• ベストアンサー

転職と住民税の関係で質問です。

当方、今年の2月の1ヶ月間で会社を辞めてしまいました。 次の転職先には、この期間アルバイトをしていたという事にしました。 短期で辞めたことをふせたいのです…。ちなみに社会保険、雇用保険の加入は無しです。 このような場合、社会保険や雇用保険の履歴がないはずなので、1ヶ月間で辞めた会社の在籍が転職先にわかることはないと思いますが、住民税の関係で悟られてしまうのでしょうか? 源泉徴収票には特に控除されている旨は書かれていません。 給与明細があればいいのですが、何故か催促してもいただけないので…。 住民税の知識がなく、単純にアルバイトと偽っても差し支えないのでしょうか?(偽ってる時点で問題アリな事は承知です) 不謹慎な質問ですみませんが、よろしくお願いします。

noname#25617
noname#25617

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.1

自分で調べて、仕組みを理解しないとあとで、困るから 勉強してくださいね。 住民税は、1年前の所得に対して、6月から5月まで払います。 なので、質問者さんの去年の収入が問題になります。 これがないのであれば、今年の6月からは住民税は引かれません。 なので、なにもわかりません。 で、まだ先ですが、12月になり、年末調整の時期がくると 基本的には、今持っている源泉徴収票も出して、今の会社で 年末調整をしてもらいます。 ここで、源泉徴収票をだすので、わかってしまうですね。 でも、出したくなければださなくても 法に触れるわけでは ないので、ださなくてもいいです。 そうなると、自分で確定申告をすることになります。 確定申告するときに、今と前の会社の源泉徴収票を出します。 前の会社が控除されていないのであれば、少し税金を納めることに なるかもしれません。 その申請書の中に、市・県民税の という書類もあります。 ここで、普通徴収 特別徴収 というのがあります。 この特別徴収というのに○をすると、給料から天引きになります。 給料から天引きになると、会社は、あれ? こいつの住民税 内ではらっている給料にしては高いなー。なにか収入があるな? となり、他に収入があることがわかってしまう ということです。 普通徴収にすれば、給与天引きされないので、なにか収入があるか どうかはわかりません。ですが、なんで普通徴収? 面倒なのに。 なにか収入があるのかもしれないな? となるのです。 ですが、わかるのは、収入があることだけで、どこからの 収入かはわかりません。 アルバイトをしていたことがいいのであれば、収入があっても いいので、住民税からだけではわからないです。

noname#25617
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。

noname#25617
質問者

補足

>で、まだ先ですが、12月になり、年末調整の時期がくると 基本的には、今持っている源泉徴収票も出して、今の会社で 年末調整をしてもらいます。 ここで、源泉徴収票をだすので、わかってしまうですね。 わかってしまうとは、何がですかね? 源泉徴収票は入社時に渡そうと思っていますが、アルバイトだったか正社員だったかもわかるのですか? ちなみに昨年は給与所得と業務委託での収入があります。

その他の回答 (2)

  • hazu01_01
  • ベストアンサー率31% (341/1067)
回答No.3

勤めていたことを隠すのではない限り普通はわかりません。 わかるとした場合、現在の会社でアルバイト(とあなたがいっている)先にそのときの勤務状況を確認したときか、アルバイト(とあなたがいっている)先が発行する源泉徴収票に書く必要がない正規職員かアルバイト職員かの区別を書いたときです。 住民税の関係から悟られてしまうことはないです。

noname#25617
質問者

お礼

住民税の関係から悟られてしまうことはないとの事で安心しました。 ご回答ありがとうございました。

  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.2

正社員とアルバイトの区別はわからないですよ。 そもそも 雇用契約の内容が違っているだけなので

noname#25617
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • [転職]住民税の扱いについて

    2月末に現職を退職し、期間空けずに3月頭から新しい会社に転職になります。 それで住民税についてなんですが、 新しい会社に提出が必要なものってあるのでしょうか? たぶん、一般的な転職であれば特に必要ないと思うのですが、 自分の場合、現職で給与明細に住民税の欄が存在しないのです。 かといって、自宅に普通徴収の紙が役所から来てるわけでもないのです。 住民税について知ったのが転職活動を行っていた最近なので、 今いったい誰が払ってるんだろうって素朴な疑問が生じてます。 現職の勤続年数は5年。 天引きされていたものは、去年2月までは雇用保険料と所得税のみ。 去年2月から、社会保険に加入させてもらえたので、 現在の天引きは、社会保険料、雇用保険料、所得税です。 転職先には現職での扱いを「正社員」として伝えてあるので、 住民税からなにか疑われないか不安です。 住民税を特別徴収されていない「正社員」というパターンがあるのであれば、 その点の心配はなくなるのですが。。。 ただ、その場合は、去年6月~の住民税の納付書を提出して、 転職先で特別徴収に変更してもらうとかいったことが必要になるのですよね? でも自分で納付はしてませんし、納付書が送られてきたこともないです。 もし、現在の会社が特別徴収をしていない&自分でも払っていない(郵送に気付いていないとか) とした場合に、 転職先に「今年度分はすでに払いました」と伝えてしまえば、 6月までの住民税はスルーとなって、 6月から新たに転職先での特別徴収が始まると考えてもよいですか? それとも転職先に住民税のことで何か聞かれた場合 「会社がやってるものだと思っていたのでよくわからないです」 とか答えておけば良いでしょうか?

  • 転職後の住民税について...

    転職後の住民税について... 2010年6月に退職し、同月に転職をします。 転職先での社会保険加入は、8月からです。 先日、住民税の請求書が届いたので、とりあえず3ヶ月分は振込みをしました。 残り9ヶ月分(計3回分)は、転職先の会社の給与から自動的に引かれるものなのでしょうか? また、その際提出すべき書類等があれば教えて下さい。

  • 住民税

    私は今の会社で3社目なのですが、転職活動の間、それぞれ数ヶ月間、雇用保険の支給もしくは無給の状態でした。アルバイト等は少ししましたが期間やいくらもらったか等の控えはありません。 それで、会社に勤めている間は給与から住民税が自動的に引かれていたのですが、無職の時は支払っていませんでした。 そして、市役所からその無職の間の支払っていない住民税のついて、しつこく催促の手紙が来ました。 支払える余裕もありませんでしたので、ずっと無視していたのですか、ここにきて差し押さえをする旨の通知が来ました。 今の会社には入社してまだ一ヶ月ほどしか経っていません。 なお、賃貸マンションに住んでいますが借主は親名義で私の名義ではありません。 この場合、今の会社の給与等は差し押さえされるのでしょうか? もしくは家財道具等が差し押さえされるのでしょうか? そもそも就業してない間も住民税は支払わないといけないのでしょうか? 何らかの軽減措置はあるのでしょうか? あるとしたらどうすればいいのでしょうか? ご回答のほどよろしくお願いします。

  • 住民税の職場・本人・役所との関係

    住民税は前年(1~12月?)の収入から当年度の住民税が確定し「職場を通じて」本人に通知されますよね? という事は、転職した際転職先の給与担当者に、転職前の収入額がある程度分かって(想像できて)しまうという事でしょうか。 転職活動が長引いたり、継続して派遣等の仕事を得られなくて、 住民税がかからない位の超低収入だった場合、 転職先で「あれ、住民税の通知がこの人来てない」となって、「前の会社を退職後そんなに働いてなかったんだ」という風に分かってしまうのですか。 住民税をはじめ、いわゆる転職手続や給与事務等がどういう流れでどういう仕組みでされているのか分からず、 過去の勤務会社や経歴が全て知られてしまうものなのかお分かりになる方いらっしゃいませんか。 健保・年金の社会保険や雇用・労災の労働保険手続と年末調整でも、どの位過去の履歴が分かってしまうのかも知りたいのですが…。 役所の方や総務の人事・給与担当の方等、少しでも結構です。お分かりになる方教えて頂けないでしょうか。それと、社会保険等の手続の際、その人が以前いつどこで働いていた等じっくり見ていますか。 経歴を一部言わずに転職活動していると、ある登録会で耳にした事があり、 私は要領悪いと言うかバカ正直すぎるのかと不安になってきました。(でも後ろめたい気持ちで働きたくないので、嘘は言わないつもりですが) お願いします。

  • 休職→退職→転職に関する住民税について

    ご覧頂きありがとうございます。 前職を2013年末に退職し、2013年3月~12月まで休職をしておりました。 体調も回復し医者の許可もでましたので、転職活動を初めております。 そこで1つ心配なのが、転職先へ住民税の通知等で昨年の収入が知れてしまう(休職がわかってします)のではないかと言う事です。 面接時に聞かれれば答えまずが、進んで休職していましたとはあまり進んで答えたくありません。 自身でも調べたのですが、以下の認識で正しいでしょうか? ・5月頃に会社に在籍していたら昨年の住民税が転職先に自動的に通知される。  こちらは普通徴収で払う等してなんとか転職先に知れない方法はありますでしょうか。 ・6月以降に転職した場合、住民税通知は自宅に届いているので自身で払ってしまう事で  転職先に知れる事はない。 よろしくお願い致します。

  • 転職後の住民税について

    1/31で現在の会社を辞め、2/1から転職先で働くことになります。 退職時、住民税の残税額を一括徴収するようですが、転職先の 入社時必要書類に住民税異動届(前職から引き継いでいる場合)との記載がありました。 退職時に年度分の住民税を支払うわけですから、住民税異動届けは出さなくても 良い(6~5月の年度切り替え時に、自動的に転職先に切り替わる?)と思っているの ですが、誤りでしょうか? 何れにしても、住民税異動届けは転職先に出さなければならないものでしょうか? ご教授ください。

  • 住民税について。

    住民税について。 前回質問した項目に少し似ているのですが、「住民税」についてどなたか詳しく教えていただけませんか? 計算方法はサイトで見つけたのですが、その中身の金額がわからなくてはじき出すことが出来ません。 今年までの給料は9万ちょっとで今まで住民税は払っていませんでした。 来月から給料が13万ちょっとになり、社会保険(厚生年金、社会保険、雇用保険)、所得税など引かれ、手取りが11万くらいになると言われました。住民税は会社では天引きしてくれないそうです。 この場合、来年の6月からの支払いになるはずだと答えて頂いたのですが支払い金額はどのくらいになるのか知りたくてまた質問させていただきます。 あと、月収が100万未満だと住民税は払わなくてもいいのでしょうか? よろしければ教えて下さい。

  • 転職に伴なう住民税について

    3月末で今の会社を退職し、4月から新しい会社に転職する予定です。 今年の分(5月まで)の住民税は退職時に一括徴収をお願いする予定です。 この場合、新年度(6月から)の住民税の決定通知書と納付書はどこに送られてくるのでしょうか? 昨年は副業をしていたため、昨年の年収を新しい会社にあまり知られたくないので、できれば新年度の住民税は自分で一括納付したいと考えておりますが可能でしょうか? また、懸念していることは、新しい会社から住民税の給与支払者異動届を出すように催促されることです。 そうなった場合、どのように対応すれば自然というか、うまく乗り切れるものなのでしょうか。

  • 転職に伴う住民税の扱いについて

    転職/転居に伴う住民税の扱いについてご教示ください。 今年7月末退職 今年9月1日に転職 転職に伴い県外へ転居しました。 9月分の給与明細には住民税が記載されておらず、調べたところ、転職後の会社に特別徴収への切り替えを希望する旨を届け出なければならないということは把握しました。 転職に伴い住民票を他県へ移した場合も滞りなく処理はしていただけるのでしょうか。 また、10月頭に特別徴収への切り替えを依頼した場合、住民税の扱いはどのようになるのでしょうか。 例:前職在籍の7月分まで特別徴収、 8月9月は普通徴収、 10月より転職先での特別徴収…? 初めての転職で戸惑っておりますのでご説明いただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 転職における住民税の異動届出書とは何か?

    転職先から「以前の会社における住民税の給与所得者の異動届出書( 給与より天引きされていた場合)もしくは住民税納税通知書(個人で支払っていた場合)どちらか提出するよう指示受けました。これらの書類はどういうものなのでしょうか。通常会社から離職時、提出もしくは返却される書類は、離職票、源泉徴収票、年金手帳、雇用保険被保険者証は存じていましたが、この住民税の異動届出書というのは聞いたことがありません。そこで質問なのですが、 1.この書類はどういうものなのですか? 2.この書類は転職する際、必ず次の会社に提出するものなのですか。 3.どこから受け取れるものなのですか(市役所、それとも以前の会社)。 4.以前の会社だった場合、「ください」といえば、総務は「はい、分かりました」とすぐ分かってもらえるものなのですか。 ご存知の方、よろしくお願い致します。