• 締切済み

アルバイトを乗り換えるタイミングとは…

 今、やっているバイトがあるんですが、4月から学校も始まり時間割の構成がわからないので収入も減ってしまうとの考えで、このあいだ新しいバイトを始め、最近はかけもちをしていました。    いずれは新しく始めた方を続け、前からの方をやめようと思っていたので、求人もしているとのことで早く言った方が迷惑をかけず早く言った方がいいだろうと昨日「今月いっぱいで辞めます」と言いました。  しかし、今日新しい方のバイト形態に関することで面接の時などには聞いていない契約内容があることを知りました。(その内容を知ってショックだったんです…)  社長家族でしているという店で収入は減る可能性は大なのですが、何かと融通はきき、今では「辞めるなんてもう少し後で言えば良かったなぁ」と思うようになってしまいました。  そこでなんですが、恥を忍んで質問したいのですが、一旦「辞めさせていただきたいのですが」と言った者が「無かったことに…」というのは無理があるのでしょうか。  本当の社会人の場合はこんなこと許されないということは承知です。  今回の場合、私が入ってる時間帯に私が辞めることによって人がゼロになる(社長夫婦以外)ということ、募集人員はこの時間帯を埋める人も入っているということがあります。  長々と申し訳ありません。  迷えば迷うほど混乱してきてもうフリーズ状態なんです(@_@;)

noname#64862
noname#64862

みんなの回答

noname#86896
noname#86896
回答No.1

参考になるかどうかわかりませんが… 私もアルバイト先を一旦辞めて、1ヵ月後に戻ったことがあります。 その時はアルバイト先が人手不足で、「週1でもいいから戻ってきて!」という感じだったので、すんなり戻ることができました。 私も質問者様と同じような境遇で、別なバイトに乗り換えようとしたのですが、新しい仕事が自分に合っていなくてあまり長続きしなかったので…元の店に戻れて良かったです。 人手が不足していて、質問者様の勤務態度が良ければ、店としても嬉しいと思いますよ。まずはアルバイト先に相談してみるべきでしょう。 簡単に契約できて簡単に首も切れるところが、アルバイトの欠点であり利点ですから…、「無かったことに」というのも迷惑をかけないのであればまぁアリではないでしょうか。 もう代わりの人が見つかっていたら無理でしょうけど。

noname#64862
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 相談をし、無事に戻れることになりました。 やはり自分にあっている仕事をするというのも大事なことだと思いました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アルバイトを三つ掛け持つことについて

    私は今フリーターで蕎麦屋でアルバイトしているのですが最近シフトをあまり入れてくれなく(週2~3日)勤務時間も2~3時間と少なすぎてあまり稼ぎがなく生活に困っています。 なので5月からマクドナルドで早朝のアルバイトを始めることになったのですが、前述した通り蕎麦屋のシフト日数が少ないためこれでもまだ収入が足りません。 なので蕎麦屋のバイトが休みの日に蕎麦屋と同じくらいの時間帯になるので時間がかぶるのですがもう一つアルバイトをしようかと考えています。(夜は親に反対されているし、早朝バイトが始まるので朝がキツイためできません。) 私が新しく働こうかと考えているバイトはシフトが自由で融通がききやすいということだったので蕎麦屋と調節しながらシフト希望を出すことができると思います。 アルバイトを三つ掛け持つのにこういうような掛け持ちの仕方をしている人はいらっしゃるのでしょうか? また、面接のときにアルバイトを既に2つ掛け持ちしていることや上記のような事情を話した方がいいのでしょうか。

  • アルバイトの辞めるタイミングを逃してしまいました

     現在、大学院1年の学生(女)をしている者です。 タイトルにもある通りバイトを辞めたいと考えているのですが、 自分で撒いた種とはいえ大変辞めづらさを感じており苦慮しています。 現在は書店でバイトをしています(勤続10ヶ月)。シフトは固定になっていて(1)週3日(金・土・日)、(2)時間は17:10~20:30までの3時間です。 院に上がってからこのシフトですらこなせなくなった為、相談し辞めるか別の日に出勤してでも週3日を維持してくれと言われました。こちらとしても今後、就活が控えてますし何かとお金がいる為出勤時間を30分遅らせてもらえるならと現在は別の曜日で週3日出勤しているのですが... 最近、今より好条件で働かせて頂ける場所を知人から紹介してもらえたんです。一番の魅力は(毎月)シフト申告制という点で、現実はなかなか思った通りにならないと思いますがスケジュールに融通が利くという点では本当に魅力的でした。結論を言うと今の書店のバイトを辞めたいという気持ちは固まっているんです。 …ただここ2週間くらいでシフトのことで色々面倒を掛け倒した上に辞めようとしていることに気まずさを感じてしまい、辞めるに辞めれません。 勤続か退社かを迫られた時、断っておけば…と今更後悔している毎日です。 こういう状況の時、皆さんでしたらどう言って辞めますか? 力を貸してくださいっ。

  • 正社員とアルバイトの違い。

    こんにちは。現在勤めている会社で今年2年目を迎えました。 最初は繁忙期(週に1、2回程度)にのみ出向いて働いてました。 ある日、社長からフルタイムで働かないか、というお話をいただきました。 WEBの実務経験はありませんでしたが興味分野でしたし、 社長は承知の上で「私がやりたいのであればお願いしたい」 と言ってくださったのでチャンスだと思ってOKしました。 忙しい時は夜遅くまで残ることがあるので、 最初はアルバイトとして働いて、それでも私がやっていけそうだったら切りのいいところで正社員にすることも考えていこう、と言われました。今思えば、お試し期間だったのかな、と思います。 仕事は頑張って覚えて、それなりの信頼関係も築いて 責任のある仕事も任されました。 打ち合わせも私一人で先方へ出向き、研修にも参加し、 打ち合わせにも出ますし、勤務時間帯も社員同様で遅刻もしていません。 ボーナスをもらうことと、給料が時給計算だということ 以外は社員同様で、私がアルバイトだと言わない限り誰もが 私が社員だと思うほどです。 あれから1年経つんですが、正社員の話はありません。 雇用形態はどうであれ、仕事をきちんとこなしていくことが 大事だと思って社員の話がくるまで毎日頑張りました。 うちの会社は30人もいないような中小企業ですが、 上司は私の雇用形態を見直すどころか、新しい人を雇ってばっかり。 そしてこの前、上司に切り出しました。 「私は入ったときよりもプロ意識がありますし、これからもこの会社で頑張っていきたいので私の雇用形態を見直していただけませんか」と思ってきって話したら、「約束はできない」という返事が返ってきました。 現在、私が定期的にやっている仕事の契約終了するから、 そうすると私の仕事の4割が減るから、という理由でした。 仕事が減るから雇えないということはどういうことなのでしょうか。 それでも毎日出社するし仕事がゼロになるわけではない。 「代わりの定期的な仕事が出来たら雇用形態を考える」とは 言ってくれませんでした。 実は4月から社長は関連会社の社長も勤めることになり、 そのことで忙しいのもわかるけど、だからといって 社員にできない理由になるのでしょうか。 私の他にも、アルバイトの人たちは4名ほどいますが、 彼らはシフト制で仕事をかけもちしていて、仕事がない時は休みなんです。私はこの仕事一本のみ。 なのに社長は「君よりも他のアルバイトの方が収入が不安定なんだよ」 と言って、遠回しに高望みするなと言われているようにも聞こえました。 社長の言い分としては、社員になりたいと思ってるのは 他のバイトの人も同じ気持だから、と。 私の言い分としては、 仕事全体の内容と雇用形態が違うということなんです。 私がやらされることは社員同様で、他のバイトには そこまでやらせてません。 私はいつかは社員になれるんだと思って頑張ってましたし、 だから研修にも参加して、打ち合わせや会議にも出席してました。 なのに、正社員として雇う約束ができないと言われました。 私は今年で30になる女性なので、これから「ちゃんとしたい」 という気持もあったので社長に話したのです。 できることならこの会社を辞めたくはないのですが、 31歳になっても32歳になってもバイトってのは…。 仕事内容や扱いは全てが社員と同じなのに、ってのが どうしても納得いきませんし、不公平な気がしてます。 こういう場合はどうしたらいいのでしょうか。 社員をちょくちょく雇ってるので会社の景気が 悪いとも思えませんし、転職を考えた方がいいのでしょうか。 今の私の考えとしては、この会社でスキルアップをしながら、 転職も視野に入れた方がいいと思ってます。 貯金もしたいですし、人生設計もきちんと立てたいのです。 せっかく、今年はスキルアップしようと意気込んで WEBの学校にも入学しました。もちろん自腹です。 ボーナスとかもらえたら一括で払えるのに、今後もボーナスがないなんて 思うと気が重くてモチベーションが下がってしまいます…。 同僚のみんなは「見てる人は見てるんだから、 君が努力してないなんて誰も思ってないよ。社長が見てなくてもみんな真実を知ってるから。 でも残念ながら、頑張る人ほど報われないってことはあるよね。」と。 やはり今年中に転職すべきでしょうか。 それともこの会社認めてもらえるまで頑張るべきでしょうか。 どうかアドバイスをお願いします。

  • アルバイトを辞めたいのですが

    現在コンビニでバイトを始めて7ヶ月になります。初めは短時間でかけもちだったのですが、掛け持ち先が閉店し、その時間もコンビニで働いて欲しいといわれて長時間働く事になりました。 しかし希望する収入と労働時間の折り合いが合わず、一度辞めさせて欲しいと話しましたが、人手不足を理由に断られました。さらに収入を増やすため、コンビニでシフトを増やしていたのですが、ストレスと不眠から胃潰瘍になり体調を崩しました。 そのことと、就職先が見つかったという理由で再度やめたいと話しました。しかしまた人員不足で無理と言う答えでした。  アルバイト先の了承が無くても、二週間後には退職できるのでしょうか?

  • マクドナルドでのアルバイトについて

    自分は高校生で現在夏期休業中です。 ある飲食店にアルバイトとして採用されたのですが勤務時間が17~21時の4時間のためあまり稼ぐことが出来ません そして、一番問題なのが17時からのバイトまで全くすることがないのです。 そこで、融通が利くとされるマクドナルドとアルバイトの掛け持ちをしたいと思い、夏休みの間だけマクドナルドに9~15時ぐらいの時間で申し込みをしてみたいのですが、学校が始まった場合土日のみの9~15時になってしまいます。 このような人材はあちらにとっては必要な人材なのでしょうか? その前にマクドナルドでのバイトは本当に融通が利きますか? そして、自分は男性なのでおそらくキッチンの方を任されるのだと思いますがその場合先生にバレる確率はあるのでしょうか? 他にも、マクドナルドのアルバイトの件で色々知っていましたら是非教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • 転職へのつなぎとしてやる最適アルバイトは?

    19才で再就職活動中なのですが 今あるバイトをやっていてそのバイトが時間の融通が なかなかきかなくて就職活動できない状態でいます。 バイトをしながら就職活動のほうを優先(面接日やハローワークに行く時間を優先) したいのですが 最適なアルバイトは無いものでしょうか? ちなみに接客業は苦手なのでそれ以外でありませんか?

  • ポスティングのアルバイト

    最近関西でポスティングのアルバイトを始めました。 登録に30000円かかり、チラシ1枚につき1円を購入して配ります。 今のチラシの内容はこのバイトを始めるきっかけになったチラシ配布員募集の内容です。 チラシには自分のIDを入れています。 週1日1時間~3時間の場合で月収4~12万以上可と書かれています。 収入はチラシを見てこのアルバイトをやりたい人が登録した場合に1人につき4000円の収入となり、5人毎に30000円のボーナスとなります。例えば10人の登録者がいれば4人目までで計16000円、5人目で30000円、6人目~9人目までで計16000円、10人目で30000円の計96000円という風になるので、5人がチラシを見てアルバイトの登録をすれば元は取れる程度の計算となります。 どこかの会社の依頼があればチラシの裏側に広告が載るらしいのですが、今のところはこのバイトの配布員募集の広告しかありません。 会社側とすれば5人も登録してもらえばそれだけで、登録料だけで150000円もの収入になります。 また、アルバイトの登録があっても会社側で何人あったかを管理していて少なめに言われてもこちらでは確認ができません。 このアルバイトは、これはねずみ講のような仕事だと思うのですが、どうでしょうか? アドバイスお願いします。

  • アルバイト

    某飲食店で働いている短大の1年生です。 今のアルバイトは今年の1月から始めて、今月で5ヶ月になります。 うちのバイトは自営業で、必ず社長か店長と一緒になるのです。 店長は優しくて、まわりをちゃんとみれるいい人なので、バイトが忙しくても苦じゃなく、楽しみながら頑張れます。 でも社長が本当に嫌です。 言葉遣いは凄く荒く、酷いことを言われたこともあります。 ずっと我慢してましたが、最近はバイト前に胃が痛くなったり、気持ち悪くなったりと、体にまで影響が及んできました。 怒られるのはもちろん私が仕事ができない理由もあります。 でも私が怒られる意味が分からないときもあるんです。 今いいなと思っているバイトがあるので もう辞めようと思ってます。 できたら辞めたくないです。 ずーっと店長とだったら喜んで続けます。 こんなことぐらいで辞めるなんて わたしが弱いんでしょうか。

  • 時給が安いマクドナルドにアルバイトが集まるのはなぜ

    時給が安いマクドナルドにアルバイトが集まるのはなぜでしょう? マクドナルド以上に高額賃金を出すアルバイトが存在している。 マクドナルドは街中にあるので他店の高額バイトに通うのも交通機関的に変わりがない。 いま人手不足でアルバイトの人が不足している。少子化で学生も少ない。 でもカサノバ社長はアルバイトの人員不足はないと言っている。 他社は悲観的なのにマクドナルドは人を集められているという。 この差は何ですか?

  • アルバイトと就活について。

    私は19歳女子なのですが、今フリーターでアルバイトをしています。 1か月半くらい前から始めたバイトを今していて 週4~5日、6~8時間くらいの労働時間です。 それで、私はずっとこのままフリーターをしていたくなくて 就活もしていきたいんです。 でも高卒で新卒じゃない自分が就職できるなんて難しいので  何か学校に通って勉強するしかない…とも思うんです。 それで、今のバイトはいつまで続けよう…と思い 将来にすごく不安になってしまいました。 もしかしたら、今バイトをしている場合じゃないんじゃないかな。 と思っています。 もちろんバイトをしながら就活や学校を探すべきだと思うのですが もう少しシフトや時間に融通が利く、バイトにするべきだったかも と 後悔してしまいます。 でも今のバイト先は私を含めて4人しかいません。 「学生バイトとは違う」と店長に言われた通り  任される仕事も責任も高校の時にやったバイトとは全く違います。 そういう教える側にとっても、大変なことを私は教えてもらいながら バイトを1ヶ月半やっているので 簡単に辞めてはいけない気がしています。 最低1年は続けた方がいいのかな…と。 でもある程度仕事を覚えて辞められるよりも、研修期間(3か月)で 辞めた方がお店に迷惑にならないのでしょうか? これから「クリスマス」「年末年始」「バレンタイン」までは忙しいらしく 今分かる範囲だと、クリスマス前後5連勤、年末年始6連勤が決まっています。 なので辞めるのも迷惑になってしまうだろうし、 どうしたらいいんでしょうか。 しかも、今までに入ってきたバイトの子は店長と合わないと 1ヶ月で辞めてしまう子が続いた と副店長から聞いて また私が3ヶ月くらいで辞めたら良くないな…と考えてしまいます。 (一応研修期間?が3ヶ月らしく、出来てほしいことが出来ないと 辞めてもらうと言われたのですが…) 店長が言うように「学生のアルバイトとは違う!」というのは よく分かるのですが、やっぱりバイトはバイトかな…と。 色々考えてしまいごちゃごちゃになってしまいましたが 何かアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう