• 締切済み

フグの毒

フグの毒はどこに作用するか?

みんなの回答

noname#25449
noname#25449
回答No.3

フグ毒はテトロドトキシンなわけですが、これは細胞のナトリウムチャネルをふさいでしまいます。そうすると、神経細胞をはじめとする多くの細胞は興奮できない。そうして心臓の刺激伝導系や呼吸筋の支配神経など、生命維持に必要な部分が麻痺すると倒れてしまうわけです。実に原始的でかつ効果的な毒ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

まず起こるのは唇や指先のしびれです。ついでしびれは顔、手指から手足に広がり、ついには運動の麻酔が起こり歩けなくなります。これらの症状に伴って吐くことも多く、ときには頭痛を訴えることもあります。更に症状が進むと舌や喉の麻酔が起こり、ものを飲み込むことも話すことも困難になります。さらに血圧も下がり、呼吸困難に陥り、ついには全身の反射機能が消失し、最後には呼吸が止まって死に至ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ふぐ毒の主成分であるテトロドトキシンは神経を麻痺させる神経毒です。 神経に作用します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ふぐの毒

    テレビでやってたんですが、ふぐは生まれた時には毒はなく、毒のある餌を食べるので、体内に毒が蓄積されるらしいです。 そこで、質問なんですが、ふぐ以外の魚はどうなんですか? 毒のある餌を食べても蓄積されないんですか。

  • フグ毒について

    ヒトはフグ毒に当たるととんでもないことになりますが、 海にいるカモメはどうなのでしょうか? 先日、波止場で釣り人が捨てたらしき小さなフグを カモメ(巣立ちしたばかり?)が食べようとしてました。 フグ毒のことがあるのでそれを見かけたとき、ヒトと同じ ようなことが思い浮かび、食べるのをやめさせようと追っ払いました。 しかし、後でよく考えてみると、鳥はヒトではないので、 毒に対しての耐性があるのであれば悪いことをしたような気がします。 実際のとこ、どうなのでしょうか。よろしくお願いします。

  • ふぐの毒にあたったとき、埋めていたのは、なぜ?

    子供の頃にみた漫画か映画で、ふぐの毒にあたった人が、 ふぐの毒を吐き出すために?海岸で、首からしたを土の中に 埋めて毒を吐き出しているのを見たことがありますが、 どうしてでしょうか? ふと、疑問に思ったので・・・

  • フグの毒

    フグって毒を持ったプランクトンを食べることによって体内に毒を蓄えるんですよね。なのに、その毒を使うと自分の毒で死んでしまうんですか?

  • ふぐの毒

    おねがいします ふぐには毒がありますがもしサメや大きな魚がふぐを丸ごとたべたら死ぬのですかおしえてください

  • ふぐの毒について

    ふぐを触っているだけで毒にやられることはありますか?

  • 毒のあるフグは、毒のあるエサを食べてる事によって、

    毒のあるフグは、毒のあるエサを食べてる事によって、体内に毒が貯まるとの事ですが、では何故フグはその毒で死なないのでしょうか?

  • 養殖フグって、毒が無い?

    養殖のフグって、毒が無くて、肝も食べられると聞いたことがあります。 本当でしょうか?肝を食べたことのある方、どんな味でしたか?またどうすれば(どこで)毒の無いフグの肝を食べられますか?

  • フグの毒

    最近海の近くに引っ越してきました。朝は必ず犬のお散歩に浜へ行きます。そのとき、釣り人が捨てた小さいフグが結構落ちていて、家の犬は匂いをかいだりなめたりするので食べないように気をつけているんですが、もし食べてしまったらやっぱり小さなフグでも毒が影響して具合が悪くなる、量によっては死んでしまう、なんていうこともあるんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • フグの毒について

    こんばんは。 今日、海に魚釣りに行きました。 すぐ隣のおじさんがギャング針で「シマフグ」を釣っていました。 エサは「クサフグ」で、寄ってきた「シマフグ」を引っ掛けるという、フグでフグを釣るという初めて見た釣法にびっくりしました。 おじさんは家に持ち帰り食べると言うことで(調理師免許を持っているそうです)、その場でシマフグを慣れた手つきで解体し始めました。 身だけ残し、内臓や皮はポイポイ海に捨てるのですが、カモメがたくさん寄って来て、猛毒があるであろう内蔵を争いながらついばむのです。 私はびっくりしてその光景を見ていたのですが、カモメはフグの毒に当たらないのでしょうか?その場では元気に飛び立って行ったカモメ達ですが、カモメ達があの後無事なのかどうかがちょっと気になっています。波止場でよく捨てられているフグは、頭が付いている為、カモメも寄り付かない話を良く聞きますが、内臓だけにしてしまうと喜んで食べてしまうようなのです。 カモメはフグの毒に強いなんてこと、ないですよね・・・。

このQ&Aのポイント
  • コピーで高画質しか点灯せず、高速、標準が使えません。
  • 製品名:MFC-J997DN
  • お使いの環境:Windows10、有線LAN、ひかり回線
回答を見る