• 締切済み

フグ毒について

フグの肝臓や卵巣には、「テトロドトキシン」と呼ばれる神経毒が含まれていますが、それについて詳しく教えて頂きたいです。 例えば、水溶性かどうか、分解はされるのか、食中毒時の症状……など、どんなことでも結構です。 よろしくお願い致します。

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#224896
noname#224896
回答No.2

テトロドトキシンは,トリカブトのジテルペン系アルカロイドのアコニチン(油性のため,ベンゼンなどに溶けやすい)と拮抗作用を持つことが有名です テトロドトキシンは,塩基性の性質を持つ為,酸と反応する.こちらも,強い,生物活性を持つといえます. 食中毒の主な初期症状は,【麻痺】です. 摂取量によって,死に至ります. 主に,生物濃縮によって,フグは毒を蓄える性質を持っているので,消化してテトロドトキシンに変化しないように配合した飼料を与えることと,海底からかなり離れた海表近くでの養殖により,,高級食材として有名な『トラフグ』の無毒化に成功した例があり,特許を申請しましたが,有毒トラフグと市場で出回って,区別が付かなくなる可能性から,特許が下りなかったという経緯があります. 【食物連鎖によるフグの毒化と養殖フグの無毒化について】 詳しくは,こちら,↓ http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=%25E3%2583%2588%25E3%2583%25A9%25E3%2583%2595%25E3%2582%25B0%25E3%2581%25AE%25E7%2584%25A1%25E6%25AF%2592%25E5%258C%2596&source=web&cd=3&ved=0CDAQFjAC&url=http%3A%2F%2Fwww.fsc.go.jp%2Ffsciis%2FattachedFile%2Fdownload%3FretrievalId%3Dkai20050131ks1%26fileId%3D006&ei=Nxq5TtPyDof4mAX1_tGZCA&usg=AFQjCNHjNB48TOwnvM7dMy0M0sAXdgWELw ==================================================== 【テトロドトキシン】あくまで自己責任で御願いします. http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%89%E3%83%88%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%B3

futsuhara
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 塩基性……いわゆるアルカリということですね。

noname#146604
noname#146604
回答No.1

テトロドトキシンは細菌の産生する毒で、フグなどに濃縮されます。(フグがテトロドトキシンを産生する訳ではない) 難溶性で、酸やアルカリ、熱に強く、加熱調理しただけでは毒素を取り除くことは出来ない。 また、Na+チャネルを切断して、神経伝達を阻害するため、神経毒があります。

futsuhara
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >難溶性で、酸やアルカリ、熱に強い……容易に毒を取り除くことはできないのですね。 難溶性とのことですが、ウィキペディア「テトロドトキシン」の項には、水に溶けやすいと記されていました。実験条件によって変化するのでしょうか。

関連するQ&A

  • フグ毒:テトロドトキシン

    フグ毒のテトロドトキシンは日本人が研究で成果をあげたんですよね? テトロドトキシンのフグからの抽出法を調べているのですが見つかりません。 知っている方がおりましたら是非教えてください。 サイトなどでも構いません。 よろしくお願いします。

  • フグ毒の残存

    フグの毒ですがフグをそのまま乾燥させた場合 (内臓は取り除くのは知ってますがお話上、毒のある卵巣などを残した状態、ドライ乾燥でも) 毒性は分解し数年できえますか?あるいは毒素としてのこり続けるのでしょうか?

  • ふぐ毒(テトロドトキシン)について

    ふぐ毒(テトロドトキシン)をガスクロマトグラフィで分析すると、何色になるのでしょうか。ネットで検索してもなかなかヒットしなかったので、ご存知の方、教えて下さい。

  • 何故フグは自分の毒で中毒しない

    フグは何故自分の毒で中毒を起こして死なないのでしょうか。よろしくおねがいいたします。

  • ふぐの毒

    テレビでやってたんですが、ふぐは生まれた時には毒はなく、毒のある餌を食べるので、体内に毒が蓄積されるらしいです。 そこで、質問なんですが、ふぐ以外の魚はどうなんですか? 毒のある餌を食べても蓄積されないんですか。

  • 養殖フグの毒について

    最近、スーパーに並ぶフグチリ・セットも安くなりましたね。 養殖フグがほとんどらしいのですが、聞けば養殖フグの場合は餌の関係で体内に毒を持っていないとか。 そうすると、養殖フグは 「フグ調理免許」 など持っていなくても、やろうと思えば誰でも魚屋さんで一匹買ってきて、自宅で調理しても良いという事になるんでしょうか? それとか、肝や卵巣など、危ないとされる部位を食しても問題ないのでしょうか? その前に、そもそも養殖フグは 「絶対に」 毒をもっていないと断言できるのでしょうか?

  • ゾンビ化の毒について

    僕は100000000%の本気で自分の体をゾンビ化してアンデッド化したいと思ってます。そこで自分でゾンビパウダーを作ろうと考えたのですがテトロドトキシンという毒が必要なようですがぼくはこの毒をフグを入手する方法も場所もわからないし、入手したところで一体どこにテトロドトキシンが含まれているのか、それをどうやって摂取するのかが分からない。そこで僕は化学物質や化学薬品を組み合わせてテトロドトキシンのような毒を作れるのであれば作り、それが無理なのであれば何かほかの代用できる入手が可能な別の毒を探すかのどちらかの方法を取ろうと思います。そこでほかにゾンビ化することができる毒やテトロドトキシンを構成している化学物質、化学薬品とその分量を教えてください。

  • なぜ日本人はフグを食べるのですか?

    フグには毒があります。 食べれば食中毒で病院に運ばれたり、死に至るリスクも高いと思います・・ なぜこのような危険な魚に高いお金を支払って食べるのでしょう? 又、食べたことがある人は味の感想や美味しいのか、不味いのかも教えてください。

  • ふぐの丸ごと唐揚げって・・・

    よくグルメ番組や旅番組とかでふぐを丸ごと唐揚げにしてあるのが出てきますよね? あれって、肝臓とか卵巣とか、毒のあるところはあらかじめ取り除いてるんでしょうか? 本当に丸々一匹揚げてあるような店もあったので、あのまま食べちゃって大丈夫なのかな、と思っちゃいます 本当のところはどうなんでしょう?

  • 命題論理の真偽について

    下記の文(問題数は2つ)の結論は、論理的に「偽」とのことですが、理由が解りません。 「したがって」以下が、前提である二つの文から導けないとのことですが、理解できません。 お知恵のある方、ご指導下さい。 (1) 手形は有価証券である。 小切手は手形ではない。 したがって、小切手は有価証券ではない。 (2) フグの肝臓にはテトロドトキシンが含まれている。 フグにはテトロドトキシン以外の毒は見出されていない。 したがって、肝臓を取り除いて食べれば、フグも安全である。