• 締切済み

微分方程式の問題

xy"-y'+4x^3y=0 解:y=Asinx^2+Bcosx^2 の解き方が全くわかりません。 解の型から、特性方程式を使って解いていく予想は立ちましたが、 それ以上考えてもわかりませんでした。どなたか教えてください。

みんなの回答

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.5

A#2~A#4です。 補充します。 t^(3/2){f"(t)+f(t)}=0 この解は t=0 or z"+z=0 ここで z=f(t) 後半の解は既に解決していると思います。 前者のt=x^2 =0,からx=0(y軸に一致)です。 これを元の方程式に代入すると y'(0)=0が出てきます。 これは直線x=0(y軸)のx=0における傾斜y'(0)が±∞と矛盾します。 従ってx=0が解として不適という事です。

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.4

4x^3(f"+f)=0 4t√t(y"+y)=0,y=y(t) は単なる元の微分方程式の変形しただけの微分方程式です。 これは t=0 or y"+y=0(y=y(t)) ということになりますが t=0は微分方程式の解としては意味が有りません。 したがって y"+y=0(y=y(t))から導出される解yが元の微分方程式の解となります。 それゆえy"+y=0の特性方程式を考えれば良いことになります。 y=y(t)のtを元のxに戻したy=y(x^2)が解になることは言うまでもないですね。

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.3

計算経過が示して有りませんがy'の計算を間違えて見えるようで、従ってy"の計算も間違っていますね。 y'=f'では有りませんよ。 y'=dy/dx=df/dt・dt/dx=2xf'=2f'√tとなります。 同様に正しいy'を使ってy"を計算してみてください。 y"=2f'+4tf" 正しく出ればA#2のようになります。

dsx18249
質問者

お礼

ご指摘のとおりやってみたところ解けました。 しかし、 4x^3(f"+f) について質問なのですが、 定数ではなく、各項に4x^3がついているのに、特性方程式を適用できるのはなぜなんでしょう。

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.2

解の方針として y=f(t),t=x^2とおいてみて下さい。 方程式の左辺=2xf'+4x^3f"-2xf'+4x^3f=4x^3(f"+f) f"+f=0 (特性方程式s^2+1=0) これからy=f(t)=Asin(t)+Bcos(t)が出てきます。 tをxに戻せば良いですね。 元の方程式をじっくり見ていると正弦関数の性質とt=x^2の置き換えが元になっている問題だと見えてくるのかもしれませんね。

dsx18249
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 y=f(t),t=x^2 として変換すると、 2xf'+4x^3f"-2xf'+4x^3f にはならず、 √tf"-f'+4t√tf=0となってしまいます。 どこから間違ってしまったのでしょうか。

noname#101087
noname#101087
回答No.1

>特性方程式を使って解いていく予想は立ちました.... (解がわかっているから言えるのですが....)変数変換 x^2=t を施すと「特性方程式」を使える式になりそうです。

dsx18249
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その方法でやってみます

関連するQ&A

  • 微分方程式

    微分方程式の勉強をしているのですが、 本の微分方程式を解く例題で y''-2y'+y=xe^x 特性方程式s^2-2s+1=0は2重解s=1をもつ。これより補助方程式の一般解は y=e^x(Ax+B) である。 与方程式の右辺を微分して生ずる関数は、xe^x,e^xであるが、これらは 上の一般解に含まれている。このような場合特殊解を求めるために、xe^xに特性方程式の解1の重複度2だけxをかけて、 y1=ax^3e^xとおくと y1'=a(x^3*e^x+3x^2*e^x),y1''=a(x^3*e^x+6x^2*e^x+6xe^x) これらを与方程式に代入すると6axe^x=xe^xよりa=1/6 よってy=e^x(Ax+B+x^3/6) とあるのですが、上文にある重複度っていうのがわかりません。 例えば、特性方程式の解が2±i(虚数解)で、これより 補助方程式の一般解はy=e^(2x)(Asinx+Bcosx) 与方程式の右辺がe^(2x)のときの重複度はどうやって考えれば いいでしょうか?

  • 微分方程式

    x^2y"-4xy'+6y=21x-4という方程式はどのように解けばよいのでしょうか?右辺を0とおいて解くとC1x^2+C2x^3という解が得られ、これがこの方程式の解の一部だと思うのですが、ほかの一部の解はどうやって得ればよいのでしょうか?

  • 微分方程式の問題ですが・・・

    y´´-3y´+y=e^x cosx という微分方程式をy=e^x (Acosx+Bsinx)の形で求めよという問題ですが、同次方程式の解と特殊解の解を求めればいいと思うのですが、 特性方程式λ^2 -3λ+1=0で解きます。解の公式で解くとλ=3±√5/2という解がでたのですがあっているのでしょうか?もしあっているとしたら基本解は実数解になるのですが、y=e^x (Acosx+Bsinx)の形で求めよという問ですので基本階は共役複素数解にならないといけないですよね?僕はどこを間違えているのでしょうか?教えてください

  • 微分方程式

    微分方程式 以下の方程式の解がわかりません。色々調べてはみたのですが。 どうやら1階の微分方程式に帰着できるようです。 xy''+y'=4x (1+x^2)y''+2xy'=2/x^3 大変お手数ですが、どなたかわかる方ご教授願います。 よろしくお願いします。

  • 微分方程式の問題です。

    微分方程式 y=xy'+ln|y'| の一般解と特異解を求める問題について、答えはy=a(x-a^2/3),y=±2x^(3/2)/3らしいのですが、解説がついておらず、途中式がわかりません。どうか教えてくださいm(_ _)m

  • 2階微分方程式の解き方

    2階微分方程式 y'' + 2y = sin 2x の一般解を求めよ。 (Ans. y = A cos √2 x + B sin √2 x - (1/2)sin 2x ) 斉次微分方程式 y'' + 2y = 0の一般解は 特性方程式より u = A cos √2 x + B sin √2 x と求まりましたが 1つの解(y1とする)をどのように予想するかが分かりません。

  • 微分方程式

    微分方程式 dy/dx-2xy=2xy~2 について。 (1)z=1/yとするとき、z=z(x)が満たす微分方程式を求めよ (2)(1)で求めたzに対する微分方程式の一般解を求めよ (3)yの一般解および特殊解を求めよ という問題があります。 これは教科書にあるような、微分方程式の公式を用いて解くのでしょうか よく分からないので詳しく教えてください。

  • 微分方程式

    y’-2/xy = xy^3 は y’/y^3-2/x*1/y^2と変形できる。 ここで、1/y^2 = uとおくと、この微分方程式はx、uに関する1階線形になることを示せ。 次にそれを解くことにより、この微分方程式の一般解を求めよ。 この問題を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 微分方程式の問題です

    (1+x)y" + xy' - y = 0 (ここでy'、y"はそれぞれyのxでの一階微分、二階微分) ---------------------------------------- 方程式を満たす解の一つがy1=xであることから、もう一つの解y2を y2=u(x)*y1 と置いて与式に代入して、 u'(x)=v(x) と置くことで v(x)= (1+x) / ( x^(2) * exp(x) ) と 求めることができましたが、これの積分ができません。。。 ここまでの計算が合っている自信も無いので、どなたか解き方および解を教えてください…どうかよろしくお願いします。

  • 微分方程式が解けません

    次の問題がどうしても解けません。 解き方のヒントを教えていただけないでしょうか。 また、今まで「特解」は非斉次微分方程式にしか出てこないと思っていたのですが、 この場合の「特解」とは何のことなのでしょうか。 特解y=xをもつ下記の微分方程式の一般解を求めよ。 (x^2 - 1)y'' - 2xy' + 2y = 0