• ベストアンサー

英作です

predict35の回答

  • predict35
  • ベストアンサー率43% (13/30)
回答No.3

「結婚観」の「観」ですが、これは別に view (of~) と訳す必要はありません。 この場合は、attitude を用いて、the attitude of Japanese women toward marriage と訳すことができます。

super_mario_
質問者

お礼

こんにちは。attitudeですか。すばらしいですね。この表現も使い勝手が良さそうなので是非覚えたいです。

関連するQ&A

  • 誤文訂正のHowとWhatの違いをきく問題

    誤文訂正の問題で質問させてください。 How do you think about the goverment's tax policy?(税制政策についてどう思いますか?) 正解はHow→What 解説にはthinkの目的語が前に来た 目的語は常に名詞で、名詞が前に来ると代名詞になる Howは副詞、Whatは代名詞 だから代名詞のWhatになる ということでした。 私がよくわからなかったのはthinkの目的語が前に来たということでした。 thinkは他動詞なので目的語が必要ですが、think aboutやthink of はこのまとまりで他動詞的な役割をしていて、そのあとにくるものが目的語だと考えていたからです。 thinkと前置詞(aboutやof)の間に目的語があって、それが前に来たという感覚がしっくり来ませんでした。 ここの解説をお願いします。

  • この文の構造が分かりません。

    Do you care about what others think of you? 「あなたは他人からどう思われているのかが気になりますか?」 この文ですが、Do you care aboutまでは助動詞+S+V(自動詞)+前置詞だとわかり、what以下は前置詞の目的語になる名詞相当語句だとわかります。しかし、othersが主語、think ofを句動詞、youを目的語とするとSVOが成立し、whatが働く箇所がありません。howでしたら問題ないと思うのですが、whatだと文法的にはあり得ないと思います。文自体が間違っているのでしょうか。

  • 英作文の問題です。よろしければ添削お願い致します。

    (簡単なご指摘で大助かりです) - テキストの正解:"What souvenir do you think she would like most?" "How about a pretty doll?" ※"彼女へのお土産には何が一番いいと思う?" "かわいい人形なんてどうかしら。" 私の文: "What do you think is the best souvenir for her?" "How about a pretty doll?"

  • 英作文の添削お願いします。

    ふと、今後の世界がどう変わっていくのかを考えてみた。今日の世界において、重要な問題の1つとして、人口増加による食糧不足がある。自分は関係ないと思う人もいるだろう。そのように考える人の気持ちもわかる。私もそのような問題に対して何をすればよいか分からないのである。 I suddenly think about how the state of the affairs in the world will change. Today, there are a lot of problems ,especially the lack of food is serious problem. Maybe many Japanese people think that it does not affect them. I can understand their feeling. I don't know what to do about this problem. あと、どのようにという表現を使う時、howとwhatをどう使うかも教えて頂きたいです。宜しくお願いいたします。

  • 英語で何て言うのぉ~(?_?)

    最近外国の方(アメリカ人)と会う機会ができました。 それでいくつかのことを質問したいのですが、なんて言ったらいいのかわからないんです。翻訳サイトとかで日本語打ち込んで…ってやってみたのですが、どうもアテ(?)にならなくて…。 そこでいくつか英会話に詳しい人にお聞きしたいのですが、 (1)日本の文化についてのお考えは?というのは  How do you think about Japanese culture? How do you think of Japanese culture?  どちらが適切ですか? (2)宇多田ヒカルの全米デビューを多くのアメリカ人はどう思っていますか?というのは  What do Americans think of Hikaru Utada's United States debut?  でいいんでしょうか? (3)日本の文化の中で抵抗のあるものはありますか?って何て言うんですか? 教えて下さいぃ~m(__)m

  • “What do you think about(of)~”で、「~を

    “What do you think about(of)~”で、「~をどう思いますか?」という意味ですが、 “How do you think about(of)~”は、間違いなのに、  “What do you feel about~”,“How do you feel about~” と、なぜ“feel”の場合は、“how”が使えるのかが分かりません。なぜ、そうなるのかを教えて下さい。

  • feel

    How do you feel about it? それについてあなたはどう思いますか? という文についてなのですが、howをwhatに変えるとだめなのでしょうか????というかどう意味が変わるのでしょうか???? What do you think of~?とかのパターンだったらhowを使ってはいけないと以前習ったことがあり、混乱しています・・・・

  • 英文法について

    今、英文法の問題を解いているのですが、 ちょっと分からない点がいくつかありますので、 どなかた教えてください(>_<。)HelpMe!! 「Nancy said to him,"What do you think about the natural resources problem,George?"」 とあるのですが、 "What do you think~" を "How do you think~" としてはいけないのでしょうか? 後ろは完全文のような気がするんですが(違うのでしょうか;) どなたかよろしくお願いします(>_<。)HelpMe!!

  • 中学英語、WhatとHowなどについて。

    教えてください。 中学英語の問題について以下のようなものがありました。 (a)京都についてどう思いましたか。 What did you think of Kyoto? (b)その試合をしたあと、あなたはどう感じましたか? How did you feel after you played the games? (1)なぜ両方とも「どう…?」と聞いているのに(a)はWhatで(b)はHowを使うのでしょうか? 私は(a)もHowかなと思ったのですが、答には「Howは使わない」とありました。 (2)(a)をHow did you think about Kyoto とするのは間違いでしょうか 「think of」でないといけませんか? 簡単なことかもしれないのですが、よろしくお願いいたします。

  • How do you think? と What do you think?

    (1)How about you? と What about you? は同じと理解していますが,もし違いがあれば教えてください。 (2)それと,「どう思う?」は, What do you think? であって How do you think? ではないと,今まで思っていましたが, 最近,How do you think? と書かれているのを見かけました。 どちらでもいいのでしょうか。 それとも何か違いがあるのでしょうか。 よろしくお願いします。