• ベストアンサー

有限会社でも有給は法律通りに取れる?

有限会社で勤務しています。 有給は、年4日しか貰えません。 その代わり、体調不良などで休んでも給料からは引かれない、 という制度なのですが、 本当に体調が悪くても、「悪いな」という気持ちが働いてしまって、 そうそう休めません。 それなら、きちんと法律通りに入社半年後に10日貰って、 休んだ分はきちんと有給から引かれる方がいいのですが…。 有限会社でも、「入社半年後に10日」という法律は適用されているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi5029
  • ベストアンサー率28% (19/66)
回答No.2

こんにちは。 参考意見で申し訳ありませんが・・・ >有限会社で勤務しています。 >有給は、年4日しか貰えません。 → 質問者様は正社員として平日働いておられるのでしょうか?   年間勤務日数+週の労働日数で年間4日というケースもあります。 また、会社の就業規則をご覧になって下さい。 有給休暇の計画的付与として、年末年始や盆休などに有給休暇を充てているケースもあります。 >その代わり、体調不良などで休んでも給料からは引かれない、という制度なのですが → ? 有給休暇が有名無実的なものになっているのでしょうか?   歯医者に行くために2時間中抜けした場合なども「いいよっ!」   的な感じで年間何日有給使っているという管理がないような気が・・・   その場合・・・法定以上に日数をもらってることになりますね?   これは質問者様にとって有利なことなのでは?(雑感です) なお、有限会社も株式会社も個人事業も有給休暇は労働基準法どおりに準用されます。 以上。

usagisippo
質問者

お礼

正社員として週5日働いています。 会社の就業規則というものがあるのか知らないんです。。 >歯医者に行くために2時間中抜けした場合なども「いいよっ!」 確かにそんな風ですが、でも実際そんな事はそうそう出来ないですよね^^; 遅刻早退しても給料からは引かれません。 といっても遅刻早退なんて全然しませんが。。 実は、入社半年に満たない内に、体調不良で もう4日休んでしまったのですが、社長に有給の事聞いたら 「あ、でも前休んだよね。まぁいいけど」って、 軽くイヤミで言われました。 なので、やっと入社半年にいなりましたが、 もう今から1年は有給がないのか、と思うと…;; 私は身体が弱く、よく体調が悪くなるので、 有給はちゃんと欲しいんです。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.4

10人「未満」ですが、それは就業規則の作成、届け出義務であって、有休とは何の関係もありません。 就業規則がない以上、計画付与もないので有休は全日取れます。 ただし、条件もあり、所定労働日の8割以上出勤です。 付与計算の対象期間に8割以上出勤しないとその年の付与はありません。 (有休日は出勤と見なされる、繰り越し分は使える、翌年は満たせばまた勤続に応じた日数が付与される) 健康保険は入っていますよね? 同一の傷病で3日連続欠勤した場合は、次の欠勤から傷病手当金が支給されます。 (約6割)病気がちならそちらを使えば、、、 もっとも、あまり病欠が多いと解雇の対象になり得ますが、、、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.3

>10人以下です。。という事は、法律は適用されないと言う事でしょうか 労基法は適用されることはNO2の方のアドバイスにもありますが、就業規則がない場合労働条件など明記されていないので労働者の立場が弱いかなと、思って・・・私の親戚にも中小企業の工場勤務の者がいましたが、休日がほとんどなし、で自分から休んでいました。

usagisippo
質問者

お礼

有難うございます。 では、10人以下でも、 「法律で定まっている様に有給は半年に10日は欲しい」と 発言出来るのでしょうか? 会社としてもまだ設立したばかりなので、 社長は「働きやすいように、どんどん言いたい事は言って」と おっしゃっているので、機会があれば話したいと思いまして。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

労基法39条「使用者(10条)は・・・年次有給休暇を与えなければならない」となっています。 89条、常時10人未満の就業規則がない、に該当する職場ですか?

参考URL:
http://www.tamagoya.ne.jp/roudou/rouki4.htm
usagisippo
質問者

お礼

有難うございます。 10人以下です。。という事は、法律は適用されないと言う事でしょうか。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 有限会社が有給がない場合

    有限会社で有給がない場合 社員に訴えられたら どんな罰則がありますか? 有給がない代わりに月給制のため 休みをとっても皆勤手当てがなくなるだけで 給料は変わりません。

  • 農業(有限会社)で働いています。

    昨年12月に退職し今年の4月にバラ栽培農家(有限会社)で働いていますが不況の影響をもろに受け来月25日で辞めることになりました。 そこで「入社して6ヶ月が経過しているので有給休暇を使いたいので何日あるのか?」と、聞いたところ「農業は関係ないから」と、言われました。 さらに就業規則(H11年1月12日施行)を見たところ 「勤続12ヶ月以上の従業員が全就業日の9割以上就業したときは継続し、又は分割して5日の労働日の年次有給休暇を与える」 とありました。 そこで質問です。 1.法律で定めてある法第39条、第135条 「労働者が6ヶ月間継続勤務し、その6ヶ月間の全労働日の8割以上を出勤した場合には、継続し、または分割した10労働日の有給休暇を与えなければなりません。(アルバイト、パート、嘱託等の場合も同様です。) これは農業には適用にならないのでしょうか? 2.就業規則に上記の内容で記載されていれば就業規則が正しいのでしょうか? 以上2点のご回答よろしくお願い致します。 なにせ社長が農業しか経験が無く、簡単な労働法規すら知らないですし労務管理も奥さんがやられていますが給料日はしょっちゅう遅れるしとにかく法人経営であるのに無知過ぎて呆れるほどです。

  • 有給について

    いつもお世話になっております。 入社2年ほどの会社員です。会社員とはいっても、従業員が社長を含め6人ほどの小さな有限会社です。 お聞きしたいことは、有給についてです。このサイトでみても、「有給は、従業員の権利です」と書くかているのですが、うちのような小さな有限会社にも適用されるのでしょうか? 先日、有給の届出用紙ってないのですか~?って聞いたら、「うちは、盆・正月が有給です」って言われました。 入社時に聞いた年間賞与3ヶ月っていうのも、試用期間6ヶ月を過ぎたときに、「売上によってポイントがついて、そのポイントが加算されます。ま~、ゲームみたいなものだから^^」なんて言われてたのに、今年の冬のボーナスは8万円でしたし・・・。事務で入社したとのに、なぜ営業みたいなことを・・・なんても思ったりもするのですが、小さい会社では、入社時の説明と違ったり、有給を与えなかったりしても法的になにも問題ないのでしょうか? ちなみに業務内容は、コンプライアンスを非常に重視する職種です。 よろしくお願いします。

  • 有給について考え方

    会社は従業員15名。宅建業、派遣業免許アリ。マンション販売の営業。大手上場会社に出向し働くスタイル。勤務日休日等はその会社に同じになるため、社員でも現場により条件が違う。固定給扱いだが休むと給料がひかれ休日出勤しても給料は増えない。入社の際、会社の賃金等規定はなく見ていない。夏冬休みも現場によりまちまち。勤務2年半。実際はクライアントに休みの許可をもらうので有給申請は難しいが先日有給があるのに忌引きなどの休みも減給なのはおかしいと聞いたら完全週休2日に夏冬休みがあるので有給はないと言われた。更に休みの多い現場なら本来は逆に支払いをしてもらうのが正当なぐらいといわれた。 実際は、休みの多い現場の人間は得という感じ。本当に法律上基本休日だけで有給がなくなるという制度があるのか知りたい。

  • 有給休暇について

    私は今の会社に2月16日に入社し、最初の1カ月は時給のアルバイトでしたが、2ヶ月目からは固定給の社員として働いています。 本日有給休暇を使いたいと申し出たところ、入社日を聞かれ「2月16日」と答えたのですが、調べるからちょっと待って、と言われました。 入社して1年経っているのに発生していない可能性はあるのでしょうか? 法律では6ヶ月以上の勤務で有給が発生するはずですが、会社によっては変えることができるのですか? また、法律では最低有給は10日ですが、うちの会社は8日らしいです。 会社が8日と決めたらそちらが優先なのでしょうか? 質問ばかりですみませんが、よろしくお願いいたします。

  • 有給休暇について

    派遣社員等で有給休暇がついている方に質問です。 派遣されてから半年が経ち、有給が10日ついたのですが、派遣社員ということもあり、どういったタイミングや理由で有給を消化していけばうまく消化できるのかがわかりません。派遣会社によっては有給は体調不良のときだけできるなどもあるそうですし・・・(私の派遣元はわかりませんが・・・) 例えば、本当に、個人的な旅行や遊びなどのリフレッシュ休暇で使っているとか、体調悪いときくらいしか適用しないとか、同じ派遣社員の方たちの有給の消化方法をお聞きしたいです。

  • 有給について

    教えてください。 会社は6ヶ月勤務で有給が年10日出ます。 今年1月末に入社し、8月末に1日お休みを貰いました(有給のつもりでした) ところが9月に頂いた給料明細(1日~月末締め)には有給の記載は無く 出勤日数は1日少なくなっていました。 初めての有給の為よく分かりません。 もしかして来月の給料に1日分加算されたりするものなのでしょうか? 明日会社で聞いてみようとは思っているのですが、普通はどうなのでしょう?

  • 有給休暇について

    去年の3月に入社して半年以上たったので、有給はもらえないのかと上司に言ったのですが、いまだにもらえません。10カ月以上たちます。半年で10日と法律で決まっているのではないのですか?会社が独自で有給の日数、何ヵ月後に与えるかなど決められるのですか?

  • 有給残日数を勝手に変えられる・・・?

    私の会社は有給休暇の意味を知らないようなんです。 全社で正社員15名ほどとアルバイト60名ほどがいますが、今まで誰ひとり有給を取ったという話は聞いたことがありません。 社内規定らしきものに「有給は2年以上働いた正社員のみ」とかいうわけのわからない文章はあります。が、これは法律的に無視して良いと思うので私は気にしないことにはしています。 従業員が体調不良のため休むことはよくあるのですが、既存の事務員曰く「体調不良はしょうがないことなので 正社員は減給しない」とのことで有給使用は無く、アルバイトは休んだ分だけ給料が減るということで半年以上のスタッフも有給があるなど思ってもいないようです。私(正社員)もこの1年で何度か体調不良のため休んだことがあるのですが、その分は減給はもちろん有給としての手続きも何もなく過ごしてきました。 さて、私はこのたび退職することになったのですが、次の職探しを安心して行うためにも有給を消化したいと考えています。 それを会社に申し出るや否や「社内規定で君にはまだ有給は無いんだけど」と言われました。私が「法律として権利はあるはずですが」というと、その後勉強したのか、今までの私のタイムカードをすべて出してきて打刻していない日数を数えられ「いままで体調不良で3日休んだから有給は残り7日ね」といわれてしまいました。 今まで休んだのは有給使用ではない、と言われていたのに(言われていた、だけですが)今更そう言われたらハイ有給でしたと納得しなければならないものなのでしょうか? 長々とお読みいただきありがとうございました。宜しくお願い致します。

  • 有給の使い方

    5年近く働く職場で、最近自身の体調不良により週3日程度の勤務になりました。 (社会保険等の加入状況は変わりなし) 出勤日が少なくなったことにより給料が減り生活困難なため 1)このような理由で出勤日以外を有給休暇を使用することはできますか? 2)使えるとすれば有給はかなり残っているが一気に使えますか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう