• ベストアンサー

花粉症(レミカット1mg飲み続けて大丈夫?)

komikomikomiの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

自分は花粉症歴20年ですが、昔は耳鼻科や専門医に行ってましたが、合う薬が無く(毎年の様に違う病院へ行きました)、今はようやく、内科で、「小青竜湯」と「ニポラジン」、「エンペラシン」を処方して頂き、寝る前だけ飲んでますが、ほぼ一日快適に過ごしてます。 ようやく自分に合った薬を見つけたって感じですね。 この処方で治ったとは言えませんが、年々症状は軽くなっているような気もします。昔は一年中だったのが、今は(飲み始めて3年目)季節だけ薬を飲んでいます。薬は飲み続けると心配ですが、漢方系なら副作用は軽いという話しもあるので、漢方系の薬に替えてみるとかはいかがでしょう?? また、同時に、インタール点鼻薬とインタール目薬を処方してもらい、ひどいときには使用していますが、薬との併用はかなり効果ありです。もちろん個人差はあるとは思いますが・・・

hidekeiko
質問者

補足

komikomikomiさん。アドバイスありがとうございました。漢方薬ですね。かかるつけの医者に漢方薬に変えられないか聞いてみます。

関連するQ&A

  • 花粉症にレミカットかアレグラ?

    これまで、花粉症対策でレミカット(1mg)をシーズン中には、毎日1個飲んでいましたが、引っ越し先での耳鼻科で、レミカットはそこでは扱ってないので代わりにアレグラ(60mg)を処方されて、1日2個飲み始めました。アレグラもレミカットと同様に私には効果があるようです。 おそらく今後も一生飲み続けなくてはいけないので、できるだけ体にやさしい弱い薬を選択したいのですが、アレグラとレミカットでは、どちらが弱い薬なのでしょうか? レミカットの方が弱いのであれば、レミカットを処方してくれる耳鼻科を探そうと思います。 また、花粉症の薬の強弱が一目でわかるようなサイドがあれば教えていただくと助かります。

  • こどもの花粉症対策

    すでに「予防」には間に合わないかもしれませんが_9歳の子供のことです。今日まで「蓄膿(カゼが治った後に)」で耳鼻科に通院していました。花粉症対策の件も今日の診察で伝えたし、診察中にくしゃみを連発したときに「アレルギーだからな」なんて言っていたのに、薬は何も処方されませんでした。 ※蓄膿は「治療完了」と言われました。 医者がモウロクしてないとして・・ 子供の花粉症の予防というのは、一般的にはどういう治療(というか処方)をされるものなのですか?耳鼻科ではなく、小児科の方がいいでしょうか? 子供には飲み薬ではダメだとか信念を持っている先生なども多いのでしょうか(;_;)(耳鼻科で飲み薬を処方するのはおかしいような気もするけれど) 私は同じ耳鼻科で予防対策で と診察してもらって点鼻薬を処方されています。

  • 花粉症で目が痒いです・・・

    耳鼻科で花粉症の症状を抑えるためオノンを処方されました。 点鼻薬はアラミストを処方されました。 私はとくにスギ花粉がひどいですが上記の薬のお蔭で 今のところ、くしゃみ、鼻水、鼻詰まりで悩まされておりません。 ところが、昨日から目が少し痒くなりました。 思わず目をかきそうになってしまいます。 質問です。 ●毎日、飲んでいたオノンを3日ほどさぼりました。 オノンを3日間飲まなかったから目が痒くなったのでしょうか? ●オノンに目の痒みが軽減する成分は入ってるのでしょうか? それとも目の痒みには目薬を処方して頂く必要があるのですしょうか。 ●目の痒みを抑える薬は痒いときだけ使用するのでしょうか。 それとも花粉が飛んでいる時期はさしつずけける必要があるのでしょうか。 (私の場合はスギ花粉のシーズンだけ薬を内服します) よろしくお願いいたします。

  • 花粉症について助けてください

    もう一生治らないような気がしてきました。年がら年中鼻づまりに悩まされています。もう花粉症なのか、蓄膿症なのかわかりません。市販で売っている点鼻薬はもう肌身離さず年がら年中使い続けています。  もう花粉症に悩まされて20年くらいたっています。花粉症の時期(3月から6月頃まで)は耳鼻科に行って花粉症の薬をもらいつつ、市販の点鼻薬を使い続けています。耳鼻科の先生が言うには「市販の点鼻薬を使い続けると本当に蓄膿症になるからやめたほうがいい」と言われましたが、結局鼻づまりが我慢できずに使っています。鼻づまりのおかげで睡眠もうまく取れません。夜中に鼻づまりで起きては点鼻薬使っての繰り返しになっています。内科で一度血液検査をして何の花粉で鼻づまりになるか検査してもらいました。その検査の結果によって、薬は出されたのですが、結局治らず。その検査結果の紙もどっかいっちゃったし、鼻づまりを根本的に治す方法はないのでしょうか?どなたか教えてください。使った薬は、レミカット、オノン、ネオマレルミン、タリオン、セレスタミン、アレロック、アレグラ(市販のやつ)、プランルカスト、キプレス、多少良くなりましたが、完全には効かずほぼ全滅です。どうすればいいですか?明日耳鼻科行く予定ですが、これらのこと口で説明する自信がないのでパソコンで文章作って、それを耳鼻科の先生に読んでもらうってことしたら変ですか?

  • 診察せずに花粉症の薬が欲しい

    耳鼻科で花粉症の薬を貰おうと思っているのですが診察しないといけないのでしょうか? その耳鼻科に通うのは初めてではなく去年も花粉症でお世話になりました。 その時は初診以降は薬だけを処方してもらう事ができました。 今年も薬だけ欲しいと思っているのですが、一度は診察を受けないとだめなのでしょうか。 それとその耳鼻科に最後に行ったのは一ヵ月半前で、別の病気で受診したのですが、今回また受診したら再診料はかかるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 花粉症

    私は重度の花粉症です。杉とヒノキです。 毎年五月になると軽くなるのですが、今年は何だか突然くしゃみと鼻水が止まらない日があります。 多分、風が強い日だと思います。 毎年のように4月で薬(耳鼻科の処方)は止めていたのですが… 何だろう?

  • 耳鼻科での花粉症の診察内容について教えてください

    早めに耳鼻科に行って薬をもらうと症状が軽くなると聞き、症状が出てない状態で耳鼻科に行きました。 花粉症の症状としては目のかゆみがすごく鼻水くしゃみはそれほどでもないと言うと一応鼻の中をチェックされ、2種類の目薬を処方されました。 飲み薬では目のかゆみは抑えられないか聞くと基本的に目のかゆみは目薬で抑えるしかなく、2種類の目薬を使ってもかゆいときは眼科に行ってくださいと言われました。 飲み薬は患者さんの希望で出してそのついでに目薬出してますけどどうしますか?と言われたので目に効かないなら・・と思い、結局目薬だけ処方してもらいました。 症状が出ていないせいか、症状を聞かれ薬を出すって感じでした。花粉症の場合、どこでもこんな感じの診察なのでしょうか?これなら眼科に行けばよかったと後悔しています。 目薬もステロイド入りだったのですが副作用とかないのでしょうか? 目の診察もなくステロイド入りの目薬を出すのって普通のことですか?

  • ★花粉症★初診でステロイドを30日分処方は一般的でしょうか?

    夫が10年ほど前から花粉症なのですが、今までマスクなどで対処してきたのですが、くしゃみや鼻水がひどくなってきたので、初めて近隣の耳鼻科にかかりました。 簡単な問診のあと、「今年は弱い薬は効かないのでちょっと強め出しておきますね」と言われただけで、以下の薬を処方されました。 ベータメサ 0.5mg アイピーディ 100mg (1回1錠ずつ、1日3回(毎食後)、30日分を処方) セキトン点眼液5ml セキトン点鼻液8ml 薬を飲み始めてからすぐに花粉症の症状がなくなり、あまりにも劇的に効くので不安になり色々と調べたところ、処方された薬に副腎皮質ホルモン(ステロイド)が含まれており、色々と副作用があることがわかりました。 問診も簡単な上に薬の説明もほとんどなく、いきなり30日分を処方されたことに不信をいだいたので(薬を30日分も処方された経験がないので)、近々セカンドオピニオンを取りに別の耳鼻科に行こうかと思っていますが、このような処方は一般的に行われているものなのでしょうか?

  • 花粉症なのですが。。。

    杉と檜の花粉症です。 今年はかなりひどいのですが、今までにない状態になっていて質問してみようと思いました。   常にのどがおかしいのです。 かすれた咳が止まらず、風邪かと思い内科で咳止めの薬を処方してもらいました。 一時は治りましたが、昨日お花見で出かけてからくしゃみが止まらなくなり、咳も止まらなくなりました。   咳を治したいのですが内科でよろしいでしょうか? 花粉症からの場合は耳鼻科でしょうか?

  • 花粉症の目のかゆみ

    1週間ほど前から、鼻水・くしゃみ・目のかゆみが止まらず、昨日、耳鼻科・アレルギー科という病院に行き、花粉症と診断されました。 何のアレルギーかを検査し、結果は1週間後にまた来て下さいと言われ、鼻水を止める薬を頂きました。 薬のお陰で鼻は大分楽になったのですが、目のかゆみが止まりません。 かゆくてかゆくて夜眠れなくて困っています。 眼科に行ったらまた花粉症と言われて、同じような検査をすることになるのでしょうか。昨日検査代で1万円かかったので、また同じような金額だったらと思うとちょっと行きにくいです。 アレルギー検査の結果が出るのを待ってから、眼科に行った方がいいのでしょうか。 それとも耳鼻科に相談したら目薬を出してくれるもの? 市販でいい目薬があるのならそれでもいいのですが・・・。 花粉症と言われたのは初めてで戸惑っています。 どうしたらいいのか教えてください。