• ベストアンサー

Herdotをつけるには?

sceanaの回答

  • sceana
  • ベストアンサー率40% (60/150)
回答No.1

参考URLを開いて同意をクリック。そして必要事項を記入し申し込む。 とにかく申し込みをしてください。 このサイトでも「ハーボット」で検索するといっぱい参考になるQ&Aが出てきますよ。 まず申し込みをしてください。設置のやりかたはきちんと説明がありますから。 それでもわからないところがあったら補足をください。 (もしかして簡単HPにつけたい?) 与えられるタグを貼り付けるだけの簡単なことですよ。 やってみてください。

参考URL:
http://gate-harbot.so-net.ne.jp/service.html
nikkune-mu
質問者

補足

やっぱり申し込みをした後のやり方が分からないかも・・・。

関連するQ&A

  • HPを立ち上げたい

    はじめまして、私はWindowsxpを使用しています。 HPを作ってみようかと思っているのですが、作り方がよく分かりません。ただ、ホームページビルダーとかで作りたくはありません。 HPを作るには最初はどうしたら宜しいのでしょうか?やはり最初はhtmlを覚えるべきでしょうか?もっと早く覚えれる方法があれば教えてください宜しくお願いします。

  • 初めてのHP作成

      初めてHPを作成したいと思っています。 HP自体が初めてで、最初からどのようにしたらHPが作れるのか分からない状態です。 HPを公表するには、何が必要なんでしょうか? プロパイダーとか必要なようですがあまり意味が分かりません。 HPには是非、掲示板を組み合わせておきたいと思っているのですが、 どうやればできるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 表示されているHPが印刷すると何枚になるかを確認するには?

    教えていただきたいのですが・・ 先日 HPを印刷しましたら30枚にもなってしまいました。 最初にその印刷するHPが何枚になるのかは どこで確認するのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • ADSLのスピード

    今のパソコンでインターネットをつなげてやく一ヶ月。最初は普通だったのに、ここ2,3日、HP開いたりするスピードがかなり遅いんです。遅すぎて開けないHPもあります。 原因わからないし、HPも見づらいし、なにか、こうしてみたら?というようなことあったら教えてください。

  • アフィリエイトをはじめたいと思っています。

    最近HP作成を勉強したのでアフィリエイトをはじめたいと思っています。 アフィリエイトだけのHPの場合(商品の紹介がメインのページにしたいと思っています) 最初の申請の時はどのようにすればよいのでしょうか? 最初にこのHPで宣伝してもOKかというような審査があると聞きました。 ホントに初心者なので色々教えていただきたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 何故HPの入り口には

    HPって、多くのHPが、最初の入り口を設けていますよね。 index.htmlには、メニューも何もない、サイトの入り口だけ・・・ みたいのが多いですが、何故最初のトップページにメニューを設けたページにしないのでしょうか? SEO的にそのほうがいいとか何か理由があるのですか?

    • ベストアンサー
    • SEO
  • 超初心者なのですが

    この度Gooの無料HPに登録して自分のHPを 作ろうとしたのですが、どうやって 作ったHPをサーバに上げれば良いのか イマイチ分かりません。 FTPソフトを使うのは分かりますが、 上手くできないのです。 どなたかHPの立ち上げを最初から 最後まで初心者用に分かるような HPがありましたら教えて下さい。

  • レンタルサーバーの中身

    HPを作ろうと思い、サーバーをレンタルしてもらいましたが、最初に入っていたファイルを削除してしまいました。もう一度最初からレンタルし直さなければならないんでしょうか。 また、 ホームページ公開用ディレクトリ public_html とありましたが、これはHPを公開する時は必ずpublic_htmlというファイルでしなければいけないということでしょうか。

  • 「このページの最初に戻る」か「このページの最初へ戻る」か教えてください。

     HPの製作において、ページに末に<ページの最初に戻る>ボタンをつくっているのですが、「最初に」か、「最初へ」かで悩んでおります。国語的にはどちらが正しいのでしょうか?  よろしくお願い申し上げます。

  • 重いHPの最初の部分だけを閲覧したい

    とても重いHPが複数あります。 その最初の数十行のみ順々に閲覧したのですが、 それに適したブラウザがありますか? 最初の数十キロバイトのみ読み込んでくれるものがあればよいのですが。 よろしくお願いします。