• ベストアンサー

この人となら付き合えるなと判断する条件で

女性です。 あの、変な質問なのですが、自分はこの人となら付き合えるなと思う最低限の条件の中に体の関係をもてるかどうか・・があるのですが、皆さんてさほどそういうの誰でもとは言いませんが、そんなに制限厳しくない方ですか? やっぱり触られたりするのってこの人は無理と思う人には無理だし、私の場合同級生みたいに友達同士みたいなカップルでそういうのするのに抵抗があるんです。前の彼はタメで友人ぽい付き合いであり、この人とは無理って思って別れました。年上とかならリードしてもらえるしあまり抵抗ないのですが・・私って変でしょうか。 そして男性側が年下だったら女性が年上なのに経験がないまたは少ないって引かれたりするんでしょうか? 教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#184613
noname#184613
回答No.4

女性の立場というか、私なら。。。ですが。 付き合えるなって思う人っていうのは、その人が好きだからですよね?ってことは、自分の好きな人には触れてもらいたいってう気持ちが自然と出てくるものだと思うんです。体の関係を持てるかどうかっていうのは、好きという気持ちとはまた別物のように思います。この人は無理だって思うときは、おそらく相手のことをそこまで好きではないのかも知れないですね。 年齢などもあまり関係ないのかも。。。年上でも子どもっぽい人もいるだろうし、逆に年下でもしっかりしてる人もいます。要は、相手がどういう人なのかっていう内面が大切です。外見はいくらでも飾れますから。。 いい恋愛をしてくださいね。

neko-suzu
質問者

お礼

そうですね!前の相手は、相手からアプローチしてきたため、私自身が本気で好きではなかったのかも・・ 私は恋愛はまだ初心者な方なので、体とは別物だ!!とはっきり意識できないっていうか分からないので。。 付き合ったらソレがあるっていう単純な発想で今まできてたのかも・・ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

私は、その人とキスが出来るかどうかを考えますね。

neko-suzu
質問者

お礼

自分だけじゃないんだなーと思えました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suekun
  • ベストアンサー率25% (369/1454)
回答No.7

恋愛に限ればこの範疇ではないですが、結婚を前提としたら とても大事な事ですよ。 体の関係は、お互いがその事を望んでも相性もありますから 色んな問題が生じます。 私の友達の中にも夜の生活の問題で離婚した夫婦も多くいます。 男性にとって性欲は本能ですから、それを抑えるのは結構大変です。 恋愛が結婚への延長線にあると考えたら、交際への判断の重要な 問題の一つだと私は思いますよ。

neko-suzu
質問者

お礼

心が一番大切ですがそれも大事な要素の一つですよね。 そういっていただけると安心です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aya123aa
  • ベストアンサー率21% (72/338)
回答No.6

女性です。 私の場合ですが、相手の事が好きなのは勿論ですが、その時、その人とキスできるのか?というのを考えますね。 この想像をして『ゲー』っと思った時は、どんなに人間的に良い人だと思っていても、付き合わないですね(^^ゞ ただ、年上、年下というのは、関係ないと思いますよ。 年上=大人とは限らないし、年下=子供とも限らないですし。 それは、年齢ではなく、その人自身(男性の)の問題なのでは?と思います。

neko-suzu
質問者

お礼

やっぱりキスできるかは考えますよね!! この人は無理っと思う人が結構いるので困ります。顔が悪いとかじゃないんです。自分との関係性からこの人はそういう対象じゃないなって人が多いんです。 年はあまりきにしてないとのことで・・・安心です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pop-bomb
  • ベストアンサー率14% (6/42)
回答No.5

男性です。 >そんなに制限厳しくない方ですか? 最初から体の関係を求めないけど、手ぐらいつなぎたいです。 そうでないと友達と変らないですし。 >そして男性側が年下だったら女性が年上なのに経験がないまたは少ないって引かれたりするんでしょうか? あんま関係ありません。 過去の経験よりも今を大事にしたいからです。

neko-suzu
質問者

お礼

あまり気にしないんですね~そうですか。。 手もつながないカップルってたまにいますよね・・ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gbb2002
  • ベストアンサー率41% (28/68)
回答No.3

男性でも女性でも基本的には行き着くところ、この人との子孫を 残したいと思うのが人間には意識の中にあるので 付き合いが進む段階で肉体関係になることは必然とありますので 条件的には間違っていないとおもいます。 しかし、付き合う=肉体関係という考えでは淋しすぎますよね。 体の恋愛より心の恋愛を楽しんでください。 年下でも年上でも経験があっても経験がなくてもお互いに好きであれば 障害ではないハズです。

neko-suzu
質問者

お礼

心の恋愛ももちろん大切にしたいのですが、恋愛が進展するにしたがってそういうのが出てくるのでちょっと不安でした。 でもあまり気にする必要ないというか気にしないよう頑張ってみたいと思います。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • necoya
  • ベストアンサー率10% (7/66)
回答No.2

体の関係を持てるかどうかは大切だと思いますよ。 ワタシは手をつないで歩けるかどうかが分かれ道です。笑 ちなみにワタシは女性ですが 年下男性で年上女性が経験豊富な方がいいというヒトとは お付き合いしたことがありませんね。

neko-suzu
質問者

お礼

それぞれ人にはこれはできないというのは変ではないという事でしょうか・・ ちょっと安心しました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kazu_0126
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.1

彼女持ち男です。 やっぱりその人と付き合っていけると思えること(性格的にとかね)が一番だと思います。 体とか容姿も男なんで結構気にしますが(笑) 私はむしろ同級生の女の子と付き合ってますね。 年下はいいけど、私は年上はダメだなぁ。 個人的には自分が主導権を持ちたいので年上はダメです。 えー、女性の方でタメだと子供っぽい、大人ならリードしてもらえるしっていう女性は私は嫌いです。リードを求めたりする場合は、自分が納得して付き合えるのは最初だけで後々になってその人が分かってくると破綻しやすいです。 個人的には、経験が少ない方がいいですね。 それは、年齢に関係なく。 割と男性は、経験が少ない人がいいっていう意見が多いです。

neko-suzu
質問者

お礼

男性が年下はいいけど年上はだめっていうのは、女性がタメや年下は苦手だけど年上がいいっていうのと同じ次元ですよね。 性格はもちろん一番重要ですね!しかしそれと同時にどうしても・・ていうのがあるんですよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年下は無理と言われました。

    18歳 学生です。 1つ年上に好きな人がいるのですが、 年上とタメと年下どれがタイプ?と聞いたら 「年下は無理」と言われました。 これってもう可能性無しって事ですか? 年齢は年下ですが、呼び捨てタメ口で相手から「年上だと思わないでいいよ」とも言われたんですが、、。 年下は無理だと思っている女性がいましたら、どうすれば年下も大丈夫になりますか? また同じ経験がある男性の方、どうすれば振り向いてもらえるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 年上女性の魅力は?

    20代男性(もしくは年下の男性とお付き合いorご結婚されている女性)にお伺いします。 恋愛対象となり得る年上女性の魅力ってなんでしょうか? 年下やタメよりも、優れているなと思う魅力、つい惹かれてしまう所を教えてください。 逆に、恋愛する上でこういうところは無理、ネックになるなと思うところも教えてください。 あと、タレントで言ったら、どういう年上女性がタイプかも教えてください。 今後の参考にしたいです。よろしくお願いします。

  • 女性が歳下や歳上の男に求めている性格(モテる性格)

    歳下の女性とお付き合いしようとするとなかなかうまくいきません。 こちらがデートでリードしないといけないのにそれが逆に空回りとかしちゃったりしているのか、こちらが相手に気つかっちゃって遠慮がちになっちゃったりしているのが原因なのかわかりませんが、デートでの会話も含めて全てがうまく運べません。 トークも得意ではなく話のネタも少ないので、リードすることがあまりなく初対面の人とかには話がうまく盛り上げられないところもあります。 私自身も今後どういったスタンスで相手に合わせればいいのが非常に悩んでいます。 なので質問ですが、女性は歳上の男性に対してどういう性格を望んでいるんでしょうか? やはり包容力とかデートでリードしてくれる男なのでしょうか? そのどちらも持ち合わせていない私は歳下の女性はあまり相性的に合わないのかもと思い始めています。 なので最近は歳上の女性とのお付き合いも考え始めているのですが、そこでもう一つ質問です。 女性は歳下の異性にどういう性格を望んでいるんでしょうか? 歳上の方が包容力とかデートでリードしてくれる男じゃなくても受け入れてもらえる可能性があるのでしょうか?

  • いい人を見つけるには

    いい人を見つけるには 自分は30歳手前で、年下より年上の方が好きで今は年上女性と付き合いたいけどいいと思える未婚女性が一回りくらい上の40歳くらいまでOKなのに見つかりません。 今年の目標を2つ立て、1つが彼女を作ることでもう半年が過ぎたのでこのままだと年下にも狙いを定めないと無理なのかなと思ったりしているけど、最終的に結婚する相手は年下でも年上でもどちらでもいいけど今は年上としか付き合いたくないのでこれだけでは難しいかもしれないですが彼女を見つける方法あったら教えて下さい。

  • 妻・彼女にしたくない年下女性とは、どんな人ですか?

    妻・彼女にしたくない年下女性とは、どんな人ですか? 日本の夫婦・カップルの約9割は男性の方が年上か、同じ年齢ですよね? 男性は可愛くてぴちぴちの年下女性が好きだと思います。 年上女性と年下女性、どちらかを選べといわれたら 男性は120パーセント、自分より年下女性を選ぶと思います。 ところが! 私(女です)の歴代の彼氏たちも、今の婚約者も 全員年下男性です。 私は本当は 抱擁力があって依存できて わがままを聞き入れてくれて 守ってくれて甘えられる年上男性と結婚したかったです。 大手結婚相談所でのお見合い(30人ほどとしました。全員が3歳以上の年上男性でした)においても、 悉くフラレました(私はふったことがありません。相手方から断ってきました)。 なぜここまで年上男性に忌み嫌われるのか。 未だにわからないです。 今の婚約者も「自分を頼ってくれる年下の女性がよかったなあ」と言っていましたが、この人はあてがはずれてしまいましたw

  • 大学へ入るために1~3年浪人して入った人に質問です。

    大学へ入るために1~3年浪人して入った人に質問なんですが、 大学に入って、現役の人とコミニケーションを取る時は 1~3年、相手の方が年下になりますが、 話す時はどういった感じだったでしょうか? やはり、同じ年でタメみたいな会話があるのでしょうか? それとも、自分が相手を年下と見てしまうのでしょうか? それと、その現役生が自分を年上と分かった時は その現役生は、タメではなく、年上としての 接し方になってしまうのでしょうか? わかりにくい質問だとは思いますが、 お願いします。

  • 年上の人との付き合い方

    年上の人には話をリードしてもらう側に 回るべきでしょうか。 自分から話を振ったり、聞き手に回ったり、よいしょ するのは嫌がられるものでしょうか。 年配の人をたてて年下はおとなしくリード してもらったほうがいいのでしょうか。 年上の人に自分から会話を取り繕うと 話を振ったりすると結構嫌そうな顔をします。 馬鹿にしているように 受け取られてしまうのでしょうか。

  • 年下男性へのアプローチ

    3つ年下の男性と仲良くなりました。 彼は年上女性が好きだと言っていました。 年下女性だとリードしなくてはいけないからだそうです。 その男性のことは少し気になるのですが、年下男性へのアプローチがわかりません。 私は今まで付き合った人は年上で、でもリードされてるなと思ったことは金銭面くらいです。 若干受け身なところはありますが。。 彼が言うリードというのは、例えば合う提案をどちらから言うとかでしょうか。。 私からぐいぐい提案すれば良いのでしょうか??でも、ぐいぐい行くと男は逃げてゆく傾向にあるし、塩梅がよくわかりません。 何かアドバイスありましたら宜しくお願い致します。

  • 相手にされないかも…

    20歳♀です。 今私より2つ上の人が気になってるんですが、その人は年上の女性がタイプらしいんです。 実際年上と付き合った事の方が多いみたいなんですがやっぱりタメはおろか年下なんて年上好きの人からしたら相手にもされないでしょうか>< どなたかアドバイスお願いします。

  • 4歳以上年上の友人の名前の呼び方はどうするものでしょうか

     現在学生で、同級生の現役生より5~6歳年上です。周りの同級生(=皆年下)からは○○ちゃんと下の名前で呼ばれています。というのも、年齢を教える前からちゃん付けで呼ばれていて、年齢を教えた後も以前と変わらず、そのように呼ばれています。敬語だとよそよそしいのでタメ口で話してもらってます。ちゃんづけって変でしょうか?私より遙か年下の、学年が上の先輩に対して彼女達は○○さんと呼んでいるので、何か違和感がでてきます。呼び捨て・ちゃんづけ、さんづけどれが適当でしょうか?周囲にこのようなくだらない質問をできる人もいず、困っています。  私自身、年上の友人がいますが(私より4歳~8歳上)彼らは皆、ホームステイした時に知り合った人なので帰国後も○○と下の名前で呼び捨てです。呼び捨て希望なのですが、日本と海外では環境が違うのでおかしいですよね・・・。みなさんはタメで話す年上の友人(4歳以上上)をどう呼んでいますか?くだらない質問ですみません。

このQ&Aのポイント
  • Squareリーダーを利用する際に、開発者向けオプションをオフにする方法を教えてください。
  • Lenovoタブレット(Yoga・MIIX等)の開発者向けオプションをオフにする方法を教えてください。
  • Squareリーダーの接続において、開発者向けオプションをオフにする方法を教えてください。
回答を見る