• 締切済み

不動産会社への転職

echinoの回答

  • echino
  • ベストアンサー率50% (115/230)
回答No.2

不動産屋です。 No.1のかたとは全然違うので恐縮ですが。。。 売り上げを上げていれば結構自由に休めます。 いい意味でのズルさ(戦略ともいうw)はあったほうが良いですが 基本的にスケジュール管理がしっかり出来ていれば年収1000万は 比較的簡単にいく仕事と認識しています。 もちろん売り上げがない方は残業して休みを削って仕事を することにはなってしまいますが。(あくまでうちの会社です。) 会社のスタンスにもよりますよ。 しっかりとした面接を行って人材育成に力を入れているところなら 1年目から700~1500万くらいは給料もらえたりします。 うちなんかでも付きっきりで教えた新人は1年目で800くらいは いってますからね。ある意味、やる気次第かもしれません。

kakiemon
質問者

お礼

これはNO1さんとは対照的ですね 不動産会社は高歩合ってよく聞きますけど1500万ですか… 他に話を拝見させて頂く限りでは NO2さんは環境に恵まれた不動産会社なんですね もしくは敏腕営業マンなんでしょう いやぁ、天国と地獄を持ち合わせてる凄い世界なんですね

関連するQ&A

  • 転職、不動産営業

    このたび最近の不景気の影響を受け数ヶ月前にリストラにあったものです。30歳で今は独身です。 ハローワークなどいろんな所で求職活動しているんですが、給料面で不動産営業がいいなと思いまして大東建託、東建コーポレーションを検討しています色々ネットで調べたんですが休みはないわ終業時間は遅いなどいい噂はありませんでした。 以前住宅リホームの営業をしていたことがありその時も帰りは遅いわ休みはないわでした、ハローワークの求人募集には月に残業は20~40時間、基本的に完全週休二日制、業績により出勤の場合あり、月に1回日曜出勤ありと両方とも残業、休日に関して一緒でした実際どうなのかと思い質問しました金銭的にももう限界なので多少の残業、出勤なら受けてみようと思っています。不動産営業経験の方またその方面に詳しい方教えてもらえないでしょうかよろしくお願いします。 またこの2社には歩合制があるらしく売り上げの何%ほどもらえますか?2社での差はありますか?

  • 大東建託がしきりに引越し物件の話を薦めてきます。

    住んでるアパートが耐用年数が限界で取り壊しが決定した為、年内の引越しが決定しました。 不動産屋を行脚して、めぼしい物件は幾つか見つけたのですが、 それとは全く別に、大東建託がしきりに引越し物件を薦めてきます。 注:自分と大東建託は、直接的には何の関係もありません。(近所に新規開店した)   ただ大家さんが大東建託に「取り壊しやそれに伴う転居の斡旋」を依頼したとの事 自分も大東スタッフが訪問した際に、 「自分で探して、(別の不動産屋で)いい物件を見つけました」と言ったのですが、 大東さんの方は、 「それでもうちの方に声を掛けて頂ければ、話を進められますよ」と言いました。 (ここの所に胡散臭さを感じました) ネットで「大東建託の噂・評判」について調べてみたのですが、 余りいい噂はなさそうなので…。 この場合は、やっぱり大東さんに話を通した方がいいのでしょうか?

  • 「ホタルノヒカリ」SWビルドについて

    「ホタルノヒカリ」SWビルドについて 「ホタルノヒカリ」で蛍や部長が勤めている SWビルドコーポレーションって 何屋なんでしょうか? 建設業?不動産?内装業?イベント企画? 工事現場に顔を出したり、 シネマカフェライブラリーを提案したり、 屋形船をガールズバーにしたり・・・ (その際に、屋形船のイベントスタッフをやったり、ガールズの衣装を発注したり) 基本的には内装だけど、イベント企画もやるって感じなんですかね 漫画の中の話だけど、なんか気になってしまって・・・

  • 転職考えています

    経営いつまでするか分からないと、入社して一ヶ月たった頃に言われ不安のままですが、採用していただいたし(現在一年以上二年未満)続けています。しかし限界がきてて転職を考えています。理由は上記以外に、ボーナスなし、三年以降昇給もなくなる 初めは何も分からず怒られながらも頑張ってたのに、先輩(同性)に勝手な判断でしてない風に、社長やお客様の前だけでわざと言われる それ以降社長に近づいたら来るな、怒鳴る、同じように愚痴言うしお客様は面白がって噂広げる 暇な時間多い 酷い時は一日ほとんど会話か雑誌読む 先輩毎日のように寝てる 勉強やネットも使えず、帰りも遅く、そうしてる時間が無駄に感じてきた それで給料貰ってるからいいと思う人もいるが、自分の性格上やりがいや忙しい方が向いている 会話が多くプライベートの事、根掘り葉掘り聞かれるのが辛い 話したらまたそれを話題にされたり話そらしたら愚痴言われる 避けてもそれが気に入らないらしく愚痴言われる 小学生相手に仕返ししたと聞いて引いた 別の先輩は毎日ベタベタ触ってくる(同性) 避けたり嫌という事をハッキリ言っても意味なく毎日続くのが苦痛、急に何故か学生の音楽の教科書にのっていた歌を歌いだす 皆さんなら転職しますか?三年以上続けますか?

  • 大東建託、東建コーポレーションの営業の対処法

     大東建託、東建コーポレーションの営業の対処法について質問です。 佐賀県唐津市に住まわれている知人宅に、東建コーポレーションと大東建託を名乗る営業の方がい何年か前から度々見えられているそうです。 東建コーポレーションはあまり聞かない名前なのですが、大東建託はCMでもやっていて 信用できるイメージがあったのですが、先日久しぶりに電話で話した知人の話を聞き今では少し見方が変わってきました。 話によると朝は10時頃から、遅い時は8時頃多い時で日に5回程度来るらそうで、 知人が珍しく早く帰宅でき、食事をしようかとしていた時に営業の方がにこにこしながら来られたそうで、知人の母が応対を嫌がったので、知人にしては珍しく「非常識だ」と怒ったそうなのです。が、今度は別の方が来るようになり、温和な人柄の為か、営業の方が弁が立つのか知人家族は今では「うちは結構です。」としか断れていないそうです。 また、知人の母は今では回復に向かっているのですが、以前うつ病を患い、自殺未遂をしており、 ネットの書き込みにあるような非常識な時間や回数の営業や、知人の話を聞いていると またうつ病が悪化したり、極端な話自殺してしまうのではと心配です。 営業の方の本社に苦情の電話入れるか、警察・弁護士に相談するかように忠告はしたのですが、人がらの為か、別に我慢するからいいと言っていました。 本来、家族でもない私が、口を出すべき事ではないのですが、少し心配です。 「東建コーポレーション、大東建託」の営業を以前されていた方、 上記のような体験をお持ちの方に経験談とその対処法をご教授いただきたく思います。

  • 不動産会社への転職

    今就活中なのですが不動産会社の社員になった場合、 (経理事務)そこの会社の不動産に住まなきゃならなくなるものでしょうか? (私は20代 未婚 女性 今は賃貸アパートです)

  • 不動産会社に転職したいが…

    不動産会社に転職したいと思っております。 しかし、未経験であることと、年齢がもうすぐ40という事もあり、採用されません。 宅建の勉強もしていますが、何だかムダな努力なのかな、なんて思えてきます。 諦めるしかないのでしょうか?

  • 不動産会社への転職に関して

    求人情報を見ると、不動産会社はどれも高収入をうたっている ところが多いようです。 例えば 1340万円/24歳/入社2年目 1690万円/35歳/入社3年目 とか・・・。 上場企業の年収を調べても、かなり高いところが多いですが、 この金額は本当なのでしょうか? 不動産会社は、転職先としてはどうでしょうか? ちなみに、当方はITエンジニアで、営業はあまり得意じゃありません・・。

  • 不動産会社への転職

    私は来年から不動産会社(賃貸、売買仲介業)に転職したいと思っています。 自分に本当に向いている業務なのか、正直分からないこともあります。 そこで、実際に仲介業で働かれている方、仕事していて、良かった点苦手な点など 教えていただけないでしょうか。また給与面や、休日はどうなのでしょうか? 何しろ知り合いにも不動産関連に勤めている人がいないもので、是非ご回答お待ちしております。 よろしくおねがいします。

  • 新築マンションに対する近隣住民の反対(少し長文です)

    新築マンションを購入予定です。 今現在、申し込みの段階まで済ませました。 入居予定は来年の3月です。 モデルルームの近くにマンション建設反対の横断幕があるのは以前から気付いてました。 で、ここから話が少し込入ってくるのですが、 私が買おうとしているマンションの隣にもマンションが建つのです。 そちらの方が規模も大きく高層です。 (私の方は1棟・13階建 隣は3棟・15~20階建) 反対の横断幕の内容を見るに、どうやら隣のマンション建設に反対しているらしいのですが、 噂では、私の買おうとしている方のマンションにも反対しているらしいのです。 (ネットでの噂ですので信頼度は“?“ですが) 不動産屋さんの担当は『うちの方は和解してます』と 言っていますが、信用して良いものやら。 まさか『まだもめています』とも言えないだろうし。 本当に近隣住民の方と和解しているのかどうか 確かめる方法を探しています。 何か公的な書面があって、それを不動産屋から見せてもらえるものなのでしょうか? それとも公的な機関で確かめられるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。