• ベストアンサー

江原さんの講演会、どっちの席が良いでしょう?

江原啓之さんの講演会のチケットが2日分抽選で当たったのですが、席がどっちが良いか、近くで見れるのはどっちか迷っています。 およそコンサートなどに行った事もなく、どっちの席か決めかねています。 両方1回20列の12番と44番なのですが少しでも江原さんが見れるのはどちらだと思いますか? 賭け・・にお付き合いください^^

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ayakacchi
  • ベストアンサー率51% (82/159)
回答No.1

羨ましい~(@_@)。 私も江原さんのファンです。 20列ということは、前から20列目ということですから、ステージからの距離は同じですよね。 問題は何番目なのですが、会場の広さによって、一列に何席あるかが違いますので、それをお調べになったほうがいいですね。 たいていは、ステージに向かって左から、1番・2番~となっていますので、もし50席あるのでしたら、12番の方がより真ん中に近くなります。 70席あるのでしたら、44番の方がより真ん中に近くなるということですね。 少しでもお近くで見てきてください(^_^)。

clg93830
質問者

お礼

どうも有難うございました。 およそコンサート等にも滅多に出かけたこともなく どこがいいのか検討もつきませんでした。 何席くらいの会場なのか調べたら良いのですね。 抽選で2日分当たって1日は誰かに譲らないといけないのですが お近くでしたらお譲りしたかったですね。 ほんとこんな質問にお答えいただいて感謝します。 今どうしても江原さんに会いたかったのでちょっとでも あのお顔を近くで見れたらと。。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 江原さん講演に子供は来ていますか?

    江原啓之さんの講演のチケットが余ってしまいました。 ぎりぎりまで行ける人を探そうと思っていますが、最終的に誰もいなければ子供連れて行こうか?と考えてみましたが..... 江原さんのこういった講演には、小学生や中学生の子供(女子)って来ているものでしょうか?また、かなり退屈してしまうでしょうか? 子供による個人差はあるとは思いますが、行った事のある方、会場の様子や、または連れて行った事のある方、お子様の様子を教えていただけたらありがたいです。

  • 江原啓之氏にファンレターを。。。

    江原啓之氏に手紙を渡された事がある方に、そのシュチュエーションを伺いたいのですが。。。例えば、講演会に行き手紙を渡した時のシュチュエーションなどです。。。宜しくお願いいたします。

  • 2ヶ月位前の約束をキャンセルしたい。長文です。

    ※江原啓之さんや霊能力、関係者様など悪く言うものではけしてございません。 2ヶ月位前に江原啓之さんの講演会に誘われました。 お誘いしてくださったのは40代の女性の方、男性の方の2人です。私は20代。 チケットは女性の方が持っていて一緒に行く人が来なくなったという話だったと思います。 その時は江原啓之さんのことをよく知らずに「いい経験になると思うので、行きます。」と 返事してあります。 講演会の日が近いので「江原啓之さんについてちょっと調べてみれば?」と言い お誘い頂いた方のお勧めの本を読んで見たところ。 初めて霊能力者というのでしょうか。そういったことを知り、私には理解し難い世界に感じ 講演会に行くことが嫌になってしまいました。 後日、私はお誘いして頂いた40代の女性の方に霊能力者ということを知らず 勘違いしていたことを伝えましたが嫌になったことは伝えづらくて言ってません。 そこで質問なのですが 1.失礼のないお断りの仕方。  私には理解し難いので・・・等正直に伝える。または  親が行かないでほしいと言っているので・・・等、理解し難いので嫌になってしまった ということは伝えずに断る 2.講演会まであと10日程です。キャンセルしたとして私の分のチケット代だけでも お支払いしたほうが良いのか。 よろしくお願い致します。

  • 江原啓之さんの講演会に行った時不思議な体験をしました。

    今日は!2.3年前の話ですが今思い出しても不思議に思うので質問をさせてもらいます。 以前より江原さんのファンで講演会に行くときの事なのですが、その日は曇りで肌寒く、出掛ける支度をしている時にお腹の調子が悪くなりました。 せっかく江原さんの講演会なのに大変!!と普段はかないガードルを冷え防止にはいたのです。 そしてJRに乗り込んだところだんだん気分が悪く吐き気がしだして、何回かもう降りようかと悩みながら何とか頑張ったのです。 駅でもしかしたらガードルのせいかも?と思い脱いでタクシーで会場に向かったのですが、今度は頭痛が。。 それでも何とか講演会を楽しむ事が出来ましたし、歌っている江原さんの右肩あたりが金色に光っていて、衣装かな?照明かな?なんで右肩だけだろうと、不思議に思ったのです。 そして翌日目覚めたら激しい腰の痛みで立てないくらいです。 終わったはずの生理が突然はじまったのです。 きっと体調不良だろうと思われるでしょうが、風邪でも何でもなくあの不正出血もあの時だけなのです。 今でも思い出すと不思議だな~と思うのですが思い過ごしでしょうか? 宜しくおねがいします。

  • コンサートの席について

    初めてですが、東京ドームのMr。Childrenのコンサートに行きたいと思っています。 チケットショップなどでに何回何列何番台と書いて売ってありますが、何番台というのは席が明確には決まっていないのでしょうか?また、何番台の席が良いというのはありますか? ご存知の方、教えて下さい。

  • 浜崎あゆみのコンサートのチケットがとれたんですけど、席は良い席でしょう

    浜崎あゆみのコンサートのチケットがとれたんですけど、席は良い席でしょうか? 初めてだから分からなくて… 席は二階のRブロッグの二列の五番です。 回答よろしくお願いします。

  • コンサート席が疑問です。

    ご存じの方.情報を教えてください。 私はフォークコンサート(南こうせつさん.さだまさしさん.)などを名古屋.大阪でエリアで 開催されるものは必ず行きます。そこでちょっと何時も疑問になることは.チケットはチケットぴぁ の先行発売.先行抽選で入手して行きます。問題は席のポジションです。 今まで20回ほど行きました。問題は一度も中央エリアの席では観覧した体験はありません。 2回のみ一階席の30列目でコーナー側席です。その他は2階.3階席のコーナー側席です。 2階.3階席でも前列席ではなく10列目前後です。5回は最後部席コーナー側席です。 実際こうせつさん.まさしさんの顔の雰囲気は肉眼ではわかりません。 チケットぴぁに尋ねてみました。早く申し込む.先行抽選で当選.プレミアム会員だからといって 理想な席になるとは限らないと回答をもらいました。 やっぱり私の理想としては中央ゾーンの席で肉眼で笑顔が見える席を望みますが対策手段を ご存じの方.教えてください。 2010年の槇原敬之さんの武道館コンサートは舞台まで距離が ありましたがほとんど中央で最前列で最高のコンサートでした。 大きなコンサートホールではS席を求めますから2階席でした。

  • コンサートツアーの席について

    突然この様なご質問で、各ツアーにより席番の配置は違いますと思いますので、検討のつけ様がないかとは思いますが、コンサートなどよく行ってらっしゃる方など、大体の予想や今までの経験で結構ですので宜しくお願い致します。 ある方の全国ツアーのファンクラブ先行抽選が当選しまして、3席取りましたのですが、席番号が【す列20番・す列21番・す列22番】でしたのですが、【あ列】が一番前席、その後ろ列が【い列】、一番後ろが【お列】で、場所がずれて【か列】が一番前席で、その一番後ろ列が【こ列】、といった配置が一般的には多いでしょうか? 【す列】でしたら、前から3列目の可能性はございますでしょうか? この様な質問ですみません。 数ヶ月先のツアーでして、コンサートなど行った事はございませんので、楽しみで気になって仕方ありません(^_^;) 宜しくお願い致します。

  • チケットの取り方がわかりません

    昨日放送のスマステに江原啓之さんが出演されたそうなのですが 私は見ていなかったため詳細がわかりません。 日本武道館で3月に3日間ほど講演をされるようなので 親子で行きたいと思っています。 ただ普段チケットを取ってコンサートなどに 行った事がないので取り方がわかりません。 12月16日発売だそうです。 江原さんの公式ホームページをみたところ 会員になると優先的に発売されるとのことでしたが 1度行ってみたいだけなので会員にならずに チケットを取りたいと思っています。 どのような準備をしていたら良いのでしょうか? カテゴリー違いだったら申し訳ありません。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • コルテオ大阪講演チケット

    コルテオ大阪講演のチケットを取りましたが、座席の指定が出来なかったので、前の方が取れませんでした。お世話になった大切な人にあげるつもりなので、具体的にどのへんの位置の、ずばりいいせきなのかよくない席なのか、通路からどれくらい離れてるかとか、なるべく詳しく教えて下さいませんか? S席Bブロック14列の22番と23番です。 よくない席なら、違うプレゼントにしようと考えています。 実際に行った方など、ご意見お待ちしています。何卒よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう