• 締切済み

今、とても興奮してます

katuharu2の回答

  • katuharu2
  • ベストアンサー率21% (33/156)
回答No.2

親族に限らず、そういうのにうるさい人っていますよね。 あなたや、あなたのお母さんのやっていることに、問題はないと思いますよ。 ただ、そういう性格だと言うことが分かった訳なので、今後気をつければいいのではないでしょうか? いちいち連絡しないまでも、面接終わった日に「今日行ってきました」とか、今日のように用事があったときに一言つけておけば、いいと思いますよ。

noname#52839
質問者

お礼

ありがとうございます。 A子は朝早くから夜遅くまで喫茶店で働いていますので、電話するタイミングがなかなか難しいのです。 また激しい性格なので私が苦手というのもありますね・・いい訳になりますが・・結婚して1年もせず出戻り他人の家に入って苦労した事がなく生活費も兄である義父にずいぶん助けてもらって生きてきた人ですからわがままがひどく、B子も娘の事は庇いますが、嫁には大変厳しいです。人には厳しくいうが自分の事は棚にあげます それだから私もムキになってるのかもしれません。

関連するQ&A

  • 面接する側の方教えて欲しいです!

    私の友達、A子とB子が同じお店に面接に行ったのですが(ちなみにA子とB子は知り合いではありません) A子は落ちてB子が採用になりました。 周りの友人や私自身もA子が採用になり、B子が不採用になるとおもってました。 理由としては、A子はとても明るく、ハキハキしたタイプだからです。 一方B子は声も小さく、あまり物事をハッキリ言いません。 面接のときの話を二人に聞いてみると、『どうしてうちの会社を受けましたか?』という質問に A子は 『仕事もやってみたい内容ですし、以前からいろいろな面で名前を聞く会社なので、いろんな所で活躍しているんだな、と思い印象もとても良かったからです』 B子は 『お給料などの条件が良かったからです』 他の質問にもA子はハキハキ答えたのに、B子は『わかりません』・『特に思い浮かびません』・『特にありません』 という感じでした。 なぜB子が受かったのだろうと不思議でしょうがありません。 そこで疑問なんですが、やはり外見って重視なんでしょうか?? A子の方は少し太ってますが、そういうのって不利になったりするのでしょうか??

  • バイト合格したのに連絡来ないです。

    バイト合格したのに連絡来ないです。 検便も出して色々書きました。 検便3週間ぐらいかかるって言われたんですが、どれぐらい待てばいいのでしょうか?そろそろ1ヶ月になるんですが。。。 でも、連絡するとも言われてないです。どうするべきでしょうか? ここまでして不採用ってありえるのでしょうか? 回答おねがいします。

  • mixiで友人と再会したけど・・

    mixiで友人A子と再会しました。 そしてマイミクになり、今度みんなで会おうという話になりました。 当時の友人はA子、B子、C子、あと私で4人です。 A子がB子に私はC子に連絡取り合ってました。 mixiのメッセだけだと不便なのでA子に私の連絡先を知らせました。 そしたらA子から返事が来て、A子の連絡先とB子の連絡先も書いてありました・・。 A子がB子の許可をとって私に連絡先を知らせたのかどうか微妙です。 みんなで会おうという話が進む中、B子が最近mixiに登録してきて、私は偶然B子を発見してうれしくて、 メッセージしてたんですが1週間経っても返事がきません・・・。 メッセ送った時点ではB子の連絡先は知らなくて、返事がこないままA子からB子の連絡先を知らされたので戸惑いました・・・。 (会ってからお互い交換しあうつもりでいたので) そのあとA子から「B子の都合が合わない」と連絡が来て、B子は来ないけど3人で会うか後日にするか相談してたんですが、 C子も都合が合わなくなって会うのは中止になりました。 B子が私を嫌ってるとC子から聞かされたことがあって、 mixiで返事が来ないのはそういう理由なのかなと悩んでます。 B子が都合が悪いと言い出したのもそういう理由なのかと・・・。 B子が私を嫌ってるとして、私がB子の連絡先を知ってるのを B子は知ってるのかな・・とかモヤモヤしてます。 知らなかったとしたら、私がB子に連絡したらB子は驚きますよね mixiで発見したB子は人違いではなくB子本人です・・・。 単にmixiでは関わりたくないだけでしょうか・・? B子に連絡していいのか迷ってます。 何もしないでそっとしておいた方がいいでしょうか? 文章が下手で分かりづらかったらすみません・・・。

  • 大好きだった友人2人に縁切られ一年以上経ちます…

    はじめまして 20代後半の社会人(女)です 一年以上前に大好きだった友人2人に縁切られました。SNSブロックされました A子…高校からの仲、何でも言い合える B子…20年以上の仲、何でも言い合える (A子もB子同士も友達) 最初はA子の言動にちょっと違和感感じてしまい後日A子にLINEでこの前言ってた事ちょっともやっとしちゃったかなって伝えた所ショックだったそうで私との遊びを全部キャンセルされました 私はまさかここまでなるとは思わず慌ててしまいました。 それでB子に相談した後、数日後3人で会う事になりました。会う前にA子と私はLINEでお互いごめんねみたいな内容書いてたのでやっと仲直りできる!と嬉しくなりましたがそれは私の勘違いだったのかA子はまだ仲直りするという所までいってませんでした。 A子は泣きB子が代わりにA子の気持ちを代弁してて私はその時凄く腹たってしまいました。自分の勘違いだったという苛立ちと自分の口で喋ってよって気持ちと色々で。 結局その日は仲直りせずA子は気持ちが落ち着いたら連絡する。という結果に。 私はその後B子にA子の事とB子が代弁するのはおかしいんじゃないか!?って怒ってしまいました。A子もB子も大切な友人だから感情的になってしまいました。 後日A子から連絡がきて直接会い仲直りすることができました。が、この後も色々あり私とA子がLINE電話してた時(2人で同じ映画見てました)A子がネタバレをし始めたのでネタバレしないでよって言ったら怒ったのか無言になり電話おわりました。 後日2人で映画館行く約束もしてました。 日にちは決まってましたが時間が決まっておらずA子が後日連絡するといってましたが約束の日の前日になっても連絡が来ず私から連絡したら忘れてたと言われました。 一言ごめんって言ってもいいのに…と思いましたが私はA子にこの前咳とか具合悪そうだったけど大丈夫?って伝えたら具合は大丈夫だけど風邪はひいてるときたので明日遊ぶのはやめようと伝えたら急に返事がそっけなくなりました その後ちょっと色々ありましたが省きますが私が後日A子に連絡したら、そっちから連絡来なかった一生会うつもりなかったわと言われました。A子は私が明日会うのはやめようって言ったのが腹たったらしく(いつもなら遊ぶのに、楽しみにしてたのに、お土産も用意したのに等言ってました)そう言ってました 私からしたら自分が連絡するって言ったのに忘れてしかも謝りもせず楽しみにしてたなら忘れたりしないでしょ?って思いました 何か凄く悲しくなりました その後一回だけ2人ででかけましたがギクシャクになり後日A子にブロックされました (LINEブロック) その頃B子も私にそっけない感じになっていました。 私はもうこの関係だめなのかな…と思い、最後かもしれないと思いB子に漫画を借りてたため返したいから会いたいって連絡しました。そしたらB子からA子も私に漫画返したいから会うって返事がきて3人で会うことになりました。 2人は普通の態度してましたが私は2人に会うのが苦しく漫画返したらすぐ帰りました そして後日2人にSNSブロックされました グループLINEも退会し私との関わりは一切無くなりました それから一年以上経ちますがいまだに2人の事を忘れずにいます 許せない、苦しい、悔しい、また前みたいに戻りたい、私が悪いのかな、何してんだろう、気にするな、終わった事だ、私だけなんでこんな悩んでるんだ等色々な感情がでて苦しいです 夢に頻繁に出てくるし、私は何がしたいんだろうって気持ちです こんなの望んでないのに私は大切な友人を失ったのがかなりダメージきたんだなと思いました 今更どうこうなるわけでもないので会うことはないと思いますが私はどうしたら前向きになれるんでしょうか。時間が解決してくれるんでしょうか…。 ちなみに今回のは2人が完璧に非があるとは思っていません。私にももちろん非があるし今まで2人に甘えてたのと感情的になりやすい性格が原因かなと思っています。 後は私が精神的にきてたときSNSで前投稿してた写真を消したのも原因だと思っています。(私の心の弱さです) 私はまだ2人の事完璧に嫌いになってないのかもしれません。 本当に何でも話せてたので過去の思い出を思い出すと悲しくなります 長々とすみませんでした

  • 子どもは、よその家庭の事情を知らない方が良い。

    例えば、こういうことがあったとします。 小学校5年生のA子ちゃんは、週2回バレエ教室に通っています。 教室には隣の市に住んでいるB子ちゃんもいて、二人は幼い頃から一緒にレッスンしていて、ほとんどバレエの時しか会いませんが、仲良しです。 ある日、レッスンに行くと、B子ちゃんがいないので、先生に聞くと、急に辞めることになったと説明されました。先生はそれ以上詳しいことは知らないそうです。 A子ちゃんは困惑しています。 B子ちゃんちの電話通じず、メールは送信エラーになってしまい、連絡もとれません。 A子ちゃんのママもその様子を見て胸が締め付けられます。 しかし、実はA子ちゃんのママはB子ちゃんのママから話があり、理由を知っています。 今までお世話になりました。実は、急なんですが、部屋を借りて娘と引っ越すことになりました。 これから先の生活もどうなることか解らないし、バレエも(お金かかるし)辞めることにします。 色々あって、最近、B子もふさぎ込んじゃって。。A子ちゃんにご挨拶できる状態じゃなくて。。 そんなような挨拶をA子ちゃんのママは受けました。 酷い離婚だったと言うのが伝わります。 話せる仲でもあり、少し前から家庭内が良くない状況というのは知っていました。 A子ちゃんのママは、A子ちゃんにB子ちゃんはどこに行ったか聞かれた場合、どのように説明するのが良いのでしょうか? 知らないと言う? ふんわり教える? 違う事実を教える? また、小学5年生という年齢の子に知ってるありのままを伝えることは、良くないことなのか、詳しく知らない方がいいのかもお答えください。(良くないとするその理由も) ※ この話の矛盾や現実的ではない箇所はセルフ補正して下さい。 ※ 要は、ある程度大きい子どもがよその家庭の悲しい、厳しい、貧しいなどの事情を知ることについてです。

  • 好きな女性の友達が私に好意を持っています

    こういう状況になるのは、初めてなので相談させていただきます。 昨年12月にコンパで知り合った女性2人(2人は友達同士)がいます。 私は、そのうちの1人(A子)が好きになり、コンパ後も今度は2人でどこかに行こう?と 何度かアプローチしていました。 ただ彼女の返答は、その気はのぞかせつつも「まだ、グループで遊びましょう」みたいな感じの 返事で、今まで食事2回、遊園地1回行きましたが、いずれも女性2人が必ずセットで 参加する状況でなかなかA子と2人きりになる機会はありませんでした。 そんな中、それまで普通に電話やメールをしていたA子と急に音信不通となり、 私から何度か電話やメールしても反応なしという期間が1週間ありました。 私は、もう1人の女子(B子)に、そのことを相談。何がおきているのか聞いて欲しいと伝えました。 結果、特に問題なく過ごしている旨教えてもらいました。 そして、その夜1週間音信不通だったA子より電話が入り「B子が私に好意を持っている」と伝えられ 「好意に気づかなかったのか?初めて出会った合コン後から、B子が私に好意をもっているのを聞いていたから、今まで誘われても2人では行かなかった」ということがわかりました。 私の本命は最初からA子ですが、A子の友達であるB子に合コン後全くコミュニケーションとらないのはどうか?と思い、たわいもないメールや電話は数回しました。 (今となってはそれが誤解の原因だったのでしょう) 私がA子に好意を持っているのは、電話やメールでそれとなく伝えていますが A子としては、「B子が私に好意を持っている」というフィルターがかかっているためか 私に対する態度ははっきりしません。 A子には、「好意に気づかなかった」こと、私の鈍感さを謝りました(本当に気づかなかったのです) A子からは「B子にはそのことをA子から聞いたと言わないで、これからもやさしく接して」 B子からは「私のことは気にせずに、電話とかメールしないほうがいいよ。A子に絞って」 このようなことを電話で言われました。 B子が好意を寄せてくれるのは嬉しいけど、やっぱり自分の気持ちに嘘はつけないので、 時間をかけてA子への想いや距離を近づけていけたらと思います。 一方、最悪な結末としてB子ならずA子とも疎遠になってしまうのかなと思うこともあります。 長文・支離滅裂な文章で申し訳ありませんが、私が迷っているこれからのA子・B子への アプローチに対して皆様のご意見を頂けたら幸いです。 ちなみに A子・B子は31歳、私は34歳です。

  • まさかあの人が・・・!?二股する男性

    今回は私の親友の恋について、みなさまのご意見を伺いたく、よろしくお願いします。 親友(A子)とその彼氏は付き合って1ヶ月です。毎日3回の電話も欠かさず、デートでのリードも文句なし、彼の地元の友達にもA子を紹介し、彼らと飲む時は(A子がいない時でも)、A子へのベタ惚れっぷりを語っていたそうです。 彼は3年半前、結婚を考えていた彼女と別れてからはフリーだったということでした。それは仲間内でも知られており、A子は「3年半ぶりの彼女」として、彼の友達にも歓迎されていたそうです。 が。そんな彼に実は他に女がいました。 A子がたまたま彼の携帯を見てしまったことで発覚した事実でした。 B子という女性からの大量の着歴に不信感を持ったA子が彼に「B子って誰?」と言った結果、「女友達。以前告白されたけど、俺は気がない」と…。 「今すぐB子に電話かけて欲しい」と言っても「嫌だ」…。 そしてついには、「じゃあ私への気持ちはそんなものだったんだね…」とA子が言うと、なんと「そう、そんなもん…」と開き直る彼。その場で二人は別れました。 彼は、仲間内にも言わず、A子よりも前から1年半の間、B子と事実上付き合っていたらしいのです。 どうやらB子は彼にゾッコンで、もちろん、A子の存在を知らないようです。 A子と彼が別れた後、彼はA子との共通の友人に「あんなに真剣に向き合っていきたいと思ってたA子を傷つけてしまって、申し訳ないと思ってる。別れて後悔する相手であることは分かっているけど、自分からはもう情けなくてやり直そうとは言えない。自分には恋する資格がない。」と言っていたそうです。 これを友人づてに聞いたA子は、大切にしてくれた時間が忘れられないこともあって、もう一度彼とスタートできないかと思い、「B子との関係は清算して、もう一度付き合うことを考えてほしい」と彼に言ったそうです。それに対しての彼の返事は「考えさせて欲しい。返事は一週間後に…」ということでした。 もうすぐでその一週間後ですが、私としてはあんなにA子のことを大切にしていたような男性に、他の女との関係があったことが信じられません。 この人ならA子を幸せにしてくれるかなと二人を見守ってただけに、ショックですし、なんだか私まで男性に不信感を抱いてしまいそうです…。 みなさま、この男性のことをどう思いますか? 親友には幸せになってもらいたいので、色々なご意見よろしくお願いします。

  • 相談です。  元元カノへの未練

      高校生、男子です。 元元カノへ未練があってとても苦しんでいます。 元元カノをA子とします。 A子とは部活が一緒で、両想いになり私から告白して付き合いました。 私にとっては初めての彼女で、本当に大好きでした。 しかし初めての彼女というのもあって、二人になると緊張してしまい、自分からリードすることができず、全く楽しませてあげることができませんでした。 あまりにもヘタレすぎる私に嫌気がさしたようで、3ヶ月でフラれてしまいました。 それからずっとA子のことが忘れられなくてとても苦しんでいました。 しかしそんな私に優しくしてくれるB子がいて、その子とは仲が良かったということもあり私はA子に未練があるままB子と付き合ってしまいました。 でもやっぱりA子のことが忘れられず、すぐに別れてしまいました。 それから4ヶ月がたちますが、A子のことが忘れられなくて胸が痛みます。 学校では会っても全然話さないし、連絡も取りません。 A子には好きな人がいるらしいです。 しかし全然上手くいってないと聞きました。 自分が女々しいのもわかっているし、可能性は皆無だってこともわかっていますが、復縁できたらどれだけ嬉しいかと思います。 毎晩胸が痛むし、女々しい自分に腹が立ちます。 この気持ちをどうしたら良いでしょうか?

  • 今気になっている人は、以前告白した人の親友。

    現在気になり始めているB子さんという女性がいます。以前飲み会で知りあい携帯のアドレスを交換してから1回メールのやりとりをして3ヶ月ほどまったく連絡を取っていませんでした。なぜならその飲み会で別の女性のA子さんとも知り合いA子さんを好きになりました。あたりまえですが、その方と連絡を取り何度かデートを重ねたのですが、次第に連絡がなくなり、取れなくなりました。しかしながら、最後後悔をしたくなかったのでメールにてですが告白をしました。しかし連絡は、ありませんでした。A子さんとB子さん小学校時代からの大親友の関係らしく、B子さんは絶対A子さんから聞いていると思いました。ただ、B子さんにどうしても全く別件で聞きたいことがあり、メールしました。返信は遅かったですが返ってきました。それから何度もメールをしていくうちに気になっていきました。何回か電話をした時も仕事中といえ電話を取ってくれました。A子さんが最後の方全く連絡がなくなったのもあってか、1日後といえど必ずメールを返してくれるB子さんを、錯覚に感じている部分もあります。また向こうからは1回もメールは、ないので。ただ特に害もないから返してくれたり、電話に出るだけだと思いますが。癒されるのは確かで気になっています。色々ご意見は、あると思いますが、アタックしていきたいと思います。彼氏、好きな人すら知りませんが。いたらあたりまえですがあきらめます。この方の俺に対する気持ち、また恋の可能性は、ありますか?教えて下さい。

  • 短期アルバイトの採用取り消しについて

    二週間程の短期アルバイトで採用が決定し、採用に関する書類と検便を提出した後に電話があり、「今回、経験者はとらないことになった。新しい経験のない人達でやることになった」と採用を取り消されました。 面接の時点で「〇〇さんは去年も経験されているので、色々と教えてもらいた、心強い」等言われ、「最初の電話の時点で、採用を決めていた」と面接の時に採用が決定しました。 そして、次の日に採用に関する書類を店舗まで持って行きました。 しかし、電話が入りまず「申し訳ないですが、時給が求人に載せていたものより100円下がります」と言われました。でも、仕方ないので了承しました。 すると、また電話がきて、「今回、たくさんの人を雇うので〇〇さんには、シフト1回か2回しか入ってもらえないかもしれません」と言われました。「〇〇さんはたくさんシフト入りたいんですよね?」と言われたので、そんなことないですと言いましたが、「でも、1回や2回のために研修に行ってもらうのも・・ねぇ」と言われましたが、、、それも仕方がないので了承しました。 その次の日に表題の連絡がありました。 私としては、経験者をとらないことにしたのならそれは仕方ないことなので良いです。 でも、それなら何故最初から採用したのでしょうか? そして、何故それが決定された時点で連絡をくれなかったのでしょうか? 後から思い返せば、時給が下がる・シフトに入れない、等の電話で私から「じゃぁ、辞退します」と言わせたかったのだとわかります。これがすごく腹が立ちました。 採用関係の書類と履歴書は返送してくれるそうですが(検便も?)、私としてはこのまま申し訳ありませんでしたち言われて済ませるのも納得がいきません。 短期ですが働けると思っていたのに、それがなくなるのも・・・。 訴える・・まではいきませんが、何かこの気持ちを賠償してもらえる方法はありませんか? きちんとした企業だとは思うのですが、とても残念でとても頭にきたもので・・。