• 締切済み

執筆者に再度、連絡した方がいいか、困っています

 大学で教員をしている女性です。  チューターをしている学生の中に精神的にまいっている学生がいてすごく心配で、精神疾患についての本を読んでいました。(自分の大学に学生相談室があるのですが、)執筆者である医師の方にいくつか詳しく教えていただきたいことができました。執筆者にわざわざ連絡するのもなあ、といろいろ悩んだ末、手紙を書くことにし、先日手紙を差し上げました。  手紙を書く時、○○(所属)の□□(名前)と明記するのが礼儀でしょうが、研究の仕事ではなく(仕事上でのことですが)、名前しか書きませんでした。正直なところ、専門は違っても世間は狭いので、「○○さんは、手紙書いた人だ。」と知られるのがちょっと嫌だった、というのがあります。手紙に「先生の手元に手紙が届くのを見計らって連絡します」と書いたので、今日、職場に連絡してみました。  「患者さんですか」、「非常勤での出勤のためなかなか連絡がつきにくい」とのことでした。手紙には自分の名前と住所しか書きませんでした。今日、執筆された方の論文を読んでいたら、連絡先(メルアド)が載っていました。職場から、自分の所属を明らかにした上で質問した方が良いのでしょうか。  本を読んでいて、質問があっても、手紙を書く人ってあまりいないと思います。「なんだこいつ?」と思われそうです。  どうしたらいいでしょうか。  

みんなの回答

回答No.3

No.2に続けてお返事します。   cpdtu62433さんは、きっと細やかな方なのでしょうね。受け持ってもらっている学生さんたちはとてもラッキーだと思います。   執筆者の論文をご覧になったとのことですので、執筆者は、受け取るメールは自分の論文を読める立場にある何らかの専門家からのもの、と基本的には考えていると思います。(著書にはたぶんメルアドは記してなかったのでは?) 原則としては自分の所属を記入するのが、この場合のマナーだとは思います。   執筆者は専門家としての守秘義務がありますので、メールであれ、誰からどんな相談を受けたか、他にもらすことはないはずです。  でも、きっとcpdtu62433さんは、執筆者の方がどう受け取るかを気にしてらっしゃるんですよね?どうしても書きにくければ、メールの冒頭で「先生の論文を○○で拝見してメールを差し上げます。」というようなことを書くのも、ひとつの方法かと思います。どういう立場の人からのメールか、それでだいたいわかりますから。その上で、投稿に書かれたような趣旨のことをお伝えすれば、所属を明記しなくても了解して下さるのでは? 投稿をお読みして、お困りの趣旨はよくわかりましたもの。   あなたの、学生さんへの心配りを、まず大事になさってください。

cpdtu62433
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。    自分の所属も明記してメールをしてみようと思います。今回、初めてこのサイトを利用しましたが、全く知らない方からお返事をいただき、大変助かりました。    どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

メルアドがおわかりなら、メールを出せばOKだと思います。ご自分の所属については特に明記しなくてもいいのではないでしょうか? 質問の内容上、明記しにくいかもしれませんしね。  たぶん電話よりもメールのほうが、執筆者にとっても返事をしやすいと思います。電話だと、相手のご都合もありますから。  高校生の頃、私不相応にも参考書の著者に質問の手紙を出したことがあります。無視されるだろうと思っていたのに、たいそう丁寧なお返事をいただきました。著者にとっては、自分の本について何か反響があるのは、たぶん自分の投稿に回答がつく以上にうれしいことなのだろうと思います。

cpdtu62433
質問者

補足

 早々にご連絡ありがとうございます。  「ご自分の所属については特に明記しなくてもいいのではないでしょうか? 」とのことですが、患者さんから連絡があるみたいで、所属を書いた方がいいかなと思っています。これが1番考えてしまいます。  職場のメールから出すと、アドレスにac.jpがつくので職場のメルアドから出した方がいいかなあ?などなど考えています。  所属を言わないで連絡すると「なんか怪しい」とかって思われないでしょうか。執筆者の方にもう少し教えていただきたいこともあるし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • echino
  • ベストアンサー率50% (115/230)
回答No.1

そんなことはありませんよ。 学術書や医学書の場合。本を出すと結構手紙や連絡がくるそうです。 私も趣味の分野の学術書を読み、連絡をとったことがあります。 思ったより(失礼ですがw)気さくな方で楽しい食事をすることも できました。(上の話はこのとき聞いたものです^^;) ですのであまり気にしないで普通に連絡してみてはどうでしょうか?

cpdtu62433
質問者

補足

 早々にご連絡ありがとうございます。  食事もされたんですか~。貴重な経験でよかったですねえ。執筆者の方はどんな方だったのですか。  執筆者の方のメルアドから連絡した方がいいか。  また、その際、所属を明記した方がいいのか。・・・悩んでます。  執筆者の方の職業上、どうしたらいいのか。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 本の執筆依頼が来たのですが。

    閲覧ありがとうございます。よろしくお願いいたします。 私は約1年ほど前からiPodのサイトを運営しており、そのサイトをみた名古屋のプロダクションを名乗る会社から本を執筆依頼のメールがきました。 まだ普通の大学生である為、そういったことに関して全くの無知です。 支払いは印税払いとなっています。 恐縮ですが、以下の質問に関して教えていただけないでしょうか? (1)本の執筆において印税払いというのは、印税以外の利益はないのか?(執筆料にあたるようなもの) (2)学生でそういったものは出版していいのか? (3)実際に執筆したものは確実に出版されるのか? もしご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いいたします。

  • 原稿執筆中です。出版するには?

    現在、自分の体験に基づく内容で、本を執筆中です。 裁判で全面勝訴を勝ち取るまでの記録で、私と同じ原因となる体験をされた方に向けての内容です。 必ず、ある一定のマーケットはあると思うのですが、何分素人。 プロの方に、アドバイスをお願いしながら書き直しております。 その後、出版のための各種方法を考えています。 自費出版は避けたいところ。最終手段です。 どこかの賞に入選するのは相当難しいと思います。 出版の目的は、一人でもこの本の内容を待っていてくれる人がいれば・・・という想いからなのですが、通常の商業的出版をするには、どうすればよいのでしょうか。 執筆のアドバイスをお願いしているの方は、自費出版を主に扱っている会社の一部門の方ですので、その方に相談すると、自費出版の案内になります。 出版コーディネーターという方もいるらしいのですが、自分で直接、編集者と知り合いになる方法はありますでしょうか。 また、私は自分の名前を世に出したいとは思っていません。むしろ、かかわっている方々の実名は伏せておきたいと思っております。どなたか著作業をされている方が、私の執筆している内容をアレンジ(たとえば、取材形式のような表現で)して、その方の名前で出版してくださってもよいのですが、どうすれば、そのような方と知り合うことができるのでしょうか。 どなたか、教えて下さると、助かります。

  • 本の執筆などによる印税って?

    本の執筆などによる印税って? あくまで仮に来月本を出すとして、その印税ってどのように、どのくらいの額を、どのくらいの期間受け取るのでしょうか?(定額?それとも売れ行きに比例?半永久的に売れるなら毎年(毎月?)受け取る?) また、歌手とか歌を出してる人や映像関係の仕事をしてる人も印税収入で生活しているのでしょうか?芸能プロダクションに所属しているならばサラリーマン的にそこからも給料をもらっている形であるという認識でよろしいのでしょうか? ふと気になったので質問してみました。

  • 超、ご無沙汰してしまっている方への連絡・・・

    学生時代に住んでいた土地に、大変お世話になった方がいます。バイト先のオーナーなのですが、本当にご迷惑をかけてばかりでした。 それなのに、大学を卒業し、就職後、転勤が多く忙しくて私は何の連絡もせず4年もの月日が経ってしまっています。。。 近頃、お元気にしていらっしゃっるのかどうか、すごく気になり、連絡したいのですが・・・ 私のことを覚えていて下さっているかどうか・・・ また、そして何より、あれだけお世話になっておいて、今まで何の連絡もしなかった私が、今ごろになって急にご自宅に電話するのは失礼かと思い・・・ 手紙にしようとおもいました。 しかし!!! いつもオーナーと呼んでいたので、下の名前が思い出せないのです・・・(名字はわかります) 本当に、恩知らずな私。自分でもあきれました。 インターネットの電話番号から住所や名前を検索するところで名前を探したのですが、オーナーは女性の方なので、世帯主(ご主人)の名前で電話帳に登録されています。 ご自宅あてに@@@@@(←店の名前)オーナー様 と送ろうかと思ったのですが、店は私がバイトをやめた後に閉店したそうなのでそれも失礼かと。。。。当時のバイト仲間とも今は音信不通なのでオーナーの下の名前がどうしてもわからないのです。。。 こういう場合、皆さんならどのように連絡しますか?

  • 面識のない研究者と連絡をとりたいのですが

    現在、修士論文を執筆しているところです。 先行研究で読んだ論文でとても参考になるものがありました。 その論文の著者を調べたところ、以前大学に所属していたということがわかりました。 私は大学院に所属しており、指導教授とも相談したところ、 書いた論文を読んでもらったり、何かよい資料などを教えてもらったり するとよいと指導されました。 このような場合以前所属していた大学に連絡を とればよいのでしょうか? またできれば、論文を読んでもらいたいと思っているのですが、 研究者からみれば、未熟な論文であるし、 一部その研究者が推測したような部分について 私はこのような資料から判断してこう思うというようなことを書いています。 そのような論文であるので、 面識のない研究者の方に失礼にならないのか不安です。 研究者の方はとても尊敬していますし、 ぜひ良好な関係をつくりたいと思っている反面、 論文には自分の独自の見解も示す必要があり、 そのあたりをどうしたらよいか困っています。 失礼にならない方法や、こうしたらよいというアドバイスを いただければうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 連絡しないことについて

    ご覧頂きありがとうございます。 今 社内恋愛をしています。上司で9歳年上です。仕事が終ったらご飯を食べに行こうと誘われたので 私は職場まで自転車で通える範囲ですので、一回家に帰り準備をしてから行く予定でいました。私の職場は残業はせずなるべく定時で帰ることを徹底してる職場なのですが彼はいま仕事が忙しい時期なので少し残業かな?と思い気長に家で待っていましたが、定時が17時で 20時近くまで連絡がなく、いつまで待てば良いかも分からなかったので、ご飯はまた今度行こうと連絡をしました。したら彼から仕事でトラブルがあった仕事はまだ終わりそうにないと連絡が来ました。 仕事でトラブルがあったのは仕方ない事は分かっているのですが、今日は残業なのかだいたい何時頃終わるのか 連絡をしてこなかった事にだんだん腹立たしくなり、自分から連絡しなかったらひたすら連絡をなしに待っていたのかと思うと悲しくなります。 前にも何度かそのような事があったので、 今回はメールで、仕事が忙しいのはよく分かるけど、今日は残業なのか 仕事で遅くなる等の連絡は入れてほしかった と伝えて 謝ってはくれたのですが、なんだか気まずくなってしまいました。 仕事でトラブルがあって連絡出来なかったのはよく分かりますが、それは仕方がないことなのでしょうか?

  • ビジネス書や自己啓発的な自伝風書籍での執筆協力ってどう言うもの?

    ビジネス書や自己啓発的な自伝風書籍での執筆協力ってどう言うもの? 大学教授の論文や何かのマニュアル本のように章立てが明確で「分担」などがありそうなものでの執筆協力(共著?)は気にならないのですが、全体が「私は・・・」「自分の・・・」と言った書籍で「執筆協力」ってどう言う場合を指しますか? (主に成り上がり社長の自伝とか活動家の書籍をイメージしてください) コンセプトやテキストイベント(故郷を訪れるとか座談会)のアイディア出しとかするのは「編集」ですよね。 口述筆記とかの場合に「執筆協力」になるのですか?←これも編集? ゴーストライターと言う仕事自体を否定しないですが、 名乗らずに隠す:ゴーストライター 名乗ってしまう:執筆協力 って事で分れているのですか? 「執筆協力」とあった上での「わたし・僕」を怪しく思うのですが、その辺りどうなっていますか? ※奥付のみにひっそりとでなく、背表紙や表紙にもバッチリ明記してあるものです。

  • ソフトウェア解説本の執筆を依頼されたが…

    仕事でソフトウェア解説本の執筆を担当することになったのですが、 そのソフト自体は使えるものの、本を書くということが初めてで なにから手をつけていいか、途方にくれています。 ライターや出版、本制作の経験者の方、おおまかでいいので こういった本の「制作の手順」を教えてもらえませんか? また、解説本の作り方、手順について書かれたよい「書物」や「サイト」があったら 教えて下さい。おねがいします。

  • 連絡先教えていいんでしょうか?

    仕事に行く前にバイクとぶつかりました。 警察が来て話をしてすぐ病院にいきました。私は加害者の方について何も聞きませんでした。名前も住所も連絡先も。 レントゲンを撮ってなにもなく加害者の方と離れて家に帰りました。 職場には事故があってから連絡したんですが、加害者の方の名前、連絡先、を教えてほしいと言われました。 私は知らなかったのでそのまま聞いてない。って事を伝えたら警察に言って聞いてきてと言われたんですが、第三者に連絡先や名前などを警察から聞いて教えてもらえますか? また教えもらえたとしても連絡先、名前を自分が働いている会社に言ってもよいのでしょうか? 誰が教えていただける方いませんか?よろしくお願いします。

  • 長い間連絡を取っていなかった担当教官への連絡の取り方について

    こんばんは。 私は大学院に在学している学生です。 精神的に落ち込んだこと等があり、修士論文担当の主査と副査の先生に半年以上連絡を取っていません(自動的に留年しました)。 精神的に落ち着いてきたので先生方に連絡を取ると思うのですが、怖くてどう対応すればいいのかわかりません。 連絡のとり方について、どうすればいいか、教えていただければ幸いです。

専門家に質問してみよう