• 締切済み

じんましんが治りません><

約2ヶ月程前から、体(特に腕、背中)が痒くなり、かいたら赤くみみずばれの様になり数時間で消えます。お医者さんに行き、アレルギー薬を処方してもらい飲んでいますが、一向に治りません。。ネットで調べた所、一ヶ月以上症状が続く場合は『慢性蕁麻疹』と言われるそうですが、慢性蕁麻疹はどのくらいで治るのか知りたいです。。私は一生この薬を飲み続けなければならないのでしょうか?そして、蕁麻疹はひどくなると死に至る事もあると書かれていたので、少し心配になってきています・・。 私も何が原因なのか分からないのですが、食生活で今までこの様な蕁麻疹が出た事はありませんでした。確かに数ヶ月程前から、身の周りの環境などが変わり、睡眠不足な所はあると思います。その様な事は本当に関係するのでしょうか? 慢性蕁麻疹と診断された方、いらっしゃいましたら、どのくらいで治ったか、顔などにも出てくるのか、などよろしければ教えてください。お願いします><

みんなの回答

  • sk010902
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

原因が特定できない蕁麻疹は、よくあるそうです。 それは、さまざまな原因がまじりあってるそうです。原因は、気にしないほうがいいとおもいます。 わたしのかかりつけ医もじんましんですが、 治る時の治らないときもあるっていわれました。 わたしは、顔には出ていません。

参考URL:
http://jinmashin.seesaa.net/
  • 0015_nry
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

私もじんましん持ちです。 かれこれ半年くらいもう薬を飲んでいるので慢性蕁麻疹なんでしょうね。。。 最初はたまに出るくらいだったのでお刺身かなとか体調悪かったのかなと思っていたんですけど何ヶ月前からか毎日出るようになってしましました。 私の場合顔には出ません。 膝の裏や腰周り、背中や肩によく出ます。 皮膚科に通っているのですが、血液検査で肝臓も悪くなかったので今はストレスと言われています。 確かに仕事でストレスはたまっているのですがそう言われてもどうすればいいのか解らず困っています。。。 今まで夕食後に1錠アレルオフという薬を飲んでいます。 1日でも飲み忘れると出るし、毎日飲んでいても最近出たりするので1錠じゃ効かなくなっているのかと怖くなってきました。 薬剤師さんに相談したらセカンドオピニオンを勧められたので一度他の皮膚科にかかってみるつもりです。 お互い治ればいいですね。

  • daikuo
  • ベストアンサー率36% (89/244)
回答No.3

蕁麻疹と冷えは関係あるらしいです。体を温めると症状が軽くなると思います。。 http://www.geocities.jp/nagomijyuku/hie.htm http://hukusuke.punyu.jp/type.htm  白砂糖の入った甘いものジュース、コーヒー、牛乳、緑茶、生野菜 南方果物、冷えた物などの体を冷やす冷性食品を控え、根菜類や温野菜、発酵食品、色の濃い食品、未精製の物、ビタミン、ミネラルなどを気をつけて摂ると良いと思います。  生姜、金時生姜、梅干、たんぽぽコーヒー(エキス)、はぶ茶、ココア、三年番茶、梅しょう番茶は体を温める効果が強いです。  ズボン下やスキーの靴下を履いたり、足湯、半身浴したり、下着にカイロを貼ったり、腹巻して外から下半身を温める。  ストレッチ体操などして血行を良くする。  ちなみに、薬は冷やすほうです。 温めるので即効性があるのは、光線療法です。 http://www.ark-medical.com/syashin1.html

  • atom1
  • ベストアンサー率39% (77/195)
回答No.2

 皆さんたちのために、準備してきましたので見てください。 07/03/16 腹痛とのどの痛み・・・・・そのままそっくり読んでみてください。

  • 007_taro
  • ベストアンサー率29% (540/1831)
回答No.1

じんましんなど、皮膚にできるものは(他でもそうですが)、精神的なものがある場合があります。例えば、最近ずっと(もしくは数ヶ月前で、今はほっとした状態)高ストレス状態であったとか、あとは免疫力が低下している(体力、食事面等)などが思いつきます。 私の場合がそうでした。慢性じんましんではないですが、原因不明の湿疹ができて治らなくて、ステロイド剤も使ったのですが一時的な治癒にしかならず、結局は日焼け止めなど刺激の強いものを使わないで、その他の方法で日焼け防止をしたり、生活習慣などをできるだけ規則的にし、ストレスをなくすようにして治りました。 同じかどうかは分かりませんが、生活などの影響はあると思いますよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう