• ベストアンサー

改正等の情報をいち早く入手するには

お世話になっております。 早速ですが、私の友人がレセコン?関係に携わる仕事をしているのですが、改正等の情報が素早く入手出来ず困っております。 お金を払って団体等に所属すれば良いとは思いますが、小さい会社の為にそんな簡単にはいかないようです。 厚生労働省のHP等の情報は遅いのでしょうか? 私にはあまりわかりませんが。。。 今回の「19年4月」の改正については入院(一般患者への高額療養費の適応)だけなのか?と焦っておりました。 無料でいち早くそのような情報を提供しているサイト等は無いと思いますが、何か良い方法・案があればご教授お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoba_chan
  • ベストアンサー率54% (268/492)
回答No.1

法律が読めるのであれば、官報で確認するのが一番確実です。 http://kanpou.npb.go.jp/ あとは、改正の直前に所管省庁(健保法改正であれば、厚労省)からパブリックコメントが出ますので、これを逐一チェックしておくこと。 http://www.e-gov.go.jp/ 概案も説明がついていますので、見やすいと思います。

naiking
質問者

お礼

ありがとうございます。 こちらのサイトは初めて知りました。 官報はレベル高いですね・・・ 二つ目のサイトは逐一チェック伝えておきます。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 法律改正方法

    法律改正について質問です。ある法律を改正するとき、政治家の人たちはこの法律は、国民から改正したほうが良いという声が多くないと改正案ができないと思うのですが、それはどこから入手するのでしょうか? 例えば、労働基準法についての改正案が国会で提出されるとします。しかし、その提出する前、つまり議員が受け取る前はどこからの情報なのでしょうか?私たち一般市民は直接このような事を訴えることができないと思いますが、労働組合みたいな団体が国会に訴えることができる権利を持っているのでしょうか?

  • 障害者自立支援法の改正された条文について

    障害者自立支援法の改正案が成立したようですが、改正案、第四条の中に「治療方法が確立していない疾病その他の特殊の疾病であって政令で定めるものによる障害の程度が厚生労働大臣が定める程度であって18歳以上である」とありますが、厚生労働大臣が定める程度とは何を基準にするのでしょうか?

  • 衛生管理者の法令改正情報

    私は、衛生管理者関係の仕事をしています。毎月、衛生管理関係の法令に変化はないか、チェックをするのですが、なかなか情報をつかむことはできません。厚生労働省のホームページのどの部分に、法令改正の情報が載っているでしょうか?

  • 労働保険と社会保険の法改正について

    会社では総務部にいる者です。 会社で依頼している、社会保険労務士とのやり取りの中で、法改正になったことなどの連絡がきますが、若干抜けているところもあるようです。 これだけ、ネットが活用できる時代なので、自分自身としても、法改正になったことを、早く知りたいと思うことがあります。 社会保険労務士の方々は、厚生労働省のHPなどを見て、日々確認などされているのでしょうか? 厚生労働省のHPは大変に重く、PDFのファイルを開けていく作業も大変です。 また、別に、法改正などの、連絡事項など?どこから情報を入手しているのでしょうか? 本のインデックスのように、タイトルと詳細など、わかりやすいHPなどをありましたら教えて下さい。

  • 労働保険や社会保険の保険料(掛金)負担率の改正情報

    労働保険や社会保険の保険料(掛金)負担率の改正は一番最初にどこのホームページで公表されますか。できれば各保険ごとに、大体この時期(月)に改正されるからここのホームページを調べれば大丈夫という情報を教えて頂ければ助かります。初めての給与計算のため最新情報がどこから発信されているのかわからず困っています。 【労働保険】 雇用保険 労災保険 【社会保険】 健康保険 介護保険 厚生年金保険 児童手当拠出金

  • 微弱陣痛での入院は保険適応外ですか?

    微弱陣痛で4日間入院し、陣痛につながらず退院し、その後2週間後に普通分娩で、出産しました。請求書を見ると、入院した4日間で14万円くらいでした。高額療養費で返金してもらえるだろうと、思ってたのですが、ネット等で調べてみると、高額療養費の対象になるのは保険適応分だけだと書いてありました。請求書に保険適応分の欄に記載はなく、全て実費のようです。 微弱陣痛での入院は、保険適応外なのでしょうか??

  • 元厚生事務次官襲撃事件について

    元厚生事務次官襲撃事件が起きたのが11月18日、 国籍法改正案が衆議院を通過したのも11月18日ということで、 国籍法改正案の通過を庶民やマスコミの目から逸らすのが目的と言われています。 (1)改正案は外国人に日本国籍を与える条件を緩和する(婚姻条件削除)もので、  暴力団と海外ブローカーの新たな資金源となりうる可能性がある。 (2)よって、暴力団はこの改正案を可決させたい。 (3)小泉毅は、暴力団の下請けの下請けの(自称)政治団体所属 (4)○作は暴力団と関係がある。 (5)この改正案をリードしたのは公明党。 これって本当だと思いますか? http://www19.atwiki.jp/kokuseki/

  • 療養型病床再編成について

    介護福祉系には疎いのでよろしくお願いします。 医療型療養病床が25万床から15万床へ、介護型は全廃ということですね。 厚生労働省のQ&Aに、『療養病床が減ったら入院患者は病院を出て行かないといけないのですか?』との質問に対し、『療養病床の再編成では、療養病床を持つ医療機関が入院患者の状態に応じて、患者さんを入院させたまま施設ごと老人保健施設等に転換するものであり、患者さんの一人お一人に退院を迫るものではありません。転換により、入院中に病院の経営形態が変わることはありますが、患者さん自身の入院するベッドがなくなることはありません』とあります。 これを見て、ほんとかよ!!??って思いませんでしたか? 極端な話ですが、今現在で医療型と介護型各50床の病院があったとして、その病院が同じ建物の中で病院(医療型)と老健を経営するってことですよ? 可能なんでしょうか? もしくは別の老健なりに移るんでしょうが、それこそ金額や距離的な問題で実質難民状態になるのではと。 引用が長くてすみません、意見を聞かせてください。

  • 入院した際の部屋代の負担と厚生労働省の通達について

    私の家族である80歳以上の高齢者が入院しました。 一人部屋に入れば部屋代だけでも費用が一日当り1万数千円で、4人・3人部屋の部屋代なら一日当たりが数千円です。 4人・3人部屋に入ることを希望しましたが、病院からは「病気の状態からして個室でなければならない」旨の説明がありました。 4人・3人部屋に入ることをあきらめました。個室に入ることにしました。個室に入ることの同意書にサインするように求められましたので、サインしました。 少なくとも今までに数十万円かかっています。 入院期間がほぼ終了しました。 検索エンジンで「入院 ベッド代 厚生省 通達 サイン」と入力して、検索すると、いろいろ情報を調べることができました。 http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/index.html で次のようにたどりました。 真ん中の通知検索、目次(体系)検索へ、第11編保険、第一章保険、健康保険(昭和60年以降)、401件目あたりの 「特定療養費に係る療養の基準の一部改正に伴う実施上の留意事項について ◆平成09年03月14日 保険発第30号」 とたどると、 「特別療養環境室へ入院させ、患者に特別の料金を求めることができるのは、患者側の希望がある場合に限られる」という内容が書かれていました。 質問1、 この場合、前述の同意書に書かれた同意を撤回することはできるのでしょうか。 質問2、 80歳以上なので、後期高齢者扱いだと思いますが、 役所に相談する場合、厚生労働省でしょうか、それとも都道府県の役所でしょうか。 病院からは「厚生省の通達」に関する連絡はありませんでした。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 社民党・労働者派遣法改正について

    始めまして、労働者派遣法改正ついてお聞きしたことがあります。 政治などの知識が苦手なもので、すみませんがご教授願いますでしょうか? 今日、社民党が労働者派遣法改正について色々と説明をしておりました。私は特定派遣として現在、働いているのですが法案の中に「マージン率の上限規制等と情報公開の義務を設ける」と書かれていたのですが特定派遣もこれに該当になるのでしょうか?またこれによって給料があがることなども可能性として発生してくるのでしょうか? くだらない質問となってしまい申し訳ありませんが宜しくお願い致します。