• 締切済み

彼女が欲しいのですが...

こんにちわ。4月から大学3年生になる男です。 最近、自分の身の回りの友達はみんなカップルばかりで、旅行だのバレンタインだのホワイトデーなどで楽しんでいます。 しかし、私は今年22歳になりますが、女の子とまともに付き合った経験がありません。出会いが無ければ、好きな人もいません。 このような、状況で果たして彼女など出来るのでしょうか? ただ、待っているだけでも?やはり、自分から積極的に? 好きになるって、簡単なことのようでわからないです。

みんなの回答

  • nephilim
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.9

女ですが回答させていただきます。 私も22まで彼氏なんてものいませんでしたよ(現在24歳) でも、いい加減「この人、私の彼氏なの~」と言いたくなったので、それまでは友達からお誘いがあっても断っていましたが、合コンなどに行くようになりました。 人付き合いが苦手だったわけではありませんが、女子校育ちだったために男の人と話すのが苦手でしたよ。 それでも、何度か合コンに行くようになったら慣れました。 やっぱり「彼女欲しいな」と思ったなら行動しなくちゃ! 行動だけじゃなくて、それなりに自分も磨いてね。 今出来なくても、いつか出来る時がくるんだから。

tamunobu
質問者

お礼

ありがとうございます。頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ika_kun
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.8

>サークルとかやる気がありません。人付き合いが苦手です。 自分から積極的に動く気が無いのなら、出来ないと思います。 待っているだけで女の子が寄ってくるのは、それなりの雰囲気(容姿も含めて)を持っている男だけです。 本当に彼女が欲しいと言うのであれば、動きましょう。

tamunobu
質問者

お礼

ありがとうございます。わかってはいますが、一歩が踏み出せません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • thimys
  • ベストアンサー率20% (46/225)
回答No.7

結論から言います。現状のままでいるなら、できるのはかなり難しいです。 人付き合いが苦手なら、しばらく諦めた方がいいでしょう。 人と人とのコミュニケーションから発展して恋愛になっていくものですからね。 他の方もおっしゃる通り、 まずは、友達と呼べる存在を作りましょう。 男女ともにです。 そのためには、コミュニティーに参加すること。 仲間意識から発展する方が比較的仲良くなりやすいですからね。 学部・サークル・バイト いろいろあると思います。 >自分から積極的に 行ってください。 >好きになるって、簡単なことのようでわからないです。 正直な話、私も分かりませんでした(笑) 十代のとき、仲間(男)がいればいいと思ってましたからね。 きっかけは恋愛ゲーム(18禁ではないです)を友達に借りてから あぁ恋愛ってこういうものなんだ~ 自分もしてみたい…そう思うようになって 女の子と積極的にコミュニケーションとるようになりましたね。 とりあえず、何か行動起こしてみてください。 最初はなかなかうまくいかないものですけど、諦めずに行動を起こしていけば、いつか欲しかったものが手に入るのではないでしょうか? そして、恋愛対象が見つからなくて待つのであれば、ただ待つのではなく 自分を磨く事を忘れないでくださいね。

tamunobu
質問者

お礼

ありがとうございます。がんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lullacry
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.6

去年彼女に振られて以来彼女いないので大きなことは言えないのですが僕の場合本命一人に目がいきすぎて周りが見えなくなっていて本当はその本命ではなく意外なとこに自分を好きでいてくれた人がいました。もしかしたら彼女が欲しい!という気持ちが先行しすぎて視野が狭くなっていませんか?自分のライフスタイルを見渡してみると意外なとこに落ち目があるものです。 それから勇気を出してクラスの中で声かけたり食事にでも誘ってみるべきです。それから趣味を増やすのもいいとおもいますよ。カラオケとかボーリングとかならデートで行く場所の幅が広がりますしね。 実はぼくは中高一貫の男子校で物心ついてからとしては初めて18歳で男女共学になりました。なので最初はシャイ過ぎてその環境に慣れるまでにものすごい時間がかかりました。確かに今でも初デートを誘うときは少し緊張しますが3年前と比べればかなり変わったのは実感します。今ではもし駄目だとしても伝えないより伝えたほうが良いって思えるようになりました。 でも僕も周りがこうしなよとかあーしなよっていってもそれを実行するのは自分なんだぞ!っておもうことはたくさんあります。そんな簡単に実行できたら誰も苦労しねーよ!ってね。だからこの意見も参考程度に読んでみてください。

tamunobu
質問者

お礼

ありがとうございます。いろいろ参考にしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ishidaira
  • ベストアンサー率36% (150/413)
回答No.5

ちょっと引っかかったんですが、大学生なのに出会いがない? 大学生なんて出会いだらけじゃないですか! 大学内をみればたくさんの女の子がいるし、サークル、バイト先、コンパ。。人生で一番出会いにあふれている時期ですよ。 あなたに出会いが無い(無いと思っている)のは、そうゆう場に参加しないからじゃないですか? 人とふれあう場に積極的に参加すれば、「かわいいなぁ」「いいなぁ」と思える女の子に必ず出会えますよ。 がんばってください。

tamunobu
質問者

お礼

サークルとかやる気がありません。人付き合いが苦手です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.4

この世の中は、何もしなければそのまま埋もれていくだけです。 欲しいものがあるなら自分から動かないとね。 学生なんだったら、なんでも人に聞くより少し自分で方法を考えてみては?

tamunobu
質問者

お礼

そうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

アルバイトや、趣味の方面で、女性との出会いはありませんか? いつか、自然にこの子かわいいな~とか、好きだな~って思えるときが来ると思います。 そうしたら、好きって告白すればいいと思います。 心配は無用ですよ。 出会いがないようでしたらバイト先を変えてみるとか・・・女性と会わなければ恋は始まらないですからね(^^ 年齢は関係ないですよ。22になっても付き合ったことがない、なんて経験は全く関係ありません。 理解しようって思うことはないです。 自然に、いいなって思えますから。悩まなくて大丈夫ですよ。

tamunobu
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77757
noname#77757
回答No.2

 君の服装・態度・生活を省みてごらん。只彼女が出来ない。欲しいでは、柳の下を探さないで下水道を探しているのと同じです。  大学3年にもなって周りの事や(しかも自分の身の回りの友達?読んでいておかしいと思わない?・・・・言葉の使い方だよ。)文章の書き方君のはバラバラ大学へ行き22歳もなったら、もう少し人間としてしっかりした文章を書きなさい。  冒頭にも書いたけど苦労して探(これは女なら誰でもいいのなら話は別。優れた彼女でなければ彼女ではない。)す事。そうして男女として人間として交際してください。

tamunobu
質問者

お礼

自分は日本語をうまく扱えないただのあほです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.1

こんちは。ああ、「彼女」が欲しいんですね。でもね、恋人っていうのは車やゲーム機じゃないんですよ。まだ人を好きになったことがないからピンとこないんでしょうけど、恋人っていうのは自分が好きで、相手も自分のことを好きな人のことです。 そうなると、じゃあどうやって好きな人を作ればいいですかって話になるんですけれども、そういうのは自分で努力してつくるもんではありません。人付き合いの中で自然にそういう感情が湧いてくるんです。 だからもし恋人を作りたいなら、まず友達を作ることです。高校の数学を理解したいと思ったら、まずは小学校の算数から始めないとダメでしょ?それと同じです。

tamunobu
質問者

お礼

そうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホワイトデーって・・・

    これは、私の友達から聞いた話なのですが、バレンタインデーにチョコレートをあげたのに、ホワイトデーにお返しが来なかった。後々聞いてみると、自分で実は食べた(食った?)と。 その話を聞いていて、私は急に不思議になりました。女の子が頑張ってチョコを渡したのに、何故自分で食べちゃうんだ?渡すのが恥ずかしかったのは、なんとな~くわかりますが、だからって自分で食べるかぁ?と、思ったのが去年の話。 今年になって、急に思い出し、もうそろそろホワイトデーに近づいて来たので質問してみました。12歳~19歳の男の人になるべくなら聞きたいです!

  • 彼女が欲しいのですが...

    現在大学2年の男です。私は彼女が出来たら、今の生活が変わるかもしれないと思うことがたびたびあります。私の周りには結構カップルもいて、クリスマスにはデートをしたり、バレンタインデーもあったりと日々を楽しく過ごしている人が多いです。 でも、私は本気で女性を好きになったことがないです。私の恋愛経験は高校1年生のときに3ヶ月ほど付き合っていた女の子だけです。 そもそも私は親友と呼べる人も危ういくらいいないです。めったに友達と遊びません。このような状況で好きな人は出来るでしょうか?

  • ホワイトデーのお返し

    ホワイトデーのお返し こんばんは。ホワイトデーのお返しについて意見を頂きたいので書き込みます。 よろしくお願いします。 今年のバレンタインデーにバイト先の女の子からお菓子を頂きました。 僕(現在大学生)にとって、小学校低学年以来、女の子からバレンタインデーに何か頂いたことがなかったので、本当にうれしかったです。 義理でしたが、1人は市販されているもの、もう一人は、手作りのパンケーキ(小さいサイズ)を頂きました。 ちなみに、バレンタインで頂く前から、手作りのパンケーキをくれた女の子のことを、良いなって思っていた子です。 今週末はホワイトデーで、頂いたお礼をしたいと思っています。 お礼は、チュッパチャプス数本を花束のようにラッピングして渡そうと思っています。 でも、僕にとって殆ど初めてのホワイトデーなので、こんなお返しでいいのかな?とかいろいろ悩んでます。 ホワイトデーのお返しは、このような感じで良いのでしょうか? また、ホワイトデーにお返しがあると、嬉しいですか? ホワイトデーとかほとんど初めての体験なので、教えてください。

  • 男友達にバレンタイン

    もう、そんな季節ですね。学生からの質問です。 先日、海外旅行のお土産を男友達に渡したら、「バレンタインにお返しするね。」とメールが来ました。 しかも、手作りでくれるというのですが・・・ そもそも、お土産なのでお返しはいらないのですが、この場合は私もバレンタインに何か用意したほうが良いのでしょうか? 私は毎年バレンタインは貰う方で、ホワイトデーにお返ししてました。 しかも、その友達は彼女持ちなので、チョコをあげるのもなんか・・・という感じです。 それとも、ホワイトデーにお返ししたほうが良いでしょうか?

  • 次の一手は⁇@ホワイトデー

    ちょっと気が早いのですが、ホワイトデーのプレゼントについて悩んでます。 自分達は大学生同士のカップルです。 昨年はちょっとしたもので彼女を喜ばせたいと思い手紙を渡しました。 ちなみに、手づくりのプレゼントはお互いにこの時が初めてです。 だからなのか、今年のバレンタインは手紙つきの、今までの思い出の写真の入った、小さなフォトアルバムでした。 めちゃくちゃ嬉しかったのですが、この流れでいくと次のホワイトデーには、何か手づくり感(⁇)のあるものを渡すべきなのだと思うのですが、何がいいと思いますか⁇ 皆様からのご回答お待ちしておりますm(_ _)m

  • 実は今年の3月に好きな女の子に告白して成功しました

    実は今年の3月に好きな女の子に告白して成功しました。 もうすぐホワイトデーでその子からはバレンタインは貰っていませんでした。 ホワイトデーの日に女の子に渡した方がよいのでしょうか

  • 出会いって、そんなにないもの??

    最近2年間付き合った彼女と別れてしまいました。 お互い成長するためにと別れたので喧嘩別れのようなことではなく、 友達として付き合っていくと言う感じで別れました。 私はそのうち新しい彼女もみつけてみようと思いましたが、 出会いが全然ないのです。 地元でも男友達とばかり関わって、そいつらも女友達も少ない。 大学などでも出会いなどはないです。 私は大学生3年ですが、いまさらサークルとかにも入れないし、学校には男女比で少ないながらも女の子がいますけど、関わり自体はほぼありません。 バイトもしてますけど、女の子事態がすくないです。 まぁあせっているわけではないのですが、このまま大学4年まで行っても絶対に彼女なんてできないんだろうななんて思ってちょっと元気がなくなってしまいました。 私に残されている出会いは、紹介か数少ない合コンなどでしょうか? 学校などや街などでカップルで歩いている人達をみるといいなぁ~なんて思ってしまうのですが、みなさんどのようにして出会っているのですか?? またどのように出会いはみつけられるんでしょうか?? 何かアドバイスをいただけるとありがたいです。 回答よろしくお願いいたします。

  • バイトの男女比

    私は今大学生なのですが、サークルに入っていないので、 バイトで男女ともに友達を増やしたいと思ってます。 特に、恋愛面では男の子との出会いがあんまりなく、男の子が女の子より多いバイト を知りたいです。 やっぱり居酒屋なんでしょうか・・・??接客業が経験もあり好きなので飲食店でやりたいのです。 あと、オープニングスタッフは仲良くなれると聞いたんですが、カップルができにくいと聞いたんですが そういうものなんですか??

  • カップルでバレンタインチョコ渡さない人居ますか?

    カップルでバレンタインチョコ渡さない人居ますか? 私は今年渡しませんでした。喧嘩した訳でもなく、なんとなく習慣が無かったからというか…。 付き合った最初の年はノリでバレンタインチョコケーキをあげました。市販品ですが。そして自分も食べました。 ですが、そもそもがチョコをあまり好きではないからバレンタインに興味がないのかな~?と自分の心理を予想しています。 また、昔からお菓子作りが好きでもなかったし、作ってマズイ(そこそこの味しかだせない)のを食べるより買って一流の美味しいのを食べたいという価値観でした。 さらに、バレンタインデーにチョコ渡して告白という経験もなく、バレンタインじゃなくてチョコ渡さなくても好きな人には告白していたので、あえてイベントが必要なかったというか無縁だったというか。 でも今さらになって、もしかして他の人からは貰ったのかな?? 会社の人、母親、友達の奥さん。だったらちょっと嫉妬します。 しまった、あげとけば良かっただろうか?と思います。 また、チョコあげずにバレンタインデーが過ぎた頃、ふと、「ということは私もホワイトデーに貰えないんだ」と気付いて、ちょっとつまらなくなりましたが、直ぐ開き直りました。まぁいいや、自分で美味しいもの買おうっと♪って。 で結局、バレンタインデーもホワイトデーも無縁なので意識もせず気付いたらとうの昔に過ぎていました(笑) お互い話題に出しませんでした。 また仕事が忙しく1月ほど会っていません。 男って何気にイベントとか気にするものなのですか? また、チョコもらえた・もらえなかった・何個もらえた とか意識するものなのでしょうか?? ちなみに一見バレンタインデーと全然関係無さそうですが、バレンタインデー前に会ったときに料理を作ってあげたのですが、それが贈り物ということにも取れるでしょうか?? 何もしなかったのは、ちょっとかわいそうだったかなと思えて来ました。 どうなんでしょう?? 別にいいんじゃない?とも思いますか? そして来年や、結婚してからはどうすればいいんだろう?とは思います。 結婚してからのほうが、こういうイベントとかってしたいような気がします。 ですが恋人時代にしていないのに結婚後にするとか、男は面倒くさいでしょうか? ちなみに私の輪をかけて面倒くさい所は「相手に選んでほしい」願望です。 結婚して家計を握ったら、自分で家計費から買ったりする話を聞きちょっとつまんないな~と思いました。 理想は旦那さんがお小遣いから買ってくれる。ですが、お小遣いは最低限しかあげれないのでプレゼント買うような余裕は無いだろうと思い、家計費からお金を渡して「レシートとお釣りも持ってきて」と言って渡すしか無いのか?!と疑問です。 譲れないのは選んでくれたプレゼントが欲しい所です。自分で欲しいもの選んで買うのは嫌なのです。 これって何なのでしょう?!(笑)

  • ホワイトデーのお返し

     昨日、私の大学の男友達が、「ホワイトデーのお返しがしたいんだけど、28日(大学の健康診断日であり、その日までは事実上春休みだから)でいい?」と聞いてきたんです。偶然にも、ホワイトデーは、私は用事があるため、学校に行くんです。だから、「14日でいいよ」と言って、14日の昼休みに会うことになりました。   バレンタインデーには、私と私の友達の2人で1つのチョコをあげたんです。彼が、お返しが1つで2人で分けるようにくれるのか、一人1つ、くれるのかわかりません。友達は、28日まで学校には来ません。友達に言わずに、ホワイトデーにお返しをもらっちゃっていいんでしょうか?仮に、私と友達と1つずつあげようとしている場合、私が先にもらっちゃったらまずいですか?今から、お返しをもらう日を28日に変更してもらって、友達と2人でもらった方がいいですか?

このQ&Aのポイント
  • 「オフライン状態です」と表示されてて印刷ができなくなりました。以前は同じ環境で問題なく印刷できていました。
  • 使用しているパソコンはMacOS12.6です。接続は無線LANで行っています。
  • このトラブルの原因を特定し、オフライン状態から脱却し印刷できるようにする方法を教えてください。
回答を見る