• ベストアンサー

猫の鼻荒れ

最近我が家の猫の鼻が鼻炎なのかただれてはかさぶたになるの繰り返しで一向に良くなりません。いい軟膏などの薬はありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

鼻水が出てただれてるのでしょうか?でしたら風邪や猫エイズなどの疑いもあります。かさかさに乾いてるのであれば、大型スーパーのペット関係の売り場やペットショップで軟膏が販売されています。でも一度、病院で診てもらったほうがいいと思いますよ。

kabayaub
質問者

お礼

こわ~ぃ、明日、動物病院に相談してみます。 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 猫の鼻炎?

    我が家の猫はここ最近鼻炎になったらしく鼻水・目やに・がひどく、とても呼吸をするのがつらいらしく、くしゃみを連発したり鼻をすするのですがとても辛そうで見ていられません何か良い薬はないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 鼻の穴にかさぶた

    鼻の穴にかさぶた 年中鼻穴にかさぶたがあり、鼻通りが悪いです。 出血もあります。 耳鼻科で処方されるおすすめの薬や軟膏教えてください。 あと市販ドラッグストアで購入できるおすすめのものも教えてください

  • 猫の鼻が乾いていますが大丈夫でしょうか?

    単純な質問ですが、猫の鼻がいつも乾いているのは普通でしょうか。それから、耳を触ってみたとき、熱いな、と思われることがありますか?(これも異常でしょうか?) 我が家のオス猫は、もうじき2歳になります。 実は、2週間ほど前に日射病のような状態(食欲不振、激痩せ、発熱)になり、獣医さんに3日間抗生剤を投与してもらいました。その後、症状はなくなり一応元気になりました。でも、まだ微熱が続いているのではないかと気になります。耳を触ってみると熱があるような気がするし、それに鼻がずっと乾いているのです。前に飼っていた猫は全く逆で、鼻からいつも鼻水が垂れているような状態でした(多分鼻炎だったのだと思います)。 微熱が続くことについて、獣医に病気の可能性(特に白血病とHIV)について聞いてみましたが、1ヶ月家の中に閉じ込めて外部の猫との接触を断ったのちに検査をすることはできるが、かかっていたら治らないし、かかっていなくても予防手段はない、ということで、いまいちどうしようもありません。 獣医に連れて行くのも大変だし、お金もかかるし、何より直腸に体温計が差し込まれるのがかわいそうなので、皆さんにまず質問させていただくことにしました。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫の鼻に黒い変な物が……

    猫の鼻の両脇に変な物が付いています。 一回剥がれかかっていたのを取り、観察してみましたがカサブタっぽい感じでした。 これって何なんでしょう? ……鼻の切れ込み?が深くなっているような気もしますし、なんだか鼻も乾燥気味です。

    • ベストアンサー
  • 猫の鼻がなります

    うちの猫は、よく鼻がグーグーとかビィービィーと鳴ります(結構大きい音です)。寝ていていびきでもかいてるのかと思うとしっかり目があいてます。だいたい、夜ごはんを食べたあとの落ち着いた時間に多いです。香箱?っていうんですか?足を丸めて座ってる?感じのときが多いです。これってやっぱり鼻が悪いんでしょうか?ゴロゴロ喉を鳴らすのとは明らかに違うんですよ。 ちなみにうちの子はめやにが出ていて獣医さんにも見てもらったのですが、鼻と目に通っている管がつまっているか、小さい時にウイルス性の病気にかかってしまって後遺症?みたいなものだろうってことで、目薬を頂きましたが、完治はしないでしょうってことで、最近は全然目薬をさしてません。気づいたときに拭いてあげてます。これも何か関係があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫が鼻血を出したのですが・・・

    すみません、大至急教えて下さい。 我が家の猫(11歳・♂)が、今さっきくしゃみをしたと同時に鼻血を出したんです。鼻血と言ってもダラダラしたものではなく、鼻水のような粘り気のあるものが鼻からビュンっと出たのですが・・・。 その一回だけで、今は全く何ともないです。 元々慢性鼻炎で、右目の涙目と鼻を詰まらせる症状がずっとありました。病院には通っていて、一時的に良くなったので今は薬を飲んでいません。 ただ、また最近になって涙目と鼻詰まりが少し出てきていましたが、今まであんなに思い切ったくしゃみをしたのは初めて見ました。餌を食べている時のくしゃみでした。 それ以外は、食欲もあってお水もよく飲むし、オシッコもうんちも全く問題ありません。 やっぱりこの鼻血は、鼻炎で粘膜がやられてしまったものなのでしょうか?掛かり付けの病院が臨時休診なので、とても心配しています。猫はケロッとしていますが・・・。 どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 鼻の中のカサブタについてです。

    鼻の中のカサブタについてです。 花粉症や鼻炎が原因で鼻をかみすぎたため、鼻血が出ました。 そしたらいつの間にか鼻の中で岩のように大きな固いカサブタができました。 鼻の表面から触ってもニキビに触れた時みたいな激痛もあり、気になって仕方ないのですが、耳鼻科に行く以外で早く治す方法はありますか?

  • 鼻の中の荒れ、痛みと出血

    まず私は「アレルギー体質」ではないと思います。肌荒れや、吹き出物に悩むことは殆どありません。花粉症のような、鼻水のトラブルも全くありません。 が、粘膜が弱いのか鼻の中が傷つき痛むのです。カサブタなのか鼻汁が固まるのか分かりませんが、ごわごわして、外から軽く小鼻に触れただけでも激痛がするので、不快で不便。 そういう事が過去何度もあり、一月程続いたりしています。知らないうちに治って、治ると忘れるのですが、又何かのきっかけで再発の繰り返し。 キツく鼻をかむ機会があった後などにそういう状態になるので、傷ついてカサブタになって、それが途中で剥がれて、なかなか治らない感じです。 ちなみに耳の中も耳掃除を乱暴にしてしまった時などに同じように荒れて、化膿したりします。 自分で傷つくキッカケを作っているのかもしれませんが、耳掃除はともかく、鼻の中を素手でホジッたりする習慣はありません。 どういう薬をつけるべきですか?耳の中が化膿したときに処方された「テラコートリル軟膏(塩酸オキシテトラサイクリン軟膏)」が手元にあります。耳の皮膚薬ですが、使用してみてはダメでしょうか。 自分の時間では、いつも混んでいる耳鼻科には行きにくく、自分で市販薬で治せないかと思っているのですが。

  • 鼻の下のヘルペス後のかさぶたについて…

    1週間ほど前に、鼻の下にヘルペスができて、 水疱をつぶさないように気をつけていたにもかかわらず、 つぶれてしまいました、、 かかりつけの皮膚科が休みだったので別の皮膚科へ行ったところ、 『ソラビックス軟膏』を出され、 「かさぶたになったらつけるのをやめてください」 と言われました。 数日後かさぶたになってきたので軟膏をつけるのはやめました。 1週間後、かさぶたがとれたので、かかり付けの皮膚科へ行ったところ 「かさぶたがとれても、またかさぶたになっても付け続けてください」 と言われました。 どちらが正しいのでしょうか? それと、跡が残りそうで心配です…

  • 猫の鼻に…

    我が家で飼っている 猫の鼻に汚れのような 黒い点が出来ています。 拭いたりしたけど 取れません(>_<) 2歳のオスです。 健康には問題なく とても元気なのですが… 気にしなくて いいのでしょうか? 外見が気になる訳ではなく 何かの病気だったら 病院に連れていくので 回答お願いいたします!

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • 購入を考えている「筆まめ」「筆まめクラウド住所録」は、1つの住所録を複数で管理・編集・共有することが可能です。
  • PCを複数台利用し、編集作業を行う際には最新のデータを「筆まめクラウド住所録」で共有することで、データの上書きや更新を行うことができます。
  • 情報を共有したい人数は3名で、PCは2~3台使用することができます。
回答を見る