 10000円 猫代      10000円(2匹の平均:エサ、予防接種など) 貯金      40000円 残り 22850円

  • 家計診断お願いします。

    こんばんは。我が家の家計診断をお願いします。 夫28歳・妻28歳 結婚2年目、2人暮らしです。 収入 夫 15万 ボーナス年間60万(毎月1~3万残業代あり)       妻 17万 ボーナス年間80万 です。(手取り) 支出は以下の通りです。(おおおその平均です) 家賃     75000円(駐車場代込み) 水道     5000円(2ヶ月) ガス     7000円 電気     5000円 新聞     3000円 固定電話・プロバイダ料 5000円 NHK受信料 2700円 食費・雑費  50000円(外食費込み) 夫小遣い   20000円(散髪代込み) 夫お昼代   8000円(給料から天引き) 妻小遣い   30000円(美容院・化粧品代込み) 携帯     9000円(2台分) 生命保険   夫 10000円 妻 20000円 車保険    9000円(2台分) ガソリン代  15000円(2台分) 貯蓄     100000円(妻の給料分、強制的にこの額だけ貯蓄の口座へ振り込まれます) 財形     36000円 上記のように、毎月赤字の家計で生活しており、ボーナスで赤字補てんをしています。 さらに年間では車検・お祝い・自動車税・アパート契約更新料などの支出があります。 今後子供も持ち家も欲しいと思っています。 現状、ボーナスで赤字を補てんしていますが、毎月の家計が赤字にもかかわらず、毎月の貯蓄・財形は意味がないような気がします・・。 月々の貯蓄を減らして、ボーナスを丸々貯蓄にまわしたほうがいいのでしょうか?子供ができたら実際どのくらい支出が増えるのかもわかりませんし。。もっともっと貯蓄を増やしておきたい!!と思っています。 現在保険は見直し中です。そのほか何か見直しできそうなところがあれば教えてください。 また、私はこうしてます!みたいな事を教えてくださると、助かります。マネしちゃいます☆ 不明点は補足いたしますのでどうぞ、よろしくお願いします。

  • 家族5人、家計診断お願いします

    東京近郊在住、家族5人(子どもは高校生2人、小学生1人)の家計診断お願いします。 小学生以外は、お昼はお弁当持参です。 収入 夫25万 妻20.5万(計45.5万) 賞与 夫なし 妻70万 年収はふたり合せて手取616万程度です。 【固定支出】 家賃   ¥77,000 光熱費  ¥15,000 夫小遣い ¥60,000(朝食、タバコ、酒込み) 子小遣い ¥18,000 学費   ¥15,000 習い事  ¥10,000 生命・医療保険¥22,000 車保険(2台)¥5,500 ネット  ¥4,000 携帯(4台)¥25,000 固定支出計 ¥251,500 【流動支出】 食費   ¥73,000 外食   ¥15,000 子ども関連¥15,000 消耗品化粧品¥13,000 服飾費  ¥12,000 病院   ¥5,000 レジャー費¥14,000 交際費  ¥25,000 その他  ¥30,000 流動支出計 ¥202,000 妻の小遣いは生活費に含みます。 交際費には会社での飲み会、冠婚葬祭、家族へのクリスマスや誕生日プレゼントも含みます。 その他は電車代や美容院、家具家電出費の平均値をならしたものです。 これに車検や、年に1度程度1泊旅行等がありますので、貯金があまりできない状態です。 子どもが3人いるとこんなものでしょうか。 大学生になったらと思うと恐ろしいです。 どこか削減できそうな項目があればアドバイスをお願いします。 (夫の小遣いは減らしてもらってこの金額です。1週間で1万円+足りない分を少しずつ渡しています。) 宜しくお願いします。